米朝会談 ホワイトハウスに招待…実現は?
アメリカ・トランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長は30日午後、南北軍事境界線にある板門店で3回目となる会談を行った。トランプ大統領の同行取材をしている井上幸昌記者が最新情報を伝える。
1時間近く行われた会談の後、トランプ大統領は数週間以内に両国の実務者協議を再開することで合意したと明らかにした。
トランプ大統領「我々は関係を維持している。今後、数週間で両国の実務者チームが会う。どうなるか様子を見よう」
ただ、大統領は「スピードが大事ではない。包括的な合意を目指す」と強調している。
■トランプ大統領、金委員長をホワイトハウスに招待したが、実現の可能性は?
大統領は期待感を示しているが、簡単ではない。
トランプ大統領「ある時点でホワイトハウス訪問はあるだろう。来たいときにいつでも来てと私は言った」
以前、あるアメリカ政府高官は「実務者で積み上げて、最後に首脳で署名という形ではないと、会談はできない。それは大統領もわかっている」と話していた。つまり、大統領選を前にして物別れに終わる可能性のある会談はもうできないというわけ。では、実務者協議で積み上げができるかというと非核化とその見返りを巡り溝は深く、難航も予想される。
■突然の会談だったが、トランプ大統領の狙いは何だったのか?
やはり、来年の大統領選をたっぷり意識した行動だったと言える。30日の出来事は深夜のアメリカでも、中継されていた。歴代大統領ができなかった「朝鮮半島の平和」が実現しそうだと身をもって示し、偉大な大統領像を有権者に強く印象づける狙いがあったのは確かだ。
日テレNEWS24
https://news.livedoor.com/article/detail/16702077/
- 関連記事
-
- 東・西日本など暖冬=北陸以西は少雪か―気象庁 (2018/09/25)
- ファイザーワクチンを特例承認、国内初 17日にも医療従事者に接種 (2021/02/14)
- Uターン混雑 高速道路は夜にかけピークに (2018/05/05)
- 再感染、防げる証拠ない=新型コロナ抗体保有者―WHO (2020/04/25)
- 新型コロナ、「消滅しない」可能性 WHO幹部 (2020/05/15)
- 連続企業爆破事件、大道寺将司死刑囚が死亡 (2017/05/25)
- 金子勝教授 コロナ対策「東京はどう見てもうまくいっていない」 (2020/06/19)
- メディア関係者のセクハラ被害 35人から150の被害回答 (2018/05/22)
- 「命の危険も」台風24号で気象庁が警戒呼びかけ (2018/09/29)
- 外国籍取得、日本国籍喪失で「由貴」から「Yuki」へ…「アルファベットでは親の思いが感じられない」 (2018/07/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
G20は必要か? 大阪サミットで無力さ浮き彫りに
大阪で行われた20か国・地域(G20)首脳会議(サミット)に出席した米国のドナルド・トランプ大統領(右から3人目)、安倍晋三首相(右から2人目)、中国の習近平国家主席(右、2019年6月28日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP
(AFPBB News)
【AFP=時事】大阪で行われた20か国・地域首脳会議(サミット)は、ドナルド・トランプ米大統領の独善的なアプローチと、貿易から気候変動までさまざまな問題に対する各国の見解の相違の拡大に圧倒される形になり、今の世界にG20が担うべき役割はあるのかという疑問が専門家の間で浮上している。
先進7か国を拡大したG20は以前から、憲章や明確な権限、執行力がない、結論が出ないにもかかわらず多額の費用が掛かるサミットを開催している、開発途上国のほとんどが除外されているといった批判にさらされてきた。
これまでG20に対する圧力は反グローバリゼーション活動家からのものだったが、28、29日の両日行われた今回のサミットはG20の正当性に関わる問題が内部から生じている可能性を浮き彫りにした。
