総踊りで迷走した阿波おどり閉幕 来場者減で「損失25億円」試算も

徳島市阿波おどり
総踊り中止騒動で荒れた徳島県徳島市の阿波おどりが15日、4日間の幕を閉じた。遠藤彰良市長(62)が赤字問題を解消するため、入場料収入を増やそうと観客の人気が集中する総踊りの中止を決め、4つの演舞場に人気「連」(踊り手グループ)や観客を分散させる演出を導入。これが荒れた原因だった。
地元マスコミ関係者は「遠藤市長を委員長とする『阿波おどり実行委員会』は累積4億円の赤字を解消するために総踊りを中止したんですが、それが裏目に出て、観光客が激減。観光収入で考えると前年比で約25億円の減益が予想されています」と明かす。
阿波おどりは昨年まで、徳島新聞社と徳島市観光協会が共催していたが、かねて徳島新聞のプラチナチケット独占化が問題視されてきた。観光協会と徳島新聞が対立していたところに、徳島新聞系列の四国放送の元アナウンサーだった遠藤市長が就任。観光協会と市が対立し、市は観光協会を解散させた。遠藤市長が委員長の実行委員会は6月、市の赤字を何とかしようと総踊りの中止を発表した。
これに14の人気連をまとめる「阿波おどり振興協会」が反発。振興協会に所属する14連の1500人規模が13日に総踊りを強行した。ほかの19の人気連はこれに加わらなかった。
しかし、元観光協会関係者は「観光客は総踊りが見たくて来る人が多いんです。踊り子たちも総踊りに出るために1年、頑張るんです。強行した総踊りは幸い、トラブルはなかった。しかし、市は大変ですよ。クライマックスの総踊り中止が6月に広く知られたため、観光客が激減したんですから」と語る。
2016年、17年と阿波おどり見物に訪れた観光客は約123万人。ところが、今年の観光客数は約108万人と、記録が残る1974年以降、最少だという。
「観光客が阿波おどりに消費する金は1人2万円と言われているんです。1割減ったということは約24億6000万円の損失。4億円の市の赤字を解消しようとして、この損失ですよ」(地元のテレビ局関係者)
市の失敗で、今後も総踊りを巡るバトルは続きそうだ。
東スポWeb
http://news.livedoor.com/article/detail/15167571/
- 関連記事
-
- 『荒野行動』で“ローティーン狩り”!強制性交女(22)の呆れたシングルマザー生活 (2019/02/14)
- 失踪の郵便局配達員「釣り銭用の金 使い込んだ」 京都 (2019/05/17)
- “クラスター発生の病院”に勤務…新型コロナ 60代女性看護師が死亡 同病院の医療従事者では初 (2020/08/16)
- 総踊りで迷走した阿波おどり閉幕 来場者減で「損失25億円」試算も (2018/08/16)
- 「無罪にして」と動画投稿の男=「白い粉入り袋」で初公判―福井簡裁 (2017/12/16)
- 「クズすぎる」滋賀・甲良町職員の3,000万円横領事件で町長も非難の的に「町役場は、まるで横領天国」 (2017/05/24)
- 刃物で襲いかかり警察官が発砲 繁華街騒然【大阪市】 (2018/02/19)
- 築100年…熊本地震で被災の歴史的建造物が全焼 (2018/11/17)
- 厚生年金保険料32年滞納 1億円強制徴収 【大阪府・泉佐野市】 (2018/02/01)
- スキー場で雪崩、高校生ら8人心肺停止 栃木・那須 (2017/03/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
台風19号(ソーリック)が発生 発達し本州へ接近の可能性も
16日(木)9時、グアム付近で発達中の熱帯低気圧が、台風19号(ソーリック)になりました。今年8月の台風発生は7つめで、平年の発生数(5.9個)を上回っています。
▼台風19号 16日(木) 9時現在 存在地域 マリアナ諸島 大きさ階級 // 強さ階級 // 移動 北北西 25 km/h 中心気圧 998 hPa 最大風速 18 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 25 m/s
