「高止まりの後に増加」 専門家会議、勝負の3週間評価
感染状況を評価する厚生労働省の助言組織の会合前に言葉を交わす田村憲久・厚労相(右)と座長の脇田隆字・国立感染症研究所長=16日、東京・霞が関の厚労省
(朝日新聞)
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた「勝負の3週間」が16日、最終日を迎えた。短期間に集中した取り組みを政府が呼びかけたが、新規感染者数や重症者数の増加に歯止めはかかっていない。厚生労働省に助言する専門家組織は同日、この間の感染状況について「一度高止まりした後に、直近で増加に転じている」と評価し、全国的な感染拡大を懸念した。
コロナ担当の西村康稔経済再生相はこの日、「残念ながら減少傾向になっていない」と3週間で効果がみられなかったことを認めた。
「勝負の3週間」の直前となる11月24日までの1週間の全国の新規感染者数は1日平均2072人だったが、期間終盤の1週間では平均2587人まで増加した。重症者も直前1週間では平均308人だったが、期間終盤1週間では平均570人と1・8倍になり、医療の逼迫(ひっぱく)などの状況は確実に悪化している。期間中の死者は687人に上った。
専門家組織の資料によると、12月15日までの直近1週間の新規感染者数は全国で1万8024人。このうち東京都が3635人、大阪府が2427人と、2都府だけで全体の3分の1を占める。さらに、北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫の9都道府県で全国の75%を占めた。
このため専門家組織は、大都市での感染の抑制ができなければ地方の感染を抑えることも困難になると指摘。特に飲食の場面での感染拡大防止のため、営業時間の短縮の必要性を訴えた。
感染者1人が何人に感染させるかを表す実効再生産数は1を超えると感染が拡大するが、上回る地域が多い。11月29日時点で東北1・15、首都圏が1・04、中京圏が1・03、関西圏が0・99、九州北部は1・22、沖縄は0・82だった。0・85だった北海道は流行が「減速傾向」と評価した。(姫野直行)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
nation/ASNDJ6VV9NDJULBJ00P.html
- 関連記事
-
- 伊藤詩織さん、ホテル側「重要証言」知らされず・・・捜査機関の「ブラックボックス」問題 (2019/12/30)
- 台風21号・4日の交通機関運行に影響 商業施設も臨時休業へ (2018/09/03)
- 四女側「遺骨、太平洋に」=警備など国に支援要請―オウム松本元死刑囚 (2018/07/12)
- 国際郵便で大麻密輸疑い、スノボ元五輪代表の国母容疑者逮捕 (2019/11/06)
- 尖閣へ最古の上陸記録=中国主張の反証に―政府 (2017/05/13)
- 「理系」「同窓生」、友達感覚で談合か…リニア (2018/03/04)
- 「感染、バス車内の可能性高い」 奈良県が会見 (2020/01/28)
- 池江璃花子 闘病の苦しさ吐露「思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍しんどいです」 (2019/03/06)
- ワタミ渡辺氏に遺族が抗議文 「週休7日幸せか」発言で (2018/03/30)
- 九州3県で土砂災害38カ所 週末は雨予想、警戒継続を (2019/07/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
大雪で列車運休や車両立ち往生 日本海側に最強寒気
群馬県みなかみ町で自宅の屋根の雪下ろしをする男性=16日午後3時38分
(共同通信)
今季最強の寒気の影響で、16日も北日本から西日本の日本海側を中心に断続的に雪が降り、道路での車両の立ち往生や列車の運休が発生した。雪は17日も降り続く恐れがあり、気象庁は積雪や路面凍結による交通障害、雪崩・着雪に警戒を呼び掛けている。平地でも大雪の可能性がある。
16日は大雪のためJR北海道が特急を含む150本以上の列車の運休を決定した。岩手県では国道107号が北上市と西和賀町の区間で多くの車が一時、立ち往生した。
16日午後までの48時間降雪量は、群馬県みなかみ町で170センチ、新潟県湯沢町で140センチ、西和賀町で120センチなど。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
nation/kyodo_nor-2020121601002007.html
- 関連記事
-
- 中国人の女2人に逮捕状=明治神宮に液体―既に出国、指名手配・警視庁 (2017/04/14)
- 女性殺害、米側が補償金支払い拒否「軍が雇用してない」 (2018/03/17)
- 困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ (2021/02/28)
- 厚労省は見殺し!?クルーズ船乗客2人が死亡 「日本の対策は失敗」世界が不信感… 識者「この状況で習氏が国賓?国民納得しない」 (2020/02/22)
