ノセタラダマスの大予言
今までの常識みたいなものが通用しない
頭を柔らかくして切り替えなきゃ
って思うんだが、これがなかなか…

退院後、ホワイトハウス前でマスクを外すトランプ大統領/Win McNamee/Getty Images North America/Getty Images
トランプがコロナに感染した
ってニュースを聞いたときは
高齢だから治療に時間がかかるだろうし
重症化のリスクもあるだろう
そう思ってました
だから知り合いと話した時に
ゴウダさん、トランプも感染しましたねえ
って言ってたんで
「この時期にマズいわな。高齢だし。
しばらくは病院から出られなくなるし
完治するまでは絶対に動けないし
重症化するかもしれんし…」
と、私は言いましたが
現在のところ、この予想は全部、外れていますな(笑
すぐに病院から出てきたし
完治したかは分からないが自由に動いているし
今のところ重症化しているようには見えない
でもね
だから言ったでしょ
コロナなんて、たいしたウイルスじゃないんですよ
トランプだって、すぐに治ったじゃないですか
という意見は受け入れられないのですよ
そもそもトランプは1国の大統領なんだから
最高の治療を受けられるわけです
陽性と判明して、すぐに早期治療ができたし
それも最高の環境で、おそらく最高の医師団が
ベストな治療をしているはず
だから本人は治ったと思い、すぐに病院から出たりした
それは本人の意思だろうが
医師団としては、本音では勝手なことしやがってと思ってるんじゃないか
マスクしないで演説したり
回復ぶりをアピールしてるけど
本当に陰性、もしくは完治したんだろうか…
いや、それは無いよね
トランプ大統領が感染しても、なんとも無いんだから
俺も、私も大丈夫だ
コロナなんて大したことない
神に祈ればコロナも消える
なんて、とんでもないことを考える
アホなアメリカ国民もいることでしょう
そうやって、また感染者が増えて…
最悪な事態にならなきゃいいんだけどね
- 関連記事
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
シャンプー中に聞かれる「痒いところありませんか」…質問に込められた「3つの意味」<おもしろ業界用語・散髪屋さん編>
(Satoshi/stock.adobe.com)
西日本では「散髪屋」、東日本では「床屋」、法律用語では「理容所」。ほかにも理容院、理容室、メンズサロンなど、ひとつの業種でいくつもの呼び名がある。関西人の筆者は散髪屋と呼ぶ業界で飛び交う言葉について、理容師のY君に聞いた。
数字の「1」「2」「3」は「シャー」「ノン」「ミミ」
最初にY君に聞きたかったのは「散髪屋」と「床屋」はどう違うのか? ということ。
「同じです。『散髪屋』近畿以西で、『床屋』は北陸・東海以東の方言だと認識しています。例外はあるかもしれませんが」
ちなみに理容師法には「理容所」と書いてある。
なるほど。では業界の用語にも東西の違いはあるのだろうか。
「細かく分けたら店ごとのわずかな違いがあるんですが、大きく分ければ東西での違いはあるみたいです。たとえば数字の表し方です」
と教えてくれたのは、0~9までの数字だ。
「0」「1」「2」「3」「4」「5」「6」「7」「8」「9」
これが関西だと次のようになるそうだ。
「ボウズ」「シャー」「ノン」「ミミ」「ヌケ」「テラ」「ハナ」「カギ」「ヒョコ」「ノシ」
そして関東ではこのようになる。
「トビ」「ヘイ」「ビキ」「ヤマ」「ササキ」「カタ」「サナダ」「タヌマ」「ヤワタ」「キワ」
…なんでそうなるのか語源を推測できそうなのは、ともに「0」を表す「ボウズ」と「トビ」ぐらい。「ボウズ」は「何もない」、「トビ」は「跳び」からきているのだろう。もっとも若い理容師は、このような表現はしだいに使わなくなっているらしい。
トイレは「ひまわり」、大小は「ぼたん」「ゆり」で表現
接客業によくあるのが、トイレに関係する隠語。もちろん散髪屋さんにもある。
「トイレに行ってきます」は「ひまわり入ります」という。そして大のほうを「ぼたん」、小のほうを「ゆり」という。
トイレに行くとき、
「ひまわり入りまーす」
と周りのスタッフに声をかけ、しばらくして戻ったら、
「長かったね、ぼたん?」
「そう、ぼたん(笑)」
こんな感じで使われるらしい。
「数字でいい表す場合もあります。1番⇒床そうじ、2番⇒トイレ、3番⇒食事休憩という感じで、ここまで細かくなるとお店独自の隠語もあります」
洗髪中…簡単に聞こえる一言に、深い意味
調髪の最後にシャンプーで髪を洗ってくれる。さすがにプロの洗髪は気持ちがいい。そして必ずこう聞かれる。
「痒いところありませんか?」
これにも、ちゃんと意味があるという。
「だいたい3つぐらいの意味を含んでいます。ひとつは単純に、お客さんとのコミュニケーションです」
痒い箇所の有無を知ろうという意図よりも、とりあえず言葉を交わそうとして儀礼的にいってるだけ。
「一種の挨拶みたいなものですけど、本当に痒いところがあったら遠慮なくおっしゃってくださって結構です」
ふたつめの理由は、集中的に洗ってほしい箇所はありませんかという意味。お客さんが物足りなさを感じていないかを確認するためだという。
「3つめがとくに大事で、シャンプーが肌に合っているかどうかを確かめるためです」
お客さんは自分が普段使っているシャンプーを持参して「これで洗ってね」とオーダーすることはない。店にあるシャンプーを使うのだが、成分がお客さんの頭皮に合っていなかったり湿疹や傷があったりして、刺激を感じていないかを確かめる意味もある。もし刺激を感じていたら、ただちに洗髪を中止してシャンプーを洗い流すことはいうまでもない。
「そういった意味合いを『痒いところありませんか?』の一言に込めているわけです」
簡単に聞こえる一言に、そんなに深い意味があったとは。
ちなみに、店によっては「もうすぐシャンプーが終わりますよ」という意味でいう場合もあるらしい。
(まいどなニュース特約・平藤 清刀)
まいどなニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19072622/
- 関連記事
-
- 松尾芭蕉 旅費捻出のため旅先でバイトをしていた (2016/03/22)
- 「おしるこ」と「ぜんざい」は同じもの? (2016/04/04)
- いったいどうやって釘を打ったのか? (2015/07/21)
- おやじ雑学 日本のお正月 (2016/12/14)
- ハワイ「ダイヤモンドヘッド」の由来は“勘違い”!? (2016/08/13)
- 豊臣秀吉 側室の淀殿より身長が28cmも低かった (2016/07/20)
- 人は全然ウソを見抜けていないことが判明 (2014/11/02)
- 【言葉】見た目も味も完璧なスイーツと「パフェ」の由来 (2018/09/23)
- 数千万円の値段が付く「紙幣」があった!? (2016/05/30)
- 実は世界で34位!? 日本の「人口密度」はどれくらい? (2016/07/23)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
中止決定にブーイング、泣き出すファンも…NPB判断も阪神・矢野監督「申し訳ない」
試合中止が発表された甲子園球場(撮影・高部洋祐)
(デイリースポーツ)
「阪神(降雨中止)ヤクルト」(17日、甲子園球場)
天候不良により、NPBの判断で15時35分に試合中止が決定した。
阪神園芸が懸命に準備を整えていたが、雨脚が強まり、開始予定から1時間35分後の中止決定。プレーボールを待ちわびたファンからは、大ブーイングとなった。
球場の空気を察した矢野監督も「やりたかったけど…。ファンの人も長い時間待ってもらったし。スタンドを見たら子供たちが(雨に)濡れている姿を見たらさ。申し訳ない」と、落胆の色をにじませた。
泣き出すファンも現れる中、ドラフト2位・井上、小幡、熊谷が登場。雨の中、スタンドに手を振り、グラウンドを一周した。スタンドからは温かい拍手が送られた。
https://news.goo.ne.jp/article/daily
sports/sports/20201017106.html
- 関連記事
-
- 阪神6連勝 秋山が3年ぶり10勝目 2桁勝利2人は今季セ初 (2020/10/31)
- 阪神・原口、ツイッターでがん闘病を公表 大腸がんで近日中に手術、今季中の復帰を目指す (2019/01/24)
- 阪神 一丸で菅野に勝った!力投の高橋が5勝目 代打・原口が決勝打 (2020/10/24)
- 【阪神】チームは最低1週間の活動休止 練習試合の開催も不透明に (2020/03/26)
- 阪神、甲子園対中日7戦7勝で3カ月連続月間勝ち越し 糸井決勝弾、高橋1カ月ぶり白星 (2020/09/29)
- 阪神・矢野監督 “審判激論”の真相明かす「記者の人が…」 (2020/09/27)
- “3泊”する虎党も…タイガース福袋に600人行列 (2020/01/02)
- 阪神、逆転勝ちで勝率5割復帰 連敗を3で止める 大山がV打 (2020/08/02)
- 阪神・西勇輝“鯉キラー”スタメン全員から奪取!今季初2ケタ12K 対戦通算10勝 (2020/10/08)
- 阪神が最下位ヤクルトに連勝で貯金2、大山2打点、ボーア17号 藤川球児の登板はなし (2020/10/18)
くりえみ(栗田恵美)水着・グラビア画像16









