荒川で屋形船が炎上 4人が自力で避難 東京 足立区

【速報】東京・荒川で屋形船炎上 4人が脱出 - FNN.jpプライムオンライン
NHKニュース&スポーツ
27日夕方、東京 足立区の荒川で屋形船1隻から火が出て、東京消防庁が消防艇から放水するなどして消火活動を進めています。警視庁によりますと、当時、船内には従業員4人がいましたが、いずれも自力で避難したということです。
27日午後5時すぎ、東京 足立区千住曙町にある荒川で、屋形船が燃えていると、東京消防庁に通報がありました。
現在、消防が消火活動を行っていますが、NHKのヘリコプターが撮影した映像では、屋形船からは激しい炎と黒い煙が上がっているのが確認できました。
警視庁によりますと、当時、船内には従業員4人がいて、休憩していたところ、ボンという音がして火が上がったということで、4人はいずれも自力で避難したということです。
消防によりますと、男性1人がけがをしていて、病院に搬送しているということです。
消防は、消防艇から放水するなどして消火活動を進めています。
火災が起きた屋形船を運営する東京 足立区の会社はNHKの取材に対し、「弊社が所有する船が火事になっていると聞いていますが、詳しいことは現在確認中です」と話しています。
屋形船を運営する東京・足立区の会社のホームページによりますと、全長30メートルで80人が乗り込める大型の屋形船や、座敷タイプのものなど、合わせて3隻の屋形船で荒川や隅田川を周遊するとしています。貸し切りや乗り合いのプランが用意され、船内で天ぷらや焼き肉などを調理して提供する場合もあるということです。
【過去の屋形船の火災】屋形船をめぐっては、これまでにも火災が起きています。
平成21年3月には、東京 両国の隅田川に合流する運河の竪川で、係留されていた全長20メートルの屋形船が全焼して、岸辺の営業所にも燃え移る火事がありました。
当時は所有者の男性が、客に出す天ぷらを船の中で調理中でしたが、目を離したすきに火が船に燃え移ったということでけが人はいませんでした。
また、同じ年の12月にも、東京 江戸川区の旧江戸川で、係留されていた屋形船が全焼する火事がありました。この際、消火に向かっていた東京消防庁の消防艇「はまかぜ」が、東京湾で工事用の杭に乗り上げて動けなくなる事故も起きています。
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/
nation/nhknews-10011862961_20190327.html
- 関連記事
-
- えっ?東京湾に「クジラがいる」 ビルの上から撮影 (2018/06/20)
- 豊洲市場オープン直後にトラブル続出 小池都知事は寿司店を貸し切りに (2018/10/11)
- コンテナ火災、台風後1カ月鎮火せず 放水で爆発の恐れ (2018/10/05)
- 子供4人を放置しパチンコ、生後3か月の三男を死亡させる 夫婦揃ってありえない行動に怒りの声 (2020/01/24)
- 「座面を外して盾に」車掌、乗客に指示 新幹線殺傷 (2018/06/12)
- 着服金の大半は「乗馬クラブ」に 総額6億円以上着服か (2020/01/13)
- 仕事じゃ見られない素顔がまぶしい!? 職場の運動会、復活の兆し 兵庫 (2017/11/25)
- 小学生9人、別府〜熊本170キロ踏破 (2017/08/16)
- みかん“900キロ窃盗”見えた犯人像とは (2020/11/26)
- 元パラ選手に差別的対応、島根 町幹部職員を訓告 (2019/08/22)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
『ひよっこ2』、視聴率2ケタでファンからも高評価 “変わらぬ人気の秘訣”が主人公のセリフに表れていた?
