唐揚げ用油、40万個回収 J―オイル、容器に不良
J―オイルミルズが自主回収すると発表した「AJINOMOTO から揚げの日の油」
(共同通信)
J―オイルミルズは16日、唐揚げ用の油「AJINOMOTO から揚げの日の油」の包装容器に接着不良があったため、40万6128個を自主回収すると発表した。容器から油が漏れる可能性があるという。
回収するのは横浜工場(横浜市鶴見区)で製造されたもので、賞味期限が2020年2月14日から3月15日までの商品。購入者から「油が漏れている」と同社に問い合わせがあり発覚した。調査したところ、工場の製造ラインの装置に不具合が見つかった。
対象商品を送付すれば代金を返却する。問い合わせは通話無料のお問い合わせ係、電話(0120)606302。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
business/kyodo_nor-2019051601001586.html
- 関連記事
-
- 衝撃! 大根おろしを甘くする技があった (2016/02/17)
- ファストフードならアリ? 小学生だけの外食にママたちの間で賛否両論 (2018/04/08)
- 鼻から避妊具吸い込む「コンドームチャレンジ」 メーカーが警鐘「絶対に止めて」 (2018/04/05)
- 転居できない“難民”続々 引っ越し業界の人手不足深刻化 (2018/03/10)
- 腰痛は大きく分けて2種類 原因が特定できないものが8~9割 (2015/03/25)
- 熱が出たら「風呂に入る」か「やめておくか」 正しいのは? (2019/01/14)
- ATM限度額「0円」に、県警が要請…詐欺防止 (2017/01/02)
- 掃除での水拭きは雑菌を広げる アルコール+から拭きを推奨 (2015/12/22)
- 被災者の声から学ぶ、防災袋に入れて本当に役立つ20アイテム (2018/08/08)
- 大人気「うんこ漢字ドリル」への警鐘 “子どもの未熟な感性に迎合” (2017/05/22)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「毎日地獄だった」と心愛さん、母に打ち明ける 千葉小4虐待死母親初公判
栗原なぎさ被告の初公判の傍聴券を求め、列を作る人たち=16日、千葉地裁前(永田岳彦撮影)
(産経新聞)
千葉県野田市立小4年の栗原心愛(みあ)さん=当時(10)=が自宅浴室で死亡した虐待事件をめぐり、傷害幇助(ほうじょ)罪に問われた母のなぎさ被告(32)の16日の初公判で、検察側は、心愛さんが沖縄県糸満市から野田市に転居してきた直後、「毎日地獄だった」などと、なぎさ被告に打ち明けていたと明らかにした。
なぎさ被告は平成29年に勇一郎被告(41)=傷害致死罪などで起訴=と再婚。6月に次女を出産したが、体調が優れずに入院生活が続いていた。そのため勇一郎被告は妻を当時住んでいた沖縄に残し、心愛さんと次女を連れ、千葉県野田市に転居していた。
検察側は証拠調べの中でなぎさ被告を取り調べた際の調書内容を朗読。なぎさ被告が遅れて、千葉にやってきた際、心愛さんが元気のない様子だったため、どう過ごしていたかを確認したという。その際、心愛さんは「毎日が地獄だった。夜中に起こされたり、立たされたりした」などと話したとした。
ただ、一緒に生活すればこうした行為は変わるだろうと考え、なぎさ被告は勇一郎被告に「確認することはなかった」という。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/
nation/sankei-afr1905160024.html
- 関連記事
-
- 介護施設5人死傷 介護した男性職員が退職 (2017/08/19)
- コロナ自粛もお花見は盛況だった 満開を楽しむ注意点とは? (2020/03/21)
- てるみくらぶ「出国した人は自力で対処を」 (2017/03/28)
- <西日本豪雨>消費者トラブル110番開設 水害で初 (2018/07/14)
- 西村担当相、吉村大阪府知事に不快感 「強い違和感感じる」 (2020/05/06)
- 新元号、4月1日昼に発表=29日にも皇太子さまに説明-政府調整 (2019/03/28)
- 吉祥寺で「反天皇制」デモ 激怒した右翼団体も続々と集結 街は一時騒然となり… (2017/06/04)
- 『バスガイド』も新型コロナ感染か?“原因不明の肺炎”…奈良のバス運転手と同乗 (2020/01/29)
