福島県相馬市で震度4
震度マップ
(お天気ナビゲータ)
気象庁によると、22日19時47分頃、福島県沖を震源とする地震があり、福島県相馬市で震度4のやや強い地震を観測しました。
震源の深さは約50km。地震の規模はM4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
■震度3以上を観測した主な地域
【震度4】
福島県:相馬市
【震度3】
宮城県:角田市、岩沼市、丸森町、亘理町、山元町、石巻市
福島県:いわき市、南相馬市、福島広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町、飯舘村、福島市、郡山市、白河市、須賀川市、二本松市、田村市、福島伊達市、本宮市、国見町、川俣町、鏡石町、天栄村、泉崎村、玉川村、小野町
https://news.goo.ne.jp/article/n_kishou/
nation/n_kishou-eqa-20181022194729
-20181022-195123.html
- 関連記事
-
- 静岡県民、新しい天皇誕生日に困惑?「2月23日は富士山の日で休みなんだけど…」 (2017/12/23)
- 「彼氏、幼く見えるね」SNS発端 少年ら50人巻き込む傷害事件に (2020/11/14)
- 健康担当の府職員、たばこ中抜け440回で処分 【大阪府】 (2018/06/05)
- 大阪市、児相職員らに7300万円未払い 待機時間を休憩扱い (2020/03/13)
- 急にしゃがむなど不審な動きで発覚 20代臨時講師が盗撮 秋田・市立中 (2019/04/11)
- 「人の手のようなものが…」ビル清掃作業中に転落か (2018/05/02)
- 競争過熱、違法客引き容疑=六本木ケバブ店員ら逮捕-警視庁 (2017/06/22)
- 作業員3人はね...27歳男逮捕 1人死亡「神様になりたかった」 (2020/07/27)
- 勝手に「合鍵」作り女性宅に…実は同僚で鍵会社の男 (2018/04/07)
- 「支柱も無意味」「気持ちが揺らぐ」リンゴ産地・長野 壊滅的被害 台風19号 (2019/10/15)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
台湾脱線事故、自動制御装置が切られていた疑い

台湾で特急列車が脱線 18人死亡
台湾北東部で21日夕方、8両編成の特急列車が脱線して18人が死亡、190人がけがをした事故。台湾の鉄道当局の責任者の話として、事故当時、列車を安全に走行させるための装置が切られていた疑いがあると伝えられている。当局が事故と関連があるか調べている。NHKニュースが報じた。
・台湾脱線事故 ”自動制御装置が切られていた疑い”(NHKニュース)
ライブドアニュース速報
http://news.livedoor.com/article/detail/15481797/
- 関連記事
-
- 「間一髪で助かった」観光客が語る“土石流”の瞬間 (2018/11/11)
- 余裕一転、不機嫌に去る=正恩氏、好印象吹き飛ぶ (2019/03/01)
- 71歳の日本人女性が銃撃され死亡 セブ島 (2018/08/26)
- 中国戦闘機、米偵察機に90mまで接近…米報道 (2017/07/25)
- 中国で英国国営放送のBBCサイトがブロックされる、なぜか? (2018/08/13)
- トランプ氏のコロナ治療、一般患者との違いは? (2020/10/07)
- 007、アルコール依存症=NZの研究者ら検証 (2018/12/12)
- アメリカが警戒!「ビンラディンの息子」がアルカイダの首魁になる日 (2017/10/03)
- ロシアでも大きく報道=松本死刑囚の刑執行 (2018/07/07)
- 自撮りを投稿した男、サングラスに“運転中”の姿が映り捜査対象に(英) (2017/04/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
スーツ男性「大暴れ」動画が話題 駅ホーム騒然「オラー!」「止めて!」
乗客の男性が突然暴れ出したJR西荻窪駅(写真はイメージ)
東京都杉並区内のJR中央線・西荻窪駅の上り線ホームで、乗客の男性が暴れ出し、ツイッター上に動画も投稿される騒ぎになっている。
「オラー!」。男性は、混雑した電車内のドア付近に立って、大声を出している。すると、ホームにいた女性が近寄って、男性の後ろから腰に手を回し、男性を引きずり出した。
上着を脱いで、ドアの開いた電車内に投げつける
男性は、スーツにネクタイも締め、通勤途中のようにも見える。この騒ぎで、赤い旗を持った駅員も、急いで駆け付けた。しかし、男性は、制止しようとする女性を左手で振り払うと、また何か大声を出す。そして、右手に持っていたボールペンのようなものを思い切りホームの床に打ちつけた。
さらに、スーツの上着を脱いで、ドアの開いた電車内に上着を投げつける。女性が「止めて!」と叫び、その場を立ち去ろうとする男性の後を追った。20秒ほどの動画は、ここで終わっている。
