大桃珠生さん「遺体線路放置」犯人は列車通過時刻知る土地勘ある人物

珠生さんがはねられた線路の沿線道路には規制線が張られた(8日午後0時10分、新潟市西区で)
新潟市のJR越後線の線路でおととい7日(2018年5月)夜、窒息死させられたあと列車にひかれた遺体で発見された小学2年生の大桃珠生さんは、土地勘がある犯人に、自宅周辺で連れ去られた可能性が高いことがわかった。
珠生さんは7日午後3時ごろ下校し、途中まで友人と一緒だった。夕方になっても帰宅しなかったため、母親が通報し、警察が行方を捜していたところ、午後10時半ごろに列車事故が発生して、珠生さんの死亡が確認された。現場は珠生さんの自宅からわずか百数十メートルの距離だった。
珠生さんが通う小学校の長谷川豊校長によると、「穏やかで優しく、頑張り屋さんだった」という。近所の人は「おとなしい子だった。知らない人に声をかけられてもついていく感じではなく、むしろ人見知りするタイプだと思う」と話す。
線路沿いに停まっていた白い車
現場付近を阿部祐二リポーターが取材すると、住民たちは「当日の午後10時ちょっと前、現場近くの道の真ん中にライトを消して停車し、10分ほどしていなくなった白っぽい大きな車がありました」「昨年10月に、小学2年生の子が男に腕を引っ張られることがあり、学校から不審者への注意をうながすプリントが数回配られました」と話した。
犯罪者心理に詳しい東京未来大学の出口保行教授は、遺体を線路に置いたのは「自分で遺体を損壊する勇気はないので、線路に置くことで犯行を隠匿しようとした」と解説する。また、列車が通過するわずかな時間に遺体を遺棄していることから、「この土地についてかなり詳しい人物」と推測する。
阿部祐二によると、線路沿いの道は日中でも車の通行や人通りが少なく、防犯カメラも設置されていないという。
タレントの大沢あかね「卑劣で、残忍で、同じ人間のやることとは思えません。用意周到で相当悪質な感じがします。1日も早く逮捕につなげてほしいと思います」
J-CASTテレビウォッチ
http://news.livedoor.com/article/detail/14689475/
- 関連記事
-
- 子供4人を放置しパチンコ、生後3か月の三男を死亡させる 夫婦揃ってありえない行動に怒りの声 (2020/01/24)
- 女児殺害 現場近くに住む男に逮捕状請求へ (2018/05/14)
- <大阪の26歳>女性初レゴ職人 設計図なしで自由自在に (2016/07/30)
- 「マスクどこに売っている」相談急増 神戸市消費生活センター (2020/04/18)
- 2歳の“写真家” 最優秀賞に 船橋市写真展で越川英乃ちゃん(匝瑳) 子ども目線、笑顔引き出す (2019/03/14)
- 「初めて聞いた」パックの卵、全10個が二黄卵 珍現象に「縁起いい」 (2020/05/28)
- ヒゲを理由に低い考課「違法」44万円賠償命令 (2019/01/17)
- 大学合格、30分電話つながらず辞退扱い 抗議で撤回 (2019/04/05)
- 女子高校生のスカートをはさみで切った疑い 俳優の男を逮捕 (2018/11/14)
- 豊橋市「竜巻のような突風」トラックも飛ぶ (2017/08/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
石原さとみ、IT社長との熱愛発覚 気になる山Pとの関係は?
石原さとみ
女優・石原さとみが、動画配信サイト「SHOWROOM」の運営会社の前田裕二社長と沖縄旅行していたことを、発売中の「週刊文春」(文藝春秋社)が報じている。
同誌によると、2人は4月下旬に沖縄でバカンスを満喫。高級リゾートホテルのコテージに宿泊し、薬指にはおそろいとみられる指輪をしていたというから、交際していることは紛れもない事実のようだ。
同誌を受け、石原の所属事務所は、各スポーツ紙に対し、「プライベートは本人に任せています」とコメントしたが否定せず。
一方、SHOWROOMの広報担当者は、一部スポーツ紙に、「プライベートに関することについては、会社としては把握をしておらず、お答えできかねる状況でございます」とコメントしている。
前田氏は現在、石原よりも1歳年下の30歳。早大政経学部を卒業後、米ニューヨークの外資系証券会社などに勤務。その後、IT大手・DeNAに転職しSHOWROOMのサービスを立ち上げ、2015年に事業を分社化して「SHOWROOM株式会社」を設立。
「SHOWROOM」は、「AKB48」グループや「乃木坂46」メンバーなどのコンテンツを持ち、昨年上半期の動画配信アプリの収益ランキングで国内1位を記録。前田氏は今や「カリスマIT社長」の称号を手にしている。
「剛力彩芽もそうだが、今や、収入が不安定な芸能人よりも、事業でコツコツと稼いでセレブになった社長の方が女性芸能人に人気のようだ。前田氏は若くして億万長者となったが、前田氏のようになりたくて起業する有能な若者が増えそうな気配」(経済誌ライター)
そんな中、石原といえば、気になるのが元彼である山Pこと山下智久との関係。
山下といえば、今年2月、一部でハーフ美女モデルのNikiとハワイ旅行に出かけたことが報じられた。
