<投票箱>注文殺到10倍 メーカー悲鳴「受けきれない」
各地の選挙管理委員会から注文され製造されている投票箱=静岡県藤枝市岡部町岡部の「向田工業所」で2017年10月6日、大谷和佳子撮影
(毎日新聞)
「忙しさは今週がピーク」。衆院選(10日公示、22日投開票)に向け、アルミ製品メーカー「向田工業所」(静岡県藤枝市岡部町岡部)では、投票箱などの生産に追われている。
9月25日、安倍晋三首相が衆院解散を表明すると、北海道から鹿児島まで、全国の選挙管理委員会からの問い合わせや注文が続いた。1日当たりの受注件数は普段の約10倍。中でも、投票用紙に記入する際の記載台の生産数は毎月20台ほどだが、今回の衆院選では約300台の注文が入ったという。
社長の向田博さん(47)は「注文を受けきれず、現在は受注を見合わせている」と話していた。【大谷和佳子】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics
/mainichi-20171007k0000e010219000c.html
- 関連記事
-
- AIロボ・ペッパー契約期間切れで「再雇用なし」企業続出 (2018/11/22)
- アマゾンプライム会費値上げに「デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまでなら払う」懇願続々 (2019/04/13)
- 藤井四段 受賞スピーチでジョーク 詰め将棋普及に貢献 (2017/07/17)
- 「マリカー」商標止められず、任天堂の異議却下 (2017/03/09)
- AI、趙名誉名人を破る=第2回囲碁電王戦第2局 (2016/11/21)
- 「曲がらないと飲めない」…脱プラに懸念の声も (2018/08/26)
- 中古住宅市場で再燃する 大塚家具vsニトリの潰し合い (2017/06/17)
- コンビニ24時間営業など公取委が調査へ 加盟店に不利益 排除措置命令も視野 (2019/06/04)
- 記者からの暴行被害訴えた伊藤詩織氏が会見 捜査、司法、社会意識の改革訴える (2017/10/25)
- ウイルス侵入を抑えるマスク発売 山本化学工業 (2020/03/30)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
<日産>38車種116万台リコール 無資格検査問題で
日産自動車グローバル本社=2012年、本社ヘリから
(毎日新聞)
日産自動車が無資格の補助検査員らに新車を検査をさせていた問題で、同社は6日、38車種、約116万台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。日産は顧客に通知し、安全性を再検査する。
日産には国内に六つの生産工場がある。リコールの対象になったのは、この6工場で2014年1月6日〜17年9月19日に生産された全28車種(軽自動車を除く)と、いすゞ自動車やスズキ、マツダ、三菱自動車などから受託生産した全10車種。一つのメーカーの全車種がリコールの対象になるのは異例。
日産はこれまで、対象を14年10月以降の計約121万台と発表していたが、精査した結果、約116万台に減った。リコール費用について、日産は約250億円とみている。
国交省によると、新車は運輸支局で国の安全基準などを満たしているか検査される。一方、国内で大量生産・販売される新型車については、メーカーがモデルごとに国の許可を得れば、知識や技術があり社内資格を持つ検査員が運輸支局の役割を代行することが認められている。
日産も研修や筆記試験などで検査員を養成してきたが、国交省の9月の立ち入り調査で資格を持たない補助検査員らによる検査が発覚した。国交省の調査に、日産は「神奈川、栃木、福岡県内の計5工場で補助検査員が研修で検査結果の書類にはんこを押した」などと不正があったことを認めたという。
日産は「多大なご迷惑をおかけし、深くおわびします」とコメント。問い合わせはお客様相談室(電話0120・315・232)。【酒井祥宏、和田憲二】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20171006k0000e040320000c.html
- 関連記事
-
- <水道事業>「水はただじゃない!」水ビジネス、海外に活路 (2017/05/14)
- 小林よしのり氏 大嫌いだった辻元清美氏と演説「歴史的和解」…山尾志桜里氏も応援 (2017/10/16)
- 残業規制4月スタート 罰則付き、働き方改革本番 (2019/03/03)
