“ミスター東大”稲井被告「無罪」の可能性 被害女性供述と捜査の不可解部分

マスク姿の「なんちゃってミスター」/(本人のSNSから)
同じマンションに住む女性に対する強制性交で逮捕、起訴されたミスター東大ファイナリストの稲井大輝被告(24)に、無罪の可能性が出てきているという。
捜査関係者によると「カバンを稲井被告に持たせた女性は最初、自室に行った後に、6フロアも上階の被告の部屋へ行った」という。同被告は泥酔して意識がもうろうとしていたため、女性の供述に基づいて調書が作成されたようだ。
犯罪ジャーナリストは「(逮捕した)新宿警察署は事件の件数が多いから、さっさと事件を処理しないとたまってしまう。本来なら黙秘権を行使できることを伝えなくてはいけないのに、おろそかになりがちです。今回、黙秘権行使を伝えられたかどうかも分からないほど、稲井被告本人の意識がもうろうとした中で取り調べが進んだようです」と語る。
被告に腕を引っ張られて、連れ込まれた旨を女性が供述したことが報じられているが、自室に戻った後にわざわざ上階の被告の部屋に行ったのは不可解。時刻は午前4時すぎだった。
「女性の部屋の前にあった箱を被告に持っていかれたので、取り返すために被告の部屋に行ったと女性は供述していますが、裏付ける証拠は出てきていません。はだしで逃げたという供述の裏付けもできていません。被告は泥酔して勃たなかったそうです。被告の体液等は検出されていないといいます」(同)
また、稲井被告の友人はこう語る。「周囲から『犯罪者をかばうと出世できないぞ!』とイジメられていますが、稲井は無罪だと思います。本人も無罪を争いたい様子でした。そもそも稲井はレイプするほど、女に困っていないからおかしいと思いました。稲井の両親はサラリーマンで年収相当分の示談金を女性に支払って、1回、和解が成立しそうになったのに、起訴されてしまいました」
公判は今月下旬から始まる。
東スポWeb
http://news.livedoor.com/article/detail/15532345/
- 関連記事
-
- 今回の記録的な豪雨 理由と今後の見通し (2020/07/13)
- 浅間山 噴火で灰白色の噴煙が約600m上がる (2019/08/25)
- 「もう家あきらめた」台風19号に祈る思いの千葉 厳戒態勢に (2019/10/11)
- 「目新しい根拠なし」 日本政府は“再反論”検討 (2019/01/05)
- 菅内閣支持33%、不支持57% 緊急事態遅すぎる71% 毎日新聞世論調査 (2021/01/16)
- 同性愛を暴露され自殺 遺族や学校側に尋問 (2018/07/26)
- 北の漂着船、最多ペース…北海道などで違法操業 (2018/11/13)
- “米朝合意なし”を初報道 なぜか日本にも責任転嫁 (2019/03/09)
- 大阪市で不明の女児、栃木で保護 交番逃げ込む、監禁疑い男確保 県警 (2019/11/23)
- 雪崩遭遇の高校生「ピッケル刺して耐えた」 (2017/04/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
ふるさと納税に「裏メニュー」 監視逃れ?週末だけ出没
静岡県小山町が返礼品として出した、クオカード。10月26日夜にネットに現れ、29日朝には消えた=ふるさと納税サイト「ふるなび」のウェブサイトから
ふるさと納税をめぐり、総務省が見直しを求めた「過度な返礼品」を、一部の自治体が「裏メニュー」のような形で用意していたことが、朝日新聞の調べでわかった。
鹿児島県南種子町は、ふるさと納税サイトには載せずに、寄付額の5割にあたる旅行券を返礼品として用意していた。電話で問い合わせた寄付希望者にだけ、受け取り方法を指南していた。
静岡県小山町は、特定のふるさと納税サイトに時間限定で、寄付額の4割にあたるクオカードやアマゾンギフト券などを掲載。主に土日に表示され、「10月末で終了」としていた。その神出鬼没ぶりから、ツイッターなどでは「闇ふるさと納税」「総務省の目を逃れるためでは?」といった書き込みが相次いだ。佐賀県みやき町も同様の返礼品を週末に掲載していた。
