高額所得ユーチューバーの1000万円買い漁り、実は経費で落とせる?
(Business Journal)
今や人気、知名度、収入のあらゆる面において、芸能人並みの存在となったユーチューバーたち。ヒカキンを筆頭に、動画再生回数の上位に名を連ねる超人気ユーチューバーの年収は1億円以上に上り、小学生や中学生が将来なりたい職業のランキングでもユーチューバーが上位にランクインするほどだ。
そして、同時に注目されているのがユーチューバーたちの懐事情だ。なにしろ、彼らの動画を見ていると1000万円単位の買い物をすることもザラ。いくら高額所得者といっても、お金の使い方が派手すぎるのである。
そこで浮上しているのが、「出費を経費として落としているのではないか」という見方だ。つまり、買い物などに使った多額のお金を動画制作の経費に計上することで「節税対策をしているのでは」というのだが……。実際のところ、ユーチューバーたちの散財は経費として認められるのだろうか。
●1000万円以上の買い物動画をアップするヒカキン
まず、ユーチューバーのビジネスモデルを確認しておこう。その名の通り、ユーチューバーとは動画共有サイト「ユーチューブ」に動画をアップし、その再生回数に応じて収入を得ている人たちのことだ。
ただし、再生1回当たりの収益は0.1円ともそれ以下ともいわれ、よほど注目されないと儲からない。年間1000万円から億単位の収入を得ているのは、ごくごく一部の超人気ユーチューバーだけで、多くの無名ユーチューバーは再生回数をアップさせるために、あの手この手を使って試行錯誤を繰り返しているのが実情だ。
そうしたなかで、最近目立ち始めたのが、一部の超人気ユーチューバーたちの派手なお金の使い方である。たとえば、ヒカキンは先日、人気ブランド同士のコラボ「LOUIS VUITTON×SUPREME」の期間限定ストアで総額1000万円以上の買い物をし、その様子を撮影した動画をアップ。別途予約した商品のなかには、1点700万円以上のものもあった。
また、VALU【※1】詐欺疑惑で大炎上した自称“金持ち系ユーチューバー”のヒカルも、お金をかけた動画で有名だ。競馬で1000万円分の馬券を購入したり、視聴者へのプレゼント企画としてゲーム機のプレイステーション4を100台配ったりと、その豪快なお金の使い方がたびたび話題となる。
しかし、いくら彼らが億単位の収入を得ていて、その金にものをいわせた派手な企画で再生回数を稼ごうとしているにしても、ひとつの動画にこれだけお金をかけるのは尋常ではない。やはり、こうしたお金は経費で落としているのだろうか。
そこで、人気ユーチューバーが多数所属する事務所「UUUM」に問い合わせたが、「お金の話はダメ」ということで取材を断られてしまった。
真相は藪の中かと思いきや、「法律上は経費として計上することも不可能ではありません」と教えてくれたのは、野口五丈公認会計士事務所代表で税理士の野口五丈氏だ。野口氏の顧客のなかにはユーチューバーもいるという。
「一応、法律上では『業務として売り上げを上げるために必要な費用』であれば、経費として計上していいことになっています」(野口氏)
前述したように、ユーチューバーは動画の再生回数によって収入が決まる。多くの人に注目される動画をつくり、視聴者を増やすためにお金を使うのであれば、たとえ1000万円以上の大金でも理論上は経費ということになるわけだ。
「経費に限度額はありません。お金をかけてコンテンツをつくり上げることによって売り上げが増え、利益に還元されている。そういう証拠があれば、経費として認められる可能性はゼロではありません。500万円の利益のために1000万円の経費を使えば『おかしいじゃないか』という話にもなりますが……」(同)
●ユーチューバーの出費が経費になる3つの条件
もっとも、売り上げを上げるために必要な費用なのかどうかの判断は非常にあいまいで、特にユーチューバーの経費については明確な線引きが難しいという。しかも、仮に経費として計上できる可能性があっても、それは「自殺行為」だと野口氏は語る。
「『こうやって注目を集めて稼いでいるんだ』という論拠があれば、主張も理解できます。しかし、私は国税局が簡単に『はい、そうですか』と納得するとは思えません。派手にお金を使うのは、自ら『税務調査に来てください』と言っているようなもの。私の顧問先なら、おすすめしませんね」(同)
野口氏によれば、経費として認められるための条件は次の3点だという。
(1)経費の内容を説明でき、さらに他者から見ても納得がいく客観性
(2)文書や客観的な証拠で裏付けがとれている
(3)結果的に売り上げが上がっている、再生回数が増えたなどの合理性
客観性や合理性が問われる以上、たとえばギャンブル専門チャンネルをうたいながらアミューズメントパークを訪れた動画をアップし、そこでの出費を経費に計上しようとしても、認められる可能性は低くなる。
しかし、逆にいうと、上記の3点を満たして整合性が取れていれば、ヒカキンの1000万円以上の買い物も経費にすることは可能というわけだ。
