「鬼滅の刃」年賀はがきに注文殺到で日本郵便が緊急対処 関連グッズの新たな販売方法を発表
(ITmedia ビジネスオンライン)
日本郵便は11月12日、店頭および「郵便局のネットショップ」で販売する予定だった人気漫画「鬼滅の刃」関連商品の一部を、追加でカタログ販売すると発表した。
同社は10月29日から郵便局のネットショップで、「『鬼滅の刃』年賀はがき」のWeb申し込みを開始した。この商品は、1パック3枚入りで660円(税込)となっているが、広報担当者によると当初の想定を大きく上回り26万3041パックの注文があったという(11月6日午前9時時点)。広報担当者は「映画が公開されたことや、商品がメディアで紹介されたこともあり、注文数が伸びているのでは」と分析する。
鬼滅の刃に関連する年賀はがき、グッズ、フレーム切手は11月20日から郵便局窓口で販売を開始する予定となっていた。しかし、年賀はがきの注文状況を踏まえると、販売初日に郵便局を訪れても購入できない可能性があると同社は判断した。
そこで、関連商品のうち、「『鬼滅の刃』年賀はがきセット」と「オリジナル フレーム切手『鬼滅の刃』」を新たにカタログ販売することにした。郵便局の窓口で申込書を提出し、代金を支払うと後日自宅に郵送されるという。
また、通帳ケースやキーホルダーといったグッズについては、当初販売数が売り切れた場合、Webでの追加販売を行うとした。
日本郵便は「お客さまにはご迷惑をお掛けしますことを深くお詫びするとともに、ご理解いただきますようよろしくお願いします」としている。
https://news.goo.ne.jp/article/itmedia_business
/trend/itmedia_business-20201112_122.html
- 関連記事
-
- 「第4」目指す楽天 利用者「期待」、業界は懐疑的 曲折や混乱必至 (2017/12/17)
- 中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認 (2021/01/01)
- ご当地グルメ九州大会 「西イチグルメ決定戦」注目の1位は? (2019/11/19)
- レオパレス社長 オーナー向け説明会で謝罪 (2019/03/10)
- 元旦休業の一般化とコンビニの単品おせち人気で…この新年は「おせち回帰元年」に 渡辺広明氏が解説 (2019/12/16)
- ツッパリするなら正しくな! 突っ張り棒の社長が「ツッパリ嬢」に 話題の使い方指南ポスターが出来るまで (2019/05/19)
- ローソン「悪魔のおにぎり」が中国上陸 現地SNSでは早速「おいしかった」 (2019/04/21)
- イバンカ氏、訪韓ドタキャン トランプ政権の韓国軽視が関係か? (2017/11/03)
- 顔パスでコンビニ支払い セブンが無人レジの実証実験 (2018/12/18)
- 弁当のほっともっと、190店を閉店へ 赤字転落見込み (2019/08/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
在京民放5社、テレ東以外は減益か赤字 9月中間決算
テレビ東京の本社が入るビル
在京民放5社の2020年9月中間決算が12日、出そろった。
コロナ禍による広告減で売上高は5社とも大幅に減り、テレビ東京ホールディングス(HD)以外の4社が減益か赤字だった。
日本テレビHDは、売上高が前年同期比16・8%減の1744億円、純損益が56億円の赤字(前年同期は136億円の黒字)だった。スポーツクラブ事業が不振だった。
フジ・メディアHDは売上高が22・0%減の2468億円、純利益が81・2%減の54億円。観光需要が減りホテル事業が悪化した。
テレビ朝日HDとTBSHDも、イベントの中止などで減収減益だった。
テレ東は巣ごもり需要の効果もあって通販が好調で、純利益は2・7倍の10億円となった。(井上亮)
朝日新聞デジタル
https://news.livedoor.com/article/detail/19213270/
- 関連記事
-
- 紅白であのベテラン大物歌手を立腹させていた有村架純 (2017/01/12)
- 石原良純「裕次郎にもらったパトカーでデートした」青春時代の秘話を語る (2017/02/18)
- ウエンツ瑛士、ロンドン留学のため9月末で芸能活動休止 生放送で涙浮かべながら発表 (2018/08/28)
- 横澤夏子の過剰なアピールで、結婚に赤信号!?「彼氏がマリッジブルー」 (2017/06/16)
- 「ファイトー、イッパーツ! 」は時代錯誤―厳しい声うけ、リポビタンDが新CM公開 (2017/09/03)
