木枯らし1号 最も早く吹いたのは?
木枯らし1号 最も早く吹いたのは?
(tenki.jp)
冬の到来を告げる「木枯らし1号」。最も早い記録は、東京は1988年の10月13日、大阪(近畿地方として発表)は1981年と1993年の10月23日です。
東京の最早記録10月13日
木枯らし1号の早い記録は東京は1988年の10月13日、大阪(近畿地方として発表)は1981年と1993年の10月23日です。(但し、発表がなかった年もあります。)
木枯らし1号とは
晩秋から初冬にかけて吹く、強く冷たい風を木枯らしと呼びます。特徴は西高東低の冬型の気圧配置になることです。定義は、東京は10月半ばから11月末にかけてで、風向は西北西から北、最大風速はおおむね8メートル以上。大阪はおおむね霜降から冬至で、風向は西北西から東北東、最大風速8メートル以上で、大阪、神戸、京都、舞鶴、彦根、和歌山、奈良のうち3地点以上で観測した場合です。
発表は東京と大阪だけ
木枯らし1号を発表しているのは、全国で東京と大阪だけです。東京と大阪は定義に合う風が吹きやすく、人口が多いため、そこに住む人々の話題になりやすいのが大きな理由です。また、日本海側の地方は、木枯らしが吹く冬型の気圧配置になると、風が強いだけでなく雨や雪が降り、かなり荒れた天気となります。木の葉は雨に濡れ、枯れ葉が舞う状況ではない、木枯らしという言葉に当てはまらない状況になります。
https://news.goo.ne.jp/article/
tenkijp/nation/tenkijp-2384.html
- 関連記事
-
- めぐみさんに「お帰りなさい」伝えたい 拉致から43年、同級生の誓い (2020/11/15)
- ダンパー問題 改ざん指摘後も1か月不正検査と出荷続ける (2018/10/19)
- ニュージーランド地震、情報も混乱、救出作業が続くも… (2011/02/25)
- 岡山、広島で4百人超今なお避難 死者227人、西日本豪雨3カ月 (2018/10/07)
- 交渉、連絡、手配…リスク分散のため役割分担 積水ハウス地面師事件 (2018/10/18)
- 北朝鮮の化学兵器説も…「時限装置つき気球」が伊豆で発見 (2017/01/25)
- 松本元死刑囚 遺体“争奪戦”…本人の遺志は四女 妻らは代理人通じ自分たちへ (2018/07/09)
- コロナワクチンは「筋肉注射」 そのメリットは? (2021/01/26)
- 遺伝子治療で歩けるように 難病の6人、運動機能を改善 (2019/01/24)
- 女性刑務所 高止まりの受刑者数 「居心地いい」悪循環も (2017/02/19)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
海老蔵、困った!愛用化粧品の生産中止をうけ「なんとかならないものですかね…」
市川海老蔵
歌舞伎俳優の市川海老蔵(40)が13日、自身のブログを更新。資生堂が販売している舞台用化粧品の生産中止を受け、「資生堂様みんな困ってるそうです」と訴えた。
資生堂は9月に歌舞伎俳優らが愛用する化粧下地、練白粉、紅などの生産中止を発表。公式HPによると、「店舗によっては販売を終了している場合がございます。生産中止に伴い在庫がなくなり次第、販売終了となります」と記載されている。
この“緊急事態”を受け、海老蔵は「みんな困ってます、なんとかならないものですかね…」資生堂の紅の写真と共に綴った。この悲痛な訴えにコメント欄には「資生堂さん、廃盤にしないで」や「役者さんが困らない様なよい対策をお願いします。日本芸能、伝統を守るためにも宜しくお願いします」などの声がファンからもあがった。
また、同じく歌舞伎俳優の市川笑野(39)も「資生堂が舞台用化粧品の製造をやめてしまい、愛用の化粧品が手に入らなくなってしまいました! どの品も歌舞伎の化粧に必要な物で、粉白粉の白さや棒水紅の色の良さ使い易さは絶品です。伝統芸能を支える品物です!どうか資生堂さんにこの声が届いてほしいです」と11日、自身のツイッターを更新。この投稿には3万件近いリツイートがされ、「歌舞伎は国の伝統芸能ですから、なんとか継続する方法を考えていただきたいものですね」など多くのコメントが寄せられている。
スポーツ報知
http://news.livedoor.com/article/detail/15439242/
- 関連記事
-
- ベッキー、巨人・片岡コーチと結婚を発表「ゆっくりと、しっかりと歩んでいきます」 (2019/02/13)
- 西内まりや 再始動に待つ茨道…業界内からは冷ややかな声も (2018/07/22)
- 河野景子「告白本」に憲子氏、美恵子氏、貴ノ岩の名前なし (2019/03/10)
- アイドルの名前を連呼しながら下腹部を床に…クロちゃんの「アウト!」な生態 (2017/10/20)
- デヴィ夫人の経理担当者が逮捕「大変な知能犯だった」 (2017/10/30)
- ネプチューン・名倉潤が鬱発症…要因となった「侵襲」とは? 専門家は「レアケース」というが… (2019/08/03)
- フジがブレーク前のブルゾンちえみにドラマオファー? 急激ブレークに「ナベプロのシナリオ通り説」が浮上 (2017/04/30)
- 嵐・松本潤、トイレで目撃された“変な癖”にテレビ関係者が困惑 (2017/02/24)
- 竹内力、コワモテ俳優らしからぬ「意外な前職」が話題に (2017/02/08)
- ジョニー・デップ 「トランプ暗殺」発言を謝罪までのお騒がせ黒歴史!! (2017/06/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
有働由美子「news zero」の“バラエティ化”に視聴者の「失望の声」続々!