総務省は昨春以降、返礼品について、寄付額の3割超のものや、地場産品といえない家電や金券をやめるよう自治体に再三求めている。しかし金券類は寄付者の人気が高いうえ、「なぜ3割なのか」と不満を抱く自治体も多い。
朝日新聞デジタル
http://news.livedoor.com/article/detail/15533059/
- 関連記事
-
- 新元号「令」の正しい表記は? 下部分が「マ」かパソコン表記か (2019/04/02)
- 酒に酔わせ女性を集団暴行か 医師ら3人新たに逮捕 (2017/06/15)
- 今年もペルセウス座流星群 11〜14日がチャンス (2018/08/10)
- 自民・国場議員“男性とトラブル”で大ケガ (2018/04/30)
- 「食堂のランチは豚のエサか」日産幹部が目撃していたカルロス・ゴーンの「裏の顔」 (2020/01/09)
- 今村雅弘復興相、東日本大震災「東北で良かった」 直後に取り消し謝罪 安倍晋三首相も「極めて不適切」 (2017/04/26)
- 首相、外出や移動自粛要請 「医療現場の負担軽減を」 (2020/04/21)
- “発行部数世界一”読売新聞に吹く「大逆風」 (2017/06/29)
- ロシア当局が漁船連行か 北海道根室、6人乗り組み (2020/01/15)
- 気象庁が緊急会見 早めの避難を呼びかけ (2019/07/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
“清純派”扱いの女優になぜ「共演者キラー」が多いのか?
女優は「魔性の女」が多い?(写真はイメージ)
「理性を欠いた時間を過ごしてしまったのは確かです」──そんな生々しい謝罪コメントを発したのは、妻子ある男性との不倫関係を今年3月に報じられた元アイドルで女優の高橋由美子(44)だった。同じく元アイドルで女優の小泉今日子(52)も、2月に事務所からの独立とあわせて、俳優の豊原功補(53)との不倫報道について「報道されている通り恋愛関係でもあります」と堂々と認める宣言をした。
不倫を認める先輩女優を追うかのように自身の夫婦生活について赤裸々に口にしたのは、朝ドラ女優・宮地真緒(34)である。交際14年になる会社員男性と昨年11月に結婚したばかりだが、テレビのトーク番組で「夜の営みが物足りない」と明かし、スタジオを仰天させた。“清純派”の内山理名(36)でさえ、10代の頃、恋愛をしていたことをバラエティ番組で告白している。
「恋愛禁止とかってあると思うんですけど、禁止なかったんですよ。なので『デート行ってきま~す』とか」
寝る間も削ってデートしていたというから、かなりの肉食女子だったようだ。芸能評論家の三杉武氏が語る。
「いまの芸能界では、旺盛な消費習慣を持つ女性ファンをいかに獲得するかが重要で、女性芸能人も男性ファン以上に女性ウケを狙っている。ぶりっ子キャラや“エセ優等生”が嫌われる半面、プライベートを必要以上に隠さずに、恋も仕事も積極的に楽しんでいる女性芸能人が憧れられるようになった。ハリウッド化している面があると思います」
女優やアイドルがテレビ番組やSNSなどで、恋人について話すことも珍しくなくなってきたが、見えないところで活発に恋を楽しんでいる芸能人もいる。ベテラン芸能記者が言う。
「とくに役に入り込む“憑依型”女優の場合、共演者と恋愛に陥るケースが非常に多い。ラブシーンをきっかけに距離を縮めて、休憩中も相手の俳優とベッタリ離れなくなるということも。ロケがある映画の現場は絶好の場のようで、夜な夜な共演者の部屋に通っていることも珍しくありません」
しかし、そこは一般人とは違う女優独自の感性があり、この手の恋愛は長続きしないことが多いという。
「撮影が終わると次第に熱が冷め、次の仕事に入ると新たな共演俳優と深い関係になるという“共演者キラー”は、とりわけ清純派と呼ばれる女優に多い。老舗や大手のプロダクションはプライベート管理が徹底しているので、恋愛するには“職場”がうってつけの場所なんです」(同前)
