安倍内閣支持6ポイント減 桜を見る会「問題」65% 毎日新聞世論調査
安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で、乾杯する安倍首相(後列左)、菅義偉官房長官(手前右から2人目)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日(代表撮影)
(毎日新聞)
毎日新聞が11月30日と12月1日に実施した全国世論調査によると、安倍内閣の支持率は42%で、10月の前回調査から6ポイント減った。不支持率は35%。税金を使って開く「桜を見る会」に安倍晋三首相の地元後援会関係者らが多数、招待されていたことについて「問題だと思う」との回答は65%で、「問題だとは思わない」の22%を上回った。また、「桜を見る会」に反社会的勢力の関係者が参加していたと指摘されていることについて、誰の推薦でどのような人物が招待されていたのか、政府が「明らかにすべきだ」は64%、「明らかにする必要はない」は21%だった。
◇ ◇
調査の方法 11月30日と12月1日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDS法で調査した。固定では、福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号を除いた。固定は18歳以上の有権者のいる799世帯から489人の回答を得た。回答率61%。携帯は18歳以上につながった番号578件から472人の回答を得た。回答率82%。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics
/mainichi-20191201k0000m010080000c.html
- 関連記事
-
- 各地で10日間以上連続雨の予報 (2019/06/26)
- 詩織さん準強姦疑惑 森議員が逮捕状止めた警察官僚に“出頭”要請 (2018/02/17)
- 8月2日(金)の天気 危険な暑さ注意 熱中症に警戒 (2019/08/01)
- 日大学長会見、乱入女性は72歳「名刺も出さずスーッと」入室「財布も持たずに来た」 (2018/05/25)
- 小池氏が10日にも立候補表明 自民幹部「推薦応じる」 (2020/06/08)
- ローラさんの父を逮捕=国際手配中、詐欺容疑で—警視庁 (2014/07/27)
- 日本医師会理事「全都道府県で延長必要」 (2020/04/28)
- Uターン混雑 高速道路は夜にかけピークに (2018/05/05)
- 戦艦「武蔵」71年ぶり発見 船体引き揚げは困難も遺品は回収へ (2015/03/05)
- 緊急事態宣言の方針「遅い」「補償も」 与野党から注文 (2020/04/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
焼き鳥が20倍入った缶詰 内容総量1750gのロングセラーが話題 ユーチューバーも挑戦 販売元に聞く
「やきとり たれ味」の大型缶。内容総量1750gです=ホテイ提供
静岡の会社が手がける焼き鳥の缶詰が、ネット上で注目を集めています。内容総量1750g(固形量1200g)と、通常品の20倍以上の量です。まもなく発売から50年を迎えるというこの商品について、販売元を取材しました。
「やきとり」シリーズ
缶詰・レトルトパウチ食品の製造販売などを手がけるホテイフーズコーポレーション(静岡市)。
看板商品は「やきとり」シリーズで、国産鶏肉を100%使用し、炭火で焼き上げている点が特徴です。
ビールのおつまみや夜食にも便利で、賞味期間が長く常温保存できるため防災備蓄用としても需要があります。
シリーズ一番人気なのが、1970年発売の「たれ味」。甘くて濃厚な秘伝のたれに焦がし醤油を加えた内容総量75g(固形量55g)の商品です。
内容総量1750g
話題になっているのは、このたれ味の大型缶です。内容総量1750g(固形量1200g)と、通常品の20倍以上もあります。
先日、ツイッター上でこの商品が紹介されると、「非常食としてキープしておきたい」「パーティーの持ち寄りで使えそう」といったコメントが寄せられ、話題になりました。
いったい、どのような狙いで作られたのか? 商品企画課リーダーの水野拓真さんは「業務用として1970年の通常品発売当時から販売しています」と説明します。
YouTuberも実食動画をアップ
飲食店を中心に人気のあった商品ですが、一般にも知られるようになったのは5年ほど前から。
ホテイフーズコーポレーションが県内のお土産物ルートを開拓しようと、レトルトカレーを売り出した際に、売り場にカレー以外のものも置くことになり、この大型缶が選ばれました。
実際に購入する人はそれほど多くなかったものの、SNS上などで評判となり、大食い自慢のYouTuberが実食動画をアップするケースも出るなど、注目を集めました。
今では県内の土産物店だけでなく、Amazonなどの通販サイトでも売られています。
話題になったことについて、水野さんはこう話します。
「缶詰になじみのない若い世代の方々に届いて、ありがたいです。一度開けたら早めに食べきらないといけないので、パーティーやバーベキューなどでご活用ください」
withnews
https://news.livedoor.com/article/detail/17460908/
