You are a liar
ゴンさんの会見で気になったのは、
やたら饒舌で、身振り手振りがオーバーアクションなこと。







人間って、自己保身や言い訳や嘘を言うときは、
やたら饒舌になったり、身振り手振りが大きくなる。
っていうのを再認識させられたね。
自分のやった罪はともかく、
日本の司法制度の問題点に論点をすり替えることは分かっていたが、
国際世論が、これで日本の司法制度に注目するのは明らかでしょう。
日本も何らかの反論をしなきゃ、
国際世論が日本の司法制度批判に傾きかねない。
そりゃあ、日本の司法制度にも問題点はあるが、
だからといって、ゴンさんの虚実綯交ぜな発言を世界が鵜呑みにしたら、
日本の印象が悪くなるだろうな。
弁護士の立ち合いが認められない取り調べ、
クリスマスも家族に会えない。
などなど、国際世論的には日本が人権軽視だと思われても仕方ない。
カナダで保釈されたファーウェイの副社長みたいに、
足首にGPS付けてりゃ、日本脱出も出来なかったかもしれないが、
日本的には、それは人権侵害だもんね。
果たしてゴンさんの、どこまでがホントで、どこまでが嘘なのか…
確かに日本の検察は起訴したら意地でも有罪に持っていく
という面があるかもしれない…
ゴンさんにすれば、
○○や××だって△△なのに、なんで俺だけ?
俺はハメられた。
みたいな思いがあるんだろなって思いました。
でも、自分の都合のいいことばっかで、
どうやって日本から脱出したか言わない
っていうのはガッカリしたね。
- 関連記事
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
京都・三十三間堂で「通し矢」 新成人、弓の腕前競う
「通し矢」に由来する大的全国大会で、矢を放つ新成人たち=12日午前、京都市の三十三間堂
(共同通信)
京都市東山区の三十三間堂で12日、弓の伝統競技「通し矢」に由来する新春恒例の大的全国大会が開かれ、晴れ着姿の新成人ら約1600人が腕前を競った。寒空の下、射場で一列に整列した参加者は、約60m先の的を狙って、次々と矢を放っていた。
大会に憧れて弓道を始めた京都産業大2年の服部静香さん(20)は「緊張したが、まっすぐに矢を飛ばせた。この調子で前に進む気持ちを持って頑張りたい」と晴れやかな表情だった。
京都府弓道連盟によると、通し矢は江戸時代に盛んになった。当時は三十三間堂の本堂の軒下で武士が一昼夜かけて約120mの距離を射通す矢の数を競ったとされる。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
region/kyodo_nor-2020011201001196.html
- 関連記事
-
- 「スパイカメラ」トイレに設置容疑、男を逮捕 福岡 (2019/05/15)
- セブン本部、契約解除を撤回 短縮営業店に (2019/03/14)
- 「いつも笑顔で…ごめんなさい」会見で泣き崩れた園長 (2019/05/08)
- なぜ住宅街に?シカ出没 警察官ら“大捕物” (2018/08/23)
- 教諭淫行で生徒が自殺未遂、大分 「重度障害残った」と県を提訴 (2020/02/14)
- 祇園で「無許可撮影は1万円」 花見小路周辺の私道、地元協議会 (2019/10/25)
- 芸能プロ女社長を逮捕…身体障害者用の駐禁除外標章の不正使用で 大阪府警 (2017/05/25)
- 容疑者は21歳の男 駆けつけた警官に撃たれ重体 富山 (2018/06/26)
- 「違法」ブロック塀続々発覚=認識不足、改修費も課題―大阪北部地震 (2018/06/24)
- 各地で猛威を振るった台風21号 初めての経験に、イニエスタらもSNSで実況 (2018/09/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
180キロの巨大な鏡餅を運べ!新春恒例の「モチ運び」競争開催
180キロの巨大な鏡餅を運べ!新春恒例の「モチ運び」競争開催