安倍晋三首相は、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」について、全参加国が一致してより踏み込んだ取り組みを表明することを模索していたが、米国が抵抗。議長国の日本は最優先課題を達成できなかった。
大阪での最大の課題となっていた米中貿易戦争は、サミットに合わせて開かれた米中首脳会談で協議され、G20は無力だった。
カナダのシンクタンク「国際ガバナンス・イノベーション・センター」のトーマス・バーンズ氏は、「G20は協力のためのフォーラムとして設立されたが、問題は、もはやG20がその目的を果たすことができない状況になったのではないか、ということだろう」と語った。
■G20:さまざまな利害の運命共同体
G20の基本的な目的は世界経済の安定の維持だが、「米国第一」を掲げるトランプ氏の対中貿易戦争によって世界経済は大打撃を受けている。
昨年アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで開かれたG20サミットと同様、大阪サミットも世界の2大経済大国の貿易戦争に乗っ取られたも同然だった。残る18か国は不運な傍観者の立場に追いやられた。
バーンズ氏は、残念ながらG20には、米国に代わってリーダーシップを発揮できる国が存在しないと指摘。「問題は、リーダーシップがどこにあるのかだ。人々はこれまで、米国のリーダーシップに不満を訴えてきたかもしれない。(しかし)米国は少なくともいくらかのリーダーシップを発揮し、他の国々はそれに反応することができた」「いろいろ考えてみても、他にその役割を果たせる国があるだろうか?」と述べた。
G20サミットの議長役を務めた安倍首相は気候変動問題に関する議論を進展させようとした。しかし首脳宣言は昨年使われた言葉を繰り返す内容で、大阪サミットはG20の無力さを浮き彫りにしただけのように見える。
早稲田大学の国際政治学者、山本武彦氏は、20か国・地域はいずれも運命共同体だが、その利害はさまざまで、気候変動に関する残念な結果はG20の限界を浮き彫りにしたと述べた。 【翻訳編集】AFPBB News
https://news.goo.ne.jp/article/
afpbb/world/afpbb-3232883.html
- 関連記事
-
- 台風19号 上陸前に確認 「ピーク」と「警戒期間」 (2019/10/11)
- 台風27号、沖縄本島接近 高波や強風に警戒 (2019/11/22)
- 「象牙の印鑑販売やめて」と要望 環境団体、小売業に (2018/03/03)
- 全国の感染者1500人超 各地で過去最多の感染 (2020/07/31)
- 「ひどく疲れると感じるうちに息苦しく…」容体の急変は静かに訪れることも 東京は爆発的感染拡大で救急医療も危機的状況 (2021/01/14)
- 【道交法6月改正】軽い気持ちでも許されない!! スマホのながら運転で罰金も (2015/05/28)
- 若い世代は「深刻な状況に」自殺対策白書 (2018/06/20)
- 清原和博被告が保釈 姿は見せず (2016/03/17)
- 「幼児3人連れ…」「ばあちゃん歩く無理」 避難の投稿相次ぐ (2019/07/03)
- 救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明 (2020/04/10)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
せっせと闇営業をこなしてビルを建てたあの大物演歌歌手

吉本興業に所属していた複数の芸人たちの闇営業問題で揺れる芸能界だが、音楽界ではとっくの昔に横行していたという。
「演歌歌手たちがよくやっていたがマネジャーはオフの日を把握しているので、その日に勝手に地方などでの営業を入れるんです。当然、事務所は把握していないのので、歌手と2人でギャラは山分け。さすがに、今はそんなことをしたらバレバレなので激減していますが」(レコード会社関係者)
今月25日放送のTBS系「その他の人に会ってみた SP」で北海道・札幌市に構える豪邸をテレビ初公開したのが、演歌界の大御所・細川たかし(68)。
