仕事に行きたくない理由1位は「人間関係」…対処法で男女差 女性は「ご褒美」、男性は「気合で乗り切る」
(まいどなニュース)
みなさんお仕事おつかれさまです。でも「今日は仕事休みたい」「行きたくない」と思うことはありませんか? このほど働く男女500人を対象に行われた「仕事に行きたくない理由に関する意識調査」の結果が公表され、共感が広がっています。それによると、9割もの人が「仕事に行きたくないと思うことがある」と回答。また、その理由として「人間関係に悩みがある」とした人が最多でした。しかしそれらへの対処法はというと…男女で傾向が分かれ、女性はおいしいご褒美でテンションをあげる人が多い一方、男性は気合で乗り切る人が多いという結果になっています。
求人情報サイトなどを運営している株式会社ビズヒッツが昨年12月に行ったインターネット調査です。10代〜60代の働く男女500人(女性329人/男性166人/未回答5人)を対象に行われました。
それによると、「仕事に行きたくないと思うことがある」と回答した人は91.2%(500人中456人)。また、「仕事に行きたくないと思うことがある」と回答した456人に聞いた結果は以下の通りです。
【1位】人間関係に悩みがある(155人)
・パワハラの上司がいて、一日中怒られるから(30代 男性)
・口うるさい上司がいるから。毎日会いたくないし挨拶もしたくない(20代 女性)
・先輩が理不尽な性格で、自分や同僚、上司に対しても態度が悪く、嫌悪感があるため(20代 男性)
…どんなにやりがいのある仕事でも、職場にたった一人苦手な人がいるだけで仕事は憂鬱になるもの。同社は「職場の人間関係は、それほどまでに大きな影響を及ぼします。苦手な相手が直属の上司だったり、毎日顔を合わせる同僚だったりすると、会社に行くことすら苦痛になり、退職を考えるキッカケにさえなるようです」と解説しています。
【2位】やりたくない仕事がある(50人)
・嫌なクライアントに連絡を取らないといけない日に行きたくないと思う(40代 男性)
・大きなプレゼンが控えているときや、苦手なお客様との商談がある日は、プレッシャーを感じて行きたくなくなる(30代 女性)
…ミスに対する謝罪、苦手な業務、プレッシャーの大きいプレゼンなど、やりたくない仕事が待ち受けているときに、休みたくなる人が多数のようです。同社は「長く続く人間関係の問題とは違い、『これを乗り越えればラクになる』という一時的な不安や悩みではありますが、『怒られるだろうな』『嫌だな…』『失敗するかも』といったネガティブな考えが浮かんできて、気が重くなってしまうようです」と述べています。
【同率2位】起きるのがつらい
・朝起きるのが苦手で布団から出たくないため(40代 女性)
・暑くなったり寒くなったりすると、もう少し寝ていたいという気分に襲われる(50代 男性)
…「もっと寝ていたい」「布団から出たくない」そう思ったことがない人のほうが珍しいでしょう。ちなみに同社は「むしろ、仕事に行きたくない理由として、起きるのがツライことぐらいしか思いつかない人は、幸せなのかもしれません」と説明しています。
【3位】仕事が忙しい
・仕事量が多く、絶対に残業しなければいけないとわかっているとき(20代 女性)
・繁忙期で業務が立て込んでいるとき(60代 女性)
・終わりの見えない作業があったり、納期に間に合うか不安な業務がたまっているとき(30代 女性)
【4位】めんどう/やる気がおきない
・朝、起きて面倒くさいと感じてしまう。とくに天気がいい日は、このまま遊びに行きたいなと思う(30代 男性)
・そもそも仕事というものを一切したくないが、生きるために仕方なくしているだけだから(30代 男性)
【5位 疲れがとれない】
・疲れやストレスがたまっていたり、寝不足が続いているとき(40代 女性)
・連日仕事で疲れを感じていると「もう行きたくないな」と感じる(40代 女性)
仕事に行きたくないタイミング1位は「朝起きたとき」
「仕事に行きたくないと思うことがある」と回答した456人に、どのタイミンミグで「行きたくない」と思うのか聞いてみたところ、ダントツの1位は「朝起きたとき」でした。
また、仕事に行きたくないときの対処法を聞くと、「あきらめて行く」「お金のためと割り切る」とする人が多くなりました。一方で男女別で回答をみると、それぞれ異なる傾向が見られます。
▽女性はおいしいご褒美でテンションをあげる
・「1日頑張ったら、好きなアイスかケーキを買って食べていい」という気持ちで頑張る(40代 女性)
・朝から自分の好きなチョコを食べて気分転換する(30代 女性)
・ちょっと高級なスイーツなどで贅沢をし、脳が喜んでいる!と自分に思い込ませる(40代 女性)
▽男性は「あきらめて行く」が1位
・気合でのりきる(40代 男性)
・とにかくルーティンに従って準備を進める。家を出てしまえば覚悟がつくから(40代 男性)
・行かなかった時に起こることを想像して、行った方がマシだと思うようにする(30代 男性)
これらの結果をふまえ、同社は「『仕事に行きたくない原因』を根本的に解決できればより良いですが、上司の人間性に問題がある、過重労働が常習化しているなど、自分ではどうにもできないことが原因なら、転職も視野に入れましょう」とも述べています。
