根拠はないけど本気で思ってるんだ
中国の新型肺炎、イスラエルで「生物兵器の可能性」指摘される
なんて記事を引用しちゃったけど、
考えてみたら、あくまでも憶測であって事実じゃないからね
ただ、事実じゃないけど可能性がある
そう、あくまでも可能性の話だから
そこんとこ間違っちゃいけない
でも、下手に、こういう記事を読んで早とちりされて、
デマが拡散されたら…
って、思ったら、ちょっとね
責任ありますよね、私にも
コロナウィルスに関しては、
世界中で根拠のない噂も拡散されているからね

人はデマに惑わされやすい

なぜかわからないけど、
人は嘘を信じてしまうんだ
それを分かって、わざとデマを流布する人だっている

僕が子供の頃だったかなあ…
口裂け女
っていうデマがあったんだよ

※画像出典:NHKドキュメンタリー ダークサイドミステリー「口裂け女の謎&究極予言ファティマ第3の秘密」
聞いた事ある人も多いよね
まだネットのない時代
この噂が、あっという間に日本中に広まったんだ
発信元は不明
後々の調査で岐阜県が最初
っていう説が紹介されていたけど、
それにしても、そんな一地方の噂が
日本中にあっという間に広がるって
デマってすごいなぁって思うよね
この口裂け女の話、陰謀説もあったけどね
並木 伸一郎っていう人の書いた
最強の都市伝説1