(ABC NEWS 関西ニュース)
兵庫県南あわじ市の薬王寺で、巨大な鏡餅を抱えて運ぶ、新春恒例の大鏡餅運び競争がありました。
薬王寺の「大鏡餅運び競争」は、「厄除け祈祷大祭」の余興として昭和7年に始まったもので、各地から力自慢が集まります。境内に設けられたコースは片道30メートル。参加者は重さ180キロの鏡餅を両手に抱え、歯を食いしばりながら前へ進みました。優勝したのは地元の32歳の男性。109メートルあまりを運び、2位に19メートルの差をつけて3連覇を果たしました。優勝した向江弘行さん(32)は「持った瞬間でいけると思ったので、頑張りました」と話し「去年の記録を超えましたね」という質問に「超えました。よかったです」と喜びを語りました。
https://news.goo.ne.jp/article/
abcnews/region/abcnews-4641.html
- 関連記事
-
- 朝市・温泉・動物園も客まばら 北海道地震、観光に打撃 (2018/09/10)
- お遍路訴訟、62番札所の脱退認める 霊場会の請求棄却【四国八十八ヶ所】 (2017/03/23)
- 苫東2号、来週前半にも再稼働 1号機に続き試運転入り (2018/09/21)
- 【日本が誇る珍祭!】田縣神社の豊年祭 通称チンコ祭り!! (2015/03/18)
- 竜巻か…「マジやばい逃げて!」 迫る“黒い恐怖” (2018/06/05)
- 「連休の出ばなをくじかれた…」上越新幹線運転見合わせで乗客らぐったり (2019/04/28)
- 東京・表参道に初の防犯カメラ 24時間体制で録画 (2019/04/06)
- 農水省職員が「500円で飲ませろ」 男性店員暴行か (2018/10/09)
- 沖縄で新たに52人感染、3人死亡 保育園で感染拡大 (2020/08/10)
- 犠牲者ゼロの大郷・中粕川 地区住民の9割超が避難 (2019/10/19)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
首相、サウジ国王と会談 自衛隊の中東派遣を説明
サウジアラビアのファイサル外相(左)の表敬訪問を受ける安倍晋三首相=2020年1月12日午前、リヤドの迎賓館、岩下毅撮影
(朝日新聞)
安倍晋三首相は12日(日本時間同日夜)、訪問先のサウジアラビアのリヤドで、同国のサルマン国王と会談した。米国とイランとの間で緊張が高まる中、中東情勢に強い影響力を持つサウジアラビアと、地域の緊張緩和を求めて意見を交わす。中東海域への自衛隊派遣についても説明し、理解を求める。
第2次政権以降で、首相の同国訪問は2013年以来、2回目。皇太子時代を含め、サルマン国王との会談は17年の国王訪日時以来で、5回目だ。同国の産業多角化に向けて両国で立ち上げた協力の枠組みや、昨年の日本から今年の開催国を引き継いだ主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に向けた協力関係も確認する。
会談に先立ち、首相は同国のファイサル外相とも会談し、「地域の緊張緩和に向けて粘り強く外交努力を続けていく。イスラム世界の盟主であるサウジアラビアとも緊密に連携したい」と述べた。(リヤド=豊岡亮)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi
/politics/ASN1D4GY7N1DULFA002.html
- 関連記事
-
- 収賄容疑で逮捕の秋元議員 「一切身に覚えがない」 (2019/12/25)
- 「痴漢防止ハンコ」販売 抑止狙い、シヤチハタが開発 (2019/08/26)
- 京アニ放火事件の実名報道、『news zero』が特に批判を集めたワケ 他局の取り扱いは (2019/08/28)
- 国内で新たに2509人の感染確認 重症者15人増え520人、3日連続最多更新 (2020/12/05)
- 京アニ火災、死者35人に 搬送され入院中の男性1人が死亡 (2019/07/27)
