新型ウイルス流行、現時点では「パンデミックにはない」WHOが見解
香港で記者会見に臨む、WHOの感染症専門家シルビー・ブリアン氏(2010年9月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANTONY DICKSON
【AFP=時事】世界保健機関(WHO)は4日、中国から20か国以上に拡大した新型コロナウイルスの感染について、現時点では「パンデミック(世界的な大流行)」とみなすには至っていないとの見解を示した。
WHOの感染症専門家シルビー・ブリアン(Sylvie Briand)氏はスイス・ジュネーブで報道陣に対し、「現時点では、われわれはパンデミックにはない」と述べた。
ただその代わりに「われわれは、発生地が複数に及ぶエピデミック(流行)の局面にある」と、ブリアン氏は指摘している。
【翻訳編集】AFPBB News
https://news.livedoor.com/article/detail/17768506/
- 関連記事
-
- 消すのに80万円かかるのに…意味不明の落書き 大阪市営地下鉄の車両で発見 (2014/07/22)
- 象徴に「誇りと喜び」=感謝の言葉、何度も―天皇陛下、在位30年式典 (2019/02/24)
- パワハラ&セクハラ疑惑の栄和人監督に金銭詐取疑惑が浮上…「週刊新潮」の報道を告発状提出の弁護士が認める (2018/03/16)
- <猛暑>熱中症、救急搬送「屋内」最多 死者最高の65人 (2018/07/25)
- 米・独国人による『伝聞』で加速 中韓タッグによる“反日キャンペーン”のえげつないシナリオ (2017/02/16)
- タンカー攻撃、米主張は「日本巻き込んだ破壊工作外交」 イラン外務省 (2019/06/15)
- 全国で新たに3051人感染確認 死者25人増え3579人 (2021/01/02)
- 野党のシュレッダー視察を内閣府拒否 「官房長の判断でだめと決まった」と押し切る (2019/11/25)
- シャツはオレンジ、ズボンに柄 逃走容疑者の新画像公開 (2019/06/21)
- ICAN事務局長「日本は国際社会の仲間外れになる」 (2018/01/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
エルビスそっくりさん世界一目指す
(東奥日報)
8月に米国で開かれるエルビス・プレスリーのそっくりさん世界一を決めるコンテストに、青森市の歌手「エルヴィス・トキ」こと土岐豊一(とき とよかず)さん(53)=東北町出身=が初出場する。1月の豪州予選で優勝し、世界大会の切符を勝ち取った。21歳でプレスリーに魅了されて県外で芸能活動を始め、帰郷後は仲間に支えられてつかんだ大舞台。土岐さんは「青森にいなかったら、いまの自分はない。世界一になって恩返ししたい」と意気込む。
183センチの長身にリーゼント、もみあげ姿。サングラスや派手なジャンプスーツで身を固め、時に激しく時に甘く歌い上げる−。土岐さんはプレスリーの「インパーソネーター(そっくりさん)」として国内外の大会に出場している。
50歳を機に目指したのが米メンフィスで開かれるプレスリー財団公認の世界大会。ここ数年、国内予選に出場するも代表権を逃し続けた。今年は知人の勧めで豪州予選に出場、現地の強豪を抑えて頂点に立った。
「150曲の持ち歌のうち発音に自信があるのは数曲だけ」と苦笑しつつ「豪州のエルビスファンの魂も背負ったので、世界大会に参加できた程度の感覚では済まない」。帰国後に早速、英語を勉強し始め、太めの体形改造に力を注ぐ。
芸歴32年目。仙台でアルバイトをしながら芸能活動を続けたが、2011年の東日本大震災で仕事が減った。そんな時、青森の知人らが「仙台でなくても青森でやればいい」と声を掛けてくれた。12年に青森市でライブバーを開業、新たな一歩を踏み出した。
「相棒」もできた。ユニット「青森中年ローカルスターズ」を組む俳優ささきまことさん(59)とタレント横山ひできさん(52)。活動で悩んだ時、ささきさんの言葉に救われた。「ポリシーはどうでもいい。見て聞いてくれる人がただ楽しんでくれればいいじゃないか」「エルヴィスの歌には説得力がある。だから歌ってくれ」。普段は褒めない人だけに、自信を持つことができた。