有村架純
17年に放送されたNHKの連続テレビ小説『ひよっこ』の続編『ひよっこ2』の第2回が26日に放送され、平均視聴率が10.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。25日の第1回の11.7%からは1.0ポイントのダウンとなった。
4夜連続で描かれている本作。みね子(有村架純)と秀俊(磯村勇斗)の新婚生活と、登場人物たちのその後を描いている。第2回では谷田部家で花の出荷を手伝っていた宗男(峯田和伸)が東京にやって来たり、乙女寮の仲間たちが集まって同窓会が開かれる場面もあった。
ファンが多いということもあり、今回の1年半ぶりの復活に放送前から期待が高まっていた本作。変わりのないほっこりとした雰囲気に「出てくる人がみんないい人で見てると本当にほっとする」「ストーリーに無理がないし、安定して面白い」「笑いどころとほっこりするところをバランスよく作りこんでいて誰が見ても安心できる“ザ・朝ドラ”だよね」といった声が集まっている。
「『ひよっこ』ファンが多い理由のひとつに、“普通の人”が描かれているということが挙げられます。第2回の放送でも、みね子が『私もね、秀さんも、地味な人なんだよ。普通なの』と言い、面白い人や変わった人に憧れる気持ちはあるものの、『つまんないから、面白くないからコツコツ努力するしかない。そして、そういうところが好き。だからすごく幸せ』とのろけるシーンもありました。朝ドラヒロインといえば、トリッキーな女性や先進的な考えを持つ女性が描かれることも多くありますが、『ひよっこ』は普通の人が普通の生活を営んでいる様子が多く描かれています」(芸能ライター)
とはいえ、みね子が上京したそもそもの理由は父親が記憶喪失になって行方不明になったというヘビーなもの。また、『ひよっこ2』でも、近所のラーメン店がインスタントラーメンの台頭で売り上げが落ち、乙女寮の同僚たちも会社のセクハラ・パワハラ問題や実家の毒親に悩まされるなど、それぞれが苦悩を抱えている。
「しかし、そういった苦悩について悩んだり怒ったりしながらも、登場人物たちは必要以上に自身の境遇を嘆いたりせず、普通の生活を普通にこなす様子が描かれています。生きる上で当然生じる個々の悩みを持ちながらも、友人や家族と楽しく生活する登場人物たちの姿に多くの視聴者は惹かれているようです」(同)
朝ドラの続編としては11年に放送された『どんど晴れスペシャル』以来8年ぶりとなる本作。第3回、第4回も楽しみにしたい。
https://npn.co.jp/article/detail/50569592/
- 関連記事
-
- 桐谷美玲、キャスター卒業は想定外だった? 表舞台からいなくなる噂も (2018/09/26)
- 武田鉄矢 人気絶頂のころ高飛車な態度を取りヤジを飛ばされたと告白 (2015/11/07)
- 『パーフェクトワールド』、視聴者からの絶大な支持集めるワケ“ただの恋愛ドラマじゃない” (2019/04/24)
- 時代劇の“ネタ”が切れた大河ドラマ (2016/11/18)
- ピエール瀧容疑者逮捕に「いだてん」制作責任者が初言及「ショック。つらい。残念」 (2019/03/24)
- 西内まりやは捨て駒?新月9ドラマはワースト視聴率更新が濃厚!? (2016/12/21)
- 「孤独のグルメ」健闘 ラストの生放送で紅白など裏番組情報…粋な演出 (2018/01/05)
- 樹木希林さんのテレビCM公開 富士フイルム、ホームページ上で (2018/09/28)
- ジャニーズ事務所、山口達也の事件被害者取材自粛を改めて要請 (2018/05/04)
- 吉田鋼太郎主演、名作映画『柳生一族の陰謀』をドラマ化 (2019/12/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
スケート連盟副会長、羽生結弦の“プーさんシャワー”に苦言で炎上? 「撮影禁止ですよ」国内外から批判殺到
長島昭久の公式ツイッターより https://twitter.com/nagashima21
日本スケート連盟副会長兼国際局長を務める長島昭久衆議院議員のあるツイートが物議を醸している。
事の発端となったのは、さいたまスーパーアリーナで行われた「フィギュアスケート世界選手大会2019」。23日には男子フリーが行われ、羽生結弦選手は2位。ネイサン・チェン選手(米)が1位となった。
そんな中、同日に長島議員がツイッターを更新。「夜は、フィギュア世界選手権の男子表彰式の為、さいたまアリーナへ。超満員のスダンドは、羽生結弦選手の圧巻の演技に大爆発」と羽生選手の演技を観戦したことを明かしつつ、羽生選手の演技後、客席からリングにプーさんのぬいぐるみが投げ込まれる「プーさんシャワー」の様子を写した動画を公開。「リンクへ投げ込まれたプーさん山を片付けるのに、ちびっ子スケーター達が大わらわ」とつづっていた。
しかし、日本スケート連盟主催・主管の大会では入場客により撮影行為は禁止されており、本大会も例外なく禁じられていたことから、長島議員のツイッターのもとには「撮影禁止ですよ」「連盟の副会長ならルール破ってSNSに動画上げてもいいんですか?」「議員ならルールを守ってください」という批判が殺到してしまった。
