同性カップル10組、一斉提訴へ 「婚姻の自由を侵害」
婚姻届を提出した相場謙治さん(左)と古積健さん。後ろは市役所=4日、埼玉県川越市
(朝日新聞)
埼玉県川越市の40代の男性2人が4日、同市に婚姻届を提出したが、「同性の結婚は想定されていない」として受理されなかった。この2人を含め、男性同士、女性同士のカップル10組は2月中旬、同性婚ができないのは法の下の平等などを定めた憲法に違反し、婚姻の自由を侵害しているとして、東京など4地域の裁判所に一斉に提訴する。
原告は、関東6組、関西1組、中部1組、北海道2組の同性カップル計10組となる予定。原告の代理人でつくる「結婚の自由をすべての人に」訴訟弁護団によると、同性婚を求める提訴は全国で初めてだという。
現在は、民法の規定が男女の夫婦を前提としているとされ、同性カップルが婚姻届を提出しても受理されていない。憲法24条は「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立し」と定めている。同弁護団は、「同性婚の禁止規定ではない」と主張している。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
nation/ASM1372PDM13UTIL01T.html
- 関連記事
-
- めぐみさんに「お帰りなさい」伝えたい 拉致から43年、同級生の誓い (2020/11/15)
- 石破茂氏が総裁選立候補へ 「国民に選択肢を示すべき」 (2020/08/31)
- 台風8号「猛烈な」勢力になりました (2018/07/07)
- <森友学園>詳細すぎる決裁文書 組織防衛か、政治的圧力か (2018/03/18)
- 東日本高速社長が陳謝 立ち往生招いた関越道 残る多数の車、再び大雪予報 (2020/12/18)
- 違法手順で製造の皮膚治療薬、複数判明 厚労省、業務停止命令視野に調査 (2020/12/21)
- 「命の危険も」台風24号で気象庁が警戒呼びかけ (2018/09/29)
- 安倍首相、ゴーン被告の逃亡に沈黙−例年と変わらない正月休み (2020/01/03)
- 国内感染者、4日ぶり1000人超=東京206人―新型コロナ (2020/08/13)
- 建造物侵入容疑、50代の男逮捕 悠仁さまナイフ事件 (2019/04/29)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「目新しい根拠なし」 日本政府は“再反論”検討
防衛省は韓国側の主張に反論するため、新たな証拠の公表に向け、準備を進めています。
韓国側が公開した動画について、自衛隊幹部は「目新しい根拠のようなものはなかった」として、韓国側が主張する反論にはあたらないとの認識を示しました。防衛省は今後、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合、証拠として記録したレーダーの波形を示すことも検討しています。また、河野外務大臣は4日午後、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相と電話会談を行いました。
河野外務大臣:「防衛当局間でしっかりと事実関係を踏まえ、協議をし、なるべく早期にこの問題を解決するのが大事だということで、康京和長官も私も認識は一緒です」
テレ朝news
http://news.livedoor.com/article/detail/15828618/
- 関連記事
-
- 「安全な国、日本しか…」 終わりない収容、募る不安 (2019/10/02)
- 「ガラケーの女」デマ、法的措置へ 被害女性が会見 (2019/08/23)
- 中国、日本人男性に懲役15年 50代、国家機密窃取で (2019/05/21)
- 尖閣へ最古の上陸記録=中国主張の反証に―政府 (2017/05/13)