- ニコニコ超会議2019:1トンあっても…… 日清食品『カップヌードル謎肉屋』やっぱり完売! (2019/04/28)
- ゆうちょペイスタート、国内最大の銀行口座保有の強み生かせるか (2019/05/09)
- 場所取り・花粉対策も不要「エア花見」 ビール会社提案 (2017/03/31)
- 来年のG20サミット 大阪開催で決定 (2018/02/21)
- 不当表示、マカフィーに措置命令 ソフト販売価格で消費者庁 (2018/03/23)
- キユーピー、缶詰ソース販売終了 昨年の豪雨で製造できず (2019/01/10)
- アナログレコード人気再燃 ソニーが29年ぶり自社生産 2タイトルを21日発売 (2018/03/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「ヤマト社員自殺は労災」妻が国を提訴へ 名古屋地裁

宅配最大手ヤマト運輸(東京)の男性社員(当時45)の自殺は、業務の心理的負担が原因の労災だったとして、男性の妻が6日、国を相手取り、遺族補償年金などの不支給処分の取り消しを求めて名古屋地裁に提訴したことがわかった。
訴状によると、男性は2015年9月に名古屋市内の営業所に着任。ドライバーのほか、部下の勤務状況などを管理していたが、長時間労働や業務中の事故などが原因で精神障害を発症し、16年4月に自殺した。
妻は労働基準監督署に労災を請求。労基署は、男性が同年3月下旬には精神障害を発症し、3カ月前の15年12月には過労死ライン(月80時間)を超える102時間の時間外労働があったと認定した。一方、繁忙期は約1カ月間に限られ、配置転換による負担も軽いことなどから、精神障害の発症は「業務外」と判断した。その後の審査請求も退けられたという。
妻は男性が昼休憩をとらず、タイムカード打刻後も働いていたとして、実際の勤務時間はもっと長かったと主張。配置転換後の業務も過重だったことなどから「不支給処分とした判断は違法だ」と訴えている。
名古屋北労働基準監督署は「個別案件につきお答えできない」としている。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
nation/ASKB255Q0KB2OIPE021.html
- 関連記事
-
- 阪神百貨店、100万円の虎貯金箱発売 2万個のクリスタルで作り上げる (2017/05/30)
- 無料の電子ハンコに申し込み殺到 事務手続きを合理化? (2020/04/11)
- イワシクジラ販売禁止に?…神経とがらす小売店 (2018/10/29)
- ポイント還元、登録100万店超 開始から4カ月強、過半数突破 (2020/02/12)
- 「もうやめにしよう」…恵方巻き大量廃棄、チラシで異議 (2018/02/06)
- ゲゲゲ忌、鳥取境港で記念品 水木しげるさんの命日 (2019/11/30)
- 節約できるとわかっていても「格安スマホ」に乗り換えない人たちの言い分 (2019/08/22)
- 外国人観光客急増で人気再燃「梅田スカイビル」の可能性 (2019/10/14)
- カルビー、「じゃがりこ 明太チーズ味」を期間限定発売、原宿・表参道に「じゃがりこカフェ」を限定オープン (2018/10/06)
- シャープがマスク生産に参入 液晶パネル工場で1日15万枚 3月中にも発売 (2020/02/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
茨城・日立の6人死亡火災 逮捕の男、妻子6人殺害ほのめかす
煙の立ちこめる出火現場で消火活動に当たる消防隊員ら=6日朝、茨城県日立市田尻町(近隣住民提供)
(産経新聞)
茨城県日立市田尻町で6日朝、3階建て県営アパートの一室で火災が発生し、母子とみられる6人が死亡した事件で、6人のうち女児1人を殺害したとして殺人容疑で逮捕された自称会社員、小松博文容疑者(32)が、妻子6人を殺害したことをほのめかす供述をしていることが同日、捜査関係者への取材で分かった。
県警によると、小松容疑者は火災発生後まもなく、日立署に「自宅に火を付けた」と自首してきたという。焼け跡からは5人の遺体が見つかり、ほかに女児1人が病院に搬送されたが、死亡が確認された。この女児は小松容疑者の長女(11)とみられ、体には、鋭利な刃物によるとみられる複数の刺し傷や切り傷があったという。
他に亡くなったのは、妻(33)、長男(7)、次男(5)、双子の三男(3)と四男(3)の5人とみられ、いずれも連絡が取れていない。発見時には、寝室として使っていたとみられる和室に、死亡した6人全員がいたという。