https://news.goo.ne.jp/article/maidona
news/trend/maidonanews-14132891.html
- 関連記事
-
- 長野と沖縄 「長寿」と「短命」の分かれ道 (2016/11/07)
- 槇原敬之容疑者逮捕の衝撃は「依存症」への恐怖 専門家に聞いた本当の恐ろしさとは (2020/02/15)
- どうして日本は"こんなに休みが多い"のか (2018/10/15)
- インフルエンザ前年比4倍! 南半球からやって来たラグビーW杯観戦者も原因か (2019/10/18)
- 6人死亡イケアのたんす 「日本では回収せず」に広がる不安、専門家からも疑問相次ぐ (2016/07/06)
- 人肌よりも温まる!「チョコレートは食べたほうが良い」理由3つ (2014/11/08)
- 街中での妊婦への暴行相次ぐ マタニティーマークにためらいも (2020/06/27)
- 地震発生時、実は危険な机の下 被災直後はトイレを流すな (2016/09/03)
- 小学生の夏休み、脳を働かせるための「3つの9」とは? (2019/07/13)
- 第2波が来たらマスクは品薄になりうるか いま準備すべき意外なものとは (2020/07/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
コロナ感染した遺体が増加 変死など警察取り扱い数、12月上回る
警察庁、国家公安委員会などが入る中央合同庁舎第2号館=東京・霞が関で2019年、本橋和夫撮影
(毎日新聞)
医療機関以外で体調が悪くなって変死したなどとして全国の警察が取り扱った遺体のうち、新型コロナウイルスに感染していたケースが1月は75人(20日現在)に上っていたことが警察庁への取材で判明した。2020年12月の56人を上回った。同年3月以降に警察が扱ったコロナの感染遺体は計197人となっている。
75人のうち、生前にコロナの陽性が分かっていたのは27人、死後のPCR検査で感染が判明したのは48人だった。場所別では、自宅や高齢者入所施設、宿泊施設などが71人、外出先が4人だった。【町田徳丈】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20210125k0000m040181000c.html
- 関連記事
-
- 台風・前線 大雨の恐れ Uターンに影響か (2018/08/14)
- 台風8号 先島諸島が暴風域に (2020/08/22)
- 折れても放置しないで…飛ばされた傘が凶器に (2018/08/10)
- 女性職人専門の寿司店店長が激白 「執拗な嫌がらせ」被害を公表した理由 (2018/04/06)
- 緊急事態宣言「もっと早く出すべきだった」自民中堅からも首相批判 (2021/01/04)
- 「森友」籠池前理事長と妻逮捕…補助金詐取疑い (2017/08/01)
- 日曜にかけて 西日本・東海の天気と注意点 (2018/07/28)
- 【横浜患者殺害】浮かび上がる犯人像とは…複数の未使用点滴にも穴、勤務実態を熟知 「素人の芸当ではない」 (2016/10/02)
- 石原慎太郎元都知事、小池百合子潰しの秘策は「悪あがき責任転嫁」? (2017/03/15)
- 北朝鮮に戻った日本人妻、平島筆子さん死去 79歳 (2018/03/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
喜多村緑郎だけじゃない バイトする芸能人たちのそれぞれの事情
地元の居酒屋でバイトしていた喜多村緑郎(つのだよしお/アフロ)
(NEWSポストセブン)
飲食、旅行、宿泊、観光、航空、鉄道など、コロナ禍で沈む業界をあげればキリがないが、苦しいのはエンタメ業界も同じ。実入りが減ればアルバイトをするしかないが、芸能人がアルバイトをする事情にはさまざまなパターンが存在する。
昨年、女優の鈴木杏樹との不倫が報じられた俳優の喜多村緑郎について、先日、興味深いニュースが報じられた。発売中の女性セブンによると、妻と別居中だった喜多村は昨年夏頃まで、千葉県の居酒屋でアルバイトをしていたという。皿洗いや注文取りなど熱心に働き、ランチタイムには母親に代わって料理をしたこともあったとのこと。その居酒屋は母が経営する店だという。
「不祥事を起こした芸能人が、バイトで“禊”をする例は少なくありません。表に出るような仕事ではなく、裏方に徹するような仕事を選ぶ人が多い。女性トラブルがあった高畑裕太は、遺品整理業者でバイトをしていることが報じられましたし、闇営業騒動で事務所を解雇されたカラテカの入江慎也は、清掃会社でバイトをしていました(その後、清掃会社を立ち上げている)」(芸能誌ライター)
お金が主たる目的でない点では同じだが、まったく別のパターンもある。
「元AKB48の島崎遥香が一昨年、都内の焼肉店でバイトしている姿が目撃されました。この店では、同じく元AKBの西野未姫もバイトしています。元フィギュアスケート日本代表でタレントの村上佳菜子も昨年、カフエで働いているところが報じられました。島崎は『1度はやってみたかった』『やっと時間が出来たから』と語りましたが、社会経験を積むことで、若い頃から華やかな世界で暮らしてきた彼女たちが、お金や仕事のありがたみを知るという目的もあったようです」(同上)