ささきさんは現在、胃がんで闘病中、横山さんも昨年、体調を崩し一時入院生活を余儀なくされた。「自分に与えられた才能がプレスリーを歌うことなら、せめてもの恩返しは世界一になること」。今度は、自分がささきさんらにエールを送る番だという。
世界大会で歌う曲は決めている。プレスリー自身が大好きで、よく歌ったというゴスペル「輝く日を仰ぐとき」。土岐さんにとっても大きな大会で歌って高評価を受けた思い入れのある曲。「プレスリーの曲にはたくさんの愛を感じる。特に彼と同時代を過ごした人の前で歌うと自分の心もきれいになる。だから、きちんと伝えられるよう一生懸命に歌いたい」。“青森のプレスリー”が念願の舞台で輝く時まであと半年だ。
https://news.goo.ne.jp/article/toon/
region/toon-20200204103153.html
- 関連記事
-
- 落選の貴乃花親方、逆襲の手段は?藤田紀子「お客さんを呼べる力士を育てたら…」 (2018/02/04)
- 有吉弘行「インチキくせえ」あの霊感タレントを猛批判 (2017/08/21)
- ブラックバイトを高校生が訴えた結果…従業員4千人の労働条件が改善 (2017/04/23)
- 侍Jに喝!ご意見番・張本勲氏の自由すぎる発言にTBS困惑 (2018/03/06)
- 何でも知っているはずの林修先生が間違った「意外な問題」とは? (2017/09/11)
- ラジオのAM放送廃止を要請へ FM一本化、民放連 (2019/03/23)
- 理想の男性は「デブ」と公言する美女が、芸能界に増加中!? (2017/08/16)
- 「ラヴソング」の“ありえないがん検査”や“医師の法律違反”シーンにあ然! (2016/06/02)
- 「ガイアの夜明け」が再びレオパレス21の不正を暴露 界壁補修調査1棟も終わっていないのに98%以上完了と発表 (2019/02/08)
- 『はじこい』、人気の秘訣はキャスティング? 高校生と塾講師の“16歳差”恋愛が支持されているワケ (2019/03/13)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
クルーズ船、全員のウイルス検査見送り チャーター機と異なる対応
横浜市の大黒ふ頭沖に停泊するクルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」=3日、横浜港(外崎晃彦撮影)
(産経新聞)
新型コロナウイルスに感染した香港の男性(80)が乗っていたクルーズ船の乗客乗員について、厚生労働省は全員のウイルス検査を見送った。中国湖北省から政府派遣のチャーター機で帰国した人とは異なる対応で、無症状の感染者を見逃すリスクがあるが、専門家は「まだ検査態勢に限度があり、現実的な判断だ」としている。
厚労省によると、クルーズ船では、発熱などの症状がある人とその濃厚接触者に限定し、ウイルス検査を実施。香港の男性の濃厚接触者も判明次第行う。それ以外の無症状の人は検査を行わないが、厚労省は「このタイミングでの検査は不要」と説明。帰宅後に体調が悪化したら自己申告を要請するにとどめる。
一方、チャーター機3便の帰国者計565人には、症状の有無にかかわらず、全員(当初2人が拒否)のウイルス検査を実施。結果的に無症状だった5人(1人は後日発症)を含む8人の感染者が発覚した。
厚労省は全員検査の理由を「念のため」と慎重な姿勢を強調。感染症に詳しい同省OBは「武漢市や周辺に滞在していたことで、事実上の濃厚接触者とみなした安全策」と評価した。
クルーズ船の検査基準では、無症状の感染者が見逃されている可能性があるが、大阪健康安全基盤研究所の奥野良信理事長(ウイルス学)は「現状の検査態勢以上の検体を調べようとすれば、他の検査を休むなど別の支障が生じる可能性がある」と指摘した。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei
/nation/sankei-lif2002040050.html
- 関連記事
-
- 食料・飲み水求めてスーパー大混雑 「パンも水もない」 (2019/10/11)
- インフル流行のピーク早まる恐れ 患者数、昨年の5倍ペース (2019/12/11)