撮影が長期ロケともなると、前半と後半で相手を“乗り換える”女優もいるというから恐れ入る。
※週刊ポスト2018年11月9日号
NEWSポストセブン
http://news.livedoor.com/article/detail/15531966/
- 関連記事
-
- 高橋一生が『anan』で過激グラビア披露 ファンからは阿鼻叫喚も (2017/02/25)
- 上原多香子 自死した夫の遺書公開で「俳優との不倫」発覚 (2017/08/10)
- 俳優業継続がかなり厳しくなった細川茂樹 (2017/04/06)
- 小林恵美、芸能界引退を発表「また新しい夢を…35歳で一つの区切り」 (2018/10/01)
- 東大卒の美人タレント加藤ゆりに「東大に行くべきではなかった」との声が続出!? (2016/12/11)
- アンタ柴田も犠牲者に…ハニートラップにかかった芸人たち (2019/06/08)
- 沢尻、ASKA、酒井法子も なぜ「湾岸署」は芸能人御用達か (2019/12/01)
- 桂歌丸さんの葬儀記念品の転売ヤー 西城秀樹さんのときも出品で“またか” (2018/07/15)
- 志田未来、吉岡里帆、新川優愛…2017年は「23歳の酉年美女たち」に大注目! (2017/01/05)
- さんまが経験した日航機墜落と関西ローカル番組 (2016/10/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
父が引き出し母娘が運ぶ…被害4億円の詐欺集団か
3人は「運び屋一家」とみられている。高齢の女性からだまし取った現金を引き出して運んだとして、50代の夫婦と22歳の娘が逮捕された。
詐欺グループのメンバーとみられるのは親子3人だった。逮捕されたのは父親の宮腰和夫容疑者(52)、妻の春美容疑者(52)、次女の友梨亜容疑者の3人。3人は仲間と共謀して今年2月ごろ、証券会社の社員などを装って福井市の女性(当時79)に「名義貸しのトラブルを解決する」と嘘の電話を掛け、現金1050万円をだまし取った疑いが持たれている。警視庁によると、3人の役割は父親の和夫容疑者がだまし取った金を引き出す「出し子」などをしていて、妻の春美容疑者と次女の友梨亜容疑者が現金をコインロッカーに運んでいた。3人とも容疑を否認しているという。警視庁は、3人が全国の資産家から4億円近くをだまし取ったとされる詐欺グループのメンバーとみて調べている。
テレ朝news
http://news.livedoor.com/article/detail/15533432/
- 関連記事
-
- 平年より気温↑か「異常天候早期警戒情報」 (2019/02/13)
- パナソニックのPCに発火の恐れ 100万台超リコール (2018/03/29)
- オウム死刑執行 2回に分けた意味は? (2018/07/26)
- 香港政府トップ 大規模デモなど混乱受け謝罪 (2019/06/19)
- 難民申請者、長引く収容 自殺者も 入国管理施設ルポ (2018/06/25)
- 雪崩遭遇の高校生「ピッケル刺して耐えた」 (2017/04/28)
- 台風19号復旧、国が代行 大規模復興法適用、2例目 (2019/10/25)
- <気象庁>9月降水量、西日本で平年の212% (2018/10/03)
- 池袋暴走、遺族が厳罰求め署名集め 妻娘と通った公園で (2019/08/03)
- 中勝美元被告、女性刺し現行犯逮捕 舞鶴高1女子殺害事件で無罪確定 (2014/11/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「たこ焼き」店 ミシュラン掲載激減のワケ
厳選されたレストランなどを紹介する「ミシュランガイド」。世界的に知られたこのガイドブックで、去年は13の「たこ焼き」店が紹介されていたが、今年はその数が一気に激減した。一体なぜなのか。
◇
大阪のソウルフード「たこ焼き」。去年のミシュランガイドに掲載されたたこ焼き店「大阪イギー」。ところが先月、このミシュランガイドを巡り、店にとって衝撃的な出来事が。