- 関連記事
-
- 日本のうどん店が世界を席巻 丸亀製麺はハワイで大行列も (2016/03/28)
- ベンツがまさかのラーメン開発!?「海」と「陸」の流星麺だって (2016/12/01)
- 「バヤリース」からフルーツミックス登場!関西限定発売 (2016/03/27)
- 回転寿司でトクする食べ方をチャンピオンに聞く、原価率が高い“神7ネタ”1位は? (2020/08/23)
- 江戸前鮨の名匠が警鐘を鳴らす「本当は危険な海外の鮨」 (2018/04/14)
- セブンのガトーショコラ、可愛い見た目で誘惑してくる... (2018/03/07)
- 鳥皮は第2位!「好きな焼き鳥メニュー」ランキング (2018/01/11)
- セブンのリニューアル版プリンが話題 「高級プリンの様相」「ずっと求めてた味」 (2018/05/09)
- 鉄人・中村孝明氏が教える炊飯器で米を美味く炊く為の一手間 (2015/06/16)
- あのベビースターラーメン、カップ麺に 店舗限定販売 (2016/10/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
沢尻、ASKA、酒井法子も なぜ「湾岸署」は芸能人御用達か
保釈時には殺到必至(時事通信フォト)
(NEWSポストセブン)
麻薬取締法違反で逮捕され、芸能界に衝撃を与えた沢尻エリカ(33)。警察による取り調べが続いているが、東京・目黒区の自宅マンションで逮捕された後、彼女が移送されたのは、直線距離で約9km離れたお台場の湾岸警察署だった。
「大物芸能人の場合、勾留は湾岸署というのが警察のセオリーなんです」(警視庁担当記者)
2009年に覚せい剤取締法違反で逮捕された酒井法子の場合、渋谷警察署で取り調べを受けた後に湾岸署へ。2014年にはASKA、2016年には清原和博といった”大物”たちが湾岸署の留置場に入っている。いったいなぜなのか。
「湾岸署は2008年にできたため留置場が新しい上、署の周囲に何もなく、マスコミが殺到しても対応しやすい。特に女性専用の留置場がある施設は限られるため、女性芸能人の場合は湾岸署に入ることが多い。といっても、中での扱いは他の容疑者と変わりません」(警視庁OB)
今年に入ってから逮捕された芸能人といえば、元KAT-TUNの田口淳之介と交際相手の小嶺麗奈、ピエール瀧らがいる。沢尻は警視庁(組織対策5課)に逮捕されたが、この3人を挙げたのは厚労省の麻薬取締部(通称マトリ)。それでも、移送されたのはやはり湾岸署だった。
「マトリの場合、逮捕しても勾留する施設がなく、警察の留置場を使用することになるので、収容人数が多い湾岸署が使われることが多い」(マトリの捜査官)
湾岸署の前で深々と頭を垂れる姿は、いまや逮捕された芸能人の“通過儀礼”となっている。
「入り口が広く、正面でカメラを構えられるから、保釈時の写真が撮りやすい。テレビの中継車も場所取りがスムーズにできるので、湾岸署のほうがマスコミにも都合がいい」(前出・警視庁担当記者)
ちなみに、有名人でも湾岸署に入らないケースもある。田代まさしや清水健太郎、高橋祐也(三田佳子の息子)らは何度も逮捕されているが、湾岸署に勾留されることはない。湾岸署に送られないようになったらいよいよ芸能人としては終わり……ということなのか。
沢尻は12月6日まで20日間の勾留期限を迎えた後、保釈される見込みである。彼女が湾岸署の玄関で見せるのは、“聖女”と“悪女”どちらの沢尻か。
※週刊ポスト2019年12月13日号
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/
entertainment/postseven-1498797.html
- 関連記事
-
- 元交際相手に“アパ不倫”を暴露された袴田吉彦 (2017/01/13)
- 早くも女漁りを始めた高知東生氏 (2016/12/31)
- 2人共経験者のお笑いコンビも 芸能界の意外な甲子園出場者たち (2018/08/25)
- まだまだ騒動収束まで時間がかかりそうな清水富美加の引退騒動 (2017/02/15)
- 松居一代 ついに船越英一郎と離婚危機か? (2017/06/30)
- 宮迫自ら引退、金塊強奪犯との酒席報じられ心折れた (2019/07/19)
- 西内まりや 社長に「平手打ち」の背景にあるもの (2017/11/17)
- クビになって芸能界引退が濃厚な山本裕典 (2017/03/23)
- “文春砲”がフェイクニュース? ロッテ井口監督の「極秘入籍」を巡ってネットから反論殺到 (2018/12/13)
- 「奇跡の48歳」石田ゆり子が告白した“年を重ねると変化する”部位とは? (2017/11/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
イチロー氏が、草野球デビューで“二刀流” 9回131球完封16K&猛打賞で大勝導く
智弁和歌山相手に先発するイチロー 【報知新聞社】
(スポーツ報知)
米マリナーズなどで活躍し、3月に現役を引退したマリナーズ球団会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(46)が1日、ほっともっとフィールド神戸での草野球に登場した。智弁和歌山の教職員チームとの試合に、背番号「1」のユニホームを身にまとい「9番・投手」でスタメン出場した。