元NHKの有働由美子アナをメインキャスターに迎え、10月1日に大幅リニューアルを果たした報道番組の「news zero」(日本テレビ系)に、視聴者から失望の声が相次いでいるという。
有働の就任を機に嵐・櫻井翔以外の出演者を総とっかえしたばかりか、番組の構成もがらりと変えた「news zero」。報道番組ながら日替わりゲストを迎え、メディアアーティスト・落合陽一氏らの出演が話題を呼んでいる。だが、そういった変化を求めていない視聴者からはむしろブーイングがあがっている状況だ。週刊誌記者が指摘する。
「視聴者が最も不満を抱いているのは落合氏の下駄履きなどではなく、肝心かなめのニュース報道が減っていることです。たとえば放送初日には、前日に日本中が注目する沖縄県知事選があったにもかかわらず、なぜか『news zero』ではスルー。その一方で本庶佑博士のノーベル賞受賞は30分近くもかけて詳報していました。もちろんノーベル賞のニュースには大きな価値がありますが、23時台のニュースに視聴者が期待しているのは、その日にどんな出来事があったのかを網羅すること。一つのニュースに30分も費やすのは昼間の情報バラエティ番組に任せておけばいいことです。そして放送2週目に入った現在も、有働アナはただの進行役に過ぎず、ニュースへのコメントもほとんどありません。何のために大枚を払って彼女をメインに据えたのか、その狙いが理解できないですね」
それでも有働アナに大きな期待を掛けている日テレでは10月8日から、東京都内の山手線24駅に有働アナの手書きメッセージが入った特大ポスターを掲出。「有働由美子のnews zero」を大々的にアピールしている。しかしそのポスターも、視聴率の向上にはとても結びつきそうにないというのだ。週刊誌の記者が続ける。
「ポスターでは右半分に有働アナの上半身が大きく写され、左下に番組名を掲載。あとは放送日時を小さく載せているだけで、情報量的にはミニマムなデザインです。しかし失礼ながら有働アナは巨大ポスターにふさわしいフォトジェニックな人物とは言い難いですし、このポスターからは番組の魅力が何一つとして伝わってきません。しかもウリである直筆メッセージからして、意味不明なのです」
たとえば渋谷駅のポスターには〈渋谷は私の第二の故郷 新橋に行っても忘れません ありがとう渋谷〉と書かれているが、これはNHKが渋谷で日テレが新橋にあると知らない人には意味不明の暗号でしかない。一方で新橋駅のポスターには〈新橋勤めになりました いい飲み屋教えてください〉と書いてあるが、そもそも新橋のサラリーマンがどうやって飲み屋情報を有働アナに伝えればいいのか。
「有働アナは何かとフランクさをアピールすることで、視聴者の心をつかもうとしているのかもしれません。それは彼女がレギュラーを務めていた朝の情報番組『あさイチ』(NHK)では有用だったかもしれませんが、サラリーマン視聴者がほとんどの『news zero』では通用しない手法でしょう。彼女は2004年から2年間、『NHKニュース10』のメインキャスターでしたが、当時にはそんなフランクな手法は使っていなかったはず。ここはまず10年以上前のキャスター当時に原点回帰すべきではないでしょうか」(前出・週刊誌記者)
はたして「news zero」のバラエティ化にストップはかかるのか。視聴者のガマンもそう長くは続かないのかもしれない。
(金田麻有)
https://www.asagei.com/excerpt/114027
- 関連記事
-
- 千鳥の大悟が語った「離島あるある」に、スタジオ驚愕!? (2017/02/14)
- 『半沢直樹』に『デスノート』、日本ドラマが海外で大人気に!? (2017/02/28)
- 「さすがに飽きた」の多数…『池の水ぜんぶ抜く』レギュラー化は成功するか (2018/03/19)
- 豊田真由子議員に隠れた新事実が発覚…謝罪行脚は秘書1人「グッディ!」が徹底追跡 (2017/07/01)
- 『グッディ』、梅宮辰夫さん搬送先の病院から中継で「不謹慎」と批判 緊急搬送の一部始終を「独自」と報道 (2019/12/12)
- スマスマ最終回ゲスト「KinKi Kids」説が有力? SMAP“直属の後輩”の中立派 (2016/10/07)
- 藤井聡太四段が不登校?学校で「浮いているのか」どうかが気になる! (2017/07/05)
- 藤井七段、詰将棋解答選手権を5連覇 誤記の出遅れ挽回 (2019/03/31)
- 東京 “過去最多”293人感染 ウイルス変異「東京型」「埼玉型」が発生? (2020/07/17)
- 各局が争奪戦を繰り広げる加藤綾子のバブル人気 (2017/05/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