具体策は3連休明けに GoToトラベル、イート見直し
新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を終え、報道陣への対応に臨む菅義偉首相=2020年11月21日午後5時18分、首相官邸、林敏行撮影
(朝日新聞)
菅義偉首相は21日、新型コロナウイルス感染症が広がっている地域で、消費喚起策「Go To キャンペーン」の運用を一部見直すと発表した。観光支援策のトラベルでは、そうした地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止する対策を導入。飲食店支援のイートも都道府県知事に対し、プレミアム付き食事券の新規発行の一時停止などを検討するよう求めた。
首相官邸で同日開いた政府の対策本部で「都道府県知事と連携し、より強い措置を講じる」と述べた。トラベル見直しで対象となる感染拡大地域の具体的な場所のほか、停止を始める時期、期間には言及しなかった。
新型コロナ対応を担う西村康稔経済再生相も対策本部後の記者会見で具体的な対応を答えられず、「何日もかかることではなく、迅速に結論が出てくると思う。できるだけ有効な措置となるような対応を取れれば」と述べた。観光庁や農林水産省が3連休明けに発表できるよう調整を急いでいる。西村氏によると、予約済みの旅行を取りやめた場合にキャンセル料がかからない仕組みも含めて検討しているという。
対象地域は、厚生労働省の助言機関などが名前を挙げている北海道、東京、愛知、大阪の4都道府県の一部が念頭とみられる。目安となるのは感染者が急増し、酒類を提供する飲食店への外出自粛などの対応が求められる「ステージ3」と認定されるかどうか。認定は都道府県知事が行うことになっており、予約停止が行われるかは事実上、知事の判断となる。
政権幹部はトラベルの見直しについて「地元の患者の対応に追われる中で、旅先でトラベル利用者が発症し、地域の保健所、医療機関を使うことを止める」と話した。
首相はまた、厚生労働省の助言機関で了承されていた、感染者が確認された高齢者ら向けの医療・介護施設の入所者や従事者全員を国費で検査することにも触れ、徹底を求めた。国民に対し、「社会経済活動に一層一段の強い対策を講じる事態を回避するため」として、マスク着用や3密回避など基本的な感染対策の徹底も呼びかけた。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
politics/ASNCP6K55NCPUTFK009.html
- 関連記事
-
- 三菱モルガンの資格停止、財務省 国債相場操縦で (2018/07/14)
- 「平成」の次は…予想ブーム、NHKでも 消えたタブー (2018/07/31)
- コンビニ「元日休業」の実際 「休まらなかった」とオーナーが語る理由 (2020/01/03)
- 12月23日は祝日?焦るカレンダー業界 天皇退位巡り (2017/09/30)
- ケネディ大使が「恋ダンス」 賛否両論、オスプレイ批判も「かわいい」もあり (2016/12/21)
- 驚愕の2142キロカロリー 4倍サイズの「ペヤング超超超大盛GIGAMAX」誕生 (2018/05/29)
- 羽子板もハッシュタグの時代 インスタで注目、遠方からも注文 (2019/12/28)
- 原宿ホコ天、ワンダーエッグ… 平成前期に東京から消えたモノ (2019/02/25)
- 自主申告ならば罰則なし 給付金不正受給、返還呼びかけ (2020/10/06)
- 「あしなが学生募金」初の中止、40億円不足と想定 (2020/02/26)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
ホテルの嘆き…GoToキャンペーンで「日本人の醜い姿」が露わに
インバウンド客は大声だったがマナーは悪くなかった(C)日刊ゲンダイ
(日刊ゲンダイDIGITAL)
新型コロナウイルスの感染者数が再び全国的に増加し、「第3波」の見方が強まっている。しかし、Go To トラベルの見直しについて否定的な考えを示す菅首相。Go To トラベルが愚策か妙策か以前に、Go To トラベルによって浮き彫りになった日本人の醜い姿を明かしたい。都内の星付きホテルに勤務する女性がこう語る。
「Go To トラベルが始まってからお客さまの質が変わってしまいました。人間性を疑うような言動のオンパレードなんです。セクハラ発言を繰り返して出禁になった方、外国人スタッフに向かって差別的な発言をする方、部屋に設置された自己申告制のアルコール類、ソフトドリンクの入ったミニバーを使用し、申告せずそのままチェックアウトする方。ドライヤーやバスローブ、ハンガー等を片っ端から持ち帰る方など、枚挙にいとまがありません。窃盗被害を届けたり、何十万もの損害が出たりなど、Go To トラベル以前ではあり得ないようなことがこのたった1カ月の間に起こっています」
■「インバウンド客」の方がよかった
ホテル内では「インバウンド客を受け入れてた頃の方が良かった」という声が聞かれるという。団体客の大きな声が騒がしく聞こえるだけで、金払いが良く、長期滞在の割に部屋を奇麗に使ってくれていたためだ。
「今のGo To トラベルでお越しになる日本人のお客さまは『いかに多く食べるか』を重視する傾向があり、残飯も多く食べ終わった席も汚い。部屋も掃除に入ると、1泊でなぜこんなに汚くできるのかとすら思う散らかしぶりです。わざわざマスクを外し、大声で唾をまき散らしながらスタッフに声を掛けてくる方もいます」(別の高級ホテル勤務女性)
