米朝会談 ホワイトハウスに招待…実現は?
アメリカ・トランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長は30日午後、南北軍事境界線にある板門店で3回目となる会談を行った。トランプ大統領の同行取材をしている井上幸昌記者が最新情報を伝える。
1時間近く行われた会談の後、トランプ大統領は数週間以内に両国の実務者協議を再開することで合意したと明らかにした。
トランプ大統領「我々は関係を維持している。今後、数週間で両国の実務者チームが会う。どうなるか様子を見よう」
ただ、大統領は「スピードが大事ではない。包括的な合意を目指す」と強調している。
■トランプ大統領、金委員長をホワイトハウスに招待したが、実現の可能性は?
大統領は期待感を示しているが、簡単ではない。
トランプ大統領「ある時点でホワイトハウス訪問はあるだろう。来たいときにいつでも来てと私は言った」
以前、あるアメリカ政府高官は「実務者で積み上げて、最後に首脳で署名という形ではないと、会談はできない。それは大統領もわかっている」と話していた。つまり、大統領選を前にして物別れに終わる可能性のある会談はもうできないというわけ。では、実務者協議で積み上げができるかというと非核化とその見返りを巡り溝は深く、難航も予想される。
■突然の会談だったが、トランプ大統領の狙いは何だったのか?
やはり、来年の大統領選をたっぷり意識した行動だったと言える。30日の出来事は深夜のアメリカでも、中継されていた。歴代大統領ができなかった「朝鮮半島の平和」が実現しそうだと身をもって示し、偉大な大統領像を有権者に強く印象づける狙いがあったのは確かだ。
日テレNEWS24
https://news.livedoor.com/article/detail/16702077/
- 関連記事
-
- 小池氏「第2波ではない」 警戒の中、コロナとの共存へ (2020/06/25)
- 初日の出、太平洋側でチャンス 日本海側は雪や雨、北日本大荒れ (2019/12/27)
- 国内の日本人の人口43万人減 過去最大の下げ幅に (2019/07/10)
- 厚労省は見殺し!?クルーズ船乗客2人が死亡 「日本の対策は失敗」世界が不信感… 識者「この状況で習氏が国賓?国民納得しない」 (2020/02/22)
- 台風24号 日本列島直撃のおそれ (2018/09/26)
- 中国の肺炎ウイルス、感染者は1700人以上か 英大推計 米国は空港での検疫強化 (2020/01/18)
- 辺野古工事中止「請願書」、署名20万突破 米ホワイトハウスのサイトで (2019/01/08)
- 7都道府県で「ステージ4」 病床使用、25%超が過半数 (2020/12/18)
- 感染者1万7千人が自宅外で越年 病院やホテル、自宅は1万1千人 (2020/12/30)
- 韓国に恩を売って利用?管弦楽団派遣の狙い (2018/01/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
G20は必要か? 大阪サミットで無力さ浮き彫りに
大阪で行われた20か国・地域(G20)首脳会議(サミット)に出席した米国のドナルド・トランプ大統領(右から3人目)、安倍晋三首相(右から2人目)、中国の習近平国家主席(右、2019年6月28日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP
(AFPBB News)
【AFP=時事】大阪で行われた20か国・地域首脳会議(サミット)は、ドナルド・トランプ米大統領の独善的なアプローチと、貿易から気候変動までさまざまな問題に対する各国の見解の相違の拡大に圧倒される形になり、今の世界にG20が担うべき役割はあるのかという疑問が専門家の間で浮上している。
先進7か国を拡大したG20は以前から、憲章や明確な権限、執行力がない、結論が出ないにもかかわらず多額の費用が掛かるサミットを開催している、開発途上国のほとんどが除外されているといった批判にさらされてきた。
これまでG20に対する圧力は反グローバリゼーション活動家からのものだったが、28、29日の両日行われた今回のサミットはG20の正当性に関わる問題が内部から生じている可能性を浮き彫りにした。
安倍晋三首相は、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」について、全参加国が一致してより踏み込んだ取り組みを表明することを模索していたが、米国が抵抗。議長国の日本は最優先課題を達成できなかった。
大阪での最大の課題となっていた米中貿易戦争は、サミットに合わせて開かれた米中首脳会談で協議され、G20は無力だった。
