あす40度近い酷暑 台風はお盆前に接近
あす5日(日)も関東から九州は40度に迫る危険な暑さに警戒です。一方、台風13号サンサンは来週中頃、本州に接近する恐れ。今後の動きに注意です。
40度近い猛暑と滝のような雨
あす5日(日)も、沖縄や九州から関東は晴れて、40度近い猛烈な暑さの所があるでしょう。京都、岐阜、名古屋、甲府などで39度予想です。東京も35度の予想。引き続き、熱中症に厳重警戒です。午後は関東の山沿いを中心に雨や雷雨となり、激しく降る所があるでしょう。一方、前線を伴った低気圧の影響で、東北は雨や雷雨となり局地的に非常に激しく降るでしょう。秋田や青森など東北北部では1時間に50ミリ以上、滝のような雨の所も。土砂災害や河川の増水などに注意・警戒が必要です。
来週中頃 台風13号本州に接近
台風13号サンサンは暴風域を伴い、発達しながら北上中。このあとも北上を続け、来週8日(水)~9日(木)頃、本州に接近する恐れがあります。依然、予報円が大きく、9日(木)の予報円は直径は1400キロと本州をすっぽりと覆うくらいの大きさです。台風の中心が予報円に入る確率は70%。台風は予報円の中心を必ずしも通るわけではありません。そのため、まだ進路の予想にかなり幅があるような状況です。日本付近の海面水温は平年より高く、台風の勢力が衰えずに接近する可能性があります。来週はお盆休みに近づき、移動が増える時期です。今後の台風の進路によっては週間予報がガラッと大きく変わる可能性があります。今後も台風情報をこまめにチェックお願いします。
tenki.jp
http://news.livedoor.com/article/detail/15112532/
- 関連記事
-
- 電力、献金自粛もパーティー券 稲田氏側から112万円分購入 (2019/10/10)
- 共産党「現行憲法に抵触」即位礼など欠席 他の主要政党は祝意 (2019/10/22)
- 金曜 荒れた天気や局地的な大雪の恐れ (2017/01/18)
- <O157>別の4人感染 系列店も 女児は意識回復 熊谷 (2017/08/23)
- 連休明け 体温超えの暑さと台風の卵に注意 (2018/07/17)
- 救急医療「崩壊すでに実感」、受け入れ困難 2学会声明 (2020/04/10)
- 千葉台風2週間 停電・断水「もう限界」 (2019/09/22)
- 新型コロナ流行、「第2波」と「第2のピーク」の違いは WHO (2020/06/21)
- ゴーン被告の準抗告棄却 東京地裁、再び保釈認めず (2019/01/17)
- 桜を見る会夕食会、最低1万円超=立憲「ホテルに確認」 (2019/11/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
喫煙率、過去最低に かつては80%以上だった?