- 台風26号 猛烈な勢力になりました (2018/10/24)
- 電通に強制捜査 社長が社員にメッセージ (2016/11/08)
- メスだけで爆発的に繁殖、謎の外来ザリガニ脅威 (2018/05/19)
- ソフトバンク、全国で通信障害 総務省、業務改善命令も (2018/12/07)
- 学校における熱中症被害、なぜ続く? 「子どもに我慢を強要する″根性論″がまだ残っている」 (2018/07/20)
- 首相、日韓会談見送りの方向 文大統領への不信感を強める (2019/06/24)
- 時間外労働120時間、40代県教委職員が死亡 (2018/01/10)
- 沖縄県の翁長雄志知事死去 67歳 (2018/08/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
美人すぎる女流棋士・竹俣紅がフジテレビアナウンサーに内定
女流棋士から女子アナに転身(時事通信フォト)
(NEWSポストセブン)
「美人すぎる女流棋士」として名を馳せた竹俣紅(21)が来春(2021年)入社のフジテレビのアナウンサーに内定していたことがわかった。現在はタレントとしてクイズ番組を中心に活躍する竹俣が入社となれば、大きな注目を集めることになる。
竹俣は都内有数の進学校・渋谷教育学園渋谷中学時代に14歳で女流棋士となり、対局にテレビ出演など多忙なスケジュールをこなしながら、早稲田大学政治経済学部に現役合格。
2019年3月に日本将棋連盟を退会した際にも、話題を呼んだ。様々な憶測が流れたが、自身のブログで〈大学に入って、さまざまな価値観に触れたことで、そうではない生き方をしてみたいと思えるように……〉と、棋士以外の道に進むための決断だったことを明かしている。それ以降は『Qさま!』(テレビ朝日系)や『東大王』(TBS系)といったクイズ番組に出演し、才色兼備ぶりを発揮していた。
実は竹俣にとってアナウンサーは「希望の進路」だった。『週刊文春』(2019年11月28日号)のグラビアページ『原色美女図鑑』で、将来像として「キャスターのお仕事や子供向けの将棋番組をやってみたかった」と語っていた。
「今回、女性アナウンサーとして内定を出した大学生は3名。すでに内定者研修も始まっている。学業に加え、番組収録など多忙な日々を送る竹俣だが、ほかの2人に後れを取ることなく課題をこなしている」(フジテレビ関係者)
ミスキャンパスやアイドルからの転身はこれまでにもあるが、元女流棋士の女子アナとなれば、まさに前代未聞の経歴となる。どんなアナウンサーを目指すのだろうか。フジテレビに聞くと、「採用・内定に関するお問い合わせにはお答えしておりません」とのことだった。
駒をマイクに持ちかえて、今後の活躍に注目が集まる。
https://news.goo.ne.jp/article/postseven
/entertainment/postseven-1539685.html
- 関連記事
-
- 『ハケン占い師アタル』、小鳥のシーンで物議 ストーリーに高評価も思わぬツッコミ「それは自己満足」 (2019/03/08)
- 純烈「友井がいなくなってよかった」発言が物議に “不祥事ビジネス”と批判の声も (2019/02/21)
- 失神寸前の土屋太鳳にマラソンで勝った芸人が生放送中にマジ謝罪! (2017/04/11)
- 夏目三久 あまりの美女ぶりに女性誌が狙う“肘ブラ”表紙 (2017/10/17)
- “勇者ヨシヒコ”感が好評? 堤真一主演ドラマ『スーパーサラリーマン左江内氏』が好スタート (2017/01/20)
- 吉岡里帆のびしょ濡れ「待てない女」CMが大絶賛 (2017/03/29)
- 「SMAP紅白出場」へ、NHK会長の“本気度”にファン感激! (2016/11/14)
- キンコン西野、ブチギレ途中退席 事務所「落着」と説明…読テレの謝意受け (2017/05/03)
- 「ラブ、注入」楽しんごも闇営業、吉本が契約解消 (2019/06/10)
- アンチも絶賛 吉岡里帆、“魂のナマ歌パフォーマンス”が好評で歌手転向もあり? (2018/12/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