カナダのシンクタンク「国際ガバナンス・イノベーション・センター」のトーマス・バーンズ氏は、「G20は協力のためのフォーラムとして設立されたが、問題は、もはやG20がその目的を果たすことができない状況になったのではないか、ということだろう」と語った。
■G20:さまざまな利害の運命共同体
G20の基本的な目的は世界経済の安定の維持だが、「米国第一」を掲げるトランプ氏の対中貿易戦争によって世界経済は大打撃を受けている。
昨年アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで開かれたG20サミットと同様、大阪サミットも世界の2大経済大国の貿易戦争に乗っ取られたも同然だった。残る18か国は不運な傍観者の立場に追いやられた。
バーンズ氏は、残念ながらG20には、米国に代わってリーダーシップを発揮できる国が存在しないと指摘。「問題は、リーダーシップがどこにあるのかだ。人々はこれまで、米国のリーダーシップに不満を訴えてきたかもしれない。(しかし)米国は少なくともいくらかのリーダーシップを発揮し、他の国々はそれに反応することができた」「いろいろ考えてみても、他にその役割を果たせる国があるだろうか?」と述べた。
G20サミットの議長役を務めた安倍首相は気候変動問題に関する議論を進展させようとした。しかし首脳宣言は昨年使われた言葉を繰り返す内容で、大阪サミットはG20の無力さを浮き彫りにしただけのように見える。
早稲田大学の国際政治学者、山本武彦氏は、20か国・地域はいずれも運命共同体だが、その利害はさまざまで、気候変動に関する残念な結果はG20の限界を浮き彫りにしたと述べた。 【翻訳編集】AFPBB News
https://news.goo.ne.jp/article/
afpbb/world/afpbb-3232883.html
- 関連記事
-
- 「新宿の薬局」組会長ら逮捕=覚せい剤所持容疑―警視庁 (2019/08/23)
- 北海道地震でデマ 道警、警戒呼びかけ「本震が来る」「中国の実験が原因」 鳩山元首相投稿も (2019/02/22)
- 他人のiPS細胞で網膜移植 理研、世界初の手術実施、無事終了 (2017/03/29)
- 木枯らし1号 最も早く吹いたのは? (2018/10/14)
- 「公妨だ!」警官10人に取り囲まれ、執拗な所持品検査…エンジニア男性が国賠提訴 (2017/08/23)
- 外国人実習生が涙の訴え “失踪”に走らせる地獄の労働環境 (2018/11/14)
- 21日の明け方 月が火星、アンタレスに接近 (2020/01/20)
- 「戦争を可能にした総理」と非難 小西洋之議員、“新元号廃止”を呼びかけ批判殺到 過去には『国民の敵』騒動 (2019/04/02)
- 安倍昭恵夫人と怪しい新興宗教 (2018/07/04)
- チェーンメールも…新型コロナのデマ拡散「お湯で予防」 病院も困惑 (2020/02/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
せっせと闇営業をこなしてビルを建てたあの大物演歌歌手

吉本興業に所属していた複数の芸人たちの闇営業問題で揺れる芸能界だが、音楽界ではとっくの昔に横行していたという。
「演歌歌手たちがよくやっていたがマネジャーはオフの日を把握しているので、その日に勝手に地方などでの営業を入れるんです。当然、事務所は把握していないのので、歌手と2人でギャラは山分け。さすがに、今はそんなことをしたらバレバレなので激減していますが」(レコード会社関係者)
今月25日放送のTBS系「その他の人に会ってみた SP」で北海道・札幌市に構える豪邸をテレビ初公開したのが、演歌界の大御所・細川たかし(68)。
ロケでは、細川が札幌に構える9階建ての所有ビルに潜入。最上階の自宅部分にカメラが入るのは初めてで、ワンフロアすべてをぶち抜いたド派手な自宅には、高級家具がズラリ。全ての家具がヴェルサーチで統一された黄金の寝室も公開したのだ。
「『北酒場』、『矢切の渡し』などのヒット曲がある細川ですが、たっぷり稼いだのは昔の話。その稼ぎだけで羽振りのいい生活ができるはずがなく、せっせと闇営業をこなして来たおかげなんです」(芸能プロ関係者)
細川といえば、2007年、出資法違反容疑で警視庁から家宅捜索を受けた「エル・アンド・ジー」が円天の顧客獲得のために開いた会員向けコンサートの仕事を約50回にわたって引き受け、多額の出演料を得ていたことが発覚し紅白への出場を辞退。
また、翌年には某指定暴力団組長とのゴルフコンペに参加したことが明らかとなり、NHKの番組出演が見送られてしまった。
「円天問題の際は、ほかの歌手の出演も仲介し、おまけにそのギャラをピンハネ”していたことも発覚。とにかく金への執着がハンパないんです」(芸能記者)
闇営業歴だけで本が書けそうだ。