- W杯ウルグアイ代表、店で暴れる 従業員にタックル疑い捜査 (2019/10/16)
- 日本、脱コロナは22年4月=ワクチン接種出遅れ―英調査 (2020/12/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
羽生選手参加のアイスショーツアーが中止? その理由にファンから苦情殺到「企業として致命的な過失」
羽生結弦
神戸新聞旅行社が企画したアイスショーのツアー企画が中止となり、フィギュアスケートファンの間で物議を醸している。
企画されていたのは、5月24日から6月16日に掛けて国内4都市で行われるアイスショー「Fantasy on Ice 2019」の神戸公演を鑑賞するためツアー。神戸新聞旅行社は10日朝までに公式サイト上の当企画ページで、「おすすめポイント」として、「羽生結弦、織田信成、デニス・バシリエフス、(中略)など多数出演決定!」と謳っていた。
しかし、その時点では、まだアイスショー公式サイト上で羽生選手の出演はアナウンスされておらず、ファンからは、「フライングし過ぎ」「フライングだけど大丈夫?」といった心配の声が殺到。昼頃までにツアーのページそのものが非公開になったが、18時にアイスショー公式サイトから羽生選手の出演が正式にアナウンスされた。
しかしその後、14日になってツアー申込者の元に旅行社からツアー中止の連絡が来たという。
「ツアー申込者のSNSの書き込みによると、14日午後に旅行社から電話が入ったといい、理由としては『出演者の情報を先に発表したことによるペナルティで主催側からチケットの引き渡しを拒否され、ツアー催行が不可能になった』と説明されたとのこと。しかし、チケットの一般発売は今月11日で既に完売済み。旅行社が確保していた分のチケットの行方も教えてはもらえず、申込者がアイスショーのチケットを入手する手段は、今のところ実質的になくなってしまった状態になっています」(芸能ライター)
この事態について、ツアー申込者から非難轟々となっており、フィギュアスケートファンからも「ひどすぎる。神戸新聞旅行社はツアーサイトにお詫び文と経緯書きなよ」「企業として致命的な過失だし、きちんと誠意ある対応して然るべきだと思うけどしないのか」「旅行社に対するペナルティは仕方ないけど、申込者にチケットは渡るようにしてほしい…」という声が聞かれている。
神戸新聞旅行社の公式サイト上には、「『ファンタジー・オン・アイス 2019神戸公演 鑑賞バスツアー』催行中止のお詫び」として、「神戸・ワールド記念ホールで開催予定の『ファンタジー・オン・アイス 2019神戸公演』を鑑賞するバスツアーが弊社の不手際のため催行できなくなりました。楽しみにされていたお客様には大変ご迷惑をおかけしました。深くお詫び申し上げます。今後、こうしたことのないよう社員一同、これまで以上に努力いたします。誠に申し訳ありませんでした」とつづられているものの、より詳しい経緯の説明を求めるツアー参加者からの声も多く寄せられている。
記事内の引用について
神戸新聞旅行社公式サイトより http://www.kpt.jp/
https://npn.co.jp/article/detail/83194674/
- 関連記事
-
- 17年の輸入差し止め過去2番目 偽イヤホンなど電気製品が急増 (2018/03/03)
- 「週刊SPA!」性表現で謝罪 女子大生をランク付け (2019/01/08)
- キユーピー、缶詰ソース販売終了 昨年の豪雨で製造できず (2019/01/10)
- 日本の生卵を米国の食卓へ 14年越しの交渉経て輸出解禁 (2018/10/17)
- 年賀はがきの商品がリニューアル 1等賞金は3倍の30万円に (2018/12/09)
- リュック通勤派急増 ビジネス向け販売5年で5倍 (2017/04/19)
- アイリスのLED照明が発煙 7千本を自主回収 (2018/11/30)
- 松屋、「売れすぎ」で販売休止の豆腐メニューを再開、豆腐キムチチゲ・牛鍋膳・豚汁・冷奴・湯豆腐など、11月22日15時めどに (2019/11/21)
- 大阪府警お手製動画、「ダサすぎ」150万回再生 (2019/06/02)
- 「サッポロ極ZERO」敗訴確定 第三のビールに該当せず (2020/12/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
公園に自動車が突っ込み保育士重傷 高齢運転手事故に共通する“車種”の危険性を指摘する声も
画像はイメージです
