羽田、休暇最終日で帰国ラッシュ 国際線ロビー、家族連れら
年末年始を海外で過ごし、帰国した人たちで混雑する羽田空港国際線ターミナルの到着口=6日午後
(共同通信)
年末年始を海外で過ごした人たちの帰国ラッシュが6日、羽田空港でピークを迎えた。今年は平日の4日を休んで長期休暇を取り、7日から仕事が始まる人も多い。国際線ロビーでは、大きなスーツケースを引いて家路につく家族連れの姿が目立った。
台湾旅行から帰国した東京都世田谷区の自営業市村美穂さん(45)は「仕事への英気を養えました」と振り返り、長男で小学3年生の太一君(9)も「射的が楽しかった」と笑顔を見せた。
羽田空港の国際線旅客ターミナルビルの運営会社は、年末年始期間の入国旅客数は6日が最も多く、4日からの3日間で8万4千人に上ると推計している。
https://news.goo.ne.jp/article/
kyodo_nor/nation/kyodo_nor-
2019010601000824.html
- 関連記事
-
- 日本政府、韓国を輸出優遇国グループAから正式除外へ (2019/08/27)
- 加害教員が給与差し止め不服で審査請求 教員間暴行 (2019/11/08)
- 分電盤清掃名目で高額請求 解約できぬ事業所続出の訳は (2017/01/07)
- 「これで前向きに」「手放しで喜べない」 緊急事態宣言解除、警戒の中再始動 (2020/05/25)
- 台風10号ハイシェン発生 週末に日本列島に接近のおそれ (2020/09/01)
- 台風発生へ 次の三連休は秋雨前線の活動活発に (2019/10/06)
- 新型肺炎、クルーズ船の客室待機長期化…朝食が昼過ぎに (2020/02/05)
- 天皇陛下の「生前退位」をNHKがまず報じた理由 (2016/07/22)
- 宣言1カ月、新規感染86%が特定警戒都道府県 地域差顕著に (2020/05/07)
- 飲食店内や駅構内は原則禁煙に…受動喫煙対策 (2017/01/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
広瀬すずの朝ドラ、平成をまたぐ作品として視聴者層に受け入れられるか?
広瀬すず
女優の広瀬すずが主演を務めるNHK連続テレビ小説『なつぞら』が4月1日から放送される。本作は連続テレビ小説第100作目の記念作品。また、平成と次の年号をまたぐ作品ともなり、現在放送されている『まんぷく』よりも前にヒロインが発表されるという異例の扱いとなっている。
戦後の北海道から、やがてアニメーションの世界へと旅立っていく少女の半生が描かれるという本作。朝ドラヒロインといえば、オーディションで選ばれる場合と女優に直接オファーがいく場合があるが、今回は後者。「遠大な物語を、演技力とリアリティーをもって演じきれる」という理由で広瀬が選ばれたことが発表されている。しかし、朝ドラファンの間には本作についてある懸念があるという。
「広瀬さんといえば、その好感度の低さでも知られています。露出度とは裏腹のこの評判の悪さは視聴率にも確実に影響しており、昨年1月期に主演を務めたドラマ『anone』(日本テレビ系)では平均視聴率6.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で2018年放送のドラマワースト3位に。水曜10時の同枠の中ではワースト1になってしまいました」(ドラマライター)
また、作品自体にも不安要素はあるという。
「朝ドラではオリジナルストーリーが嫌われる傾向があります。2018年前半の『半分、青い。』は視聴者から『朝ドラ一番の黒歴史作品』と言われたことも。2015年前半の『まれ』も主演の土屋太鳳さんの好感度の低さや主人公の行動の一貫性のなさが災いしてか、毎回視聴者からは不満が殺到する事態に。2012年後半の『純と愛』も類を見ないシビアさで視聴率も低迷。今も語り継がれるほどの鬱展開の数々で視聴者を騒然となりました」(同)
平均視聴率20%超えが当たり前となる朝ドラ。どのような作品になるのか、4月のスタートを楽しみにしたい。
https://npn.co.jp/article/detail/35027705/
- 関連記事
-
- 6年ぶり復活も喜べない『水戸黄門』武田鉄矢起用の前途多難 (2017/04/12)
- 結婚発表の横澤夏子に「ワンピを汚した」ブーイング! (2017/07/26)
- 少女が拉致され泣き叫ぶ映像を繰り返し放送!TBSの悪趣味すぎる番組に批判の嵐 (2016/09/19)
- 口パク疑惑が原因? 紅白が低視聴率だったワケ (2018/01/05)
- 「大喜利メンバーになれば……」ビートたけしも猛批判する『笑点』利権まみれの黒い舞台裏 (2016/06/13)
- 『ドクターX』米倉涼子&内田有紀の「入浴シーン」で、最高視聴率を樹立!? (2016/10/30)
- 本番まで残り1か月! 日テレ・24時間テレビのマラソンランナー発表が遅れている理由 (2017/07/26)
- 「芸能人は歯が命」…アパガード販売企業の現在が明らかに (2017/10/16)
- 明菜復活ショーに豪華芸能人多数 TAKURO夫妻、ローラら (2016/12/19)
- 電気グルーヴ特集番組を売名扱い『バイキング』に批判殺到 (2019/03/31)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
今年で放送50周年『サザエさん』 近々高齢キャスト入れ替えの噂?