- ゴーン被告会見、12カ国60社参加へ 本人が社を選ぶ (2020/01/08)
- つり革から顔へと触る危険性 新型コロナで学会が警告 (2020/02/21)
- 北朝鮮、仮想通貨630億円盗む=日本にもサイバー攻撃―安保理年次報告 (2019/03/14)
- 「自衛隊が来たら婦女暴行事件起きる」FBに投稿した石嶺香織・宮古島市議に辞職勧告 宮古島市議会、賛成多数で可決 (2017/03/22)
- 軽症者、気付かず感染拡大 専門家会議、若者に注意喚起 (2020/03/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
ヤマハが「ゴーンごっこ」流行を危惧“楽器箱に入らないで”異例の注意喚起

東スポWeb
本来の使用方法とは違います! 保釈中にレバノンへ逃亡した前日産自動車会長のカルロス・ゴーン被告(65)の日本脱出劇では楽器箱が使用されたとみられる。ヤマハミュージックジャパンが取り扱う管楽器の話題を中心に情報発信するヤマハ・ウインドストリームが11日夜、ツイッターで発信した注意喚起が瞬く間に拡散された。
その中身は「理由については触れませんが、大型の楽器ケースに人が入ることに関することをネタにしたツイートが多く散見されるようになってきました。不幸な事故が起きてからでは遅いですので、皆さんの周りでは実際にそのようなことをしない、させないように皆さんで注意し合ってください」というもの。
理由は言うまでもなく、ゴーン被告しかない。日本からの脱出劇を巡っては、関西空港でプライベートジェット機に乗り込む際、ゴーン被告は楽器箱の中に身を潜めたとみられる。大型の楽器箱でX線検査機内に入らず、チェックを逃れたとされている。
レバノンで会見したゴーン被告は脱出劇の経緯について口を閉ざしたまま。世界を代表するトップビジネスマンでプライドが高かっただけに、とても楽器箱の中に隠れていたとは言えないのかもしれない。
しかし、この衝撃の脱出方法は世界中で話題になり、ゴーン被告を題材にしたネットゲームでは楽器箱に隠れて、警察や検察の目を逃れる内容で、ネタにもされている。
楽器を取り扱うヤマハとしては楽器箱が間違った方法で使われるのは迷惑でしかない。ゴーン被告は元特殊工作員の協力者の手を借りて、呼吸ができるような細工を施したようだが、密閉された箱の中で、閉じ込められたり、窒息する可能性がある。子供たちがかくれんぼなどで楽器箱に隠れようものなら、とんだ惨事となりかねないだけに、くれぐれも“ゴーンごっこ”は禁物だ。
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo
sports/trend/tokyosports-1690428.html
- 関連記事
-
- 東京都がIR誘致「予定・検討」 千葉など8地域が意向 (2019/09/24)
- 12月23日は祝日?焦るカレンダー業界 天皇退位巡り (2017/09/30)
- マクドナルド、インド北・東部で169店閉鎖へ 契約業者と対立 (2017/08/23)
- 講談社 アマゾンに「強く抗議」読み放題から作品削除 (2016/10/04)
- 土日は郵便が届かなくなる? 日本郵便のサービス低下に「民営化は間違いだった」の声 (2018/11/15)
- <経産省>AIに国会答弁の壁「かけひき」「ぼやかし」苦手 (2018/01/08)
- <カネテツ>本物再現「ほぼタラバガニ」9月に発売 (2018/08/09)
- シャープのマスク抽選販売、第3回応募者は65万人に 当選者は7万人へ増員 (2020/05/15)
- これで禰豆子になれる!?ある女の子のお願いから「緑の竹輪」爆誕…焼きちくわ製造の老舗の挑戦 (2020/11/17)
- 宝くじの低迷は「当たらない」から? ナンバーズ創設の兵庫知事苦言…運営側は打開策模索 (2019/12/30)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