大阪イギー・奈良崎洋喜店主「めちゃくちゃショックです。すごく期待していた。楽しみにしていたんです。僕のお店が(ミシュランガイドに)載らなかったことに関してもショックですけども、やはり大阪の文化であるたこ焼きが12店舗も消えてしまったことに関しては、非常に悲しいですね」
先月発表された「ミシュランガイド京都・大阪+鳥取2019」から店の名前が消えてしまったという。
同じくミシュランガイドから名前が消えた別の店では―。
大阪アメリカ村 甲賀流・田中由弘社長「(ミシュランガイドを)スマホで見たけど、『甲賀流ないわ!ないわ!なんでないの』って何回も何回も見ましたね」「うち3年間も甲賀流で選んでいただいてたこ焼きでね。そっちがびっくりしたんですよ。『ミシュランなんかええの』みたいな感じで。その分なくなったんがさみしいって感じですね」
ミシュランガイドから名前が消え、さびしさを感じているという。
◇
たこ焼きが初めてミシュランガイドに掲載されのは「ミシュランガイド京都・大阪2016年版」。ミシュランガイドの「ビブグルマン」に掲載されたたこ焼き。ビブグルマンは星はつかないが、5000円以下で特におすすめの店が掲載されている。
去年の2018年版にも13店が掲載されていたたこ焼き。ところが、先月発表されたミシュランガイド2019年版からは12店もの名前がなくなり、たこ焼き店はわずか1店のみの掲載になってしまった。
もはや外国人観光客の定番にもなりつつあるたこ焼き。大阪府民もショックを隠せない…。
◇
ミシュランガイドにたこ焼きが初めて掲載された3年前。その理由について―。
日本ミシュランタイヤ株式会社 ベルナール・デルマス代表(当時)「(大阪の)家庭料理としておもしろい。フランスのミシュランガイドにはフランスの家庭料理はずっとあります。だから日本でもやるべき。家庭料理の一つとしてたこ焼き」
なぜ今回掲載が激減してしまったのだろうか。
ミシュランガイドは、その理由について「近年シンガポール版などでストリートフードを取り上げ、中には星として掲載される店舗も出てきました」「こうした傾向を受け、大阪付近のみのストリートフードではなく、エリア全体を幅広く調査した上で評価すべきと判断しました。それが実現できるまでは一旦、ストリートフード自体を取り上げることを保留としており、それが今回の掲載に影響しております」
持ち帰りが多い「たこ焼き店」などのストリートフードの調査を改めて行うため、一旦掲載を見送っているというミシュラン。また、たこ焼きが名前を連ねる日が来るかもしれない。
日テレNEWS24
http://news.livedoor.com/article/detail/15533355/
- 関連記事
-
- 就業時間中にノンアルコールビールはダメ? 出勤停止になった30代女性に批判「職場に″飲んでる気分″の人がいることが問題」 (2017/06/20)
- ミスタードーナツが定番35商品を値下げ ポン・デ・リング、オールドファッションはいつも100円に (2016/11/08)
- <ペヤング>「チョコレートやきそば」1月発売 (2016/12/12)
- まさか!明治時代のカレーに使われていた「驚きのお肉」 けっこう美味しいらしい (2018/02/26)
- 意外に知らない上手な卵のゆで方 コツは卵をくるくる転がす (2016/05/18)
- 皮はもちもち、中ザクザク…ブラックサンダーが和菓子に (2017/11/12)
- マクドナルドがアイスコーヒーを刷新 「世界一のバリスタ」監修へ (2018/05/15)
- 知ればきっとおいしい話。カレーうんちく3つ (2016/06/04)
- 完食できたら“5万円分お食事券”!総重量約3.7kgの超メガ盛りチャレンジメニュー「肉載せメガ盛りスタローナポリ」 (2018/02/18)
- フランスでBENTOがブーム! フランスで売るならどんな弁当にする? 「第3位 コスパ重視の『のり弁当』」 (2014/10/13)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