インフル流行のピーク早まる恐れ 患者数、昨年の5倍ペース
インフルエンザ患者の報告数推移
(産経新聞)
流行を迎えたインフルエンザの累計患者数が今月に入り、推計で約64万9千人に達し、昨年同時期(約12万4千人)の5倍を超えるペースとなっている。9〜11月に開催されたラグビー・ワールドカップの期間中に海外からウイルスが持ち込まれ、例年より早く流行を迎えたとの指摘もあり、例年1月下旬〜2月上旬のピークが早まり流行が長引く恐れがある。
厚生労働省などによると、今月1日までの1週間の全国の患者数は推計約18万4千人で前週から約8万人増加。全国約5千カ所の医療機関から報告された患者数は1医療機関当たり5・52人で、都道府県別では北海道(16・76人)▽青森(15・48人)▽石川(10・52人)−の順で多かった。
今季は九州を中心として9月に患者が急増。昨年より約1カ月早い11月15日に流行入りが発表された。例年1月以降のピークが年末年始となる恐れもある。池袋大谷クリニック(東京都豊島区)の大谷義夫院長は「例年通り3月まで流行が続けば、今季は2〜3回かかる人が増えるかもしれない」と懸念する。
治療薬をめぐっては、昨年発売された新薬「ゾフルーザ」が注目を集めるが、慎重な使用を求める声も出ている。国立感染症研究所は今年、患者から薬が効きにくい耐性ウイルスを検出したと発表。日本感染症学会は、12歳未満の子供には投与に慎重な検討を求める提言を公表している。
東北大の賀(か)来(く)満夫名誉教授(感染症学)は「患者は各治療薬の特性を聞き、納得した上で処方を受けることが重要だ」としている。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei
/life/sankei-lif1912110027.html
- 関連記事
-
- 国内の感染者3万人超え クルーズ船含む、3週で1万人増 (2020/07/25)
- インフル流行のピーク早まる恐れ 患者数、昨年の5倍ペース (2019/12/11)
- G20は必要か? 大阪サミットで無力さ浮き彫りに (2019/06/30)
- 「森友」籠池前理事長と妻逮捕…補助金詐取疑い (2017/08/01)
- 大雨でコンビニ/スーパー影響長引く恐れ (2018/07/08)
- 台風18号 来週列島に影響の恐れ! (2019/09/28)
- 日本はまだコロナを侮っている、欧州では完全に戦争 (2020/04/12)
- <介護施設5人死傷>理事長、説明会で事件性否定 岐阜 (2017/08/28)
- 日本の宝、圧倒的アーティスト集団が アニメ界に衝撃 (2019/07/18)
- ローラさんの父を逮捕=国際手配中、詐欺容疑で—警視庁 (2014/07/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
沖縄のジュゴン絶滅危険度高まる IUCN、辺野古基地建設が脅威
沖縄県名護市の辺野古周辺海域で確認されたジュゴン(右)(東恩納琢磨氏提供)
(共同通信)
国際自然保護連合(IUCN)が世界の絶滅危惧種を集めたレッドリストを更新し、沖縄に生息するジュゴンの絶滅の危険度を最も高いレベルに引き上げたことが11日、分かった。生息数の減少傾向が長く続き10頭に満たなくなっているほか、名護市辺野古で進む米軍基地建設が脅威になっていると指摘した。
沖縄島沿岸では近年、3頭のジュゴンが確認されていたが、今年3月に雌1頭が死んでいるのが見つかった。基地建設前から辺野古周辺に生息したり、たびたび姿を見せたりしていた2頭も確認できない状態になっている。
日本の環境省は既に国内の個体群を最も高い危険度に位置付けている。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
world/kyodo_nor-2019121101001881.html
- 関連記事
-
- 3連休 今年一番の猛暑 体温超えの暑さも (2018/07/13)
