再生砕石にアスベスト 公園予定地で再利用、撤去へ さいたま市
敷き詰められていた再生砕石の中からアスベストが見つかった公園予定地=さいたま市提供
(毎日新聞)
さいたま市の公園予定地で昨年10月、建物の解体で出たコンクリートなどを破砕して整地に再利用した「再生砕石」からアスベスト(石綿)が見つかった。石綿は中皮腫や肺がんなどを引き起こすため、国内では使用が全面禁止されている。国は建物解体の際に分別を徹底するよう求めているが、業界関係者は「解体現場では徹底されていないのが現状だ」と警鐘を鳴らす。
高度経済成長期に建設された建物の建て替え需要などが増す中、国や自治体は再生砕石の利用を促進しているが、建材のリサイクルを通じて石綿被害が拡散する恐れがある。
石綿が見つかったのは、さいたま市中央区の与野中央公園予定地。地元の市民団体「浦和青年の家跡地利用を考える会」が再生砕石に石綿が混入している可能性を指摘したが、空気を分析して石綿が確認されなかったとして市は否定していた。
昨年、市議らから再度の指摘を受けたため、専門業者に依頼して調べたところ、再生砕石が敷かれた約115平方メートルから石綿を含む破片が15個見つかった。市は「石綿飛散の恐れはないが、子供が利用する公園なので対応したい」として再生砕石の撤去を決め、補正予算で約1500万円の費用を計上した。考える会の斎藤紀代美代表は「私たちの追及がなければ石綿入りの再生砕石が公園で使われていたと思うと、恐ろしくなる」と話す。
◇ 「リサイクルで循環の恐れ」
2002年に施行された建設リサイクル法で、建設廃材の再利用が促進された。12年度の国の調査では、コンクリートやアスファルトは約5500万トンが再利用され、リサイクル率は99%に達する。再生砕石は主に道路や駐車場の整地などに利用される。10年に一部の再生砕石に石綿が混入していることが発覚し、国は建設や解体の関連団体に分別の徹底を通知した。
しかし、全国解体工事業団体連合会の出野(いでの)政雄専務理事は「現状では、国の対策は闇夜に鉄砲を撃つようなもの」と指摘する。同会に所属しているのは約1600社だが、全解体業者の1割ほどに過ぎず、全体像の把握は難しいという。出野さんは「多くの業者には、石綿対策の必要性が理解されていないのではないか」と話す。
法律で石綿の使用や輸入を原則禁じた06年までに出荷された石綿含有の建材は約4000万トンに上る。石綿問題に取り組むNPO法人「東京労働安全衛生センター」の外山(とやま)尚紀さんは「リサイクルにより国内の石綿が循環してしまっている現状がある。国は解体時の規制や監視を強化する必要がある」と指摘する。【柳楽未来】
アスベスト(石綿) 太さが髪の毛の数千分の1程度の繊維状鉱物。耐火性が高い上に軽く、かつては建材や工業製品などに広く用いられた。吸い込むと数十年の潜伏期間を経て中皮腫や肺がんなどを発症するリスクがあるため、現在は全面的に使用や輸入が禁止されている。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi
/nation/mainichi-20190118
k0000m040179000c.html
- 関連記事
-
- 平年の2倍の雨量も…九州北部大雨、2人が死亡 (2019/08/28)
- 関電役員ら12人を刑事告発 市民団体、金品受領問題で (2019/12/13)
- 街中で“ピアノ破壊”19歳学生を逮捕 (2018/08/02)
- 着服金の大半は「乗馬クラブ」に 総額6億円以上着服か (2020/01/13)
- バイト中に15歳少女が転落死 太陽光パネル点検作業 (2017/12/16)
- 静岡県警巡査部長を逮捕 女子中学生の水着盗む (2017/12/07)
- 道路に糸張り女児ケガ 漁師「自分かもしれない」 (2018/06/27)
- 「拘束され逃げられない」女子高校生、ゲーム機使い通報 (2020/08/06)
- 0歳女児が新型コロナ感染、心肺停止で救急搬送 山梨 (2020/04/01)
- 新型肺炎を理由に「中国人は入店禁止」 箱根の駄菓子店 (2020/01/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
インフルエンザ患者が急増 全国で「警報レベル」に
インフルエンザ患者が急増 全国で「警報レベル」に
(朝日新聞)
インフルエンザの患者が急増している。厚生労働省は18日、全国5千カ所の定点医療機関から報告された直近1週間(1月7〜13日)の1医療機関あたりの患者数が38・54人となったと発表した。大流行の発生・継続が疑われる「警報レベル」とされる30人を今季初めて上回った。警報レベルに達したのは、昨季より1週間早い。
