年末年始、5日以上の休暇がある割合が最も高い職種は?
(マイナビニュース)
ヌーラボはこのほど、「年末年始休暇と2018年の抱負に関するアンケート調査」の結果を発表した。調査期間は2017年11月18〜30日、調査対象は同社が提供するプロジェクト管理ツール「Backlog」ユーザー、有効回答は695人。
○年末年始休暇、87.6%が「5日間以上」
2017年〜2018年の年末年始休暇について聞くと、全体の87.6%が「5日間以上」あると回答。職種別に「5日間以上」休暇があると答えた割合をみると、インフラエンジニアが100%、マーケター・プランナーが95.5%、事務・総務が92.1%、ディレクター・マネージャーが92.0%で上位に入った。
一方、最も低かったのは経営者で60.0%。次いでコンサルタントが72.7%、営業が75.0%と続いた。同社は「顧客・ユーザーと直接コミュニケーションが発生する職種では、そうでない職種と比較すると年末年始休暇日数が少なくなる傾向にある」と分析している。
年末年始休暇中、業務が発生する(事実上、仕事をする)日はどのくらいあると予想するか尋ねると、69.4%が「全く仕事をしない」、30.4%が「何らかの仕事をする」と回答。職種別(経営者を除く)にみると、「全く仕事をしない」割合が最も高かった「デザイナー」(86.8%)と、最も低かった「コンサルタント」(54.5%)」では約32ポイントの開きがあるなど、職種により差がみられた。
2018年の目標は、1位「職務に関連のある内容の学習や資格取得」(37.2%)、2位「昇進、昇給」(26.6%)、3位「ダイエットやトレーニング」との順に。年齢別にみると、「昇進、昇給」などは年齢が上がるにつれて減少したのに対し、「ダイエットやトレーニング」「1年間、健康に過ごすこと」は年齢とともに増加していた。
https://news.goo.ne.jp/article/mycom
/bizskills/mycom_1704813.html
- 関連記事
-
- 若い女性の痩せ 次世代への影響も懸念 (2018/08/03)
- 台風や豪雨で「自宅」がこわれてしまった・・・「税金」の負担を軽くできる方法とは? (2014/08/31)
- 騒音ストレスは高血圧の原因に 心疾患のリスク高めることも (2020/01/01)
- 国際指標で判明 日本よりヤバイ年金制度はアルゼンチンのみ (2016/11/05)
- 物忘れ防止の習慣「よく噛み、適度に飲酒し、おおらかに」 (2017/05/02)
- 中国人が“食い物”にする高額がん治療のカラクリ (2017/06/11)
- 記録的大雨の犠牲者半数が車中死…なぜ脱出できなかった? (2019/10/30)
- 女性に聞く! 学生時代に受けた性教育……「役に立っていない」が80% (2014/10/28)
- 勤務先の身だしなみチェックがひどい 体臭嗅がれ、ズボンの上をコロコロ (2019/06/22)
- センスが最高!これがタダ?日本のアイデア商品を韓国ネットが絶賛 (2018/01/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
富岡八幡宮殺傷事件で注目される「神社のタブー」
12月7日、富岡八幡宮(東京都江東区)で、宮司の姉・富岡長子さん(58)を、元宮司の弟・富岡茂永容疑者(56)が殺害するという凄惨な事件が起きた。「実の姉を殺害……しかも、その後、茂永容疑者は共犯の妻・真里子容疑者(49)を殺害して自殺。宮司付の運転手の男性も重傷を負っています。400年近い歴史、威容を誇る神社で、こんな事件が起きるとは……」(全国紙社会部記者)
両国に近く「勧進相撲」発祥の神社・富岡八幡宮は、江戸時代に創建。奇しくも、相撲界が暴力沙汰で揺れる中、何かの呪いであるかのように、ドギツイ“因縁”が連日、報じられている。「宮司は、いわば神社のトップ。全権力が集中します。もともと富岡八幡宮は弟の茂永が宮司を務めていましたが、素行不良でクビとなり、姉の長子さんが宮司となりました。しかし、追放された茂永は面白くない。関係はこじれ、姉に恨みを募らせ、殺害に至ったようです」(前同)
■“金”の問題が大きい
弟がここまで神職に執着した理由――それは、神社のタブーと言うべき“金”の問題が大きいという。「神社にも、元締めの包括団体がある。それが、“神社本庁”です」と言うのは、神社関係者。「神社本庁は“神宮大麻”という神札を発行して、傘下の約8万の神社(全神社の約90%)に卸し、売上の半分を持っていく。加えて、会員費なども募り、年間10億円もの“上納金”を神社から集めています」(前同)
