鈴木&丸弾!広島先勝で2勝、巨人阿部は負傷交代
4回裏広島無死一塁、鈴木は左越え2点本塁打を放ち生還(撮影・林敏行)
(日刊スポーツ)
<セCSファイナルステージ:広島6−1巨人>◇第1戦◇17日◇マツダスタジアム
3年連続リーグ優勝の広島がクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージの初戦を制しアドバンテージの1勝を含めて通算2勝0敗、日本シリーズ進出へあと2勝とした。
巨人は1回に1番坂本が中前安打で出塁も、2番田中が併殺打に倒れて先取点を奪えなかった。広島は初回から“タナキクマル”で先制点を奪った。まずは1番田中がフルカウントから四球で出塁。田中は2球目にスタートを切り、2番菊地が中前安打を放ち、一塁走者の田中は三塁まで進塁。エンドランを成功させた。3番丸の二ゴロの間に三塁走者が生還し、3人で先取点をもたらした。巨人は今回のCSで初めて追う展開になった。
1点を追う巨人は直後の2回にアクシデント発生。5番阿部が左膝近辺に自打球をあてて、トレーナーらとベンチ裏に下がって手当を受けたが、そのまま途中交代となった。3回に巨人は2死一、二塁で田中がライナー性の当たりを放つも丸の正面の中飛で追い付けられず。この日、初めて得点圏に走者を進めたが、チャンスをものにできなった。
広島打線が4回、牙をむいた。先頭の丸が中前打で出塁すると4番鈴木が甘く入ったカーブを左翼席へ2ランを放った。鈴木は昨年はシーズン中の右足骨折のためCSを欠場し、4番として初めて戦うポストシーズン初陣で役割を果たした。さらに会沢の適時二塁打で4点目を奪った。巨人先発のメルセデスは4回途中4失点で降板となった。
巨人は6回1死一、二塁でマギーが適時左前打を放った。その後、2死満塁としたが、長野が二飛に倒れて1点止まり。広島は7回から継投策に入った。
広島は7回に丸がソロ本塁打を放って、リードを4点に広げた。8回にフランスア、9回に中崎が締めくくり、白星発進とした。
勝ち投手は広島大瀬良1勝。負け投手は巨人メルセデスで1敗。第2戦の予告先発は広島ジョンソン、巨人田口。
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports
/sports/npb/f-bb-tp0-181017-4688.html
- 関連記事
-
- 名球会入会に立ちはだかる「200勝」の壁 資格を「150勝」に緩和する選択肢は? (2018/12/10)
- 「リクエスト」で判定覆った審判はレッドカードで退場処分! (2018/08/11)
- 「オレ、もう投げられない」金足農・吉田、仲間に告げた (2018/08/21)
- 落合博満氏、日米野球の報酬“暴露”「我々は7万とか10万、メジャーは…」 (2018/11/15)
- 松坂 球宴大炎上に自虐コメント「見事に返り討ち」1回2被弾5失点 (2018/07/13)
- ソフトバンク選手がファンに苦言「マナー悪い」 サインおねだり集団の”行き過ぎた行動”とは? (2019/01/10)
- 結婚も彼女もお金も酒も…大谷“物欲ゼロ”は本当!? (2018/11/24)
- “メモリアル弾”は誰が打つ?「令和第1号ホームラン」“本命”の3人をピックアップ (2019/04/30)
- 広島、阪神3連戦中止 球団「豪雨、多数の犠牲者いる」 (2018/07/09)
- 侍J、韓国撃破で10年ぶり世界一!山口初回3失点KOも山田哲逆転V3ラン、勝利の方程式はまった! (2019/11/17)
「記者は生きたまま切断」 英メディア 音声記録報じる
「記者は生きたまま切断」 英メディア 音声記録報じる
(FNN PRIME)
トルコのサウジアラビア総領事館でのサウジ人記者殺害疑惑で、イギリスメディアは16日、当時の音声記録の内容を伝え、「記者は生きたまま切断され、7分で死亡した」と報じた。