投げては力強いストレートを軸に9回で131球を投げ6安打無失点で完封し、毎回の16奪三振と好投。華麗なフィールディングや、走者を警戒したけん制なども披露した。打っては2打席目に一塁手が打球をそらしてボールがファウルグラウンドを転々としている間に、快足を飛ばして三塁打。5打席目には右翼へ鮮やかなヒットも放ち4打数3安打の猛打賞。“二刀流”で大活躍で14―0の大勝に導いた。
昨年秋、智弁和歌山の試合での熱心な応援に感銘を受け、智弁和歌山側と交流が始まり実現。イチロー氏は引退会見で「真剣に草野球をやるという野球選手になるんじゃないですか、結局」などと話していた。
試合前にイチロー氏と話をしたという智弁和歌山の藤田清司校長(65)によると、イチロー氏は「僕の夢が叶いました」と話していたという。試合には智弁和歌山卒業生による応援団も約150人訪れ、両チームに大きな声援を送っていた。
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/
sports/20191201-134-OHT1T50109.html
- 関連記事
-
- イチロー 3月7日の復帰会見で「すべてを捧げたい」とマ軍への忠誠誓っていた (2018/05/04)
- 松井秀喜、金本監督、原辰徳、瀧正男4氏が殿堂入り (2018/01/16)
- エース酷使が「高校野球のお手本」なのか 高野連会長「前時代」発言に批判殺到 (2018/08/22)
- 落合博満氏、日米野球の報酬“暴露”「我々は7万とか10万、メジャーは…」 (2018/11/15)
- 「オレ、もう投げられない」金足農・吉田、仲間に告げた (2018/08/21)
- 松井秀喜が原巨人と決別! 次期監督が完全消滅 (2019/02/19)
- ソフトバンク 本拠地無双!ヤフオクDでシリーズ11連勝 上林先制2ラン (2018/11/01)
- 星稜OB・松井秀喜氏「ここで優勝できないのが星稜。そういうところも大好き」 準Vのナインに労い (2019/08/22)
- 「選抜第25回大会」史上唯一“離島の優勝校”は「あの不朽の名作のモデル」! (2018/04/03)
- 金足農・吉田に侍ポーズ禁止令 報復行為を避けるため高野連から通達 (2018/09/01)
【チャンピオンズC】クリソベリル6戦無敗V 川田「まだ負けてないし、もっと強くなる馬」
無敗でチャンピオンズCを制したクリソベリルの馬上でガッツポーズの川田騎手 (撮影・亀井 直樹)
(スポニチアネックス)
最強ダート馬決定戦「第20回チャンピオンズカップ」(G1、ダート1800メートル)は1日、中京競馬場で行われ、川田騎乗のクリソベリル(牡3=音無厩舎)が優勝、G1・2勝目(地方含む)を飾った。3歳馬の優勝は昨年のルヴァンスレーヴに続き2年連続。
インティが好スタートでペースを握る。テーオーエナジー、クリソベリルが追って最終コーナーへ。勝負の直線。逃げるインティをゴールドドリームが差すかと思いきや、2頭の間からクリソベリルがスパートで抜け出してゴールした。2着がゴールドドリーム、3着にインティが入った。
ここまで5戦負けなし、デビュー6戦目での古馬混合のG1制覇はグレード制導入以降4頭目で、同レース最少キャリア。これまではルヴァンスレーヴの8戦目が最少だった。鞍上の川田は、今年のG1初Vで中央G1通算13勝目。管理する音無師は、今秋のマイルCSをインディチャンプで勝って以来、中央G1通算12勝目。
川田はレース後「インティがいい形で運んでくれていて、いい位置で進むことができた。最後の直線は両サイドが素晴らしい馬でなかなか前に出ることは難しかったが、最後は抜けてくれた。強さを見せてくれた。まだ負けてないし、もっと強くなる馬だと思う」とコメントした。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/
sports/sponichi-spngoo-20191201-0217.html
- 関連記事
-
- WIN5で史上2位の4億3390万7040円のビッグ配当 的中1票 (2020/02/02)
- 【フェブラリーS】菜七子、G1初挑戦は快挙Vならずも健闘5着掲示板! (2019/02/17)
- 【中山金杯】トリオンフ騎乗のミルコが8か月ぶりのJRA重賞V「乗る馬がなかったのに…」 (2020/01/05)
- 【フラワーC】アブレイズがデビュー2連勝で重賞初V 藤井勘一郎騎手も重賞初制覇「結果を出せて素晴らしい」 (2020/03/20)
- 【阪神大賞典】シャケトラ5馬身差圧勝!戸崎「不安は僕だけかなと思っていた」 (2019/03/17)
- 【スプリングS】10番人気の伏兵エメラルファイトV!毎日調教乗る石川「精神面が成長」 (2019/03/17)
- 【菊花賞】コントレイルが史上初の親子3冠!福永「なんとかしのいでくれと思ったが頑張ってくれた」 (2020/10/25)
- JRAが競馬場のファン入場再開 10月10日から東京、京都、新潟各競馬場で指定席事前購入者のみ (2020/09/30)
- 【スプリンターズS】タワーオブロンドンがG1初制覇 (2019/09/29)
- 【弥生賞】波乱呼んだ!!8番人気のメイショウテンゲンが重賞初V (2019/03/03)