直近1週間の全国の推計患者数は、約163万5千人で、前週より100万人以上増えた。冬休みが終わり、学校も再開したが、休校や学年・学級閉鎖をした保育所や幼稚園、小中高校は、583施設に上った。
都道府県別で最も多いのは愛知で75・38人。次いで、熊本(58・79人)、岐阜(53・94人)、鹿児島(52・34人)、静岡(52・22人)、福岡(51・87人)、高知(50・19人)、長崎(48・66人)が続いた。東京(31・71人)や大阪(36・81人)でも30人を超え、計32都道府県が警報レベルに達した。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
nation/ASM1K6H9KM1KULBJ018.html
- 関連記事
-
- 北方領土交渉2島“優先”のワケ (2018/11/16)
- 新型コロナで専門家会議 「瀬戸際」持ちこたえる (2020/03/09)
- 北の漂着船、最多ペース…北海道などで違法操業 (2018/11/13)
- 週末の関東 夏の暑さ戻る 熱中症に注意 (2018/09/19)
- WTO理事会 日韓が半導体輸出で国際社会に訴え (2019/07/24)
- 10月の北朝鮮ミサイル、新型か 防衛相が可能性指摘 (2019/11/05)
- 中曽根康弘元首相が死去 101歳 「戦後政治の総決算」行財政改革けん引 (2019/11/29)
- 韓国軍事クーデターに怯える文在寅大統領 (2019/02/23)
- NHK、オバマ氏回顧録を誤訳? 鳩山氏巡る部分に指摘 (2020/11/18)
- 米朝会談で朝鮮戦争の終結宣言の可能性、韓国政府が言及 (2019/02/26)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
杉咲花主演『ハケン占い師アタル』、初回高視聴率獲得 『女王の教室』とリンクでファンから歓喜の声
志田未来
木曜ドラマ『ハケン占い師アタル』(テレビ朝日系)の初回第1話が17日に放送され、平均視聴率が12.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。
人気ドラマ『家政婦のミタ』(日本テレビ系)、『女王の教室』(日本テレビ系)などを手掛けた遊川和彦氏が脚本を務める本作。イベント会社のある部署を舞台に、特殊能力を持つ派遣社員・的場中(杉咲花)が悩みを抱えている社員と会社を変えていくというストーリーが描かれる。
第1話では自分に自信が持てず、失敗を繰り返してしまうイベント会社・社員の神田和実(志田未来)が多忙な仕事と司法浪人中の恋人との間で板挟みになるなか、中の教育係になるというストーリーが描かれた。
「放送後、視聴者から特に集まっていたのは杉咲花の高い演技力への評価です。終盤、どうしようもない現状に中が元『天才占い少女』だと知った和実は自分を占うよう懇願。中は嫌々ながらもそれを引き受けたのですが、その瞬間、入社以降、始終微笑みを携え素早いフォローをしていた中が態度を一変。和実に対して高圧的な態度で『言っとくけど10万だよ、私の占い料。払えないでしょ、アンタの給料じゃ』『質問3つまでね。何? 何か文句ある?』と畳みかけるシーンがありました。これに対し、ネットからは『落差がすごすぎる』『上手いのは知ってたけど、ここまでとは』『演技に幅がありすぎる』といった絶賛の声が殺到してしました」(芸能ライター)
また、本作のなかには、ドラマファンを喜ばせる演出も埋め込まれているという。
「実は志田演じる“神田和実”について、『女王の教室』でかつて志田が演じた小学生・“神田和美”と同音異字といった指摘が相次いで聞かれています。また、“和美”の誕生日が平成5年5月10日生まれで、“和実”の年齢25歳であることで年齢も一致。遊川ファンからは『局が違うとはいえ、ニクい演出!』『これはドラマファンからすると、めっちゃ嬉しいわ』といった声が聞かれていました」(同)
粋な演出にドラマファンも大盛り上がりだった模様。第2話の展開にも注目したい。
https://npn.co.jp/article/detail/06177921/
- 関連記事
-
- 草なぎ、香取がラジオでHPとSNSスタートを報告 (2017/09/25)
- 脊山麻理子のプロレスデビューに“古巣”日テレ周辺から冷ややか目線「もう熟女AVしかない?」 (2017/01/02)
- 『中学聖日記』、登場人物全員ストーカー化? ネットでは「誰が一番ヤバイか」論争に (2018/12/12)