- 積水ハウスが騙された土地で 旭化成が事業を検討 (2019/05/24)
- 安倍首相、ゴーン被告の逃亡に沈黙−例年と変わらない正月休み (2020/01/03)
- 公用車で行ったのは「別荘ではなく自宅」 文春報道で森田知事が説明 (2019/11/07)
- 加害者から謝罪の意向「受け入れる気持ちになれず」 (2019/05/18)
- 実刑確定者、東名高速を西に向かった情報 顔写真を公開 (2019/06/19)
- <九州豪雨>25日から重機中心の捜索へ (2017/07/25)
- 安田純平さん新映像か なぜ日本語で「韓国人です」と主張? (2018/08/01)
- 2日は大気不安定 落雷や急な強い雨も (2017/03/02)
- レーダー問題で“電波情報”提示を示唆 岩屋大臣 (2019/01/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
空き缶のポイ捨てを子供に注意され滅多打ちにした62歳男【キレる高齢者事件簿】
画像はイメージです
「孤独な高齢者」による犯罪が社会問題化している。昭和の時代、高齢者は心が広くおおらかで、誰からも尊敬される存在で、近所の子供を教育することも多かった。
しかし、昨今は暴走する者が多く、若者よりキレやすいとの声もあるほど。さらに、子供にマナーを注意される高齢者もいる。その事に激怒し、暴力を振るい逮捕される者も、稀に存在する。
そんなありえない事件が発生したのは2016年6月。当時62歳の男が、兵庫県西宮市の公園でビールを飲み、空き缶をポイ捨てした。それを見ていたのが、公園で遊んでいた小学校6年生の子供。
「空き缶のポイ捨てはいけない」と教えられている子供たちは、62歳の男に注意を与える。自分の孫ほど年齢の離れた人に物申された男は逆上し、持っていたビニール傘で11歳と12歳の子供をそれぞれ滅多打ちにし、子供に約1週間の怪我を負わせた。
現場から立ち去った男だが、その後被害を受けた男児が姿を発見し、110番通報。傷害の疑いで逮捕された。当時男は容疑を「やってない」と否認。誤認逮捕の可能性もあるが、その後の足取りは現在つかめていない。
男のあまりにも怒りの沸点が低く、かつ自分の非を認めず子供に注意され激ギレする行為に、「自分勝手すぎる行動」「罪のない子供を殴るなんて許せない」など、ネットユーザーから怒りの声が挙がる。また、「そもそも公園で酒飲むな」「男が公園で酒飲んでる世の中が異常すぎる」との声も。いずれにしても、男の行動に理解を示す人は少なかった。
今回は軽傷で済んだが、場合によっては殺人にも発展する可能性があった。怪我で済んだのは、不幸中の幸いかもしれない。
https://npn.co.jp/article/detail/16303942/
- 関連記事
-
- 6000万円窃盗フリーモデルの本業は1回30万円の高級嬢だった (2016/03/14)
- “インスタに好意を投稿”30代・市役所職員、女性職員にセクハラ行為で停職処分 市に批判も (2018/10/18)
- “上級国民だから逮捕されない”の声も 2人を犠牲にした池袋暴走事件の犯人と警察の対応に国民の怒りが爆発 (2019/04/23)
- 7億円詐欺女 タイで逮捕! 3200万円でホストを飼った62歳の“女の性” (2017/04/19)
- 巧妙すぎる“ロマンス詐欺”にご用心! イケメン白人だと思ったら… (2018/11/21)
- 富岡八幡宮殺傷事件で注目される「神社のタブー」 (2017/12/30)
- すべては闇の中…オウム真理教の2大『未解決事件』 (2018/07/10)
- 小3の教え子を校内で…千葉34歳ロリコン教師の素顔と評判 (2018/08/06)
- 甘い話で借金地獄を生んだスルガ銀行の罪 (2018/02/23)
- リアル『中学生聖日記』? 43歳女、男子中学生を誘拐か コインランドリーで声をかける (2018/10/30)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