「辞められない」というパターンも
長い下積みを経た人間の中には、アルバイトをすることが一種の生活リズムになっている人もいる。ベテラン芸能記者の石田春男氏はいう。
「シンガーソングライターの岡崎体育は、2019年にツイッターでバイトを辞めたことを報告し、『まだやっていたのか』と、驚きの声が上がりました。土屋太鳳は、朝ドラの『花子とアン』を撮影していた当時、コンビニでアルバイトをしていたことをSNSで明かしていますし、斎藤工はデビュー後も新聞配達を続けていたとテレビ番組で語っています。ミュージシャンや俳優は、作品と作品の間にぽっかり時間が空くことがありますし、いつ売れなくなるかも分からない世界。そうした不安からバイトを辞められない人は少なくありません。
持ち前の能力の高さで、バイト先で出世してしまうパターンもあります。サンシャイン池崎は保険会社のテレアポで月80万円稼いだことがあるそうですし、お笑いコンビ『マシンガンズ』の滝沢秀一は、ゴミ収集会社で働く“ゴミ清掃芸人”として、色々なイベントに引っ張りだこになっています。
芸人なら、豊富なバイト経験が話のネタになったり、CMに繋がったりすることがありますし、役者なら人生経験が役作りに活かせます。事務所としても、バイト先が空き時間を管理してくれ、お金まで払ってくれるのだから、まさに一石二鳥。コロナ禍でエンタメ業界の苦況は続きますから、芸能人がバイトをする流れは止まらないでしょう」
https://news.goo.ne.jp/article/postseven
/entertainment/postseven-1630623.html
- 関連記事
-
- ライバル心むき出し テレビ界に出回る「共演NGリスト」 (2014/08/25)
- 羽生結弦も『逃げ恥』ファン? “恋ダンス”披露にファン騒然「かわいいんだけど!」 (2016/11/05)
- ジョニー・デップ 「トランプ暗殺」発言を謝罪までのお騒がせ黒歴史!! (2017/06/28)
- キムタクがホレた伝説のジャニーズ (2017/01/31)
- 不倫疑惑の斉藤由貴 週4でイケるスタミナ源は“おやつ”のお好み焼き? (2017/08/04)
- 原田龍二 女性に裸写真要求「言いました」と認める (2019/05/31)
- AKB48のメンバーって、整形してんの? (2010/12/14)
- SMAP元マネジャーが着服で懲戒解雇も「芸能界では日常茶飯事」の声 (2017/01/12)
- 田村亮 吉本の謎発言を暴露「在京在阪のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や」 (2019/07/21)
- 清水富美加が出家を決意した“大人の怖い部分”は能年玲奈の独立と関係あり? (2017/02/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
今野杏南 水着・グラビア画像94









今野杏南 小悪魔あんな [Blu-ray]
今野杏南 水着・グラビア画像94の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 馬場 ふみか 水着・グラビア画像ⅩⅡ (2016/04/28)
- 原幹恵 水着・グラビア画像ⅩⅩⅩⅩⅩⅩⅠ (2016/07/08)
- わちみなみ 水着・グラビア画像 (2017/05/21)
- 原幹恵 水着・グラビア画像ⅩⅩⅩⅠ (2015/06/27)
- 涼本 めぐみ 水着・グラビア画像Ⅱ (2015/09/23)
- 伊藤えみ 水着・グラビア画像16 (2020/02/18)
- 久松郁実 水着・グラビア画像77 (2018/06/04)
- 神室舞衣 水着・グラビア画像5 (2018/08/30)
- 安藤咲桜 水着・グラビア画像9 (2021/01/07)
- 小倉優香 水着・グラビア画像52 (2018/11/02)
菊地姫奈 水着・グラビア画像3









【デジタル限定】菊地姫奈写真集
「ススメ、夏色女子高生」
週プレ PHOTO BOOK Kindle版
菊地姫奈 水着・グラビア画像3の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 橋本マナミ 水着・グラビア画像45 (2017/10/14)
- 小瀬田麻由 水着・グラビア画像22 (2018/04/10)
- 戸田 れい 水着・グラビア画像21 (2018/11/08)
- 永井里菜 水着・グラビア画像39 (2020/11/29)
- 飯田 里穂 水着・グラビア画像11 (2019/01/25)
- 紺野 栞 水着・グラビア画像9 (2017/09/22)
- 山中知恵 水着・グラビア画像Ⅱ (2016/10/07)
- 久松郁実 水着・グラビア画像72 (2018/03/11)
- 竹内渉 水着・グラビア画像8 (2020/02/26)
- 傳谷英里香 水着・グラビア画像20 (2020/08/09)