そうなると、よからぬ考えも浮かんでしまう。たとえば、ユーチューバーでもなんでもない筆者が「動画制作のため」などといって以前から欲しかった商品を購入し、そのレビュー動画を「ユーチューブ」にアップさえすれば、無事に経費として認められるのだろうか。
「そこに客観性を示すことができるのであれば、認められる可能性はないとはいえません。しかし、それを2回、3回と重ねると難しくなると思います。なぜなら、それによって売り上げや再生回数が増加しており、ビジネスとして成立していることを示さなければならないからです。
そこがあいまいであれば、『一回投資してダメだったのに、なぜ投資し続けるのか? それって仕事じゃなくて趣味だよね。だから、経費として認められません』という判断になるのではないでしょうか」(同)
念のために言うと、これらはあくまでユーチューバーがコンテンツづくりに使ったお金を経費に計上した場合の話だ。いずれにせよ、「どこまで経費で落とせるか」を知るためには、自らユーチューバーとなって確かめるしかないのかもしれない。
(文=藤野ゆり/清談社)
【※1】
個人の価値を仮想株式で売買するフィンテックサービスのひとつ
https://news.goo.ne.jp/article/
bizjournal/life/bizjournal-bj-37845.html
- 関連記事
-
- 『蛭子能収を超えるクズ そうそういない説を検証』 (2014/11/24)
- 『ネット流行語 100』ポプテピピックが大賞 本家大賞「そだねー」はノミネートならず (2018/12/16)
- 『キャリア』瀧本美織「セクシーなドレス姿」に、ファン大興奮!「ドギマギしちゃう」 (2016/12/01)
- 「漫画村」Google検索結果から削除 大喜び?出版大手4社に聞くと... (2018/04/13)
- 最近のお天気キャスターはかわいいのう【画像】 (2011/01/19)
- 電力会社の相関図 (2011/04/19)
- トランプ氏ツイッター、30万人フォロワー減る (2018/07/14)
- 通信内容の盗み見も…Wi―Fiの暗号化に弱点 (2017/10/18)
- なぜ不倫は「女性」が強く叩かれるのか 心理学的に見る「社会規範」の違い (2020/01/26)
- 岸田メル氏 葉加瀬太郎氏の高嶋ちさ子氏擁護に皮肉「才能と人格は無関係」 (2016/02/23)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
フィギュア「ジャパンOP」フリー14点差 三原と真凜の明暗
会心の演技で国内最高得点をマークした三原
(東スポWeb)
フィギュアスケートの団体戦ジャパンオープン(7日、さいたまスーパーアリーナ)、日本は614・93点で2位に終わった。注目された女子の三原舞依(18=シスメックス)、本田真凜(16=大阪・関大高)はともにフリーの自己ベストを上回る演技を見せたが、結果は出場6選手中2位と5位。しかも2人の間には14点以上の差がつき、五輪代表枠を争う2人の明暗が分かれた。優勝は女子世界女王エフゲニア・メドベージェワ(17=ロシア)らの欧州で615・35点だった。
平昌五輪の女子の代表枠は2つしかない。左股関節疲労骨折からの復帰が遅れているとはいえ、全日本選手権3連覇中のエース宮原知子(19=関大)を“当確”とすれば、残りは1枠。これを争うと見られるのが、昨季の四大陸選手権を制した三原と今季シニアデビューした本田だ。
先月のオータム・クラシックでは不本意な出来に終わった三原は、ミスのない演技で非公認ながらも147・83点と日本歴代最高でもある自己ベスト(146・17点)を上回る高得点をマーク。「演技中に観客席を見るのが目標だった。上の方まで表現が伝わればいいと思った」と課題の表現力向上を意識していたという。
対する本田は連続ジャンプのミスを終盤でリカバリーしたものの、得点は伸びず133・41点の5位。「ジュニアのころはこの演技で満足していたかもしれないけど、シニアでは通用しない。まだまだだなと思う」と悔しさをのぞかせた。
会見では反省の言葉ばかりが口をつき「あっ(質問は)良かった点でしたよね」と苦笑いする場面もあったほど。「自分がノーミスの演技をしたらどんな成績になるのか分からないので、今は目標がない。目標を持たずに楽しめばいいのか、目標を持ったほうがいいのか、これから考えたい」とシニア1年目の難しさも明かした。
三原も以前は“2年目の怖さ”を口にしていたが「オータム(クラシック)で1試合経験したのでもう大丈夫。怖さはまったくない」。世界女王のメドベージェワには及ばなかったが、昨季の世界ジュニア女王アリーナ・ザギトワ(15=ロシア)や当面のライバルと見られる本田を抑えての2位で自信を深めたようだ。
代表選考会を兼ねた全日本選手権(12月、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ)までは2か月強。フリーだけでついた14点の差は埋まるのだろうか。