逮捕容疑は、6日午前4時半ごろ、自宅で女児を殺害したとしている。小松容疑者は容疑を認めた上で、家族6人を殺したという趣旨の供述をしている。
小松容疑者は日立市内の自動車関連会社に勤務していたが、9月下旬に、妻の体調が悪く入院するため、しばらく会社を休むとメモ書きを残したまま出社していなかったという。
日立市消防本部によると、消防車や救急車など車両約10台が出動、午前5時50分ごろに鎮火した。他棟に延焼はなかったという。
現場はJR常磐線小木津駅の南西約2キロ。約20棟の県営アパートが立ち並んでいる。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei
/nation/sankei-afr1710060027.html
- 関連記事
-
- 佐野SAのストが収束 会社側が譲歩か、24日に再開へ (2019/09/23)
- <大学生協>期末試験前に「単位パン」連日完売 三重大 (2017/07/26)
- 競争過熱、違法客引き容疑=六本木ケバブ店員ら逮捕-警視庁 (2017/06/22)
- 「左ヒラメに右カレイ」ではなかった 幻の「右ヒラメ」八戸沖で発見 (2019/11/09)
- 茨城 夫婦殺傷事件 ベトナム国籍の農業実習生の男 逮捕 (2019/09/02)
- 月収300万が4千円に…営業外されたJP社員 (2018/08/24)
- 【新潟知事女性問題】米山隆一知事「金銭で好きになってもらおうと思った」「出会い系サイト使うこと自体は悪くない」 (2018/04/19)
- 「1人で測れる身長計」発明 千葉の小学生・安藤さんが金メダル 世界青少年展で (2017/01/30)
- 〔大気不安定〕近畿地方で局地的に雷を伴った激しい雨(13日16時現在) (2018/05/13)
- 暗証番号再設定で1日13万件 10万円給付で窓口殺到 (2020/05/19)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
<愛媛・大洲>スズメバチに50分間刺され死亡 車いす女性
スズメバチ
(毎日新聞)
愛媛県大洲市で先月、電動車椅子の菊地チヱ子さん(87)=同市長浜町穂積=がスズメバチに約150カ所を刺され、死亡していたことが6日、消防への取材で分かった。菊地さんは市内の福祉施設で通所サービスを受けた帰りで、付き添いの職員も救助できず、車椅子に座ったまま約50分にわたり刺されたという。職員も刺され、軽いけが。
大洲地区広域消防事務組合消防本部によると、9月11日午後4時ごろ、施設から「高齢女性と職員がハチに刺された」と119番通報があった。救急隊が駆け付けたが大量のハチが菊地さんの周囲におり、近づけなかったという。ハチが減った時点で、菊地さんを市内の病院に搬送したが翌日、転院先の病院で多臓器不全のため亡くなった。
ハチに襲われたのは、菊地さんの自宅近くの小道。通所サービスの送迎車を降り、男性職員の付き添いで移動していたところ、ハチに遭遇したという。近所の家屋の軒下にスズメバチの巣があった。
施設は「何とか菊地さんを助けようとしたが、ハチの数が多すぎて無理だった」と話している。【中川祐一】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20171006k0000e040245000c.html
- 関連記事
-
- 女性4000人に30億貢いだ社長急死、自宅に戻った55歳年下妻は (2018/05/28)
- 【和歌山】「病魔と闘う子どもたちのために」 記者クラブに70万円届く (2017/03/08)
- 愛知・蒲郡のスーパーでフグ肝臓販売「絶対食べないで」 (2018/01/16)
- 消防士の男 署内で同僚の結婚祝い金盗んだ疑い (2018/02/14)
- 九州北部で大雪のおそれ 週末からも寒波で大雪 (2018/02/01)
- 【沖縄2紙が報じないニュース】危険顧みず日本人救出し意識不明の米海兵隊員 元米軍属判決の陰で勇敢な行動スルー (2017/12/10)
- マンション上階住人に4年半、中傷繰り返す 容疑の71歳を京都府警逮捕 (2020/06/04)
- ナンパ塾講師と塾生を逮捕、大阪 酒飲ませ女性に乱暴疑い (2019/03/04)
- 「下水道にコロナウイルスが付いています」大阪で不審電話、注意呼びかけ (2020/03/04)
- 重要文化財のトイレに落書き キノコこすりつける?【岡山県】 (2017/05/31)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