- SMAP5人の映像がTV局でお蔵入り 元SMAPの肩書きも禁句 (2017/01/16)
- 今夜スタートの新・月9『監察医 朝顔』、“あのドラマに似すぎ”と心配の声 前評判を払拭できるか (2019/07/08)
- マギーの「ボディタッチ」に、ドランクドラゴン塚地がメロメロ (2017/02/23)
- 最終回目前でも炎上状態の『半分、青い。』、脚本家北川氏の過去の問題発言が掘り起こされ話題 (2018/09/28)
- 2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん」 はやくも歴史ファンからは不評 (2016/11/04)
- ファンの賛否も分かれた「松田聖子」9万円ジャズライブ実況中継 (2018/12/02)
- 松本人志「アカンで!」渡米を迷う綾部祐二にガッカリ!? (2017/03/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「チコちゃん」で紹介された『たい焼きの起源』は間違い? SNSで指摘され物議に
チコちゃん
1月4日に放送された「チコちゃんに叱られる!」(NHK)の拡大版「大河ドラマ“いだてん”とコラボスペシャル」内で流れた「たい焼きは、なぜ鯛?」という質問に対する答えが間違っていると指摘され、話題となっている。
番組内では「鯛は食べられるものだから」と“正解”を紹介。たい焼きを発明したのは、兄・神戸清次郎氏と弟・神戸源治郎氏からなる兄弟であり、明治42年創業の浪花家総本店が売り出したと放送していた。
この説について真っ向から反論したのが、2011年から日本近代食文化史の研究を専業として開始し、19年1月21日に『お好み焼きの物語』を出版するSNSアカウント「近代食文化研究会」だ。
18日に同アカウントは「チコちゃんに叱られる!が、新年早々またデマを放送したそうですね。たい焼きはなぜ鯛?という疑問に対し、答えは”たい焼きを発明した浪花家が『食べられる鯛』をモチーフにしたから。”これ、嘘ですよ」とツイート。
続けて、番組内で紹介された「浪花家は亀や野球のボールをモチーフにした焼き菓子を作っていたが売れず、明治42年に食べることのできる”みんなの憧れの魚”鯛の形にしたところ売れるようになった」ことについても、「嘘です」と投稿。
近代食文化研究会によれば、明治39年にたい焼き屋が存在したという新聞記事を発見した人がおり、「浪花家の発明話が嘘であることが確定しております」という。
このツイートを受け、ネット上ではさまざまな意見が飛び交っている。
「チコちゃんは毎回うまいこと逃げますよ」「チコちゃんが叱られろ!」「諸説あると一応は断ってはいるけど、ただの逃げ道でしかない。放送を見た人は紹介されたのが本当だとしか思わないでしょう。悪質です」「嘘なんだから諸説ありますでは逃げられませんよ」「諸説ある中で『おもしろおかしい話』や『一部の人の主義にある話』『どこかに利益誘導される話』を選んで、『これが真実』と放送しているように見える」
NHKはまた捏造したのか? 投稿した近代食文化研究会に詳しい内容を聞いた。
「たい焼きの起源は200年前、江戸時代まで遡ります。19世紀初めに『文字焼』という鯛などの形を焼く職業が現れました。ただし、これは平面の鯛です。明治時代に入ると、文字焼が進歩し、カラーの鯛や、中にあんこの入った亀を、小麦粉を焼き板で焼きながら作るようになった。焼きごてが現れるのはその後で、明治30年代からです」
明治時代に入ると技術の進歩で、大量生産が可能になったと語る。
「江戸時代は職人が一つ一つ焼板で作る技術の賜物でしたが、明治時代になると、素人でも簡単に焼けるような、ホットサンドメーカーのような焼きごてが現れます。この技術革新により明治30年代に、人形焼や亀の子焼き、たい焼き、軍艦焼きといった焼き菓子が一斉に現れます」
たい焼きは、今では店舗で売られているが、もともとは縁日などの屋台で作るものだったと解説する。
「たい焼きも、もともとはそういう、香具師が生んだ屋台文化の食べ物でした。今も祭りの屋台でいろいろな食べ物が売られていますが、誰が発明したのか、分かりませんよね? 詳しくは21日に発売する『お好み焼きの物語』を読んでほしいですが、ハッキリと言えることは浪花家がたい焼きの発祥であるというのは間違いです」
果たして、今回の騒動はNHKに届き、決着するのか? 今後の動向に注目が集まる。
https://npn.co.jp/article/detail/79088946/
- 関連記事
-
- 『コード・ブルー』比嘉愛未の“舌打ち”が大好評 「怖かわいい!」 (2017/08/01)
