今年の“新語”大賞は「ぴえん」 新型コロナ関連のワードも続々トップ10入り
『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」』の大賞は「ぴえん」 (C)ORICON NewS inc.
(ORICON NEWS)
2020年を代表する言葉(日本語)で、今後の辞書に掲載されてもおかしくないものを発表する『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」』選考発表会が11月30日、都内で行われ、大賞には「ぴえん」が選出された。
「今年の新語」は一般公募などで寄せられた候補の中から辞書編纂(さん)のエキスパートたちが選定。選ばれるのはあくまで「今年広まったと感じられる新語」で、必ずしも「今年生まれた言葉」とは限らないため、その年話題となった新語・流行語を決める『ユーキャン新語・流行語大賞』とは一線を画する。
トップ10には「リモート」「密」などといった新型コロナウイルスにまつわる語もランクインしていたが、「選外」にも“コロナ枠”を設けて「ソーシャルディスタンス」「ステイホーム」「クラスター」「アマビエ」「ロックダウン」「手指(しゅし)」が選ばれた。
■『三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2020」』トップ10
大賞:ぴえん
2位:〇〇警察
3位:密
4位:リモート
5位:マンスプレイニング
6位:優勝
7位:ごりごり
8位:まである
9位:グランピング
10位:チバニアン
選外(コロナ枠):ソーシャルディスタンス、ステイホーム、クラスター、アマビエ、ロックダウン、手指(しゅし)
https://news.goo.ne.jp/article/
oricon/trend/oricon-2177878.html
- 関連記事
-
- 「あなたの退職代行します」10連休で問い合わせ急増 (2019/05/09)
- 「平成最後のポテチ」なぜ作った? 賞味期限は4月30日、味付けや包装に込めた思いとは…ローソンに聞く (2019/01/30)
- コンビニの既存店売上高、昨年は3年ぶり減 (2018/01/23)
- 「三浦さんは人間の限界の可能性示した」 専門家が指摘 (2019/01/21)
- 「電気の無駄遣い」批判に応えた自販機ミュージアム閉館 (2018/11/25)
- 人気神社の御朱印は1万円で取引 やっぱり出た令和転売に「くたばれ」 (2019/05/03)
- 車内販売終了でどうなる? 北海道の名駅弁「かにめし」、原型は「丸ごとゆでガニ」!? (2019/03/26)
- 「一部は在宅、残りは出社」が社員の不満のもとに? 「不公平」「仕事を頼みにくい」などの声 (2020/06/10)
- 異変! 王者・カップヌードルが日清焼そばU.F.Oに負けたワケ この夏、カップ麺市場に起きた大事件 (2018/12/08)
- <新幹線清掃>「ハーバード経営大学院」の必修教材に (2016/09/04)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「今が最大のピンチ」北海道、11月の死者突出 若者から高齢者に感染がシフト
北海道庁=石川直人撮影
(毎日新聞)
北海道内で11月、新型コロナウイルスによる死者は84人となった。月別最多だった5月の57人を超え、突出している。専門家は高齢者のクラスター(感染者集団)の続発により、感染者数の割合が若年層中心から高齢者にシフトしていることが要因と見ており「今が最大のピンチ」と警鐘を鳴らす。【土谷純一】
道内で初めて感染者が確認された1月28日以降、死者は2月3人、3月4人と比較的少なかった。しかし、国の緊急事態宣言下にあった4月(22人)と5月(57人)に急増した。その後は減少傾向となり、8月はゼロ。9月(4人)、10月(3人)は1桁台に落ち着いていたが、「第3波」と言われる11月に再び急増した。
札幌医科大の當瀬(とうせ)規嗣教授(細胞生理学)は「高齢者施設でのクラスターが相次いでいることが背景にあり、感染者の割合が若者から高齢者中心になっていることが一因」と指摘する。
クラスターは11月だけで94件。高齢者施設や病院で続発した。深刻なケースとしては、旭川市の民間総合病院「吉田病院」で11月30日までに155人が感染、入院患者ら15人が亡くなった。吉田病院の感染者は全介助が必要な高齢者が中心だ。また、札幌市の特別養護老人ホーム「ドリームハウス」では114人が感染し、公表されている分だけで入所者2人の死亡が明らかになっている。
全般に感染者の年代別の割合は高齢者にシフトしている。10月は全感染者のうち30代以下が53%を占め、70代以上は5%だった。しかし、11月(29日時点)は30代以下が減少し40%となり、70代以上は16%に膨れ上がった。當瀬教授は「高齢者は自分の体調の変化を訴えることが少なく、感染を察知しにくいことも死者数が増えてしまった一つの原因」と話す。
當瀬教授によると、死者は重症者よりも、軽症者の容体が急変して亡くなるケースが多いという。道内の重症患者は29日時点で26人。全体の感染者数に比べれば少ないが、當瀬教授は「重症患者が入院する期間は数カ月にも及ぶため、すぐには退院できない。このため病床が埋まってきており、新たに重症化した患者を治療する医療体制が崩れつつある。今が最大のピンチだ」と警鐘を鳴らす。
感染者が増える分、医療現場での感染拡大のリスクも増している。旭川市内の病院関係者は「救急で運ばれてきた患者が実はコロナに感染していた事例が何回もあり、いつ院内でクラスターが発生してもおかしくない状況。防ぎようがない」と明かす。