神社本庁は、絶対の存在。神職の給料の上限も、神社本庁の規定で決められ、全国で統一されている。「月額の上限は60万円ですが、この額をもらえるのは一握り。富岡八幡宮は優良な大神社で、参拝客も多いので、茂永は上限に近かったと思われます。さらに、神社は宗教活動を目的とした非営利組織なので、税金にも特殊な基準がある。寄付金や喜捨金は課税対象外の特定収入。お賽銭やおみくじなどで得た収入、運営する幼稚園の保育料などには消費税が課せられません。やり方次第で相当、儲かります」(同)
富岡八幡宮に限って言えば、近隣の駐車場経営で年間約1億円の収入を得ていたといい、富岡長子さんの自宅も豪邸そのもの。「茂永氏は、銀座や錦糸町での“クラブ遊び”に没頭。高級家具や外車を購入するなど、贅の限りを尽くしていたとも報じられています。これは月収60万円では不可能な金遣い。神社の特定収入に手をつけていたとの声もあります」(同)
■神社は世襲制がいまだ根強い
十分すぎる蓄財があったのだろう。神社事情に内通するジャーナリストは、「神社は、世襲制がいまだ根強いんです」と渋い顔で言い、こう続ける。「大物タレントの二世と同じで、うまく行っている神社の子息には、ボンクラが少なくない。神職と無関係の大学に行っても、放蕩息子として遊び回ってても、親が引退するタイミングで神社を継げばいいと考えているケースが多い……」
前出の関係者が言う。「茂永氏は宮司職を引いた際に退職金2億円をもらい、以降も支援金として毎月30万円を神社から得ていたそうです。しかし、それが打ち切りとなり、逆上したとの話もあります」
毒にもなるのが、金なのか――。
https://taishu.jp/detail/30989/
- 関連記事
-
- 【敏腕編集者逮捕】役員候補のエース編集者、「GTO」も担当 輝かしい仕事の陰で家庭トラブル? (2017/01/11)
- 性病詐欺裁判に看護師証人出廷「正当な診療」擁護に怒る元患者 (2018/06/04)
- 「傘が目に当たった」と現金をだまし取ろうとした男の苦しい言い訳 ネットでは“傘の持ち方”が話題に (2018/12/21)
- “インスタに好意を投稿”30代・市役所職員、女性職員にセクハラ行為で停職処分 市に批判も (2018/10/18)
- 1945年「群馬人肉鍋事件」 母が娘を食った“本当の理由 (2019/01/07)
- 【沖縄女性遺棄】米軍関係者の”プラカード懺悔”が報道されないウラ事情 (2016/06/03)
- UR賃貸マンションで中国人「売春であ~る」に住民激怒! (2018/02/09)
- 紀州のドンファンが「遺言状」を残していた (2018/08/07)
- 紀州のドン・ファン怪死、元刑事・小川氏が家政婦から聞き出した覚せい剤をめぐる証言 (2018/06/07)
- 「母は殺したくない」祖父母を刺殺した26歳・孫の“狂気の中の真(まこと)” (2017/07/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
浅川梨奈 水着・グラビア画像53









浅川梨奈 2018年 カレンダー 壁掛け B2
浅川梨奈 水着・グラビア画像53の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 大貫 彩香 水着・グラビア画像33 (2017/11/04)
- 和地つかさ 水着・グラビア画像44 (2020/04/08)
- 平嶋夏海 水着・グラビア画像59 (2019/06/01)
- 東雲うみ 水着・グラビア画像6 (2020/08/27)
- 熊江琉唯 水着・グラビア画像 (2017/02/10)
- 桃月なしこ 水着・グラビア画像71 (2021/01/03)
- 木村涼香 水着・グラビア画像9 (2018/10/15)
- 川村ゆきえ 水着・グラビア画像52 (2017/06/29)
- 磯山 さやか 水着・グラビア画像ⅩⅨ (2015/09/02)
- 関根優那 水着・グラビア画像9 (2020/05/28)
葉月あや 水着・グラビア画像23









葉月あや あやだけの夏 [Blu-ray]
葉月あや 水着・グラビア画像23の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 桃月なしこ 水着・グラビア画像53 (2020/03/03)
- 内田 理央 水着・グラビア画像Ⅴ (2016/03/10)
- 川崎あや 水着・グラビア画像53 (2019/02/03)
- 彩川ひなの 水着・グラビア画像22 (2019/01/04)
- 小倉優香 水着・グラビア画像18 (2017/11/23)
- 安位薫 水着・グラビア画像13 (2020/05/09)
- 佐野ひなこ 水着・グラビア画像ⅩⅩⅤ (2015/11/18)
- 青山 ひかる 水着・グラビア画像62 (2019/11/07)
- 十味 水着・グラビア画像23 (2020/07/02)
- 池上 紗理依 水着・グラビア画像Ⅶ (2016/08/09)