https://npn.co.jp/article/detail/25766349/
- 関連記事
-
- 金と女には弱かった“百獣の王”武井壮 (2017/04/28)
- 宮迫 “暴露”一方で吉本に感謝も「こんなアホを30年間育ててくれた」 (2019/07/20)
- 東野幸治「自分の父親と嫁」の間にある“確執”を吐露 (2017/01/17)
- 「石原プロ」解散へ 「渡哲也さん、一生お恨み申し上げます」元幹部が告発 (2017/04/20)
- 綾瀬はるかがナイスバディを武器にしていた瞬間が語られる! 記者「巨乳を振り回して…」 (2016/11/27)
- 渡辺謙 釈明会見1時間後に海外へ“高飛び”していた (2017/07/23)
- 清原和博が事件後に異例の早さでテレビ出演した理由 (2017/01/06)
- 志田未来、吉岡里帆、新川優愛…2017年は「23歳の酉年美女たち」に大注目! (2017/01/05)
- まだまだ騒動収束まで時間がかかりそうな清水富美加の引退騒動 (2017/02/15)
- ベッキーの「好きな男性のタイプ」に視聴者は興味津々!? (2017/02/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「はじめに二階堂(ふみ)ありき」朝ドラ主演決定はNHKへの貢献度の証
提供:週刊実話
来年春のNHK朝の連続テレビ小説『エール』でヒロイン役を務めることになった二階堂ふみ(24)に、「そもそも、彼女のセールスポイントは“エロス”。朝ドラのヒロインに、ふさわしいのでしょうか?」(プロダクション関係者)の声が上がっている。
「阪神タイガースの応援歌『六甲おろし』などを作曲した作曲家・古関裕而氏の妻で、歌手でもあった関内音役を演じます」(ドラマ関係者)
発表会見で二階堂は、「ウソかと思いましたっ!」と、喜びを爆発させていたが、にわかに“出来レース”説が浮上しているのだ。
「NHKサイドは、応募2802人の中からオーディションで選ばれたとしていますが、“はじめに二階堂ありき”という気がしてなりません。オーディションで彼女は、古関氏の名曲『長崎の鐘』(オリジナルの歌唱は藤山一郎)を披露したといいますが、あんな難しい歌、彼女には無理です。マスコミ向けに、取って付けた話だと思います」(芸能ライター)
ではなぜ、二階堂に白羽の矢が立ったのか。
「やはり、NHKに対する貢献度ではないでしょうか。何せ彼女は、“体を張った演技”を見せましたからね」(芸能関係者)
昨年の大河ドラマ『西郷どん』で主人公・西郷隆盛の妻役を演じ、ハラリと着物を脱ぐ“ヌードシーン”が話題になった。
「一瞬、Fカップ巨乳の乳首が見えたかと思いました。そんな“貢献者”を、他のオーディションの応募者と“同列”に扱うでしょうか。彼女のエロスに骨抜きにされたドラマスタッフがいたと見るのが妥当でしょう」(芸能ライター)
過去、男性週刊誌で“1冊丸ごと”二階堂ふみというのもあった。
「バニーガール姿がエロかったのなんの。見た人は全員、フル勃起しました」(同)
また、映画『蜜のあわれ』では、「ヌメヌメをかき分けるとスジがあるから、うまくツバを塗ってベトベトにしてえええ~ん」と言い放ち、全裸となった尻肉をクイッと突き出す“お尻全部出しショー”を敢行したのだった。
「私生活でも、男大好きの肉食系。しかし、朝っぱらから彼女のフェロモンは必要ないと思うんです。ですから、“出来レース”との声が上がるのです」(芸能レポーター)
まあ、出来、不出来は視聴者の皆さんにご判断いただこう。
https://npn.co.jp/article/detail/90806609/
- 関連記事
-
- 細川たかし「65歳過ぎは、やめるべき」“NHK紅白歌合戦”ベテラン歌手に苦言 (2017/01/26)
- ビートルズ初来日、幻の映像を最高裁が封印する謎 (2018/11/07)
- フジテレビ戦略変更、新MCは林修らおじさんばかり (2018/03/06)
- イモトアヤコは竹内結子、木村佳乃、北川景子にモテモテ!? (2017/06/01)
- 「とっとと逃げだしゃいいんだ」に反響 『なつぞら』、草刈正雄の名言に新社会人が「泣けた」 (2019/04/04)
- TBS、放送休止の『消えた天才』は精査中 当面は特番を放送 (2019/09/10)
- 「ラブ、注入」楽しんごも闇営業、吉本が契約解消 (2019/06/10)
- 林先生ギブアップ! シャープペンの消しゴムが消えにくい理由とは? (2018/06/14)
- アタック25の予選は倍率150倍 出演決定までのプロセス (2017/07/16)
- 花屋に転職!アイドル女子アナ・前田有紀がテレビに戻らない理由 (2015/06/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