- 松田翔太、桐谷健太、濱田岳「au三太郎の仲良しエピソード」にファンほっこり (2017/01/20)
- 『グランメゾン東京』、「京野さん」がトレンド入り キスマイ玉森・キムタクとのシーンに「萌える」の声殺到 (2019/12/09)
- NHK受信料支払い率 高い都道府県、低い都道府県はどこ? (2017/05/24)
- 小池百合子「稲垣吾郎の父親とカラオケ仲間」暴露にファンが激怒 (2016/10/06)
- 矢作兼「この人は、イジっちゃダメ」ラジオ番組で厳重注意された!? (2017/08/04)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
1日当たりの感染者、過去最多更新 東京は3カ月ぶり350人超「第3波」鮮明
(毎日新聞)
新型コロナウイルスの感染者は12日、全国で新たに1647人を確認し、これまで最多だった8月7日の1607人を超えた。東京で393人、大阪231人、神奈川で147人の感染が確認されるなど大都市圏での拡大が目立つ。また、北海道も236人に達し、地方の感染も依然として深刻だ。「第3波」の到来が鮮明となり、政府や自治体などは換気の徹底などの対策を改めて呼び掛けている。
北海道のほか、茨城、神奈川、兵庫の各県で感染者数が過去最多を更新した。
東京は今年9月以降、1日100〜200人台の日が多かったが、増加ペースは速まっている。今月12日は、1日あたりの感染者数が8月15日以来、ほぼ3カ月ぶりに350人を超えた。
北海道は10月下旬から札幌市のススキノ地区で複数のクラスター(感染者集団)が発生したことなどから感染者が急増。11月5日に119人と初めて1日の感染者が100人を超え、9日には200人を記録していた。
今月11日までの1週間の人口10万人当たりの感染者数は、北海道が21・7人と最も多く、大阪府13・5人、沖縄県13人、東京都12・6人――と続く。
「第2波」に見舞われた8月7日までの1週間は、沖縄33・5人、東京17・3人、福岡16・2人の順。北海道は1・9人で、「第3波」の10分の1以下だった。東京、大阪は「第2波」の数値に近づいている。
累計ではクルーズ船の乗客乗員らを合わせた感染者数は計11万4412人。死者は10人増えて計1886人になった。【金子淳】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20201112k0000m040232000c.html
- 関連記事
-
- 陸自隊員、かつらで女装「裸見たかった」 銭湯侵入容疑 (2020/02/03)
- 石原都知事また誤解を招く発言をした (2011/03/15)
- ベトナム人集団窃盗か…ドラッグストアで大量に (2018/11/12)
- Uターン混雑 高速道路は夜にかけピークに (2018/05/05)
- 青葉容疑者、逮捕状読み上げまで「36人死亡」知らず…謝罪の言葉なし (2020/05/27)
- 新元号、望む字は「和」=昭和の人気高く―民間調査 (2019/01/20)
- 野党から東京五輪中止・延期論=菅首相「準備進める」 (2021/01/21)
- インフル流行のピーク早まる恐れ 患者数、昨年の5倍ペース (2019/12/11)
- つり革から顔へと触る危険性 新型コロナで学会が警告 (2020/02/21)
- 「GoToトラベルは“国の判断”」 小池知事 会見で「停止」言及せず (2020/11/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
有栖花あか 水着・グラビア画像2









有栖花あか写真集『Big Baby』
有栖花あか 水着・グラビア画像2の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 杉原杏璃 水着・グラビア画像ⅩⅩⅡ (2015/04/13)
- 紗綾 水着・グラビア画像ⅩⅩⅩⅤ (2016/08/01)
- 川崎あや 水着・グラビア画像61 (2019/04/23)
- 川口春奈 水着・グラビア画像ⅩⅣ (2015/10/31)
- 村上 友梨 水着・グラビア画像ⅩⅤ (2015/06/08)
- 星名美津紀 水着・グラビア画像Ⅶ (2014/11/05)
- 浅川梨奈 水着・グラビア画像ⅩⅩⅦ (2016/12/05)
- 内田 理央 水着・グラビア画像18 (2017/03/22)
- 日南 響子 水着・グラビア画像Ⅲ (2015/07/04)
- 森咲智美 水着・グラビア画像15 (2018/01/31)