今後の見通しについて當瀬教授は「道内の流行はピークを過ぎつつあるかもしれない、というところまで来た。11月の3連休(21〜23日)にはある程度の人の往来があり、影響が出てくるとしたら今週中。再び増加すれば年末年始まで今の状況が長引く。今週あたり(12月初旬)が正念場だ」と述べた。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20201130k0000m040206000c.html
- 関連記事
-
- 都内で激しい雨や雷 交通混乱、目黒川は氾濫危険水位に (2018/08/27)
- 「置き薬」日本遺産に 県、佐賀と共同申請へ (2017/01/23)
- 「くまモンマスク」ほしいモン 知事会見で熱視線 製造企業続々、柄も豊富 (2020/05/29)
- 佐野SAのストが収束 会社側が譲歩か、24日に再開へ (2019/09/23)
- 2歳の“写真家” 最優秀賞に 船橋市写真展で越川英乃ちゃん(匝瑳) 子ども目線、笑顔引き出す (2019/03/14)
- 山口組のハロウィーン行事消滅か 条例改正、子ども守る態勢強化 (2020/10/31)
- 事故で手当てを受けていた女性、再度はねられ死亡 埼玉 (2018/11/27)
- 松井一郎知事、吉村洋文市長が辞職願を提出、入れ替えダブル選へ (2019/03/08)
- 大阪知事、うがい薬使用呼び掛け メーカー株高騰、科学的根拠薄く (2020/08/04)
- 南青山児相建設騒動 これが住民の本音だ 「騒いでいる人は“中の下”」「“ブランド”なんて言う人は何かをはき違えている」 (2018/12/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
GoToトラベル利用のバス旅行で10人がコロナ感染 福岡
福岡県庁=森園道子撮影
(毎日新聞)
福岡県は30日、国の旅行需要喚起策「GoToトラベル」を使ったバスの団体旅行で新型コロナウイルスの集団感染が発生し、参加者ら10人の感染が確認されたと発表した。知り合い同士の参加者19人とバス運転手1人、バスガイド1人の計21人のうち、参加者9人とバス運転手の感染が29日までに確認された。
3連休中の11月22日に福岡県を出発し、1泊2日で大分県を訪れ複数の施設を回った。これまでのところ、滞在先での感染拡大の報告はないという。【吉住遊】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20201130k0000m040279000c.html
- 関連記事
-
- 不倫相手には請求できず=離婚の慰謝料、初判断-最高裁 (2019/02/19)
- 南青山児相建設騒動 これが住民の本音だ 「騒いでいる人は“中の下”」「“ブランド”なんて言う人は何かをはき違えている」 (2018/12/25)
- 「女性多数来店」実は全て従業員…経営者ら逮捕 (2019/03/12)
- 自殺した愛媛拠点アイドルの遺族が事務所提訴前に会見「ただただ真実を知りたい」 (2018/10/11)
- 女性暴行容疑で自衛官逮捕=広島県警 (2018/03/16)
- <未成年者誘拐容疑>「愛している」小5女児連れ回し男逮捕 (2017/11/16)
- 【東京都】 北区職員2人 生活保護費数千万円を着服 (2018/05/12)
- 季節が逆戻り…北海道で28年ぶり事態にスキー場困惑 (2018/11/06)
- 不明女児の母が甲府でチラシ配布 励まされ涙 (2019/11/16)
- ハイヤー運転手殺害 直前ドラレコ映像入手 (2018/09/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
井口綾子 水着・グラビア画像25









井口綾子 illuminated girl
スピ/サン グラビアフォトブック Kindle版
井口綾子 水着・グラビア画像25の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 藤木由貴 水着・グラビア画像10 (2018/06/24)
- 中村静香 水着・グラビア画像65 (2017/05/04)
- 大和田南那 水着・グラビア画像38 (2020/10/29)
- 熊田曜子 水着・グラビア画像3 (2017/07/19)
- 出口亜梨沙 水着・グラビア画像26 (2020/04/14)
- 星名美津紀 水着・グラビア画像ⅩⅩ (2015/06/14)
- ゆうみ 水着・グラビア画像17 (2018/05/27)
- 磯山 さやか 水着・グラビア画像ⅩⅡ (2015/06/27)
- 片岡沙耶 水着・グラビア画像18 (2017/12/12)
- 横野すみれ 水着・グラビア画像4 (2020/01/07)
奈月セナ 水着・グラビア画像46









奈月セナ 2021年カレンダー
奈月セナ 水着・グラビア画像46の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 小島 瑠璃子 水着・グラビア画像26 (2019/11/08)
- 佐藤聖羅 水着・グラビア画像Ⅶ (2015/11/23)
- 柳ゆり菜 水着・グラビア画像54 (2018/01/29)
- 星名美津紀 水着・グラビア画像ⅩⅩⅩⅩ (2015/12/10)
- 戸田 れい 水着・グラビア画像Ⅳ (2015/11/18)
- 小瀬田麻由 水着・グラビア画像24 (2018/07/14)
- 鬼頭 桃菜(三上悠亜) 水着・グラビア画像55 (2020/11/21)
- 傳谷英里香 水着・グラビア画像17 (2020/01/07)
- 佐藤美希 水着・グラビア画像14 (2018/11/02)
- 秦 瑞穂 水着・グラビア画像ⅩⅠ (2015/07/21)