イギリスの中東専門ニュースサイト「ミドル・イースト・アイ」は16日、ジャマル・カショギ記者が、サウジ総領事館内で殺害された際のものとされる音声を聞いたトルコ当局者の話として、「カショギ氏は、テーブルの上で生きたまま切断され、7分で死亡した」と伝えた。
また、その際、サウジの「暗殺チーム」とされる15人のうち1人で、法医学専門家の男が「わたしは解体する時に音楽を聴く。君たちもそうしなさい」と話す様子も収録されていたという。
一方、アメリカのトランプ大統領は16日、「FOXテレビ」のインタビューに対し、「国王や皇太子が、殺害について知っていたかどうかだ。知っていたら、よくない」と述べる一方、AP通信の取材には、「『推定有罪』は好きじゃない」と話し、批判を避けた。
https://news.goo.ne.jp/article
/fnn/world/fnn-00403349CX.html
- 関連記事
-
- ほつれた縫合糸が皮下から大量に……! 整形手術後1カ月で鼻が崩壊した女性 (2017/04/04)
- 「米を核攻撃する用意ある」北朝鮮がロ大統領に書簡 (2017/11/13)
- 北朝鮮の平壌で「法輪功」が急速に拡大!? 中国並みの弾圧が行われる可能性が浮上 (2019/05/25)
- NZ銃乱射事件 犠牲者の母親が現地で死亡 今週2人目 (2019/03/23)
- おんどりが「ワンワン」 戌年祝う政府広告が笑いものに マレーシア (2018/02/18)
- 米入国禁止、内外で抗議拡大=トランプ氏異例の釈明―「テロとの戦いに悪影響」も (2017/01/31)
- トランプ氏、握手に一苦労 比で開催のASEAN首脳会議開幕式で (2017/11/14)
- 69年連れ添った夫妻、手をつないだまま1時間の間に亡くなる【米イリノイ州】 (2017/04/28)
- 急速に膨れ上がる韓国の借金、ギリシャより深刻な事態に=「これを誰が払うの?」「5年後には破産だね」―韓国ネット (2017/08/25)
- ダライ・ラマ、仏教指導者による性的虐待 「90年代から知っていた」 (2018/09/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
懸念は全国に…免震装置“データ改ざん”
日テレNEWS24
産業部品メーカー・KYBが、建物の免震装置の性能データを改ざんしていた問題。埼玉県の「県立がんセンター」や大宮区役所、神奈川県の新庁舎や東京都庁の第一庁舎と第二庁舎など、全国各地で改ざんの疑いがある建物が判明し、影響が拡大している。
■データ改ざんの免震装置とは?
KYBが検査データを改ざんしていたのは、建物に使われる「オイルダンパー」と呼ばれるもの。建物を支える地下の部分で地盤と建物の間をつなぐ免震用の部品と、建物の柱の間などに設置する制振用の部品があり、地震の際にこの装置が伸び縮みすることで建物に伝わる揺れを抑える役割をしている。
例えば神奈川県庁の新庁舎では、長さ3メートルほどのダンパーが地下に16本あり、13階建ての建物を支えている。この庁舎のダンパーが実際にデータが改ざんされたものかはわかっていないが、検査データが改ざんされると、想定よりも大きな揺れが建物に伝わる恐れがあるという。
■どこまで影響が広がっているのか
影響は、全国に広がっている。この改ざんが行われた、またはその疑いがある物件は、全国のおよそ1000件にのぼっている。その中には、防災対応の拠点にもなる大阪府庁や愛知県庁といった自治体の庁舎や、病院なども含まれていることがわかってきた。
例えば、大阪府庁では、本館に設置された免震装置223基のうち12基でKYBの製品が使われていて、府は「耐震性には問題ない」としているのだが、松井知事は憤りを隠せない。
大阪府・松井一郎知事「企業のモラルの低下、利益最優先の中で、データを改ざんしてしまおうという、会社内での雰囲気があることが、非常に怖い」
さらに、KYBのオイルダンパーは、東京スカイツリー、六本木ヒルズ、東京都庁などにも設置されていたことが新たに判明していて、KYBへ確認を求めているところだという。
■物件名などの公表は?