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/
osports/tokyosports-sports-othersports-790201.html
- 関連記事
-
- 村田「プロで1番いい試合」 世界王座奪回から一夜明け (2019/07/13)
- 悪質タックル 関学大、日大から再回答書受け取り 26日に説明 (2018/05/24)
- 瀬戸大也の活動停止に異論噴出「やりすぎ」「当事者の問題」 (2020/10/14)
- 大坂なおみ、米全国紙は「最も謙虚なGS勝者」と称賛「だから、親しみを感じさせる」 (2019/01/28)
- 女子レスリング・吉田沙保里が引退発表「33年間のレスリング選手生活に区切りをつけることを決断」 (2019/01/08)
- 日大水泳部の1年生が女子更衣室で首吊り自殺していた (2018/10/03)
- 大坂なおみ、グランドスラム連覇王手!フルセット死闘制し全豪日本勢初の決勝進出 (2019/01/24)
- 白鵬「待った」があったと土俵下“抗議”に場内騒然…嘉風に敗れ1敗 (2017/11/23)
- 横綱白鵬復活 幕内1000勝&41度目V同時達成 (2018/09/22)
- ″悪質タックル″被害選手が心境、加害選手に「またグラウンドで勝負できたら」 (2018/05/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
幼児期外遊び、多い子ほど運動得意 「習慣につながる」
幼児期によく外遊びをしていた子どもほど、小学校に入ってからも体力がある――。体育の日の9日に合わせ、スポーツ庁が発表した「体力・運動能力調査」でこんな傾向が明らかになった。同庁は「幼児期に体を動かすことは、小学校での運動やスポーツの習慣につながっている」とみる。
調査は毎年実施しており、今回は2016年5月〜10月、6歳から79歳まで約6万4600人が受けた。
小学生(6〜11歳)については、入学前の外遊びの頻度といまの体力の関係を初めて調べた。その結果、例えば外遊びが「週6日以上」だった10歳女子は50メートル走や握力などの体力テストの合計点が59・1点で、「週1日以下」だった10歳女子より8点ほど高かった。10歳男子でも「週6日以上」の層は、体力テストの点数が「週1日以下」の層より5点ほど高かった。
一方、入学前の外遊びの頻度を男女で比べると、「週6日以上」はいずれの年齢でも男子の方が女子より数ポイント高い。育て方の影響などで、男女の運動習慣の差が幼いころから表れていると言えそうだ。
また、20〜79歳に運動やスポーツによるストレス解消の効果を尋ねたところ、いずれの年代も9割程度が「大いに感じる」「まあ感じる」と答えた。週1日以上の運動をしている人は、していない人よりもストレス解消効果を「大いに感じる」と答える割合も高かった。(根岸拓朗)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
nation/ASKB646TVKB6UTIL02T.html
- 関連記事
-
- 3つ以上は要注意!自分の血流不足がわかる11のチェックリスト (2016/02/17)
- ネット通販の相談最多ペース=製品の事故・健康被害―消費者庁が注意喚起・18年度 (2018/11/18)
- 朝型勤務 夜型人間の心身不調を引き起こしかねない (2016/06/27)
- 〈目からウロコの健康術〉 『放置しても安全』は全くの誤解!? 早期発見で「前立腺がん」を完治! (2019/02/22)
- 「経口補水液」コンビニに置いていない理由 実は家で簡単に作れるらしい……水分・塩分・糖分の「黄金比」 (2018/07/17)
- 死なないがんと言われる前立腺がん だが術後の後遺症は深刻 (2018/06/06)
- 秋の初めに悪化しやすい喘息 大人が重症化する意外な要因 (2019/09/28)
- 年賀状、投函日にご注意! 早すぎ、遅すぎで10円不足 届かないケースも… (2017/12/07)
- 意外と知られてない…日本の家が「暑すぎる」とんでもない理由 (2020/08/22)
- 介護とおカネ…芸能一家でも例外ではない生活の困窮 (2018/10/29)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
予定より早くできちゃった! 160 "テラ"bpsの高速海底ケーブル完成
Image: shutterstock
建設も高速だったみたい。
メガやギガという単位に慣れた我々も、テラという単位にはしばらく「テラって!」と驚いていたものです。しかし外付けハードディスクなんかはもうTB(テラバイト)が普通になってきましたよね。それでも通信速度にテラが使われるのは見たことがないはず。この度Microsoft(マイクロソフト)とFacebook(フェイスブック)が完成させた高速海底ケーブル「MAREA」はなんと160Tbps。アメリカ東海岸のバージニア・ビーチとスペイン北部のビルバオを結ぶ全長4,000マイル(約6,600km)、水深約5,200mを走るケーブルとなっています。なんとも壮大なスケールです。