ロケでは、細川が札幌に構える9階建ての所有ビルに潜入。最上階の自宅部分にカメラが入るのは初めてで、ワンフロアすべてをぶち抜いたド派手な自宅には、高級家具がズラリ。全ての家具がヴェルサーチで統一された黄金の寝室も公開したのだ。
「『北酒場』、『矢切の渡し』などのヒット曲がある細川ですが、たっぷり稼いだのは昔の話。その稼ぎだけで羽振りのいい生活ができるはずがなく、せっせと闇営業をこなして来たおかげなんです」(芸能プロ関係者)
細川といえば、2007年、出資法違反容疑で警視庁から家宅捜索を受けた「エル・アンド・ジー」が円天の顧客獲得のために開いた会員向けコンサートの仕事を約50回にわたって引き受け、多額の出演料を得ていたことが発覚し紅白への出場を辞退。
また、翌年には某指定暴力団組長とのゴルフコンペに参加したことが明らかとなり、NHKの番組出演が見送られてしまった。
「円天問題の際は、ほかの歌手の出演も仲介し、おまけにそのギャラをピンハネ”していたことも発覚。とにかく金への執着がハンパないんです」(芸能記者)
闇営業歴だけで本が書けそうだ。
https://npn.co.jp/article/detail/25766349/
- 関連記事
-
- 木村拓哉が再結成示唆? SMAP解散後の「発言と動き」 (2017/01/30)
- 斎藤工にローラ他、芸能人が海外旅行で遭遇したトラブルとは? (2017/04/09)
- さんまが経験した日航機墜落と関西ローカル番組 (2016/10/27)
- 紀香を避けた!?陣内智則が6月30日に入籍せざるを得なかったワケとは (2017/07/04)
- SMAP中居正広「TOKIO城島茂が驚嘆した」すさまじい“陰の努力” (2016/11/04)
- 「私のことは嫌いでも…」前田敦子の涙のスピーチ「不倫は文化」「別に……」 【平成の芸能界名言】 (2019/01/01)
- 薬物、器具見つからず=ASKA容疑者宅捜索―警視庁 (2016/11/30)
- 菜々緒&佐藤かよ他「幼なじみの芸能人」は意外と多い!? (2016/11/07)
- 清水富美加 千眼美子として久々イベント出演「もっと荒れると思っていた」 (2018/04/29)
- ピエール瀧容疑者、撮影現場でもコカイン使用か 「麻雀放浪記2020」そのまま公開へ (2019/03/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「はじめに二階堂(ふみ)ありき」朝ドラ主演決定はNHKへの貢献度の証
提供:週刊実話
来年春のNHK朝の連続テレビ小説『エール』でヒロイン役を務めることになった二階堂ふみ(24)に、「そもそも、彼女のセールスポイントは“エロス”。朝ドラのヒロインに、ふさわしいのでしょうか?」(プロダクション関係者)の声が上がっている。
「阪神タイガースの応援歌『六甲おろし』などを作曲した作曲家・古関裕而氏の妻で、歌手でもあった関内音役を演じます」(ドラマ関係者)
発表会見で二階堂は、「ウソかと思いましたっ!」と、喜びを爆発させていたが、にわかに“出来レース”説が浮上しているのだ。
「NHKサイドは、応募2802人の中からオーディションで選ばれたとしていますが、“はじめに二階堂ありき”という気がしてなりません。オーディションで彼女は、古関氏の名曲『長崎の鐘』(オリジナルの歌唱は藤山一郎)を披露したといいますが、あんな難しい歌、彼女には無理です。マスコミ向けに、取って付けた話だと思います」(芸能ライター)
ではなぜ、二階堂に白羽の矢が立ったのか。
「やはり、NHKに対する貢献度ではないでしょうか。何せ彼女は、“体を張った演技”を見せましたからね」(芸能関係者)
昨年の大河ドラマ『西郷どん』で主人公・西郷隆盛の妻役を演じ、ハラリと着物を脱ぐ“ヌードシーン”が話題になった。
「一瞬、Fカップ巨乳の乳首が見えたかと思いました。そんな“貢献者”を、他のオーディションの応募者と“同列”に扱うでしょうか。彼女のエロスに骨抜きにされたドラマスタッフがいたと見るのが妥当でしょう」(芸能ライター)
過去、男性週刊誌で“1冊丸ごと”二階堂ふみというのもあった。
「バニーガール姿がエロかったのなんの。見た人は全員、フル勃起しました」(同)