発達し北上 本州へ接近の可能性も
台風19号は海面水温が29℃程度と高い地域を北上して発達する予想です。18日(土)頃には小笠原諸島に接近して暴風域を伴い、19日(日)頃には強い勢力となる見込みです。父島などでは大雨や暴風、高波などに警戒が必要です。その後さらに北上を続け、来週中頃には本州へ接近する可能性があります。
日本付近では夏の高気圧の勢力が一時的に弱まるため、南の海上で発生した台風は北上して日本付近へ接近しやすい状況となっています。各国のコンピューターシミュレーションモデルの計算結果では、多数の予測モデルが日本列島への接近を予測しています。ただ、予想される進路にはまだ幅がありますので、随時最新の情報を確認するようにしてください。
台風の名前「ソーリック」
ソーリック(Soulik)は、ミクロネシアが提案した名称で、伝統的な部族長の称号からきています。台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
ウェザーニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15165920/
- 関連記事
-
- 首相、サウジ国王と会談 自衛隊の中東派遣を説明 (2020/01/12)
- 11月下旬並みの強い寒気 関東も雷雨注意 (2018/10/19)
- “GoTo利用で感染リスク増” 東大など研究チーム (2020/12/08)
- 九州大雨のメカニズム 長期化で西日本豪雨上回る可能性も (2019/07/04)
- あす22日は 雨・寒さ対策を忘れずに! (2018/11/21)
- 大型で強い台風10号 列島直撃の恐れ 影響いつから (2019/08/10)
- 消すのに80万円かかるのに…意味不明の落書き 大阪市営地下鉄の車両で発見 (2014/07/22)
- 緊急事態宣言「もっと早く出すべきだった」自民中堅からも首相批判 (2021/01/04)
- 国際郵便で大麻密輸疑い、スノボ元五輪代表の国母容疑者逮捕 (2019/11/06)
- “デマ書き込み”で8人提訴へ 東名あおり運転事故 (2019/03/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
球児を追い込む“判官”びいき 日大三・日置主将「俺たちこんなに嫌われてるんだ」 甲子園

甲子園球場
スタンドの応援はプレーヤーを勇気づけるが、一方で選手たちを傷つけることになりかねない“もろ刃の剣”だ。
日大三(西東京)は15日の2回戦で奈良大付に8-4と快勝したが、小倉全由監督は「あれはイヤですね…」と苦り切った表情を浮かべた。
5点を追う奈良大付の9回の攻撃。1死から代打・木平(きのひら)が左前打で出塁すると、奈良大付応援団が今夏から導入した新応援歌『青のプライド』が響いた。
日大三の主将・日置航内野手(3年)は「奈良大付の初戦で見た。あの曲で球場の雰囲気が一変する。浮足立たないように準備していました」というが、盛り上がりは予想を超えた。
三塁側アルプス席だけでなく、球場全体が呼応し手にしたうちわを応援歌のリズムに合わせてたたき鳴らした。1死一塁から代打・吉田の内野安打で一、三塁。次打者のゴロを2番手の河村唯人投手(3年)が二塁へ悪送球して奈良大付が1点を返すと、お祭り騒ぎは最高潮に達した。
マウンドにいた河村は「光星と東邦の試合がずっと頭をよぎっていました」と明かす。一昨年夏の甲子園2回戦で、東邦(愛知)が八戸学院光星(青森)を相手に5-9の9回に5点を挙げて逆転サヨナラ勝ちした試合のことだ。このときは観客がタオルを振り回して逆転劇への期待をあらわにした。自宅でテレビ観戦していたという左腕は「投手が完全に追い込まれた表情になっていた。マウンドで『自分もいま、ああなりかけている』と思いました」
ショートを守る日置主将も完全アウェーの状況に追い込まれていた。「正直『俺たちこんなに嫌われてるんだ』って気持ちが萎えかけました。河村がストライクを取っても、拍手してくれるのは一塁側のアルプスだけ。うちわをたたく音ってグラウンドまでめちゃくちゃ響くんです」