さらに長島議員は、一部ツイッターユーザーから寄せられた「(プーさんシャワー)は次の選手の迷惑になるのでは」といった指摘に反応し、26日に再びツイッターを更新。「大事なご指摘に感謝」としつつ、「連盟としても、ファンの皆様の選手に対する激励のお気持ちと、競技の公正かつ円滑な遂行とのバランスを真剣に考えねばならないと感じました」とコメント。「次に滑走したネイサン・チェン選手が心理的・物理的な影響をものともせずに完璧な演技を見せてくれたことが、せめてもの救いでした」とつづった。
しかし、「プーさんシャワー」で投げられたプーさんについては、大会が開催された現地の慈善団体などに寄付していることでも知られており、その対応に国内外からも称賛の声が集まっていることから、このツイートについて“羽生選手へのプーさんシャワーへの苦言”と受け取ったフィギュアファンが続出。「次の選手がどうとかではなく、あの状況でも常識的かつフェアな場を作れたかどうかを運営側が考えないといけないですよ」「おおわらわなのは対応しきれなかった運営側の手落ちでしょ」「昔から花の投げ込みがあったのになぜいまそんなことを言い出すのか…」といった反発の声が噴出。海外のファンからも「リンクにプレゼントを投げ入れることは長い伝統なのになぜ批判するんですか」などの声が寄せられており、炎上する事態となった。
その後、批判を受けた長島議員は27日になって動画のツイートを削除。「フィギュアスケート関係のツイートにつきましては、心ならずもご関係の方々を巻き込んでツイッター上で混乱を来たしてしまいましたので、削除させていただきました。ご迷惑をお掛けしましたことをお詫びします」と謝罪したものの、フィギュアファンの怒りは収まらず、批判が続いている。
記事内の引用について
長島昭久公式ツイッターより https://twitter.com/nagashima21
https://npn.co.jp/article/detail/88588974/
- 関連記事
-
- 稲川淳二 家族が突然消えた過去を語りスタジオ騒然「それっきり27年」 (2017/05/27)
- 「ガイアの夜明け」が再びレオパレス21の不正を暴露 界壁補修調査1棟も終わっていないのに98%以上完了と発表 (2019/02/08)
- 上西小百合に浮上する「レッズの次のターゲットは松本人志」説の根拠! (2017/07/27)
- 『液体ミルク』特集なのに“母乳育児がベース”と紹介し物議 「母親の苦労をわかっていない」と批判の声 (2019/06/18)
- ビートたけしが高額納税に恨み節「200億円稼いで税金が180億」 (2017/05/21)
- どんどん“商品価値”が下落する西内まりや (2017/03/01)
- テラハの暴走、現役スタッフが告白 泥臭い人間模様を狙う (2020/05/27)
- 拡大する“芸人コメンテーター”不要論 松嶋尚美は日大と日体大を間違えて謝罪 (2018/06/14)
- そういえば本業ミュージシャンだったよね…?という有名人ランキング (2016/05/04)
- 坂上忍「6千万円」ボートレースで負けた額を公開! (2016/11/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
ヒロミプロデュース商品の「加圧シャツ」が物議 最悪の場合タレント廃業の危険性も?
ヒロミ
完全に再ブレイクし、第2期の黄金時代を迎えているヒロミに、なぜか今、不穏な雰囲気が漂っている。それもタレント業においてではない。彼がプロデュースした「加圧シャツ」なるものに対する声だというのだ。
「その加圧シャツとは、商品企画のイッティという会社と共同で開発したものです。発売時のプレスリリースによると、真ん中に『ヒロミプロデュース!加圧シャツ』とあり、その下に小さく『パンプマッスルビルダーTシャツ』とあります。当然のごとく、ヒロミの顔も大きく載っている。そして、縦書きで『腹筋を割りたい人に!大胸筋を大きく見せたい人に!』と、このシャツを着たらどうなるかという効能もさりげなく書いてあります」(芸能ライター)
つまり、ザックリ言ってしまえば、このシャツを着るだけで筋肉がつくという誤解を与えかねない表現をしているということ。当然のごとく、消費者庁から「誇大表示」だと目をつけられ処分対象に。ヒロミは開発には携わったが、この広告の表現はチェックしていなかったという。それでも、SNS上から「まがい物に自分が利用されて、ヒロミは何とも思わないのかね?」「今になってヒロミに責任がないなんて言えるはずがない。一般企業ならまかり通らない」「こいつ調子にのりすぎ!」と脇の甘さを指摘する声も。
『ワイドナショー』『バイキング』(以上フジテレビ系)で舌鋒鋭く世の中を斬るヒロミが、果たして自分の口からどんなコメントを繰り出すのかが注目だが、こうした怪しい「副業」に手を出すことは、タレントにとってお金儲けにはなるものの、実はかなり危険なのではないだろうか。
タレントの磯山さやかも、ある番組で、就寝中にバストアップを目指すというブラジャーをプロデュースしたことを明かしていたが、その機能面について聞かれた際、「何でしょうね?知らないです」「説明を受けていないと思います」と知らない部分があると答えていた。つまり、ヒロミの件と同様、一流企業ならまだしも、あまり聞いたことがない通販会社は、タレントバリューだけが欲しいだけなのだ。今回、ヒロミの商品はこうして明るみになったが、他にもガイドラインスレスレの商品をプロデュースしている芸能人はいるのではないだろうか。