- <豪雨>死者78人に 5人心肺停止、安否不明者は70人 (2018/07/09)
- 109万人に避難指示=九州南部に猛烈な雨―4日朝まで、災害に厳戒 (2019/07/04)
- <広島中央署盗難>消えた8572万円「公費で弁済かも」 (2017/05/14)
- 夫婦落とし穴死亡事故訴訟 友人らに賠償命令 金沢地裁 (2014/10/28)
- GHQ“押しつけの6・3・3制”が変わる?「小中一貫教育」制度化へ (2015/01/17)
- <森友文書改ざん>本省の職員18人、決裁に関与 (2018/03/15)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「サッポロ極ZERO」敗訴確定 第三のビールに該当せず
最高裁判所=東京都千代田区
(共同通信)
サッポロビールのビール系飲料「サッポロ 極ZERO」がビールや発泡酒より税率が低い第三のビールに当たるかが争われた訴訟で、最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は酒税約115億円の返還を求めたサッポロの上告を受理しない決定をした。15日付。第三のビールに当たらないとして請求を棄却した一、二審判決が確定した。
サッポロは2013年6月に極ZEROを発売したが、14年1月に第三のビールに該当しない可能性があるとして国税当局から製法の照会を受け、出荷を停止。製法を一部見直し、発泡酒として再発売した。
自社で第三のビールに該当すると判断し、17年4月に提訴した。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
nation/kyodo_nor-2020121601002044.html
- 関連記事
-
- ゲームバー、やっぱりダメ 客同士「大丈夫?」話してた (2018/08/02)
- 東京タワー水族館、賃料未払いで閉館の危機! (2018/07/06)
- あのウィンナーの「中身」だけ販売 シャウエッセン新商品が話題 日本ハム「お客様の声から生まれました」 (2019/03/24)
- 「Gっと見つめて」 かわいさも 大阪・箕面公園昆虫館でゴキブリ展 (2019/11/22)
- 政府あっせん消毒液に苦情相次ぐ 医療機関へ供給も「濃度低い」 (2020/05/23)
- アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 (2019/12/22)
- 生産終了の「梅ジャム」社長 譲渡申し出を断った理由 (2018/02/14)
- 「職場にお土産」の風習は必要? 女性社員から不満の声が続々 (2019/02/22)
- ローソンで買える最強ホルモン鍋、嬉しい「うどん入り」商品が爆誕。 (2018/10/10)
- お年玉付年賀はがき 当せん番号が決定 (2019/01/20)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
RaMu 水着・グラビア画像59









RaMu 2nd写真集 pieni
RaMu 水着・グラビア画像59の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 橘花 凜 水着・グラビア画像31 (2019/03/05)
- 伊織もえ 水着・グラビア画像8 (2017/11/26)
- 大澤 玲美 水着・グラビア画像7 (2017/01/06)
- 大原優乃 水着・グラビア画像15 (2018/03/10)
- 谷 桃子 水着・グラビア画像34 (2017/05/30)
- 小瀬田麻由 水着・グラビア画像41 (2020/04/07)
- 森咲智美 水着・グラビア画像68 (2019/11/23)
- 内田 理央 水着・グラビア画像31 (2018/02/19)
- 杉原杏璃 水着・グラビア画像ⅩⅡ (2014/11/05)
- 長澤茉里奈 水着・グラビア画像47 (2019/10/06)
夏来唯 水着・グラビア画像11









夏来唯 SEXY DYNAMITE ~恵体の女神さま~ [DVD]
夏来唯 水着・グラビア画像11の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 西田麻衣 水着・グラビア画像51 (2017/04/22)
- 森崎 友紀 水着・グラビア画像Ⅴ (2016/07/22)
- 武田 玲奈 水着・グラビア画像89 (2020/10/31)
- 浅川梨奈 水着・グラビア画像74 (2018/09/16)
- 久慈暁子 水着・グラビア画像 (2017/07/01)
- 忍野さら 水着・グラビア画像21 (2017/08/21)
- 佐野ひなこ 水着・グラビア画像ⅩⅩⅣ (2015/11/06)
- 染谷有香 水着・グラビア画像Ⅴ (2015/08/24)
- 内田 理央 水着・グラビア画像29 (2018/01/11)
- 青山 ひかる 水着・グラビア画像38 (2018/06/10)