しかし、その時の記事によると、帰国から数日後、山下は昨年秋に破局していたはずの石原の自宅マンションを訪れていたという。
「記事が出た後、ネット上では山PのファンからNikiに対して大バッシングが浴びせられ、石原との復縁を望む声まで出ていた。ところが、石原はIT社長と熱愛発覚。不条理ながら、山Pファンの怒りが石原に向けられる可能性もありそうだ」(芸能記者)
さすがに、石原はもう山Pとは会っていないはずだが…。
https://npn.co.jp/article/detail/97877342/
- 関連記事
-
- 裁判で暴露された「北島三郎」と暴力団幹部の関係 馬主資格剥奪の危機 (2018/03/29)
- 「7股女優」遠野なぎこを口説いて車中キスに及んだ首相経験者はあの人? (2017/01/19)
- 田口容疑者「10年ほど前から大麻」 KAT-TUN時代も... (2019/05/27)
- トップアイドルがなぜ?元「KAT-TUN」田口淳之介容疑者と小嶺麗奈容疑者を“大麻所持”で逮捕 (2019/05/22)
- 紅白出場条件に無理難題を突きつけていた安室奈美恵 (2016/11/03)
- ついにフリーになった元SMAP3人 (2017/09/11)
- 江角マキコ氏「芸能界から擁護なし」に驚く人続出!? (2017/02/01)
- 事務所へのあてつけ?堀北真希の芸能界引退は“薄給”が原因だった!? (2017/03/10)
- 岡村隆史、GACKTとの面会拒否、激怒させた過去 (2018/08/17)
- 元AKB48・板野友美が突如“Gカップ爆乳”に! ツアー中に豊胸できるの? 専門家「可能です」 (2014/09/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
セブンのリニューアル版プリンが話題 「高級プリンの様相」「ずっと求めてた味」
セブン-イレブン各店で2018年4月24日からリニューアル販売されているスイーツが「洗練された味わい」「ずっと求めてた味」などとSNS上で話題を呼んでいます。
「蒸し焼き製法」「エグロワイヤル」
注目されているのは、"こだわり卵のカスタードプリン"のリニューアル版「窯焼き とろ生カスタードプリン」です。
(画像は公式サイトより)
専門店で取り入れられている"蒸し焼き製法"を採用し、じっくりと時間をかけて蒸しながら焼き工程を加えることで、とろけるようななめらかな食感に仕立てたそう。
また、シェフやパティシエの声から生まれたという、食材のよさを引きだす卵「エグロワイヤル」をふんだんに使用することで、濃厚なカスタード味に仕上げているといいます。
SNS上では、とろけるような食感をはじめ、濃厚なカスタードとほろ苦いカラメルの相性が抜群だとして話題に。実際に食べた人からは、
「とろ生という名前の通り、とろっとしてなめらかな舌触りに、美味しい卵のカスタードがとても美味しかったです そして、下のカラメルが絶妙!!! カラメル好きにはたまらない感じです」
「セブンイレブンで新発売のとろ生カスタードプリン、世界一美味しいかもしれない......ずっと求めてた味...(感涙)」
「#とろ生カスタードプリンはこの量このとろけ具合、絶対300円超えだよね!っていう高級プリンの様相で175円!!エグロワイヤルっていう洋菓子専用の卵を使っているらしく、臭みのない洗練された味わい 個人的には卵っぽい素朴なプリンが好きだけどこのトロ感はヤバイ...」
「とろっと濃厚プリンは一口お口に運ぶだけでシアワセが襲ってきます 食べ進めるとほろ苦カラメルが最後に味を引き締めてくれます」
といった感想がいくつも寄せられていました。189円とプチプラなので、ちょっとしたおやつにぴったりです。
東京バーゲンマニア
http://news.livedoor.com/article/detail/14683902/
- 関連記事
-
- 話題の「くら寿司」バーガーのお味は? 寿司屋とは思えない“意外な”風味だった (2019/03/21)
- 関西人の定番「ポールウインナー」 東日本ではイマイチ (2016/01/03)
- 【関西の議論】日本の「ラーメン」韓国人には不評?…「ラミョン」似て非なるもの (2018/03/24)
- 意外に知らない上手な卵のゆで方 コツは卵をくるくる転がす (2016/05/18)
- 美味パンが上賀茂神社に集結 「京都パンフェスティバル」 (2017/10/21)
- 「ハイチュウ」がアイスになっちゃった! (2018/07/24)
- ファミマで買える! イチゴ果肉たっぷりジュースが「悪魔の飲み物」 (2018/01/13)
- 史上初!“ショウガ”味のコカコーラをアジア最速発売 (2016/12/20)
- 目玉焼き、スパナ、鍵… 全部チョコなんです! イギリス発の手作り品が話題に 「品質もこだわってます」 (2020/02/10)
- パフェの疑問 正しい食べ方、サンデーとの違いなどを解説 (2016/10/12)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
