「職業図鑑」がいまブーム!? 25万部以上も売れているワケ
『日本の給料&職業図鑑』で紹介されている職業のイラスト。左上から時計回りに、薬剤師、高速道路の料金収受係、教師、ウェブデザイナー、美容師 (C)給料BANK
(dot.)
2016年に発売されて以来、シリーズ累計で25万部以上も売れている職業図鑑がある――「なんで?」と思われるかもしれない。職業図鑑というと固く、とっつきにくいイメージ。本が売れない昨今の市況を差っ引いても、これほどの売上を記録するのは異例なことだ。
その名も『日本の給料&職業図鑑』シリーズ(宝島社)。他の職業本とどう違うのだろう。
例えば「薬剤師」の項目。ページを開くとまず目に飛び込んでくるのは、大きな杖を持ち、まるで魔法使いのようなローブをまとった女性のイラストだ。職業の紹介文には「街角の白魔道士」とある。それ以外にも社会福祉士は背中に白い翼が生えた青い服の男性のイラストで「ジェネラストエンジェル」、自動車学校教官は進入禁止のマークを魔法で出している男性のイラストで「ドライブマニュピレイター」など。世の中の職業をファンタジー風の味付けで紹介しているのが特徴だ。
この切り口が反響を呼んだ。就職を控えた学生だけでなく、ゲームやアニメに親しんだ人々や子どもを持つ主婦層など、幅広い読者を獲得。16年1月に第一段が発売されると、7月には「日本の給料&職業図鑑 Plus」、17年3月には「女子の給料&職業図鑑」と続編が登場し、売れに売れている。
なぜこのような本を作ろうとしたのか。著者の山田コンペーさんに話を聞くと、“色モノ企画”の枠に収まらない、「職業」に対する熱い想いが見えてきた。
●「仕事ってほんとはカッコいい」
「就職に悩んでいる人に向けて、何か助けになれないかという思いがこの本の出発点でした」
そう語る山田さん自身、かつて職探しで苦労した経験があったという。
「僕は20代後半まで役者などをしながらぶらぶらしてました。ある時、転職を考えたのですが、改めて職探しを始めてみると世の中にはどんな仕事があって、どんな業務内容で、どれくらいお給料がもらえるのか、すごくわかりづらいことに気付いたんです」
その後Webデザイナーの職に就いた山田さんは、2014年に「給料BANK」というWebサイトを開設。かつて自分が調べるのに苦労した、各職業の特徴や給料をファンタジー風のイラストと文章で紹介し始めた。「給料BANK」はやがて月間100万PVの人気サイトへ成長。そのコンテンツを『日本の給料&職業図鑑』として書籍化したのだ。しかし、なぜファンタジー風?
「もともとロールプレイングゲームが好きで、そうした世界のなかで描かれる職業に憧れをもっていました。卓越した剣術で敵をやっつける騎士、不思議な術で仲間をサポートする魔法使い……、自分独自のスキルで自分なりの活躍をする彼らはとてもカッコいい。でも、これは現実世界でも同じだと思うんです。だから、働く人々を“資本主義ワールド”で戦う冒険者に見立てて職業紹介をすることを思いつきました」
山田さんのお気に入りは「高速道路の料金収受係」だ。地味な仕事に思えるかもしれないが、『日本の給料&職業図鑑』のなかでは、千手観音のようにたくさんの腕を生やし、凄まじい速度でお釣りを渡す人物として描かれる。ものすごく強そうだ。
「料金所スタッフの方々の動きをよく観察すると、素早く、スムーズに支払いを処理するスキルに感動します。まるで腕が何本もあるかのよう。そのイメージを膨らませて、こうしたイラストをつくりました」
職業ごとのスキルや能力をファンタジー風に強調した紹介は、読んでいて楽しいだけでなく、普段はなかなか気付きづらい職業の魅力を教えてくれる。
「ある意味、自己啓発本のように楽しんでいただけているのかもしれません。お子さんのために購入される方も多いようです。子どもと一緒に読みながら『俺の仕事、カッコいいだろー』と説明するお父さん方もいらっしゃると聞きます」
こうした間口の広さが、この本が多くの読者を獲得できた要因なのかもしれない。(取材・文/河嶌太郎)
https://news.goo.ne.jp/article/
dot/life/dot-2017042800094.html
- 関連記事
-
- 大坂なおみモデル「GT―R」が完売 ゴーン会長ショックの日産に明るい話題 (2019/01/29)
- オカモトのコンドーム模倣品、中国で出回る 外観は酷似 (2018/05/12)
- 令和初「一般参賀」徹底ガイド…4日午前10時から1時間おきに6回 (2019/05/03)
- 「第4」目指す楽天 利用者「期待」、業界は懐疑的 曲折や混乱必至 (2017/12/17)
- こんなん弾けるかよ (2010/12/31)
- 駄菓子屋さんには置いていない「サクマドロップス」 香りで愉しむ「線香」に! (2018/03/10)
- 『としまえん』設立当初は“娯楽”ではなく“心身鍛錬の場”だった コロナ禍での閉園に語り部「歯がゆいが、最後まで笑顔で」 (2020/08/29)