っていう本によると
自衛隊が口コミ情報の速度を計る実験をしていて
偽の情報を流し、それが伝わる時間を計測するのが目的だった
この実験には在日米軍とCIAがからんでいた
それは群衆心理やデマに関する実験で
情報伝達の速度、内容がどう変形されて伝わるか、
情報伝播にあたって、日本人独特の傾向があるのかを探ろうとした
っていうことらしい
ありえない話ではないけど
僕なんか、それすらデマなんじゃないかって
疑ってしまうんだけどね(笑
- 関連記事
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「在日中国人調べろ」 新型肺炎めぐり山梨県に偏見苦情
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて、中国語の文面によるやり取り例の配布を発表する山梨県の長崎幸太郎知事=23日、県庁(渡辺浩撮影)
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大をめぐって、山梨県庁に「県内在住の全ての中国人の動向を調べろ」といった、偏見に基づく電話が数多くかかっていることが30日、県への取材で分かった。
県健康増進課によると、新型肺炎に関する問い合わせは今月中旬から入り始めたが、「政府は中国からの入国を制限すべきだ」という感染ルートに基づく心配に混じって、中国人全般に対する民族差別的な発言も多いという。
激しい言葉で中国人の食文化や生活習慣を非難したり、観光客だけでなく県内に住む中国人全員のウイルス検査や行動範囲の確認を求めたりする内容だとしている。
県は29日、新型肺炎に関する専門の相談ダイヤルを設置。中国・武漢からのツアー客を乗せたバスを運転して感染した奈良県の男性が県内に3度宿泊していたことがこの日明らかになったため、「どこに立ち寄ったか教えてほしい。そこには行きたくない」といった要望が相次いだ。
ただ、男性やツアー客の立ち寄り先を公表しないことに賛否があるのは確かだ。県は「男性から聞き取り調査を行った奈良県が山梨県内に濃厚接触者はいないと判断した。風評被害の可能性もあり、立ち寄り先公表しない」と説明。宿泊先などへの調査は行わないとしている。
産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/17742257/
- 関連記事
-
- 79歳男、女児に「ちょうだい」…千円奪い取る 【福岡市】 (2018/06/05)
- 「邪気払う」女性だまし性的暴行 男を逮捕 【広島県】 (2018/03/04)
- 「これはひどい」大阪の駐車場、吹き飛んだ車が多数 (2018/09/05)
- 【長野県】ヘリ墜落 亡くなった隊員たちを悼む声 (2017/03/07)
- 「つらいです」博多駅に変なエスカレーター、苦情相次ぐ 複雑な事情絡み30年改善されず (2017/05/24)
- 松山聖陵高野球部で体罰か ユーチューブに動画 (2019/01/28)
- 松井一郎知事、吉村洋文市長が辞職願を提出、入れ替えダブル選へ (2019/03/08)
- 山口組組長が初詣 緊張続く厳戒の年明け 神戸 (2019/01/02)
- 17歳女子高生を逮捕 28歳の交際男性を刺した疑い (2019/06/01)
- “金魚すくい”で大学合格 道場で技磨く (2019/12/23)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
三重でも新型肺炎の感染者 武漢に滞在、現在は快方に
三重県庁=津市広明町
(朝日新聞)
三重県は30日夜、同県に住む50代の外国籍の男性が、新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表した。現在は入院中で、快方に向かっているという。
発表によると、男性は昨年12月24日から今年1月13日に帰省で中国・武漢に滞在したが、肺炎などの患者との明確な接触歴はないという。外出中はマスクをつけていたと説明している。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi
/nation/ASN1Z6RF2N1ZOIPE033.html
- 関連記事
-
- 愛媛のミカン畑、無残 順調だったが…「出荷ゼロ覚悟」 (2018/07/12)
- トイレのつまり修理、ぼったくり多発 150万円請求も (2020/09/14)
- ビックリ「めったにないのでは」 沖縄の小学校に双子5組入学 (2017/04/15)
- レジオネラ菌集団感染 入浴施設経営の会社が謝罪 (2017/03/27)
- スキー場で雪崩、高校生ら8人心肺停止 栃木・那須 (2017/03/28)
- 新型コロナ「神戸ビーフ」にも打撃 「赤字覚悟」でステーキ半額提供の店も (2020/03/14)
- 都知事が今週末の外出自粛要請 コロナ、東京で1日に41人感染 (2020/03/25)
- 園児死亡、住民が涙の献花 「おはようと、よく声を…」 (2019/05/09)
- 穴あき傘、思わぬ人気 インスタ映え「風向き変わった」 (2018/01/13)
- “母子心中はいじめが原因” 父親が市教委に調査要望 仙台 (2019/01/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
カレー店でCO中毒か ナンの窯から? インド人男性2人が死亡 東京・大田
従業員とみられる男性2人が死亡していたカレー店=東京都大田区で2020年1月30日午後5時5分、土江洋範撮影
(毎日新聞)
30日午後0時55分ごろ、東京都大田区仲六郷4のカレー店で「人が倒れているようだ」と、近くにいた女性から110番があった。警視庁蒲田署員が駆け付けたところ、従業員のインド国籍の40代とみられる男性2人が倒れており、その場で死亡が確認された。調理場で高濃度の一酸化炭素(CO)が検出され、ナンを焼く窯の中で木炭が燃えていたことから、同署はCO中毒で死亡した可能性があるとみて、原因を調べている。
同署によると、調理場とつながっている客席で、1人は長椅子にあおむけで寝た状態、もう1人は一人掛けの椅子に座った状態だった。外傷はなかった。当時は営業しておらず、店内には2人しかいなかったという。従業員と連絡がつかないことから、共同経営者の1人が店を訪れ2人を発見し、通報を依頼した。【土江洋範】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20200130k0000m040256000c.html
- 関連記事
-
- 「おもてなし」も流出…中国サイトにマニュアル (2017/09/10)
- 新元号、望む字は「和」=昭和の人気高く―民間調査 (2019/01/20)
- 「感染は自業自得」「東京人はさっさと帰れ」日本人はどうしてコロナで他人を攻撃するのか? (2020/08/14)
- 入管施設で収容者トラブルが急増 隔離頻度2年で倍、ストレス背景 (2018/10/29)
- 【13の台風進路予想】再び意見分かれる。台風真っ二つが原因? (2017/08/08)
- 国内コロナ、2日連続2千人超え 新規感染者数2385人 (2020/11/19)
- 気象庁、台風19号を命名へ 42年ぶり (2019/10/15)
- 9月総裁選に大番狂わせ! 石破茂氏が目論む逆転への秘策 (2018/07/24)
- スマホ“圏外”世界同時に ソフトバンクだけでは… (2018/12/08)
- 40年前に開発の薬 コロナに有効か 大村教授が開発 (2020/05/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
検査拒否した帰国者2人、「検査受けたい」と申し出
中国・武漢からチャーター機で到着した乗客を乗せて羽田空港を出発する救急車=2020年1月29日午前10時16分、西畑志朗撮影
(朝日新聞)
中国・武漢市(湖北省)で発生した新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題で、厚生労働省は30日、チャーター機の第1便で29日に武漢市から帰国した日本人のうち、ウイルス検査に同意しなかった2人が、検査を受けたいと申し出たことを明らかにした。現在、検査を受ける医療機関を調整中という。
第1便では206人が帰国。204人がウイルス検査を受けたが、2人は検査に同意せず、帰宅していた。
検査を受けた204人のうち、3人の感染が30日に判明、このうち2人は症状がないのに陽性反応が出ていた。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi
/nation/ASN1Z6HWJN1ZULBJ017.html
- 関連記事
-
- 平年より気温↑か「異常天候早期警戒情報」 (2019/02/13)
- 籠池容疑者に11.9億円の賠償請求 森友学園の管財人 (2017/08/02)
- 神戸教諭いじめ 加害教諭4人の給与差し止め条例案を可決 (2019/10/29)
- 友人の裸動画をLINEで拡散 関わった少年少女の大きな代償 (2018/08/19)
- WHO、コロナ影響数十年に及ぶ 感染拡大で警告 (2020/08/01)
- 台風10号は急発達 接近または上陸の恐れ 30メートル以上の風エリア (2020/09/02)
- 那覇市の首里城火災寄付 クラファン5億円を突破 (2019/11/14)
- 韓国軍ロックオンの“動かぬ証拠”に“論点すり替え”する文在寅の苦境 (2019/01/16)
- コロナ経済支援「遅い」81% 黒川氏処分、78%が甘い (2020/05/31)
- 台風1号が発生、元日は初 統計上で最も早く (2019/01/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