オフィスでもOK?サントリー、初の透明なノンアルコールビール 昼飲用の新市場開拓へ
サントリービールが発売するペットボトル入り透明なノンアルコールビール「オールフリー オールタイム」=8日、東京都港区(平尾孝撮影)
サントリービールは8日、国内ビール大手4社としては初となるペットボトル入りで透明なノンアルコールビール味飲料「オールフリー オールタイム」を発売すると発表した。
ノンアルビールは、ビールを飲みたいが、アルコールを摂取できない場合に飲むというビール代替の性格が強かった。今回、透明で、ペットボトル入りとすることで、オフィスでの業務中やランチなど、昼間の飲用市場を開拓する狙いだ。
麦芽の投入量を減らすことなどの製法によって透明なビール味の飲料を実現した。6月19日から、全国のコンビニエンスストア限定で販売する。380ミリリットル入りで、想定価格は150円前後としている。
ノンアルビール市場は、昨年も約6%程度の成長をみせているが、飲用シーンが夕方や休日の昼間に限定されているため、今後は伸び悩むと見込まれている。一方、無糖炭酸飲料は急成長しており、サントリーは今回の新製品で、この炭酸飲料の利用者の取り込みも狙う考えだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/14685726/
- 関連記事
-
- 神戸製鋼・日産の不祥事は氷山の一角か 不信渦巻く日本製造業の瓦解 (2017/10/21)
- クリスマスに「おひとりさま用」ケーキ 「余計寂しい」の声を販売コンビニにぶつけると... (2017/12/13)
- ブックオフ、業績不振 買い取り価格に不満の声も (2017/04/19)
- <通販>「お試し価格」よく確認を 契約トラブル急増 (2018/01/09)
- 研究で判明!「中毒性の高い食べ物&低い食べ物」ランキング (2018/07/23)
- aicezuki 実名も特定され晒される (2011/03/07)
- 会社PCで証券サイト繰り返し閲覧の社員、降格処分は無効 神戸地裁「社会通念上の相当性欠く」 (2019/11/28)
- レオパレス 退去求められた人の引っ越し始まる (2019/03/10)
- 高齢者「ただの水はどれ?」 続々登場の透明ドリンク、水と区別つかず高齢者や外国人は混乱も (2018/05/19)
- 溶けないアイス 解けた謎 金沢発祥 異色さ話題に (2017/08/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
<アイスの日>サーティワン、今年も9日に100円セール
「ポッピンコットンキャンディ」味=B−Rサーティワンアイスクリーム提供
(毎日新聞)
全国のサーティワンアイスクリームで、今年も5月9日の「アイスクリームの日」に、好きなアイスを100円(税込み)で販売するセールを実施する。昨年は全国で約123万人が来店するなど、店舗に大行列ができて話題となった。
サーティワンでは2016年から毎年この日を感謝祭と称して100円セールを実施しており、セールの対象は、レギュラーサイズのシングルコーンのみで、1回の来店につき1人1点のみ。カップでの購入や持ち帰りの包装は対象にならず、セールの実施時間は店舗によって異なるという。
B−Rサーティワンアイスクリーム営業推進本部PR室長の三橋恭さんは「おすすめのフレーバー(味)は、綿菓子風味のアイスクリームにパチパチはじけるキャンディーを組み合わせた『ポッピンコットンキャンディ』。期間限定商品なので、感謝祭を機会に堪能してほしい」と話している。【岡部恵里】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/trend/
mainichi-20180507k0000e020199000c.html
- 関連記事
-
- 大家が高級外車を無料貸し出し それでも赤字にならないワケ (2019/03/17)
- 最盛期44店「ハリウッド」最後の2店舗も閉店 (2018/12/29)
- カルビー、「じゃがりこ 明太チーズ味」を期間限定発売、原宿・表参道に「じゃがりこカフェ」を限定オープン (2018/10/06)
- 意味不明すぎる社内ルール「″お疲れさまです″禁止」「他部署の人との食事はご法度」 (2019/11/24)
- 今度は“無人コンビニ!?” いよいよ人間不要時代がやってくる (2017/05/10)
- 通訳として来日したのに接客・調理ばかり、残業代ゼロ…タイ人女性が飲食店提訴 (2017/04/29)
- 2年連続で過去最高へ 平成30年度税収60兆4000億円 (2019/07/03)
- 浮世絵パスポート、20年春から 偽造防止に「富嶽三十六景」 (2018/12/19)
- なぜだ?ゴーン被告が日本の放送局で唯一取材を許可したテレビ東京 (2020/01/09)
- <水道事業>「水はただじゃない!」水ビジネス、海外に活路 (2017/05/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