画像はイメージです
今年10月で放送開始50周年を迎えるフジテレビのアニメ『サザエさん』。若者のテレビ離れが進む今も、視聴率は常時10%を超える、いわゆる「怪物番組」。そんな「怪物」もついに50年の大台に乗ることになる。
2018年はメインスポンサーであった東芝の経営悪化により、CM提供企業が大幅に変わった。番組史上初のデータ放送も実施されるなど、変わらない作風ながらも地味に進化してきた『サザエさん』だが、2019年には、さらなる進化が見られるのではないかと噂されている。
まず噂されるのが、50周年を記念したサザエさんの特別番組である。あまり大々的ではないが、メモリアルイヤーになるとスペシャル版を制作・放送することがある。1989年の20周年時には1時間スペシャルが、2009年の40周年には実写版含めて2時間30分のスペシャル、さらに45周年時となった2013年には同じく実写版含めて2時間30分のスペシャルが制作された。
そのため、今年50周年も2時間以上のスペシャル版が制作されるのではないかと噂されており今から注目されている。今年1月6日の放送は1時間スペシャルだ。10月にはさらなる「拡大」も期待できるだろう。
一方、『サザエさん』には心配事もあるという。1969年の放送開始から現在まで、変わらずにキャラクターを演じ続けているのはサザエさん役の加藤みどりと、タラちゃん役の貴家堂子のみであり、加藤は今年で80歳、貴家も78歳となる。特に2010年以降はキャストの高齢化が目立ち、放送開始当初から波平を演じ続けていた永井一郎さんは2014年に急死。翌2015年には同じくフネ役を務めていた麻生美代子さんが降板(2018年に死去)するなど、暗い話題も続いている。
そのためか、最近では50周年という節目を迎えるにあたり「高齢キャストの勇退」「世代交代」などがあるのでは、という噂もある。
2013年9月には、ギネスワールドレコーズ社より「史上最も長く放映されているテレビアニメ番組」として認められたサザエさん。すでに前人未到の域に達しているだけに、どのような形で50周年を迎えるのか注目される。
https://npn.co.jp/article/detail/04476724/
- 関連記事
-
- 意外な組み合わせも! 人気マンガ家のアシスタント時代の師匠10選 (2016/04/11)
- 「サザエさん」波平の囲碁対局の腕は「世界レベル!」大橋六段が解説 (2019/02/11)
- さくらももこさん乳がんで死去 『ちびまる子ちゃん』だけでなくエッセイストとしても人気 (2018/08/27)
- 「サザエさん」マスオさん声優が交代 82歳の増岡弘 高齢理由に (2019/08/05)
- 【アニメ・マンガ裏話】デューク東郷という名前には作者の思い出が詰まっていた (2018/06/09)
- オリヒメ(CRコミックスDX/ふくやまけいこ作品集) (CR COMICS DX) (2014/06/04)
- 定職についた“バカボンのパパ”に、ソニーがらみで改名した『魔法使いサリー』…アニメ化にまつわる“大人の事情” (2015/06/10)
- 「つるピカハゲ丸」作者・のむらしんぼ氏 2億円稼いだ後の転落人生 (2016/03/03)
- 初期『サザエさん』の過激描写に騒然!カツオの首絞めにフネの刃傷沙汰、波平へのガン宣告 1 (2019/01/11)
- 仏で加速する日本漫画人気 過去最多規模、漫画専門店も (2018/11/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
ホリエモンが東大受験 昨年も荒れた大学受験企画、今年挑戦する芸能人は
堀江貴文
年が明け、正月気分が抜けたあたりで聞こえてくるのが受験シーズンの足音である。受験シーズンの始まりとなる大学入試センター試験は1月19、20の2日間行われる。