大西洋を横断するケーブルとしては最速の通信速度となっており、「7100万のHDビデオを同時にストリーミングするのと同じ容量で、一般家庭のインターネット接続の1,600万倍は早い」とマイクロソフトは述べています。
ビデオ・ストリーミングの量で説明されると少し想像できそうな気が...しなくも無いですね。ストリーミングやビデオコンテンツ、ビデオ通信のニーズは今後も増加し続け、インターネット通信の大部分を占めると言われています。アメリカではブロードバンド通信の70%はビデオのストリーミングに使われており、HDビデオのストリーミング量で例えるのは現実的なわけです。
去年5月には敷設開始が報じられ、その時点では2017年10月には完成とのことでしたが驚きの9月に完成しました。2年もたたずに完成というのは、通常の海底ケーブルの敷設と比べると3倍も早いとMicrosoftもドヤ顔です。
もちろんこういった高速海底ケーブルが増えることで自然災害時に通信不能になってしまうようなリスクを減らすことができ、何より高速回線を享受できるようになって一般ユーザーにもメリットはたくさんあるわけです。それでもMicrosoftやFacebookといった企業がこれほど急ピッチに巨大インフラに投資すること自体がちょっと意外だと思う方もいらっしゃるかもしれません。そういえばFacebookはGoogleとも太平洋を通す海底ケーブル敷設に取り組んでいます。
通信状況が良くなることで彼らのビジネスも成長する...というのもあるでしょうが、今回のMAREAに関してはMicrosoftもFacebookもどちらもバージニアに大きなデータセンターを抱えていることが大きいと指摘されています。MicrosoftのプレジデントであるBrad Smith氏は次のように述べています。MAREAは非常に重要なタイミングで完成した。大西洋の海底ケーブル群は既に太平洋を横断するルートよりも55%、アメリカ合衆国とラテンアメリカ間よりも40%多いデータを運んでいる。大西洋におけるデータの流れに対する需要が今後も増え続けることは間違いない。MAREAはアメリカ合衆国、スペイン、そしてその他の地域にも決定的に重要な通信を提供するだろう
2018年前半には運用が開始されるとのことです。
Image: shutterstock
Source: Microsoft via The Verge
(塚本 紺)
http://news.livedoor.com/article/detail/13720900/
- 関連記事
-
- 近い将来に中国から“逆輸入”されかねない日本ルーツの高級ブランド牛 (2019/05/14)
- 「連絡ないと給与差し押さえ」 被災地に架空請求はがき (2018/07/22)
- スタバ、職場向けコーヒーマシンに注力 500カ所増へ (2018/02/19)
- いきなり!ステーキ、NYで「苦戦」 全米展開へ改善中 (2018/10/10)
- 「プレ金」導入から丸1年、恩恵は限定的 本末転倒な企業も「早帰りのために別の日に残業」 (2018/02/21)
- 讃岐うどん「ネギだく」は邪道?! 丸亀製麺に香川県民なぜキレたか (2018/08/30)
- 大塚家具「創業の地」を売却 2億円、当面の運転資金か (2018/12/07)
- 「パソコンの性能が低下しています」 などと書かれた広告に注意 (2014/07/30)
- 外国コインは日本生まれ 国際入札制し相次ぎ受注 (2017/06/11)
- “抜け道”語るマスク転売ヤー「罪悪感は無い」 (2020/03/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
渡邉幸愛 水着・グラビア画像4









<週プレ PHOTO BOOK> 渡邉幸愛「コウメの季節がやってくる!!」 Kindle版
渡邉幸愛 水着・グラビア画像4の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 山田南実 水着・グラビア画像11 (2020/08/15)
- 和地つかさ 水着・グラビア画像41 (2019/10/21)
- ちとせよしの 水着・グラビア画像29 (2020/03/13)
- 吉木りさ 水着・グラビア画像ⅩⅩⅩⅠ (2015/11/16)
- 森咲智美 水着・グラビア画像91 (2020/10/24)
- 徳江かな 水着・グラビア画像12 (2019/03/04)
- 武田 玲奈 水着・グラビア画像58 (2018/12/12)
- 武田 玲奈 水着・グラビア画像43 (2018/03/01)
- 今野杏南 水着・グラビア画像ⅩⅩⅩⅠ (2015/10/13)
- 安倍乙 水着・グラビア画像6 (2019/05/15)