「もう一度話したい」「ヤマトにも不信感」 殺傷事件の遺族がコメント
従業員2人が刺され死傷したヤマト運輸の神戸北鈴蘭台センター=10月6日午前、神戸市北区(鈴木源也撮影)
(産経新聞)
神戸市北区のヤマト運輸集配所で従業員の男女2人が包丁で刺されるなどして死傷した事件で、死亡したパート従業員の広野真由美さん(47)の遺族が28日、弁護士を通じてコメントを出した。コメントは以下の通り。
「真由美は、明るく、優しく、きれいで、太陽のような笑顔で、何事にも一生懸命な人でした。彼女は、最愛の妻であり、愛情いっぱいの母であり、自慢の娘であり、憧れの姉でした。
私たち家族それぞれにとって、かけがえのない存在でした。
2020年10月6日、突然、逆恨み・勘違いをした犯人にすべてを奪われました。どれほど怖くて、痛くて、無念だったか…。
まだまだやりたいことがたくさんあったと思います。私たちも、彼女としたかったこと、話したかったこと、行きたかったところがたくさんあります。彼女ともう一度話をしたいです。帰ってきてほしいです。
犯人は、いわれのない逆恨みにより、何の躊躇(ちゅうちょ)もなく、真由美の命を奪いました。遺族として、激しい怒りを覚えますし、絶対に許すつもりはありません。命をもって責任を果たしてほしいと思います。
また、今回の事件の原因を作ったヤマト運輸に対しても、事件前日から会社が適切に対応してくれていれば、被害に遭わずに済んだと思うと、不信感と憤りを感じざるを得ません。
深い喪失感と強い怒りを抱えながら、家族一同、助け合って、何とか毎日を過ごしています。報道機関の皆さまにおかれましては、これまでどおり、静かに見守っていただければ幸いです」
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/
nation/sankei-wst2010280030.html
- 関連記事
-
- 7都道府県で「ステージ4」 病床使用、25%超が過半数 (2020/12/18)
- 非常に強いまま上陸か 台風24号警戒期間 (2018/09/28)
- GoTo「東京以外も見送りを」69% 緊急事態「再発令」支持8割 毎日新聞世論調査 (2020/07/18)
- 技能実習生が福島で除染作業従事 ベトナム人男性「説明なかった」 (2018/03/15)
- 台風10号 日本海を北上中 (2019/08/15)
- トランプ大統領も衝撃を受けた、天皇皇后両陛下の英語力 (2019/06/01)
- GoToトラベル、全国一斉停止へ 28日から1月11日 東京・名古屋は先行 (2020/12/14)
- 新たに「麻原彰晃」の女性信者殺害事件が発覚 隠し続けていた「上祐史浩」認める (2018/07/11)
- 中国の習主席、国賓として来春訪日で調整 日中首脳会談 (2019/06/27)
- WHO、若年層の危険を指摘 「30〜50代、死亡も」 (2020/04/04)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
12年ぶり台風「上陸ゼロ」 発生少なく、高気圧で近づけず
昨年、日本列島に再三上陸して甚大な被害をもたらした台風。
しかし、今年は打って変わって平成20年以来の「上陸ゼロ」となりそうだ。7月に台風が一つも発生せず、8月に高気圧が日本列島の上空に張り出して台風が近づけなかったことに加え、9、10月もさまざまな「幸運」が重なったことが原因とみられている。
気象庁によると、台風の統計が残る昭和26年以降、台風の上陸数は年平均で3個程度。昨年までの直近5年間は4~6個で推移しており、今年の異例な状況が際立っている。
そもそも、今年は台風の発生自体が例年に比べて少ない。1号が発生したのは5月だが、7月は観測史上初めて発生がゼロに。その後は発生したものの、10月28日時点で例年同時期と比べて発生数が4~5個少ない18個にとどまっている。日本列島への接近数も同様に4~5個少ない7個だ。
台風を監視する気象庁アジア太平洋気象防災センターの笠原真吾予報官は「7月に発生がゼロだったのが上陸数に影響した」と解説する。
熱帯の海で多く発生する台風は、上昇気流で巻き上げられた水蒸気が積乱雲を形成しながら発達する。しかし、笠原氏によると、例年なら、台風を次々と生み出すはずのフィリピン付近で、上昇気流が起きなかったため、台風が発生しなかったという。
8月には南シナ海を中心に台風が発生し始めたが、9月上旬ごろまでは日本列島周辺の上空に高気圧が張り出していたため、台風が近づけなかった。9月上旬に日本列島に迫ろうとした9号、10号も、接近できたのは九州までだった。
秋口になると例年同様、日本上空の高気圧は南東に後退した。南西にある別の高気圧との間が開き、台風がこの「隙間」を縫って北上しやすい環境ができていた。だが、この隙間がちょうど閉じていたタイミングと台風の北上が重なったため、台風の進路が西にそれるなどした。
今月に入って、14号が北上した際には隙間があいていたが、風が弱かったために日本列島東側上空の冷たい空気の渦に引き寄せられるかたちで南方にそれた。笠原氏は「9月中旬以降も台風の上陸がなかったのは、タイミングなどの偶然が重なったことが大きい」と話す。
今後は海面水温が低下して台風が発生しにくくなる上、発生したとしても、偏東風で大陸方向に運ばれたり、南東に後退した太平洋高気圧の縁を回って日本列島のはるか南側を東に抜けたりするため、上陸の可能性は少ないとみられる。
10月29日には、現在フィリピンの東にある熱帯低気圧が台風19号に発達する見込みだが、気象庁は大陸方向に抜けていくとみている。