- 東京五輪「船頭多くして…」3兆円予算オーバーの責任の行方 (2018/11/09)
- ヤマハが「ゴーンごっこ」流行を危惧“楽器箱に入らないで”異例の注意喚起 (2020/01/12)
- 少女漫画とラーメンレシピがコラボ 『パタリロ!』作者ら参加 (2017/12/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
田舎暮らしに新たな可能性 「空き家シェアハウス」最前線
高知県本山町「シェアオフィスもとやま」(提供写真)
(日刊ゲンダイDIGITAL)
まもなくゴールデンウイーク。毎年田舎に帰ったり地方に旅行などで出かけたりしては、「こんなところで暮らしてみたいな」と思う人も少なくないだろう。都会暮らしに疲れ、田舎暮らしを夢見る社会人は今増えている。
一方で、地方自治体は人口減少や都会への人口流出に頭を悩ませている。2040年までに消滅する可能性があるといわれている自治体は、現在、全国1800市区町村のうち896。深刻な地域では、空き家増加などの問題も抱えている。
しかし、こうした空き家や空き施設を活用して人口流出に歯止めをかけようと動き始めた自治体も多い。山形県の尾花沢市は、農家民宿だった空き家を利用し、今年3月末にシェアハウスに改築整備。現在2人の入居者を募集している(3人居住できるうち、1人は地域おこし協力隊が居住)。
「地元の人にビジネスなどのセミナーができるようにパソコンやプロジェクターなどを備えたスペースもあり、Wi─Fiも備えてあります。尾花沢市の名産であるスイカ農家の若い担い手だけでなく、6次産業としてIT関連などの起業家にも来ていただきたい。シェアハウスの家賃は3年間無料ですから、じっくり時間をかけて起業の準備をしてもらえればと思います」(市担当者)
田舎暮らしは「働ける業種が農業や建築、介護などに限られてくる」と敬遠する若者も多いが、近年は地元の1次産業を支えるために、食品加工や流通販売など広く業務展開を狙って経営を行う「6次産業」の担い手が求められている。起業したい若者や、都会の流通・ITなどのシステムを経験した人材は、地方で重宝されるようになってきている。
これまでは田舎暮らしに憧れて、無料で自治体が運営する空き家に移住したものの、働く先がなく結局は都会に戻ってしまうというケースも少なくなかった。しかし、空き家の有効活用だけにとどまらず、起業促進や雇用の確保に、自治体も重点を置き始めているのだ。
高知県では、豊かな自然環境の中、遊休施設を再利用する形でネット環境を整備する自治体も現れた。長岡郡本山町にある「シェアオフィスもとやま」は、少子化で統合・廃園となった保育所を活用して設置された。現在、京都のIT起業がサテライトオフィスとして2部屋利用、香川の保険総合企業も1部屋を利用している。
「棚田が広がり、自然豊かな環境ですが、四国の真ん中に位置していて、高速道路のインターも近い。移動の便がよく、田舎暮らしとビジネスが両立できる地域なんです。入居企業には地元雇用もしていただいていますが、いずれは若者たちがUターン就職できるように活性化していけばと考えています」(本山町まちづくり推進課)
都会で経験した仕事を生かしながら働くことができ、かつ田舎暮らしも実現。これなら移住を考えてみてもいいのではないだろうか。
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai
/life/nikkangendai-388781.html
- 関連記事
-
- 残業未払い エステ会社会長「法律は俺」 (2017/11/21)
- タトゥーシールで小2のほおに傷残る 販売会社を提訴 (2019/02/03)
- バス車内でベビーカー転倒 助けなく母親「つらかった」 (2019/06/23)
- 上司に言われて嫌な一言「使えないな」「そんなこともできないのか?」 「職場のチームリーダーが雰囲気をよくしている」は約4割に留まる (2018/11/28)
- 「他人の握ったおにぎりは嫌」6割 (2014/08/15)
- 何やってる人? 社会人が「うさんくさいなぁ」と思う職業ランキング! 3位「占い師」2位探偵...... (2015/03/09)
- 「顎マスク」をしたマスクを再び口にすると、病気のリスクが上がるのは本当? (2019/11/29)
- 新しい人間関係をスムーズにする基本のお約束3つ (2017/04/23)
- 「バイアグラで最悪の場合は失明」と豪大学研究チーム。眼症状に気を付けて! (2014/10/03)
- 血を増やす5つのルール 血液がサラサラでもダメな理由とは (2016/04/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
北ミサイル発射の狙いは 一定の配慮も?