亡くなったハラさん自宅前中継で炎上の『ミヤネ屋』、一切謝罪なし 宮根誠司への批判が激化
画像はイメージです
あの炎上事件に関して、11日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、謝罪コメントは最後まで出ずじまいだった。テレビの前で謝罪を待っていたとみられるネットユーザーからは司会の宮根誠司に向け、「宮根誠司は一生テレビに出ないでくれマジで」、「宮根誠司は引退して永久追放されろ!あんなクズ野郎は消えろ!」、さらに中には「宮根誠司ぶち殺すぞ」と、異常なまでの宮根叩きが続いている。
「事の発端は、先月27日のオンエア。元KARAのメンバーのク・ハラさんが自殺したことを受け、番組は記者を韓国まで送り込み、彼女の自宅前から生中継。その際、表札だけではなく番地まで映り込んだことから、翌日から他の報道陣やファンが大挙して押し寄せるようになったというのです。この行き過ぎた報道に、電話やメールなど1000件を超えるクレームが殺到。この情報をつかんだ『FRIDAYデジタル』が記事にしたことから、にわかに問題が表面化し、さらにバッシングが激化したのです」(芸能ライター)
他のワイドショーは、ハラさんの自宅から数十メートル離れた場所から中継、リポートするなど配慮していたという。いずれにしてもマスコミが、亡くなった方の自宅前に行く光景はよく見られるが、死因が自死だけに、控えておいた方が良かったのかもしれない。
「この日の番組では、ラグビーW杯日本代表のメンバーが、ファンにあいさつするパレードを生中継。レポーターの中山正敏が、チームカラーの赤のウィッグをかぶり、ギャラリーの熱気を伝えていました。また、自身の息子を殺害した罪で起訴された元エリート官僚、熊沢英昭被告の初公判や、秋篠宮家の長女眞子さまと次女佳子さまが映画『アナと雪の女王2』を鑑賞された話など関係のないニュースが続きました」(同)
エンディングはいつものように天気予報。宮根は「また明日」と締めたが、打ち切りを求める声も根強い。番組に「明日」はあるのだろうか。この後の対応が気になるところだ。
https://npn.co.jp/article/detail/76834061/
- 関連記事
-
- 『浦安鉄筋家族』佐藤二朗で実写ドラマ化も失敗作の予感が濃厚? (2019/12/07)
- 田中みな実、流暢な英語で帰国子女アピールも「キツイ性格」がモロバレに!? (2016/07/29)
- 人気声優・白石冬美さん死去 「巨人の星」や「怪物くん」 (2019/03/29)
- ガガ大迷惑の日テレ「酷過ぎる」誤訳 「Love trumps hate」を「トランプ嫌い!」 (2016/11/12)
- 地方局・女子アナのセックス事情――「セックスは車の中でするしかない」理由 (2016/08/03)
- 坂上忍「アメリカに帰れ!」厚切りジェイソンの発言にイライラ (2017/03/13)
- オネェに転向?新庄剛志の変わり果てた風貌に「見た目のほうがしくじってる」 (2017/02/22)
- 立川談志の「遺言」の内容を勘違い!? 志らくが秘蔵メモを公開 (2017/04/29)
- 「読んだら泣くで」 さんまが絶賛の漫画が話題 ストーリーよりも注目を集めてしまったことも? (2020/01/06)
- 市川紗椰が「稀勢の里にデレデレ猛アタック」の公私混同ぶりに非難殺到 (2017/02/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
『G線上のあなたと私』8歳差カップル、主人公の苦悩に共感 「めんどくさすぎ」の声も
波瑠
波瑠主演の火曜ドラマ『G線上のあなたと私』(TBS系、夜10:00~放送)の第9話が10日に放送され、平均視聴率が6.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であると報道された。