画像はイメージです
7月30日、日本たばこ産業(JT)が2018年全国たばこ喫煙者率調査を公表し、男女の喫煙率が過去最低の17.9%となったことがわかった。男性は27.8%、女性は8.7%である。
現在、タバコを吸う人は「少数派」といえるが、かつての喫煙率は驚くべき数字だった。
JTの成人喫煙率調査によれば、昭和40(1965)年の喫煙率は、男性は82.3%、女性は15.7%である。呼吸器が弱いといった特別な事情がない限り、ほとんどの男性はタバコを吸っていたことになる。その分、現在のような禁煙ブームも起きておらず、飲食店はもちろん、オフィスや航空機や電車やバスなど、公共空間における喫煙も可能だった。赤ちゃんを抱っこする男性がタバコをくわえているといった、今ならば信じられない風景も当たり前にあったのだ。
さらに、昔のタバコは今よりもヘヴィーだった。ハイライトといえば発売時はタール20mg、ニコチン1.6mg(現在はタール17mg、ニコチン1.4mg)であり重いタバコの代名詞だが、昭和40(1960)年の発売時は、もっとも軽いタバコのひとつだった。さらに青いパッケージは、さわやかなイメージも思い起こさせるものだった。東海道新幹線や地下鉄東西線の青色の車体色はハイライトから取られたともいわれている。
その後喫煙率は下がり続けるが、昭和64年、平成元年(1989)年でも男性は61.1%、女性は12.7%と現在と比べれば高い数字をキープしている。やはり相次ぐ値上げや、健康意識や分煙意識の高まりが影響しているのかもしれない。それでも世界的に見れば、日本のタバコの値段は物価比からすれば安く、喫煙者の多い国のひとつではある。
https://npn.co.jp/article/detail/53296528/
- 関連記事
-
- 葬儀の平均費用189万円はウソ…良い葬儀屋さんを選ぶ方法 (2016/03/18)
- 小学校の男子便所から小便器が激減 完全個室化が進行 (2016/07/29)
- 家電量販店のスマホ販売員が見たとんでもない客 ″家族がそれぞれ光回線を契約″″隣町のイオンのWi-Fiが使えないとキレる″ (2018/12/17)
- 衝撃の事実……歯は動いていた!食べ物が挟まる理由を専門家に聞いた (2016/07/28)
- 後期高齢者、誕生日1日違いで医療費18万円の差も (2018/05/19)
- 自殺で亡くなる曜日や時間帯 性別や年齢によって異なる傾向 (2018/10/08)
- 「バイアグラで最悪の場合は失明」と豪大学研究チーム。眼症状に気を付けて! (2014/10/03)
- 停電でないのにエアコンきかない…過去の大雪に学ぶ (2018/01/23)
- 健康雑誌で話題 食用赤ミミズ粉末サプリで男性力復活の根拠 (2016/02/26)
- 「一生このまま?」嗅覚異常に脱毛…コロナ後遺症 (2021/01/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「道頓堀角座閉館は“オモロイ大阪”の始まりや」吉本が手を差し伸べる“浪花魂”

7月22日、松竹芸能が運営する劇場「道頓堀角座」(大阪市中央区)がついに閉館した。最終日の公演には、松竹芸能の若手芸人を中心に総勢40組以上が出演し、約3時間にわたってネタを繰り広げた。ここに来て、ホームグラウンドを失った芸人たちを吉本興業が面倒を見、劇場を提供するという異例のプランが浮上している。
角座は江戸時代の道頓堀5座(角座、浪花座、朝日座、中座、弁天座)を起源とする劇場で、大阪ミナミでは吉本の『なんばグランド花月』と並ぶ演芸場の名門。全盛期の1960年から'70年代には、かしまし娘などを輩出し、笑福亭鶴瓶もその舞台を踏んで東京進出を果たした。しかし、'80年代の漫才ブームで吉本の劇場に客が流れ、'85年に閉館。2004年に『ライブスペースB1角座』として再開したが、これも不調に終わり'08年に閉館。5年後の'13年に再び『道頓堀角座』として復活していた。
「松竹芸能は今回の閉館の理由の一つを、“土地所有者サイドとの契約期間満了”としている。その背景には、外国人観光客の増加による土地の高騰がある。所有者サイドが、演芸場より外国人向けの箱モノを作った方が儲かると判断したようなのです。劇場の敷地内にある屋台などの飲食店も立ち退きが決定しており、時代の流れとしか言いようがない」(在版テレビ関係者)
しかし、それでは済まされないのが松竹芸能の芸人たちだ。松竹では3月に説明を済ませ、大阪市内で常設劇場の選定に入ったが、条件が折り合わずに断念。当面は“間借り興行”することになった。
一方の吉本興業については、事情がかなり違う。
「以前から、お笑いの中心が東京になり、大阪が次第に廃れ始めていることを危惧していた吉本の大崎洋社長は、大阪万博の誘致を目指す中、吉本を中心とした“オモロイ大阪”を復権させるために劇場を増やすと語っている」
こう話すのは、お笑い関係者。さらに、こんな話も持ち上がっているという。
「吉本は映画配給を通じ、多少ではあるが松竹芸能の親会社の松竹とつながりがある。そうした中で、松竹芸能の芸人に吉本の劇場を提供して、お笑いを競い合わせるんです。それこそ、大崎社長が目指す“オモロイ大阪”の復権につながるのではないか」
松竹芸能の芸人が、ライバルである吉本の常設劇場に登場するプランが実現すれば、大阪のお笑い界、日本のお笑い界が盛り上がることは間違いない。
今後、松竹芸能は常設劇場を持たず、各地の会場で公演をおこなうという。もちろん、吉本興業の強力なバックアップ体制もあってのことだ。「吉本+松竹」のこれからがオモロイ!