そんな中、冒頭のイッティの商品が掲載されているとあるホームページに、こんな文言を見つけた。「ヒロミプロデュース!2週間でウエスト-11.5cm!!着るだけで腹筋が使われる魔法のようなシェイパー!」…これは大丈夫なのか? いずれにしても本業のタレント業も失いかねない、怪しい副業からは足を洗った方がよさそうだ。
https://npn.co.jp/article/detail/35031878/
- 関連記事
-
- 井上真央に田口淳之介、独立騒動を起こした芸能人たちのウラ事情 (2016/12/06)
- 多部未華子と長澤まさみの髪型が (2010/12/10)
- 伊勢谷友介容疑者逮捕 所属事務所が謝罪「深くお詫び 誠に遺憾」「事実関係を確認中」 (2020/09/08)
- 江角マキコ氏「芸能界から擁護なし」に驚く人続出!? (2017/02/01)
- テレビとは全然違う!?北斗晶の乳がん告白で広まった夫・佐々木健介の裏の顔 (2015/10/14)
- また“小峠商法”!坂口杏里の新作タイトルが「ストレートすぎる」と物議 (2017/01/19)
- はるな愛のショーパブ「強引接客」でわずか10日で閉店 (2018/10/03)
- 吉澤ひとみ被告 芸能界引退 本人からの申し出、所属事務所は契約を解除 (2018/09/29)
- 宮迫自ら引退、金塊強奪犯との酒席報じられ心折れた (2019/07/19)
- 【有名人マジギレ事件簿】「私がどんな気持ちで…」波瑠が玉木宏に激怒! (2019/12/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「おばけ嫌い」「意外と小食」吉田沙保里の“乙女アピール”、視聴者の反応分かれる
吉田沙保里
3月26日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)が、アスリート大集合のスペシャル番組として放送された。
中でも最も注目を集めたのが、先頃引退を発表した女子レスリング元日本代表にして「霊長類最強女子」と言われる吉田沙保里だろう。吉田はワンピースで登場し、これには、ネット上では「意外とかわいいんじゃない?」「レスリング姿のイメージしか無いから、こういう格好するんだ……」といった声が聞かれた。
さらに、明石家さんまとも絶妙なからみを見せ、「食べ物では冒険したくないのでいつもの同じメニューしか頼めない」「そもそも食欲がない。意外と少食でお菓子が好き」といったエピソードが披露された。
メニューの決め打ちはさんまもするようで、同じ要素があり気が合うと吉田が喜んだ。吉田はずっとさんまに求婚アピールをしており、さんまは「俺と沙保里の子供か、運動神経ええんやろな」と話し笑いを誘っていた。さんまは高校時代はサッカー部で奈良県ベスト4まで進んだスポーツマンとして知られる。さらに、「百獣の王」の異名を持つ武井壮からも「霊長類最強とお笑い怪獣のハイブリッド」とツッコまれ、笑いを誘っていた。
吉田から「私じゃダメですか?」と問われたさんまは、すかさず、「浮気した時は怖いですよ。背骨折られるよ。夜中に酔っ払って帰ってきたらタックルでしょ?」とアクション付きで笑いを取っていた。
この日の放送で目立ったのは吉田の乙女アピールであろう。キャラクターに反して、「幽霊からバックは取れない」といった「おばけ嫌い」ネタも登場した。これには、「アスリート時代とのギャップがあってかわいい」「というか、もともとこういう人だったんだろうな」といった声が聞かれる一方で、「このネタってバラエティ番組向けなんだろうけど、乙女アピールえぐいな」「ほかの番組もこれ1本で行かれると厳しそう」といった否定的な声も聞かれた。それでも、あらゆる意味で彼女が注目を集めているのは確かであり、今年の要注目タレントの一人と言えそうだ。
https://npn.co.jp/article/detail/50685761/
- 関連記事
-
- 名将・野村克也「サッチーの履歴はウソ」と激白!知られざる夫婦の絆に迫る (2018/11/15)
- 「さすがに飽きた」の多数…『池の水ぜんぶ抜く』レギュラー化は成功するか (2018/03/19)
- 元CM女王・有村架純、メディア出演激減の理由 アンチも急増か (2019/06/01)
- 野田クリスタルのR-1優勝ネタが物議「性暴力を想起」「怖い」 (2020/03/10)
- PUFFY、桐谷健太など「紅白」初出場のさまざまな裏事情 (2016/12/06)
- 『ほこ×たて』他、“打ち切りになった”人気番組の裏事情 (2017/07/10)
- ブルゾンちえみ、岡山でのイベント出演翌日に「楽屋で爆睡」の理由! (2017/07/02)
- タモリとの感動が台無し!「スマスマ」香取の発言後に「木村の笑顔」を捏造!? (2016/12/22)
- 視聴率のために時間調整!林家たい平「100kmマラソン」のゴールをスタッフが阻止 (2016/09/01)
- テレ東“低迷”象徴…『太川&蛭子バス旅』の“老人イジメ”に視聴者「見ちゃいられない」 (2019/07/29)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