芸能人が難関大学に挑む企画は毎年のようにある。2018年はオードリーの春日俊彰が『得する人損する人』(日本テレビ系)の企画で東京大学受験に挑んだ。センター試験の国語・現代文で100点中92点を獲得するなど善戦するも、英語と数学で伸び悩み、二次試験に進めず足切りとなった。ロンドンブーツ1号2号の田村淳もインターネット番組で青山学院大学受験を宣言し、センター利用入試のほか複数の一般入試を受けるも全て不合格。最終的に慶應義塾大学通信教育課程の法学部に入学している。
注目の2019年は誰が大学受験企画に挑むのか。
「最も知られているところではホリエモンこと堀江貴文氏がいますね。インターネット番組『ドラゴン堀江』(AbemaTV)で、東京大学に挑んでいます。堀江氏は東大文学部を中退していますが、一度は合格していますので、どこまで成績を伸ばせるのか注目が集まっていますね」(放送作家)
この番組では堀江氏のほかにも立教大学卒の塾講師芸人、オバンドー吉川(鬼サンダー)、早稲田大学中退の芸人TAWASHI、明治大学卒業のグラビアアイドル・わちちなみが受験に挑んでいる。
「これまでの大学受験企画と異なる点は、いずれのメンバーも高偏差値であり、必ずしも無謀な挑戦ではない点ですね。特に吉川は、ほとんどの人間が苦しみがちな数学などの理系科目を得意とし、さらに現役で塾講師のバイトもしているだけに期待がかかります。堀江氏も現役時代は、半年間で追い込みをかけて東大に合格していますから、ラストスパートに期待がかかります」(前出・同)
確かにネット上でも「もしかしたらイケるかも感があるのがいいね」「実際の勉強法とかが紹介されているのも参考になる」といった声が聞かれる。
このほかオードリーの春日も、番組企画と関係なく東大受験を宣言している。昨年と同じ家庭教師をつけ、継続的な勉強が結果につながるのではないかと期待される。今年の大学受験企画は、例年に比べて成功する可能性がありそう。注目が集まりそうだ。
https://npn.co.jp/article/detail/63119423/
- 関連記事
-
- NHK「夜の営み」担当の座は確定!?鎌倉千秋が視聴者をまた興奮させた (2017/05/20)
- 把瑠都、元“角界のディカプリオ”から「本物の」名優へと着実前進! (2018/03/12)
- 広瀬すずの朝ドラ、平成をまたぐ作品として視聴者層に受け入れられるか? (2019/01/06)
- 橋本マナミが左手で敬礼して非難殺到!でも実は何も間違っていなかった? (2016/11/19)
- 「ラブ、注入」楽しんごも闇営業、吉本が契約解消 (2019/06/10)
- サザエさん、そう来たか 「東芝」後、スポンサー紹介の新表現 (2018/04/02)
- 将棋界期待の新星!中学生棋士・藤井聡太四段の本当の収入とは!? (2017/05/30)
- 「グランメゾン東京」はなぜ異例の全11話になったのか 最終回の期待と不安 (2019/12/28)
- 卑猥すぎると公開中止になったサントリーCM ネットでは出演グラドルに同情の声 (2017/07/11)
- ウエンツ瑛士、殺害予告で「ボディガードがついた」脅迫被害を告白 (2017/03/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
忍野さら 水着・グラビア画像59









トライエックス 忍野さら 2019年 カレンダー
忍野さら 水着・グラビア画像59の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 柳ゆり菜 水着・グラビア画像49 (2017/07/04)
- 天木じゅん 水着・グラビア画像63 (2018/11/19)
- 片岡沙耶 水着・グラビア画像14 (2017/06/13)
- 富樫 あずさ 水着・グラビア画像Ⅷ (2015/06/15)
- 大原優乃 水着・グラビア画像120 (2020/12/23)
- 星名美津紀 水着・グラビア画像94 (2018/09/05)
- 北向珠夕 水着・グラビア画像45 (2020/08/02)
- 渡邉幸愛 水着・グラビア画像11 (2018/06/24)
- 高崎かなみ 水着・グラビア画像4 (2020/01/16)
- 中村静香 水着・グラビア画像68 (2017/06/25)