ドナ・リー Donna Lee
![]() | ヴェリー・ベスト・オブ・チャーリー・パーカー (2010/12/22) サラ・ヴォーン、タイニー・グライムス 他 商品詳細を見る |
ビバップの有名曲ですな
オリジナルは
チャーリー・パーカーのクインテットなんですが
私が初めて聴いたのは
ベースのジャコ・パストリアスの演奏でした
あれは19歳の頃でしたか
まあ
ベースでこんなんやるんかい!
と
大変驚いたのは
未だにハッキリ覚えています
オリジナルの演奏も
難しいメロディをアップテンポで
やってますが
クリフォード・ブラウンの演奏も
かなり速いテンポですね
なんか知らんけど
ジャズ屋にしたら
この曲を
いかに速く演奏するか
トライしたくなるんですかねwwww
ちなみにドナ・リーの1947年録音時の
チャーリー・パーカーのクインテットは
チャーリー・パーカーがアルト・サックス
マイルス・ディビスがトランペット
バド・パウエルがピアノ
トミー・ポッターがベース
マックス・ローチがドラム
というメンツでした
あと
作曲は
パーカーの曲になってますが
実はマイルス・ディビス
らしいです
(マイルスの自伝には
そう書いてあるようです)
wiki 見たら
マイルス作曲になってますけどね
Donna Lee Wikipedia
なかなか速く正確に
弾きこなすのは難しいですが
ジャズのトップクラスのミュージシャンともなると
さすがですねえ
ちなみに
ドナ・リーは
パーカーのバンドのベース
カーリー・ラッセルさんの
娘さんの名前だそうです
ドナ・リー・ラッセル
っていうんですね
- 関連記事
-
- 「レフトアローン」歴史に 芦屋のジャズライブハウスが31日閉店 (2020/01/29)
- 星に願いを When You Wish upon a Star (2014/12/24)
- フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン Fly Me to the Moon (2014/09/03)
- セントルイス・ブルース Saint Louis Blues (2014/12/22)
- アート・テイタム Art Tatum (2014/09/21)
- 日野皓正 マイルス・デイヴィスを「オヤジ」と慕う 落語の師匠のようなもの (2016/11/14)
- 奇妙な果実 Strange Fruit (2014/08/31)
- アイヴ・グロウン・アカスタムド・トゥ・ハー・フェイス I've Grown Accustomed to Her Face (2014/12/09)
- サテンドール (2014/08/17)
- いそしぎ The Shadow of Your Smile (2014/09/07)