https://npn.co.jp/article/detail/17640681/
- 関連記事
-
- 二階堂ふみ版『ストロベリーナイト・サーガ』に“パロディじゃん”と酷評 特に批判が集まったのは… (2019/04/12)
- 『家売るオンナ』最終回まで視聴率キープも不評? 「続編期待できない」の声が殺到したワケ (2019/03/14)
- 「エライとこ見てしもた」さんまが深夜に路上目撃した高橋由伸と連れの美女! (2017/08/27)
- 「警察24時」さながら、日清チキンラーメンの“裏”動画が話題 (2017/06/27)
- CBCテレビがピエール瀧容疑者に損害賠償請求を検討 (2019/03/19)
- 大食いタレントたちが正月特番をボイコット! “ヤラセ疑惑”の暴君スタッフに抵抗!? (2018/01/08)
- 「虫が友だち、夢は漫画家」ミリオン歌手が、意外な素顔を告白 (2017/01/20)
- 高畑充希扮する「ブルゾンみつき」の美脚に集まった「本家超え」賛辞! (2017/07/09)
- 三戸なつめ「洋服代30万円食費0円」謎の私生活が暴露される (2017/05/04)
- 磯野貴理子「5歳サバ読み」を、『いいとも!』でタモリに見破られていた!? (2017/03/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
武田 玲奈 水着・グラビア画像51









<週プレ PHOTO BOOK> 武田玲奈「二十歳の秘め事 」 Kindle版
武田 玲奈 水着・グラビア画像51の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- おのののか 水着・グラビア画像ⅩⅡ (2015/07/04)
- 沢口愛華 水着・グラビア画像43 (2020/06/30)
- 仁藤みさき 水着・グラビア画像ⅩⅩⅡ (2015/11/16)
- 小田飛鳥 水着・グラビア画像3 (2020/12/23)
- 川崎あや 水着・グラビア画像53 (2019/02/03)
- 白鳥 百合子 水着・グラビア画像Ⅵ (2015/06/28)
- 伊藤えみ 水着・グラビア画像ⅩⅣ (2015/08/05)
- 咲良七海 水着・グラビア画像9 (2020/06/14)
- 原幹恵 水着・グラビア画像74 (2017/04/24)
- 森咲智美 水着・グラビア画像73 (2020/01/08)
永尾 まりや 水着・グラビア画像33









【ヤングチャンピオンデジグラ】永尾まりや「Natural Beauty ~自然なまま~」 Kindle版
永尾 まりや 水着・グラビア画像33の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 新垣優香 水着・グラビア画像10 (2020/10/27)
- 武田 玲奈 水着・グラビア画像75 (2019/11/14)
- 新川 優愛 水着・グラビア画像4 (2017/01/18)
- 朝比奈祐未 水着・グラビア画像36 (2019/12/09)
- 伊東紗冶子 水着・グラビア画像15 (2018/02/25)
- 大原優乃 水着・グラビア画像94 (2020/03/08)
- 池田 夏希 水着・グラビア画像Ⅹ (2015/06/18)
- 天木じゅん 水着・グラビア画像67 (2019/01/23)
- 真島なおみ 水着・グラビア画像8 (2019/01/09)
- 橋本 梨菜 水着・グラビア画像73 (2020/05/20)