また、映画『蜜のあわれ』では、「ヌメヌメをかき分けるとスジがあるから、うまくツバを塗ってベトベトにしてえええ~ん」と言い放ち、全裸となった尻肉をクイッと突き出す“お尻全部出しショー”を敢行したのだった。
「私生活でも、男大好きの肉食系。しかし、朝っぱらから彼女のフェロモンは必要ないと思うんです。ですから、“出来レース”との声が上がるのです」(芸能レポーター)
まあ、出来、不出来は視聴者の皆さんにご判断いただこう。
https://npn.co.jp/article/detail/90806609/
- 関連記事
-
- 新型コロナ検査広まらない理由は“感染研OBが独占したい”ため?『モーニングショー』専門家の告発が話題 (2020/03/01)
- 『ハケン占い師アタル』2ケタで順調 占い要素はあまりないが、「心に刺さる」と好評 (2019/02/08)
- テレビ東京、正月時代劇の歴史途絶える 来年は『釣りバカ 新入社員SP』 (2016/11/28)
- 織田裕二の評判爆上がり! 『SUITS/スーツ』、原作ギャップや矛盾を指摘されながらも有終の美 (2018/12/19)
- テリー伊藤がピシャリ!芸能界に蔓延する和田アキ子紅白落選「擁護」の不快感 (2016/11/29)
- 千葉真一「本物のダイナマイト使用」アクションができた理由とは? (2017/08/04)
- 深田恭子、白ワンピ&エプロン姿で「撮影の合間に海とかビーチに行きたい!」 (2017/06/23)
- 吉田沙保里、「好きな女性スポーツ選手ランキング」で金メダル (2016/12/08)
- こんなにあった、お笑い芸人のNHK紅白出場 (2016/11/24)
- 「出版社が反社会勢力から写真を買っている」 『スッキリ』箕輪氏、闇営業問題で週刊誌を批判し称賛の声 (2019/06/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
矯正下着「KIMONO」変更しない意向
矯正下着「KIMONO」変更しない意向
自身の矯正下着ブランドに「KIMONO」と名付けたことで批判が殺到したキム・カーダシアンさんが、ブランド名を変更しない意向を示した。
人気タレントのキム・カーダシアンさんが立ち上げた矯正下着ブランド「KIMONO」を巡っては、「着物は日本の大切な文化」「着物は下着ではない」といった批判が相次いでいる。
これについて、アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」は27日、カーダシアンさんがブランド名を変更しない意向を示したと報じた。
ただ、カーダシアンさんは「日本の文化における着物の重要性を理解し、深く尊重している」とした上で、商標登録を出願したことについては「誰かが着物を作ったり、伝統的な衣装を『KIMONO』という言葉で呼んだりすることは制限されない」と説明したという。
日テレNEWS24
https://news.livedoor.com/article/detail/16696170/
- 関連記事
-
- 外国人の奥様「子供見ながら乗れる」と日本のママチャリ絶賛 (2015/10/18)
- ドルガバが上海でのショー中止 インスタ投稿への差別批判広がる (2018/11/23)
- マカオの豪邸直撃取材でわかった、金正男氏の“脇の甘さ”「防犯カメラも、護衛もなし……」 (2017/02/18)
- 「銃のいかなる禁止も支持しない」 全米ライフル協会 (2018/02/27)
- ウォッカで毛が生えた!ロシアの若者に流行る驚きの増毛法とは? (2016/11/05)
- ヒトラーはユダヤ系少女と仲良しだった……写真競売に (2018/11/15)
- 南シナ海問題 米報道官発言に中国が反発 (2017/01/25)
- 世界の紙幣、多様な肖像=ノルウェーは名産タラ (2019/04/11)
- 日本人観光客にも人気、縦じまのヘンリ・ベンデル閉店 (2019/01/26)
- 「米国に死を」イラン首都で数万人が抗議、司令官殺害で (2020/01/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