後続を右飛、空振り三振に打ち取り、辛くも逆転劇は許さなかったが、校歌斉唱の際、勝った日大三ナインの何人かが涙を流していたことが重圧の大きさを物語った。
劣勢のチームに終盤だけ肩入れして応援する風潮は近年の甲子園でブームのようだ。タオルを回しての応援こそ、大会本部からの自粛要請で今大会は見られなくなったが、今度はうちわ。
タイブレークで逆転サヨナラ満塁弾を浴びた星稜(石川)、花咲徳栄(北埼玉)に追い詰められた横浜(南神奈川)からも「球場全部が敵に見えた」と失意の声が聞こえた。
甲子園のファンは判官びいきといわれるが、ドラマチックな展開を期待するあまり、選手たちに過度で不要な重圧を掛けすぎているのが現状ではないだろうか。(片岡将)
ZAKZAK(夕刊フジ)
http://news.livedoor.com/article/detail/15167589/
- 関連記事
-
- イチローが第一線退く意向 選手復帰も不振 (2019/03/21)
- 星稜OB・松井秀喜氏「ここで優勝できないのが星稜。そういうところも大好き」 準Vのナインに労い (2019/08/22)
- 広島・松田オーナー「だめじゃ」 丸の巨人移籍に寂しげ (2018/12/01)
- ソフトバンク 本拠地無双!ヤフオクDでシリーズ11連勝 上林先制2ラン (2018/11/01)
- 珍事!涼しい東京ドームで高校野球の決勝戦を (2018/08/13)
- 高野連、球数制限を決定した新潟県連盟にNO その理由に「意味不明」の声 (2019/02/22)
- 広島2年ぶり日本シリーズ進出!巨人をスイープ!由伸監督はラスト采配に (2018/10/19)
- オリックス、プロ野球界初!「1円単位まで」AIを使った変動制チケット販売へ! (2019/02/07)
- ファンが松坂破壊…ネットに非難の嵐「一線を越えた」「もう全球団ファンサービス禁止に」 (2019/02/12)
- 平成初!広島−ソフトバンク初戦32年ぶり引き分け (2018/10/28)
浅川梨奈 水着・グラビア画像72









【ヤングチャンピオンデジグラ】浅川梨奈「vivid memories」 Kindle版
浅川梨奈 水着・グラビア画像72の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 佐山彩香 水着・グラビア画像ⅩⅩⅢ (2015/06/08)
- 伊東紗冶子 水着・グラビア画像31 (2020/07/12)
- 似鳥沙也加 水着・グラビア画像12 (2020/03/30)
- 武田 玲奈 水着・グラビア画像Ⅶ (2015/11/12)
- 葉月あや 水着・グラビア画像53 (2020/03/20)
- 白鳥 百合子 水着・グラビア画像 (2015/04/13)
- 鈴木愛理 水着・グラビア画像ⅩⅩⅢ (2016/04/04)
- 徳江かな 水着・グラビア画像12 (2019/03/04)
- 古田愛理 水着・グラビア画像6 (2020/12/18)
- 御伽 ねこむ 水着・グラビア画像Ⅳ (2016/06/18)
藤木由貴 水着・グラビア画像12









藤木由貴ファースト写真集『Dear My Honey』
藤木由貴 水着・グラビア画像12の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 鈴木ふみ奈 水着・グラビア画像Ⅲ (2015/06/07)
- 高橋 凛(橘花 凛) 水着・グラビア画像35 (2019/08/23)
- 久松郁実 水着・グラビア画像70 (2018/02/01)
- 原幹恵 水着・グラビア画像77 (2017/07/05)
- 日比美思 水着・グラビア画像8 (2020/02/09)
- 市川由衣 水着・グラビア画像Ⅷ (2015/09/23)
- 高橋朱里 水着・グラビア画像5 (2018/07/24)
- 天木じゅん 水着・グラビア画像41 (2018/01/07)
- 塩地美澄 水着・グラビア画像5 (2017/04/10)
- 水沢柚乃 水着・グラビア画像3 (2018/12/16)