- 『直虎』子役・新井美羽 オーディション満場一致の天才ぶり (2017/01/23)
- 明菜復活ショーに豪華芸能人多数 TAKURO夫妻、ローラら (2016/12/19)
- 『グランメゾン東京』、「京野さん」がトレンド入り キスマイ玉森・キムタクとのシーンに「萌える」の声殺到 (2019/12/09)
- ピエール瀧被告、“深々謝罪”の是非と問われる報道の姿勢 「報道すべきは謝罪姿ではない」 (2019/04/08)
- 武井咲、ドラマ「黒革の手帖」が“低視聴率女優”の汚名覆す好発進の「理由」 (2017/07/28)
- 『グランメゾン東京』、ストーリーの“矛盾”指摘殺到? ナッツ混入事件、本当の犯人は (2019/12/16)
- 『白衣の戦士』、“看護師同士のカップル”はあり得ない? 「すぐ別れそう」同業者から悲鳴 (2019/06/13)
- 「真田丸」の完封勝利に視聴者大喝采!「大坂方が勝つのでは?」の妄想も… (2016/11/16)
- キムタク、役所広司、綾野剛ら続々 日本人俳優が「中国進出」するワケ (2018/12/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「出会いがあればいいな」吉田沙保里、引退後の婚活は? 仕事のオファーは止まず
吉田沙保里
現役引退を発表したレスリングの吉田沙保里が18日、都内のマクドナルド店舗で開催されたイベント『ダブチVSてりやき No.1対決キャンペーン』に1日CEOとして出席。気になる男性関係や芸能界の仕事について語った。
日本マクドナルドでは、1月4日から期間限定で「チーチーダブチ」VS「チーチーてりやき」の対決企画を実施中。また16日からは「ヒーヒーダブチ」VS「ヒーヒーてりやき」も立ち上げ、プロモーションを行っている。コマーシャルでは、てりやき軍の大将を務める吉田だが、今回、自らの売り込みもあり、1日限定で日本マクドナルド株式会社のCEOに就任することになった。
吉田は「大変うれしく思っています。CEOという立場は初めてなので、どんな形になるかは分かりませんが、精いっぱい務めさせていただきます」と力強く宣言。「レスリングを辞めてやりたいことがたくさんある中で、CEOになれて光栄に思います。私が大好きな、笑顔あふれるマクドナルドがみなさんにもっと愛されるように頑張りたいと思います」と意気込んだ。
幼い頃からマクドナルドに通っていた吉田は「しょっちゅう(マック商品を)食べていました」といい「(CEOになるので)ピシッとなりますね」とコメント。「ダブチ」の大将が武井壮ということもあり、「百獣の王が相手なので、最大のライバルです」と警戒。「どっちが強いのか……みなさん“てりやき”が勝つように応援していただけたらうれしいです」と呼びかけた。
現役を終えた吉田は芸能生活に力を注いでいくとも言われているが「ありがたいことにお仕事はたくさんいただいています。レスリング以外のことも経験させてもらっているので、すごく楽しい毎日を送っています」と笑顔。
リポーターから「キレイになった」とほめられ、婚活中であることに触れられると「出会いがあればいいな」と照れ笑い。真剣な婚活というわけではないとしつつ、最近は新年会やお疲れ様会を開いてもらい、宴席に向かうことが多いと明かした。
https://npn.co.jp/article/detail/75338877/
- 関連記事
-
- なぜ通行人の顔に「ぼかし」を入れるテレビ番組が増えたのか (2018/06/27)
- 新CM女王!? 中条あやみ「話題のCMに出まくり」で、ブレイク目前? (2016/11/25)
- 和田アキ子 今年の紅白は見ない「とっとと日本を後にしたい」 (2016/11/27)
- 火ドラ『TWO WEEKS』あのドラマとそっくりで“パクリ”の声も 大幅視聴率減、回復は期待できるか (2019/07/24)
- 鯉のエサやり 升をひっくり返したのはトランプ大統領だけなのか TV映像の切り取り方に批判 (2017/11/08)
- 三浦祐太朗の歌声を絶賛した小倉智昭に感じる庶民感覚との「ズレ」 (2017/08/20)
- 「ノネコ」肯定するNHKの番組内容に憤慨する声 (2019/07/25)
- パンクブーブー黒瀬が最高月収を告白 なぜテレビに出てないのに稼げる? (2017/07/01)
- 「おばけ嫌い」「意外と小食」吉田沙保里の“乙女アピール”、視聴者の反応分かれる (2019/03/27)
- 「リバース」で注目の趣里「親の名に頼ってない」と絶賛の声 (2017/06/10)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