くりえみ 1st 写真集「密着同棲」
くりえみ(栗田恵美)水着・グラビア画像16の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 永尾 まりや 水着・グラビア画像29 (2018/06/10)
- 夏菜 水着グラビア画像Ⅳ (2014/12/29)
- 杉本 有美 水着・グラビア画像ⅩⅩⅠ (2015/09/02)
- 川村ゆきえ 水着・グラビア画像57 (2018/01/26)
- 松川菜々花 水着・グラビア画像5 (2018/03/11)
- 大貫 彩香 水着・グラビア画像Ⅸ (2015/07/13)
- 佐々木 麻衣 水着・グラビア画像Ⅹ (2015/11/10)
- 紺野 栞 水着・グラビア画像15 (2019/10/10)
- 朝比奈 彩 水着・グラビア画像Ⅸ (2015/10/09)
- 鈴木ふみ奈 水着・グラビア画像46 (2019/04/25)
横野すみれ 水着・グラビア画像14









GIRLS-PEDIA2019 SUMMER
(カドカワエンタメムック)
横野すみれ 水着・グラビア画像14の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 葉月 ゆめ 水着・グラビア画像15 (2018/09/26)
- 鬼頭 桃菜(三上悠亜) 水着・グラビア画像48 (2020/03/15)
- 吉川友 水着・グラビア画像Ⅶ (2015/03/20)
- 戸田 れい 水着・グラビア画像16 (2018/07/10)
- 桃月なしこ 水着・グラビア画像7 (2018/07/02)
- 小泉 梓 水着・グラビア画像 (2015/11/02)
- 護あさな 水着・グラビア画像ⅩⅣ (2015/07/14)
- 鈴木 奈々 水着・グラビア画像 (2016/03/01)
- 浅川梨奈 水着・グラビア画像ⅩⅦ (2016/05/22)
- 日南 響子 水着・グラビア画像Ⅳ (2016/03/15)