民間の施設などにも使われているということで、気になる人もいるかもしれないが、現状では公表されていない。KYB側は「所有者などの許可が必要だ」として個別の物件の名前は公表していない。一方で、問題の建物の所有者には個別に連絡を取っているという。
しかし、こうしたKYBの対応の一方で、埼玉県や愛媛県などの一部の自治体は、改ざんの恐れがある製品が使われていた県内の施設を公表した。愛媛県はその理由について、「県民の安心・安全に関わるので、公表した」「KYBに早急な対応を促す意味もある」としている。
逆に、「公表しない」という自治体もあり、利用者の不安にどう対応するのか、対応の差が広がることで、今後、混乱も予想される。
https://news.goo.ne.jp/article/
ntv_news24/nation/www.news24.jp
-articles-2018-10-17-07406978-html.html
- 関連記事
-
- 北海道の小島消失か、海保が調査 領海狭まる恐れも、流氷で浸食? (2019/05/20)
- 台風10号 超大型の台風に (2019/08/12)
- 「常に子どもの権利を」 温厚な施設長、なぜ刺殺? (2019/02/26)
- 都内の男性、陰性と判定された翌日に死亡…死後再検査で「陽性」 (2020/04/29)
- <森友学園>鴻池氏側、国に仲介 用地取得で陳情15回 (2017/03/03)
- 金正恩「ベトナム行き列車」 スナイパー同乗でカラオケ完備 (2019/03/03)
- <森友文書改ざん>本省の職員18人、決裁に関与 (2018/03/15)
- <猛暑>熱中症、救急搬送「屋内」最多 死者最高の65人 (2018/07/25)
- 台風26号 猛烈な勢力になりました (2018/10/24)
- 新型コロナ感染、世界累計10万人超す 5万7千人回復 (2020/03/07)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
期待を背負っていたアナが退社見込み? フジテレビ、報道のエース候補の育成が急務

フジテレビの椿原慶子アナウンサーが、今月15日に結婚していたことを、17日付の各スポーツ紙が報じている。
各紙によると、お相手は100年以上の歴史を持つ老舗の総合設備会社・竹村コーポレーションの今福浩之社長。今福氏は185㎝の長身で、爽やかなイケメン。スポーツマンで、学生時代にはスキーで全国大会に出場。大学卒業後、米国留学を経て大手設備系企業に就職し、海外事業を担当。
その会社で経験を積んだ後、父の跡を継いで2010年に30歳で竹村の社長に就任したという。
もともと、椿原アナの先輩アナで現在フリーの木佐彩子アナと、夫でプロ野球・楽天の石井一久ゼネラルマネジャーの紹介で知り合い、昨年4月頃から交際。同9月に一部で交際が報じられていた。その際、椿原アナは結婚については、「しばらくはなさそうですね」と答えていた。
今年の12月22日に、都内の高級ホテルで挙式・披露宴を行う予定だという。
「今福氏との交際報道前、売れっ子の有名人との交際が報じられていたが、裏が取れなかった。そうしているうちに今福氏との交際が発覚。椿原アナはまだ妊娠しておらず仕事は続けるというが、おそらく、そのうち寿退社することになりそうだ」(芸能記者)
椿原アナは現在、月~木曜日には報道番組「FNNプライムニュース α」のメインキャスターを務め、日曜は「Mr.サンデー」に出演。事実上、フジの女子アナの中では報道のエースのポジションに位置しているため、同局にとって退社はかなりのダメージになりそうだというのだ。
「このところ入社した女子アナはバラエティー志望ばかりで、椿原アナの後継者となりそうな女子アナが見当たらない。その後継者の育成が現状の課題だが、果たして局の上層部がそこまで危機感を持っているかは疑問」(テレビ局関係者)
椿原アナは公私ともに充実していたようだ。
https://npn.co.jp/article/detail/15067531/
- 関連記事
-
- 亡くなったハラさん自宅前中継で炎上の『ミヤネ屋』、一切謝罪なし 宮根誠司への批判が激化 (2019/12/11)
- キスマイ・二階堂が100万円当てたロト6「数字選び」の法則 (2018/04/24)
- オリエンタルラジオ中田敦彦の「汚い策略」を、南海キャンディーズ山里亮太が批判 (2016/11/17)