◇
台風の「上陸」とは、台風の中心が北海道、本州、四国、九州の海岸線に達した状態をいう。このため、沖縄県は例年多くの台風に見舞われるが、上陸したことはない。台風の中心が小さい島や半島を横切り、短時間で再び海に出る場合は「通過」と呼ぶ。全国にある気象庁の関連機関などから300キロ以内に台風の中心が達すれば「接近」となる。
(荒船清太)
産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/19132859/
- 関連記事
-
- 日本からの渡航者入国制限拡大、18カ国・地域に 29カ国・地域は入国後ホテル待機など制限 (2020/03/02)
- 東京572人 日本医師会が会見 「誰もが感染者の可能性」 (2020/12/09)
- 初の「東京アラート」発令へ 感染再拡大の兆候 悪化なら休業再要請検討 (2020/06/02)
- 国内の日本人の人口43万人減 過去最大の下げ幅に (2019/07/10)
- 嗅覚の喪失、新型コロナ感染の兆候か 専門家らが指摘 (2020/03/26)
- 「無電柱化」への対応全国で急ぐ 停電の長期化受け 国交相 (2019/09/18)
- 日本赤軍メンバーの似顔絵を警視庁が公開 現在の年齢相応に手直し (2019/07/25)
- 韓国の反日行動 どうして日本人は悪者にされるのか (2019/02/18)
- 在日中国人が多い都道府県、トップ&ワースト10は? (2017/04/10)
- 超軽量機が電線に引っ掛かり墜落、73歳死亡 (2018/07/15)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
ブルペンデーの阪神4連勝 藤浪4回1失点 最後は球児が締めた
1回、中日・高橋周平の打球を好捕した阪神・糸原健斗を指さす藤浪晋太郎
(デイリースポーツ)
「阪神9−1中日」(28日、甲子園球場)
V逸阻止を狙う阪神は、先発に中継ぎ調整を続けていた藤浪晋太郎投手を起用し、ブルペンデーで勝利し4連勝とした。
9月13日・広島戦(甲子園)以来の先発マウンドに上がった藤浪。初回は2死満塁のピンチから、福田に押し出し四球を与え、1点を失った。ただ、最少失点で切り抜け、四回まで投げ切った。
その後は五回から岩貞。エドワーズ、桑原、岩崎、谷川とつなぎ、九回2死からは今季限りでの現役引退を発表している藤川の継投で勝利へと結実させた。
打線は、1点ビハインドの二回に木浪が同点打を放った。そして同点となった後は、五回にマルテが勝野からあと一歩で本塁打という左翼フェンス直撃の勝ち越し二塁打を打ち、これが決勝点となった。続く大山は代わったばかりの又吉から中前適時打を放ち76打点とした。
殊勲打を放ったマルテは「投手もみんな良く投げてくれているし、逆転したいと思っていたからしっかり打ち返すことができて良かったね」とコメント。マルテは七回に中犠飛を放ち、この日2打点の活躍ぶりを見せた。
八回にも近本、大山の適時打で加点した。
https://news.goo.ne.jp/article/daily
sports/sports/20201028128.html
- 関連記事
-
- 阪神コロナ集団感染 複数選手が会食の19日は9月唯一の遠征外食許可指定日 (2020/09/25)
- 阪神が今季初の連勝&カード勝ち越し!ボーア決勝満塁弾、西勇8回3失点 (2020/07/05)
- 阪神 一丸で菅野に勝った!力投の高橋が5勝目 代打・原口が決勝打 (2020/10/24)
- 阪神、4カード連続勝ち越し ベテラン福留、決勝2ラン含む4打点 (2020/07/16)
- 中止決定にブーイング、泣き出すファンも…NPB判断も阪神・矢野監督「申し訳ない」 (2020/10/17)
- 阪神 大逆転勝ち 6点差引っくり返す 梅野が決勝弾 Aクラスも決まった (2020/11/05)
- 阪神 3年ぶり2位確定 矢野監督「全員で戦えたから2位になれた」 (2020/11/07)
- 阪神「火の玉ストッパー」藤川が引退試合 「細く、長く」胸に「太く、長い」22年に終止符 (2020/11/10)
- 韓国球界が“阪神”に戦々恐々… 現地メディア「KBO非常事態」 (2020/12/10)
- 阪神5連勝でついに貯金生活!サンズ、糸原、大山、北條で3年ぶりの1試合4発 (2020/07/21)
林ゆめ 水着・グラビア画像28









【Amazon限定】
林ゆめ 新作 本人直筆サイン付き写真集
Dream time one &チェキ ボードブック – 2018
林ゆめ 水着・グラビア画像28の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 矢島舞美 水着・グラビア画像Ⅶ (2015/08/05)
- 尾崎 ナナ 水着・グラビア画像6 (2020/03/24)
- 植村 あかり 水着・グラビア画像15 (2017/08/28)
- みうらうみ 水着・グラビア画像3 (2018/03/16)
- 伊東紗冶子 水着・グラビア画像7 (2017/05/07)
- 小宮有紗 水着・グラビア画像5 (2017/08/17)
- 片山 萌美 水着・グラビア画像Ⅳ (2015/04/17)
- 川村 ゆきえ 水着・グラビア画像ⅩⅩ (2015/09/12)
- 武田 玲奈 水着・グラビア画像69 (2019/07/18)
- 渡邉幸愛 水着・グラビア画像 (2017/06/18)