今までホテル側が厚意として行っていたサービスも、上記のようなマナーの悪い客のせいで縮小や中止をせざるを得なくなってしまうであろう。コロナ禍前まで第二の家のようにホテルでの滞在をゆっくり満喫し、スタッフとも友好関係を築いていたリピーター層は、Go Toの客の醸し出すファミレスのような煩雑とした雰囲気に耐えきれず足が遠のく、という悪循環もさまざまなホテルで出始めているという。
かつて日本人の精神性の高さやマナーの良さが各国やメディアに称賛されたこともある。しかし、Go To トラベルは日本人のリアルな今の“本性”を浮き彫りにしてしまった。コロナによって、自粛警察やマスク警察という言葉も生まれたが、その正しさの矛先は他者へ向けられることが多い。いつから日本人はお金や物質面、そして他者に対する“余裕”がなくなってしまったのだろうか。コロナが私たちから奪ったものは、日常ではなく「心の余裕」かもしれない。
(取材・文=ライター・SALLiA)
https://news.goo.ne.jp/article/nikkan
gendai/bizskills/nikkangendai-685180.html
- 関連記事
-
- <アプリ>痴漢冤罪防止サービス「痴冤証明」 機器も開発 (2018/02/19)
- 京大生の卒業証明書がコンビニで取得可能に - NTT西日本 (2018/08/28)
- A型血液をO型に変える方法開発 万能輸血の夢に近づく (2019/06/14)
- 第4のチョコはルビー色 「酸味と甘みのバランス絶妙」 (2020/01/10)
- 「実習生の人権侵害ないか」ワコール、委託先に異例調査 (2018/10/15)
- 学生目線の工夫満載、ノート商品化へ 九大生がデザイン (2017/01/30)
- もう企業に「必要以上の利益」はいらない (2017/11/28)
- <通販>「お試し価格」よく確認を 契約トラブル急増 (2018/01/09)
- “ロボット化”する日本の農業。生産効率を高める技術の進化がスゴイ (2016/03/21)
- てるみくらぶ破産騒動にほくそ笑む大手旅行代理店 (2017/04/13)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
国内、過去最多の2582人感染 4日連続2000人超え
東京・渋谷のスクランブル交差点をマスク姿で歩く大勢の人たち=21日午後
(共同通信)
国内で21日、新たに2582人の新型コロナウイルス感染者が報告され、過去最多を更新した。2千人超えは4日連続。東京で539人、大阪で415人、埼玉で173人、兵庫で150人など7都府県で最多を更新した。死者は北海道3人、埼玉、愛知、熊本各1人の計6人だった。
国内の感染者はクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員を含め計13万1555人。死者は計1988人。
兵庫県は過去の感染者1人を取り下げた。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor
/nation/kyodo_nor-2020112101002167.html
- 関連記事
-
- 電車の「睡眠女性」を連れ去り、監禁 なぜ被害者は気づかないのか (2016/06/21)
- 台風19号、11県の27人死亡 20人不明、21河川で堤防決壊 (2019/10/13)
- 災害時非常食に「ポテチ」 東京・板橋区が備蓄促す (2021/02/16)
- 大阪、「感染爆発」が目前に 6指標の5項目該当 (2020/11/26)
- 首都圏知事“離反”、都ファ続々離党 露呈する小池百合子の限界 (2021/03/14)
- 痴漢を摘発する鉄道警察隊が痴漢!?ネット上もドン引き (2014/11/01)
- 日大学長会見、乱入女性は72歳「名刺も出さずスーッと」入室「財布も持たずに来た」 (2018/05/25)
- 消すのに80万円かかるのに…意味不明の落書き 大阪市営地下鉄の車両で発見 (2014/07/22)
- 舞鶴事件で無罪確定男 今度は女性メッタ刺し 貧困が招いた新たな犯罪 (2014/11/07)
- 東京の通勤客から不安の声も 感染拡大懸念 (2020/07/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
徳江かな 水着・グラビア画像37









かなでうた 徳江かな写真集 Kindle版
徳江かな 水着・グラビア画像37の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 藤木由貴 水着・グラビア画像16 (2019/03/11)
- 石川 恋 水着・グラビア画像ⅩⅩⅩⅣ (2016/09/02)
- 武田 玲奈 水着・グラビア画像43 (2018/03/01)
- 西田麻衣 水着・グラビア画像ⅩⅨ (2015/04/17)
- 松川佑依子 水着・グラビア画像11 (2017/08/10)
- おのののか 水着・グラビア画像43 (2018/09/21)
- 華村あすか 水着・グラビア画像46 (2020/04/28)
- 為近 あんな 水着・グラビア画像Ⅳ (2016/06/10)
- 東雲うみ 水着・グラビア画像14 (2020/12/28)
- 中川翔子 水着・グラビア画像4 (2018/02/17)