- 遠野なぎこ「元首相に口説かれた」衝撃の暴露ネタを公開 (2017/01/17)
- ZOZO前澤社長に何の恨みが? 坂上忍の異常なバッシングに視聴者から批判殺到 (2019/02/21)
- 月9よりヤバイ!?綾瀬はるか「精霊の守り人」の視聴率が爆死状態 (2017/02/17)
- 鈴木福「昼食に1万8000円」高級寿司店の個室で中トロを堪能 (2017/07/05)
- 落合福嗣が『下町ロケット』で俳優デビュー! “親の七光り”に頼らず地道に努力 (2018/10/16)
- 人件費と手間代は無視? 『ヒルナンデス!』ハンドメイド特集、炎上中にダメ押し放送で批判殺到 (2018/11/08)
- 『コード・ブルー』“新人医師”に視聴者イライラ「ポンコツすぎる!」 (2017/07/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
『中学聖日記』、視聴率微増の理由は『半分、青い。』と同じ現象? 主人公に“イラつく”視聴者多発
有村架純
火曜ドラマ『中学聖日記』(TBS系)の第2話が16日に放送され、平均視聴率が6・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。
原作はかわかみじゅんこの同名漫画で、新人教師と中学生との禁断の恋がテーマ。主人公の聖を演じているのは有村架純で、相手役の中学生・晶には新人俳優の岡田健史がキャスティング。また、聖の婚約者・勝太郎は町田啓太が務めている。
第2話では、前話のラストで聖に告白した晶が、聖にさらに迫るという展開に。一方で聖は、勝太郎の両親と自分の両親の顔合わせなどに奔走。勝太郎とイチャイチャするシーンなども放送され、ネットを盛り上げていた。しかし、体育祭のシーンでは、聖は晶によって体育倉庫に連れ込まれたり、怪我をした晶を聖が家に上げ手当てをしたりなど、隙を見せるシーンも多々。このため、視聴者からは「教師として破滅したくなかったらもっと拒絶しなよ…」「こんな教師も中学生もいない」「観ててイライラする」という声が噴出している。
しかし、今回の視聴率6.5%は必ずしもいい数字ではないにしろ、初回視聴率の6.0%からは0.5ポイントの微増。その理由は、視聴者の間である現象が起きているからだという。
「ネット上では、批判の一方、『イライラするんだけど今週も観ちゃった』『文句言いながらもつい観ちゃう!』という声も続出しており、“離脱宣言”もあまり見られてません。『文句を言いながらもつい観てしまう』というのは、今年上半期に放送されたNHK朝ドラ『半分、青い。』の放送中に起こった現象とほぼ同じです。朝ドラ史上類を見ないほどのバッシングを生んだ『半分、青い。』の、全話平均視聴率は21.1%と高視聴率を記録。ネットに批判を書き込むことで、ストレスを発散するという視聴者層も少なからず存在していたのではないでしょうか」(ドラマライター)
さまざまな議論を呼んでいる『中学聖日記』だが、視聴率の伸びしろはまだまだありそう。視聴率の推移含め、今後の展開にも期待したい。
https://npn.co.jp/article/detail/85836110/
- 関連記事
-
- 茂木健一郎の「テレビはオワコン」発言に、坂上忍が大激怒!? (2017/02/21)
- 「麒麟がくる」代役・川口春奈 起用理由は「確かな演技力」「戦国武将の娘としての気高さと強さ」 (2019/11/21)
- 『ひよっこ2』、視聴率2ケタでファンからも高評価 “変わらぬ人気の秘訣”が主人公のセリフに表れていた? (2019/03/27)
- 桑田佳祐、下ネタ連発でスタジオ即閉鎖 (2016/11/29)
- マツコ初司会Nスペに「内容が無茶苦茶!どうすんのよ!?」の声が続出 (2017/07/27)
- IZAM 副業が当たらずに大ピンチ “本業”だった音楽活動の再開も? (2017/07/27)
- 知られざる紅白の舞台裏 (2017/11/29)
- 新垣結衣主演ドラマ「逃げ恥」がTBS火枠ドラマ歴代最高視聴率獲得 (2016/10/20)
- 週刊文春 日テレの否定見解に反論 「イッテQ」ヤラセ疑惑は「記事で報じた通り」 (2018/11/08)
- そういえば本業ミュージシャンだったよね…?という有名人ランキング (2016/05/04)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