- 西日本 あす以降大気不安定 落雷や突風など注意 (2019/03/14)
- 専門家会議廃止、与党からも批判続出 「経緯説明ない」 (2020/06/26)
- 京アニ放火 難航する身元確認 DNAも…京都府警 (2019/07/22)
- 台風8号接近 気象台、厳重警戒を呼びかけ (2018/07/09)
- 1日当たりの感染者、過去最多更新 東京は3カ月ぶり350人超「第3波」鮮明 (2020/11/12)
- Uターン混雑 高速道路は夜にかけピークに (2018/05/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「出国税」7日から徴収 航空・船舶チケット代に上乗せ

毎日新聞
日本からの出国時に日本人、外国人とも1人1000円の負担を求める「国際観光旅客税」の徴収が7日から始まる。訪日外国人旅行者の誘致拡大を図るために使う新たな税金で、国税では1992年の地価税以来、27年ぶりの新税となる。
安倍晋三政権は訪日客(2018年は約3100万人)を20年に4000万人、30年に6000万人に拡大する政府目標を掲げる。国際観光旅客税は日本から海外に向かう航空機や船舶のチケット代に上乗せして徴収する。17年8月に国土交通省が「次世代の観光立国実現のための財源」として財務省に創設を要望。同年12月の与党税制改正大綱に盛り込まれ、18年4月に国会で可決、成立した。
納税の対象となるのは、1月7日以降、日本から出国する日本人と外国人で、観光だけでなく、ビジネスや留学などでの出国者も含む。国際線で入国後24時間以内に出国する乗り継ぎ客と2歳未満の幼児などは非課税だ。
税収は(1)空港の自動チェックイン機や顔認証ゲート設置など出入国手続きの時間短縮(2)日本の魅力を海外に伝える訪日プロモーション(3)観光地の多言語解説など「観光資源の整備」――の3分野に使う。初年度の18年度は60億円、通年運用となる19年度は500億円の税収を見込む。
税収の使途は、政府の「観光戦略実行推進会議」で民間有識者の意見を聞きながら、配分を決める。19年度予算案では急増する訪日客らに対応し、主要空港で出入国や搭乗手続きを円滑にするための最新鋭機器導入など3分野の事業が盛り込まれた。
日本航空や全日空などはホームページで「1月7日以降の航空券発券かつ搭乗分」から国際観光旅客税が適用されると呼びかけている。観光庁によると、7日以降に搭乗する航空券や乗船券でも6日までに購入し発券したチケットなら、新税はかからないという。【川口雅浩】
https://news.goo.ne.jp/article/
mainichi/politics/mainichi-20190
104k0000m020205000c.html
- 関連記事
-
- 試算で減るはずが…大阪の重症者増 元気な高齢者が感染 (2021/01/05)
- 関東等「春一番」吹くか 春特有の注意点も (2019/02/18)
- 娘に準強制性交の父親、逆転有罪が確定へ 最高裁が被告側の上告棄却 (2020/11/06)
- 「夢奪った犯人許せない」島根女子大生殺害 (2016/12/21)
- ローラさんの父を逮捕=国際手配中、詐欺容疑で—警視庁 (2014/07/27)
- ホームレスの男性、傘の陰で一晩過ごす 台東区長が謝罪 (2019/10/15)
- 台湾をWTO提訴も=被災地の食品禁輸継続―河野外相 (2018/12/07)
- マラソン札幌移転費用、組織委がIOCに負担要請へ (2019/10/29)
- タクシー運転手蹴り、料金踏み倒し…大阪市職員を容疑で逮捕 (2016/10/14)
- 日大生が“受け子”リクルーターか 先輩も勧誘? (2019/06/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
新年を襲った震度6弱 未知の断層か なぜ局地的?
新年を襲った震度6弱 未知の断層か なぜ局地的?