15日、千葉県市原市の公園に65歳男が運転する自動車が公園で遊ぶ保育園児らに突っ込む事故が発生。またも発生した高齢者ドライバーの事故と、運転していた車に疑問の声が上がっている。
事故が発生したのは15日午前10時25分頃で、千葉県市原市の公園に、65歳男の運転する自動車が突然突っ込んだ。当時公園には、保育士2人と園児5人がおり、暴走車に対し、女性保育士が園児をかばい、右足を骨折する重傷を負う。なお、園児に怪我はなかった。
暴走した車は公園の向かいにあるコインパーキングから急発進し、公園のフェンスを突き破り突っ込んだものと見られており、出口が傾斜になっている影響で飛び出しやすい構造になっていたのだという。
男は間もなく自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕された。逃亡や証拠隠滅の恐れがあると判断されたようだ。ちなみに、男は警察の取り調べに対し、「アクセルを踏んだ覚えはない。突然車が急発進した」と、自動車に欠陥あったというような主張をしていると報じられている。
またも起こってしまった高齢者ドライバーによる事故。今回注目を浴びたのが、男の運転していた自動車が池袋で10人を死傷させた元通産省工業技術院院長と同じプリウスであったこと。
一部ネットユーザーからは「またプリウスか」「プリウスのシフトレバーが分かりづらい」「老人には複雑過ぎて向かない」「音が小さくて聞こえないのでは」という声が上がる。一方で、「プリウスに罪はない」「多く販売されている車というだけ」「運転する人間が悪い」という擁護の声も。なお現在のところ、池袋と今回の事故に関して、プリウスに欠陥はなかったと見られている。
そして、ネットユーザーの怒りは未だ逮捕されていない元通産省工業技術院院長へと向けられ、「同じ車で死者を出していない人間が逮捕され、2人を殺した人間が元官僚というだけで逮捕されないのはおかしい」「元通産省工業技術院院長も逮捕されるべきだ」と猛烈な怒りの声が上がった。
後を絶たない高齢者ドライバーによる死傷事故。罰則規定や、高齢者に理解しやすい自動車づくりなどを含め、国やメーカーが対策を講じていく必要があるのではないだろうか。
https://npn.co.jp/article/detail/94712297/
- 関連記事
-
- 駅名変更で切符のあの独特の「梅田」表記はどうなる? 阪急広報に聞いてみた (2019/07/31)
- 後席シートベルト、約3人に2人が「していない」実態明らかに JAFが注意呼びかけ (2017/12/17)
- 矢沢にキムタク… 売れっ子芸能人が愛車を運転するとんでもないリスク (2017/06/23)
- 世界一の高速鉄道「新幹線」その偉大さとは (2017/08/10)
- クルマの燃料、入れ間違うと? 軽油とガソリン、誤給油とんでもないトラブルに (2016/11/25)
- “認知症運転”で男児死亡…父親が思い語る (2017/10/27)
- 高速道路PA初のカプセルホテル、阪神高速に誕生 泉大津PAに8月オープン (2019/04/25)
- 架線を撤去し山車通過 世界に認められる祭りを支える鉄道会社の心意気 (2016/12/03)
- 京都鉄道博物館、C56形「本線運転引退セレモニー」5/27夜に開催 (2018/05/25)
- つり革や椅子、車内で筋トレ 嵐電「健康電車」でGO!【京都市】 (2017/04/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
朝比奈 彩 水着・グラビア画像48









朝比奈彩 写真集 『 AYA 』
朝比奈 彩 水着・グラビア画像48の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- マギー 水着・グラビア画像Ⅵ (2015/08/26)
- 浜田翔子 水着・グラビア画像6 (2017/11/11)
- 馬場 ふみか 水着・グラビア画像Ⅸ (2016/01/29)
- 早乙女ゆう 水着・グラビア画像2 (2017/10/21)
- 譜久村聖 水着・グラビア画像10 (2017/02/09)
- 忍野さら 水着・グラビア画像104 (2020/05/24)
- 高崎 聖子(高橋しょう子) 水着・グラビア画像58 (2019/04/27)
- 武田 玲奈 水着・グラビア画像Ⅳ (2015/10/10)
- 今野杏南 水着・グラビア画像ⅩⅩⅥ (2015/08/04)
- 犬童美乃梨 水着・グラビア画像25 (2019/11/17)