この動画は、現場に居合わせた「特急かいじ115号」さんが2018年10月22日朝、ツイッターに投稿した。
それによると、この男性はその直前にも、電車の中で乗客を蹴っ飛ばしたり、電車の車体を殴り付けたりしていた。制止していた女性は、男性の家族ではないかという。暴れた原因については、よく分からなかったそうだ。
動画は、22日夕現在で6万回以上再生されており、どんなトラブルがあったのかと関心を集めている。
「トラブルがあったのは事実だが、理由は分からない」
投稿者の「特急かいじ115号」さんは、J-CASTニュースの取材に対し、男性が暴れ出したのは、10月22日午前8時ごろだと明かした。西荻窪駅にいたときに怒鳴り声が聞こえて、振り向くと男性が暴れていたと説明した。
動画を撮影した後、すぐに電車に乗ったので、その後のことは分からないという。
JR東日本東京支社の広報課は22日、西荻窪駅で乗客の男性によるトラブルがあったことは事実だと取材に答えた。なぜ暴れたのか理由は分からないという。乗客から、ケガをしたなどの話はなかった。男性と一緒にいた人が2人おり、そのままホームから立ち去ったという。警察も呼ばれなかった。
この騒ぎで、電車が2、3分遅れたが、後続に影響は出ていないとしている。
J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15481742/
- 関連記事
-
- 無料動画再生ボタンで「登録完了」 金銭請求への対処法 (2017/04/06)
- アフィリエイトの所得隠しはなぜバレる? 税務署はネットビジネス全般に目を光らせている (2014/11/30)
- 1000万件のエロ動画を大量削除! 「ポルノハブ」騒動の仕掛け人が「次は『XVIDEOS』だ」と投稿 (2020/12/19)
- 女性の尻に見入る男たちの隠し撮り動画が大評判 (2011/02/19)
- 石野卓球“一転”怒濤ツイートのワケは? (2019/03/26)
- NHK平成ネット史(仮)「さすがに地上波で鮫島事件を扱うことは出来ません。ご容赦ください」 (2018/11/26)
- “視力が悪い人にしか文字が見えない画像”が話題に…視力が良いと本当に見えない!? (2015/03/19)
- “すぐ稼げる”は危険ワード! ネットビジネスでいま注意すべき「情報商材詐欺」 (2019/02/25)
- わろたwww2 (2010/12/07)
- 今年のプロ野球は絶対に広島が優勝するという恐ろしい法則が発見されたぞ… (2011/04/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
ジャニーズ事務所がファンにマナー改善を訴え 先月、新幹線発車遅延の事態も発生
画像はイメージです
ジャニーズ事務所が今月17日、公式サイトでファンに対して公共交通機関利用時のマナー改善を訴えた。
同サイトでは、タレントが新幹線利用時に「駅でタレントを待ち受ける」、「新幹線に近づき発車を妨げる」、飛行機利用時に「空港でタレントを待ち受ける」、「タレントが登場する飛行機の航空券を購入し、タレントが搭乗するまで搭乗しない」などの行為を行う一部のファンがいることを指摘。
迷惑行為がタレントのイメージを損なうことになりかねないことから、交通機関利用時のマナーやルールの順守を求めた。
「昨年のこの時期にも同じような“警告”を公式サイトに掲載していたが、現在に至るまで大幅な改善が見られなかったようだ。タレントが新幹線や飛行機を利用する時間はスケジュールから推測すれば分かりそうなものだが、駅や空港がファンを規制してくれるわけではないので、あくまでもファンの良心に任せるしかない状態になってしまった」(音楽業界関係者)
今回、ファンに対して改めて注意喚起を行ったのには、立て続けに発生したファンの“暴走”があったようだ。
「先月はKing & Princeのファンが仙台公演の際、そして今月はHey!Say!JUMPのファンが新潟公演の際、いずれもメンバーが乗車した新幹線に殺到し、発車を遅延させてしまう事件が発生。ネット上で両グループのファンがバッシングを浴びていた。おそらく、JRからジャニーズに対してかなり強硬な抗議があったのでは。ファンのマナーが改善されなければ、最悪の場合、所属タレントの新幹線の利用をお断りされる事態になりかねない」(週刊誌記者)
ジャニーズの幹部にとって、ファンのマナーは大き過ぎる“悩みの種”になっていたようだ。
https://npn.co.jp/article/detail/91355804/
- 関連記事
-
- 大河ドラマ「西郷どん」 大久保利通役にキムタクが浮上 (2016/11/05)
- 「石原さとみが怖い」校閲ガール好調も、男性視聴者からは不評? (2016/10/17)
- モーリー氏 ショーンKをバッサリ「英語、一言もしゃべれない」 (2017/10/30)
- ユーミン、ミスチル、イエモン…秋ドラマは「主題歌」がスゴイ!! (2016/10/04)
- 厚切りジェイソン「貯金は十分ある!」5年後のリタイアを宣言 (2017/02/26)
- 市川紗椰、大沢たかおに惚れ惚れ「すごく面倒見のいい人」 (2017/02/17)