本作はいくえみ綾氏による同名漫画が原作のドラマである。婚約者に婚約を破棄された元OLの小暮也映子(波瑠)が、バイオリン講師である久住眞於(桜井ユキ)のもとでバイオリンを習い、同じ門下生である大学生の加瀬理人(中川大志)や主婦の北河幸恵(松下由樹)と絆を深めていくというストーリーだ。
※以下、ネタバレ含む
第9話では、長らくお互いの気持ちを伝えられずにいた也映子と理人が付き合うという展開となった。社会人と大学生、すれ違いの日々を過ごす中、なかなかキスをしてくれない理人の頬に、也映子からキスをして、2人はいいムードに。しかし、そこで也映子は「好きのその先が怖いです。多分私すぐ理人くんに好きのその先を求めてしまう。でも、それは無理な話で。だってあなたはまだこれからの人なわけで」と、8歳年下の理人との「年の差」に対する不安を爆発させてしまい、2人の仲はギクシャクしてしまう。
視聴者からは、「私も相手が大学生の時は同じことで悩んだから、也映子の気持ちめっちゃ分かる。学生と社会人じゃ生活スタイルも考え方も違うし」「28歳だと結婚考えちゃうよね。私も同じ時期に年下彼氏と揉めた(笑)好きすぎると、どうしても確証が欲しくなって、結婚焦っちゃうんだよね」「確かに自分が年下のイケメンと付き合えることになったら、幸せすぎて逆に怖くなっちゃうかも」と共感の声が集まっている。
「也映子は一度婚約破棄をされたことから、恋愛や結婚に対してマイナスなイメージを抱いてしまう節があります。とはいえ、眞於先生への未練を捨てて『年の差なんて関係ない』と真っ直ぐに想いをぶつける理人を、半ば突き放すような也映子の言動は、あまり賢明とは言えません。一部の視聴者からは『也映子めんどくさすぎ!こんなイケメンと付き合える機会そうそうないんだから、もっと楽しめばいいのに!』『卑屈になりすぎじゃない?理人君が可哀そう…』という声も非難の声が挙がっています。今後、2人がこの問題をどのように乗り越えるのかが、物語のカギとなるでしょう」(ドラマライター)
也映子の言動に共感や不満の声が集まる中で、幸恵世代の視聴者からは「私達から見れば也映子だってこれからの人。若いんだから、気にせず頑張れ!」「この年になると、8歳差なんて大したことないって思うようになるよ。年齢じゃなくて、好きって気持ちを優先してほしい」と2人の恋を応援する声も集まっている。
本作の最終回となる次回では、家出した幸恵を也映子と理人が迎えに行くという展開になっている。果たして、也映子と理人の恋の行方はどうなるのだろうか。3人の関係性が最終的にどのように変化するのかという点も併せて注目したい。
https://npn.co.jp/article/detail/70923306/
- 関連記事
-
- 異例の「広瀬すず」vs.「土屋太鳳」 代理店の代理戦争になったソフトバンクCM (2019/02/01)
- 忍者求ム!各地で深刻“忍者不足”のワケ (2017/08/15)
- 「白鵬」父、暴行事件で息子に激怒… 帰化計画も白紙に? (2017/12/14)
- 吉田沙保里に「男に突進しすぎ」澤穂希が、恋愛スタイルを注意!? (2017/07/02)
- 『パーフェクトワールド』、“最終回あるある”詰め込みすぎ? カップル乱立、菅田将暉出演に疑問の声 (2019/06/26)
- 流行語大賞ノミネートで異常事態 芸人ギャグがゼロ=お笑い氷河期証明 (2018/11/09)
- 伝説の投手・伊藤智仁氏が「怒り新党」の特集に「感謝している」 (2015/01/05)
- 大正製薬が盗作騒動を受け見解を発表 作品掲載を中止 (2019/03/30)
- 中居正広、草なぎ剛の“歌ヘタ”を暴露「俺はFAであいつはポスティング」 (2017/03/12)
- 『ひよっこ2』、視聴率2ケタでファンからも高評価 “変わらぬ人気の秘訣”が主人公のセリフに表れていた? (2019/03/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