熊本県で起きた震度6弱の地震はUターンラッシュを直撃し、大きな影響が出た。震源地近くで確認されている活断層はなく、「未知の活断層が動いた」可能性がある。
あでやかな衣装で集まった約100人の新成人たち。熊本県の北西部に位置する和水町で行われた成人式は安堵(あんど)の空気に包まれていた。3日午後6時10分ごろ、熊本地方を震源とする地震が発生。和水町で震度6弱、熊本市北区と玉東町で震度5弱を観測した。熊本県によると、今回の地震で益城町の80代の女性が軽いけがをしたほか、ブロック塀が崩れるなどの被害が出ている。さらに、地震の直撃を受けたのはUターン客。九州新幹線の博多-熊本間はこの地震で終日運転見合わせ。年末年始をふるさとで過ごした人など約1万人に影響が出た。緊急停止した車内に閉じ込められた乗客。この車両はカーブで止まったため車体が大きく傾いている。帰省ラッシュを直撃した今回の地震。気象庁は3年前の熊本地震と活動領域が離れていて、直接の関係はないとみていると発表。また、今回の地震が発生した場所付近に確認されている活断層がないということで未知の活断層で起きた地震の可能性があるとした。2000年に起きた鳥取県西部地震も未知の活断層で起きたといわれているという。また、今回の地震は和水町のみ震度6弱。このような局地的なものになったのはなぜなのか。気象庁は今後1週間ほどは震度6弱程度の地震に気を付けてほしいと注意を呼び掛けている。
テレ朝news
http://news.livedoor.com/article/detail/15829156/
- 関連記事
-
- 北朝鮮ミサイルの一部か 落下推定海域に筒状の物体 (2017/03/07)
- 【電通公判】「社長の言葉を信じることはできません」 高橋まつりさん母のコメント(全文) (2017/09/23)
- 深呼吸で新型コロナ感染分かる? 愛知県警、「誤情報」投稿で謝罪 (2020/04/12)
- 即位後初 皇居で祝賀行事 陛下60歳の誕生日 (2020/02/23)
- 全国知事会、厚労省へ新型肺炎対策の緊急提言書提出 簡易検査キット開発など求める (2020/02/21)
- 大型で強い台風10号 列島直撃の恐れ 影響いつから (2019/08/10)
- なんと26人当選...「NHKから国民を守る党」拡大遂げる おひざ元・渋谷区にも議員誕生 (2019/04/23)
- 台風 あすから非常に激しい雨 15日は雨も風も猛烈 (2019/08/13)
- 働き方改革法案 過労死で家族亡くした人らが抗議行動 (2018/05/26)
- 星くずの雨と言われる日 (2018/11/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
韓国国防省が反論動画公開 ほとんどが防衛省の公開映像の引用
【ソウル=名村隆寛】韓国海軍の駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題で、韓国国防省は4日、日本側の主張に反論し韓国側の正当性を訴える動画を公開した。
動画は4分26秒の長さだが、うち韓国海洋警察が撮影した映像部分はわずか10秒。上空を飛行する海自哨戒機の姿がかすかに小さく見える。その他の現場映像は、防衛省が昨年12月末に公開したものの引用だった。
動画で国防省は(1)なぜ海自は人道主義的救助の現場で低空威嚇飛行をしたのか(2)日本は国際法を恣意(しい)的に歪曲(わいきょく)・解釈している(3)韓国側は火器管制レーダーを照射していない(4)日本側の通信内容は明確に聞こえなかった-と主張している。
国防省報道官は同日の記者会見で「日本は事実の歪曲を中断し、威嚇的な低空飛行について謝罪しなければならない」と批判した。
産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/15828649/
- 関連記事
-
- 容疑者、リンさん遺族への寄付募る 保護者らに文書配布【千葉・小3女児殺人事件】 (2017/04/15)
- 那覇市の首里城火災寄付 クラファン5億円を突破 (2019/11/14)
- 深夜から未明に東海地方上陸か 異例台風、通過後も注意 (2018/07/28)
- 注目を集めたかった~視聴率データをネット掲示板に書き込み (2011/02/21)
- G20代表団へのお土産「サミットバッグ」 中身は (2019/06/29)
- 東京572人 日本医師会が会見 「誰もが感染者の可能性」 (2020/12/09)
- 5人に1人は70歳以上 総務省、高齢者の推計人口を公表 女性の高齢者は2000万人超 (2018/09/16)
- 暴力再発防止、全力士を調査方針 2月に外部検討委設置 (2018/01/29)
- 死者5百超、大都市と高齢者多数 高リスク医療態勢の維持に課題 (2020/05/02)
- 関西テレビ常務が息子の交番襲撃拳銃強盗事件でコメント「心よりお詫びします」 (2019/06/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