- 松田龍平を嫉妬させたい?故・松田優作「人間の証明」ドラマ化で藤原竜也が決意表明 (2017/02/01)
- ものまねタレント・ホリ 木村拓哉と18年目の初対面「ちょ、まてよ!」披露も緊張で涙 (2020/01/04)
- 中居正広が「レギュラー番組史上最悪級の屈辱」に憤怒隠せず… (2017/04/09)
- いしだ壱成のモラハラがヤバすぎて会場ドン引き (2017/12/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
エース温存で敗れた巨人、西武の舞台裏

埼玉西武が敗れ、パ・リーグは福岡ソフトバンクホークスが日本シリーズに進出することになった。
「なぜ、エースの菊池(雄星=27)を第5戦に登板させなかったんだ!?」
リーグ覇者の西武はクライマックスシリーズ・ファイナルステージで苦戦し、第5戦(10月21日)に敗れれば、ジ・エンドの状態だった。関係者、ファンはエース・菊池の緊急先発を予想したが、辻発彦監督がマウンドに送ったのはウルフ(37)だった。
ウルフは今季4勝4敗、防御率4・77。西武担当の取材陣によれは、「今季限りでの引退も伝えられている」という。“思い出作り”で大一番のマウンドに送り込まれたとは思えない。「エースで負けたのなら悔いはない」と考えるのが、フツーだが…。
「菊池は第6戦に待機ということでした。そういえば、セ・リーグも巨人がCS最終戦に先発させたのはエースの菅野ではありませんでした」(プロ野球解説者)
菊池はCS第1戦(17日)に先発した。第6戦に投げるのは最初から決まっていたようであり、この時点で「中4日」の“過酷登板”は決まっていたことになる。通常、先発投手はシーズン中は「中6日」で投げる。「中4日」で調整していた菊池に対し、「もう負けられないから、中3日で投げてくれ」と言われたら、ベストピッチングはできなかっただろう。
これに対し、巨人・菅野はビミョ~だ。菅野はCSファーストステージでノーヒットノーランを達成し(14日)、大きく貢献した。ファイナルステージで巨人が追い込まれたのは19日。「中4日」が経っていたので、先発させようと思えば可能だったはずだ。しかし、こんな情報も聞かれた。
「菅野は11月の日米野球には参加しません。巨人側が事務局に伝えた限りだと、コンディション。つまり、シーズン中の疲労が蓄積されているので無理をさせたくない、と」(球界関係者)
菅野は完投能力を持つ先発投手なので、今季も200イニング以上を放った。コンディションに配慮するのも分かるが、エース温存のまま敗れた高橋前監督の気持ちを思うと、気の毒になる。
「来季、巨人は3度目の監督就任となる原体制です。原氏に託されるのはチーム再建、世代交代の加速ですが、優勝から4年も遠ざかっています。やっぱり、優勝してもらわないと…」(前出・同)
巨人担当のメディアによれば、菅野は最後の試合となった19日の広島戦にベンチ入りするつもりでいたという。しかし、ベンチ入り登録からも外れており、高橋前監督は菅野に無理をさせない戦術に徹した。
「高橋監督は『自分が辞めてもチーム(選手)は残る』と言っていました。誰かに無理をさせ、ケガをさせるようなことはしたくなかったのでしょう」(前出・プロ野球解決者)
しかし、こんな声も聞かれた。
「巨人選手は高橋前監督に『1日でも長く』と、必死でした。でも失礼ながら、すでに来季のことに関心が向いているスタッフもいないわけではありませんでした。西武は今オフ、菊池のポスティングシステムによるメジャー挑戦を認めるつもり。無理をさせ、落札金に影響が出るようなことになれば…」(ベテラン記者)
西武は25日のドラフト会議で、菊池の後継者となりうる左投手の指名も狙っているそうだ。90年代に日本シリーズで雌雄を決した巨人、西武はドラフト会議を経て、どんなチーム像を描くのだろうか。(スポーツライター・飯山満)
https://npn.co.jp/article/detail/01871906/
- 関連記事
-
- 金足農・吉田に侍ポーズ禁止令 報復行為を避けるため高野連から通達 (2018/09/01)
- 最終盤に入ったプロ野球 監督交代の可能性を球団別に考察 (2018/08/13)
- 星稜OB・松井秀喜氏「ここで優勝できないのが星稜。そういうところも大好き」 準Vのナインに労い (2019/08/22)
- 松井秀喜、金本監督、原辰徳、瀧正男4氏が殿堂入り (2018/01/16)
- 衣笠祥雄さん死去 今月19日に解説したばかり 声かすれ ネット上では心配の声も (2018/04/25)
- 平成初!広島−ソフトバンク初戦32年ぶり引き分け (2018/10/28)
- 中高生、熱中症死の25.3%が野球部員 根強い「根性論」の指導法を指摘する声も (2018/08/12)
- 結婚も彼女もお金も酒も…大谷“物欲ゼロ”は本当!? (2018/11/24)
- ソフトB、2年連続日本一!第3戦から4連勝で決着 西田が値千金Vスクイズ (2018/11/04)
- ネット上には様々な声 侍ジャパンが日米野球出場の6選手を先行発表 (2018/08/21)