北朝鮮は29日朝、弾道ミサイルを1発発射したが、失敗したとみられる。北朝鮮に対する圧力が続く中、29日、朝鮮半島周辺へ向けて北上するアメリカ軍の空母をカメラがとらえた。
29日朝、首相官邸は緊張感に包まれた。午前7時25分頃、菅官房長官が緊急の記者会見を行った。
菅官房長官「本日5時30分頃、北朝鮮内陸部より1発の弾道ミサイルが発射され、北朝鮮の内陸部に落下したもようであります」
北朝鮮は、日本時間の29日午前5時半頃、平安南道の北倉付近から北東方向へ弾道ミサイル1発を発射。高度71キロメートルまで達し、数分間、飛行したものの、失敗したとみられる。日本政府によると、約50キロ飛んで北朝鮮内陸部に落下したという。
菅官房長官「度重なる挑発行為を断じて容認できず、北朝鮮に対し厳重に抗議を行いました」
韓国軍関係者によると、ミサイルは空中で爆発。発射失敗は、今回で4回連続とみられ、軍関係者は「何らかの新しい発射実験をしている可能性がある」と分析している。アメリカメディアは、発射されたのは中距離弾道ミサイル「KN17」だったと伝えている。
これに先立ち、アメリカ・ニューヨークの国連本部では、北朝鮮への対応を協議する安全保障理事会の外相級会合が開かれていた。
ティラーソン国務長官「北朝鮮が東京・ソウルへ核攻撃を行う現実的な脅威がある」
アメリカのティラーソン国務長官は、東京とソウルの名前を挙げて北朝鮮の脅威に言及。北朝鮮を「経済的に孤立させるべきだ」などと、新たな制裁措置の必要性を強調した。
さらなる圧力強化へアメリカ主導で行われた、まさに“肝いり”の会合。北朝鮮の弾道ミサイルは、このタイミングを狙い撃ちして発射された形。メンツをつぶされたトランプ大統領はツイッターで─。
「きょうのミサイル発射は失敗だったが『最悪』だ」
さらに、「北朝鮮は、中国と非常に尊敬するべき習近平国家主席の願いを軽視した」として、アメリカと協調して対応にあたる中国の意向を無視してミサイル発射に踏み切った北朝鮮を非難した。
こうした中、29日朝、朝鮮半島周辺に向け北上するアメリカ海軍の原子力空母「カール・ビンソン」の姿をNNNのカメラがとらえた。悠然と航行する巨大な船体が撮影されたのは、長崎県対馬の南約70キロの地点。甲板の上には戦闘攻撃機が並び、作業をする兵士らしき姿も。
また、正午前に撮影した際には、カール・ビンソンと、並走するアメリカ海軍の艦船、さらに少し離れた場所には、カール・ビンソンと共同訓練を行っていた海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」の姿があった。防衛省によると、日米の共同訓練は29日で終了。カール・ビンソンは今後、日本海で韓国海軍と訓練を行う予定。こうした動きには北朝鮮に対する圧力をいっそう強める狙いがある。
強まる圧力の中、ミサイル発射に踏み切った北朝鮮。その狙いはどこにあるのか。
朝鮮半島情勢に詳しい早稲田大学大学院・李鍾元教授「カール・ビンソンが朝鮮半島近くの海域に入るタイミングを見はからって発射したようなので、アメリカの圧力に屈しない姿勢を打ち出したかった。懸念されている最も強い行動である、核実験やICBM(=大陸間弾道ミサイル)という手段は取らなかった。正面衝突・対決色を薄める方向に、一定の計算・配慮した形だろうと思う」
日本時間の29日午後3時半すぎから放送を始めた北朝鮮の国営テレビでは、今のところ、弾道ミサイル発射については、何も伝えていない。
出口が見えない北朝鮮問題。関係国は引き続き、北朝鮮の挑発行為に警戒を強めている。
http://news.livedoor.com/article/detail/13002368/
- 関連記事
-
- 【歴史戦】「軍艦島」反日広告に誤り 写真は別の炭鉱の日本人 製作者、産経新聞の指摘認める (2017/07/27)
- 連休明け 太平洋側は晴れるが凍結注意 (2019/02/11)
- 東京五輪1年程度延期で一致 新型コロナで、首相とIOC会長 (2020/03/24)
- 政権に驚き広がる=「女性宮家」再燃も―眞子さま婚約へ (2017/05/17)
- 韓国籍男ら、福岡空港で身柄確保 強盗事件の事情知る? (2017/04/21)
- 豪雨で故郷荒れ果て…なぜ今も“手つかず”に? (2018/07/20)
- 韓国、8月中に竹島防衛訓練か 複数メディア報道、日本反発必至 (2019/08/05)
- 安倍昭恵夫人と怪しい新興宗教 (2018/07/04)
- 「勝手に離婚届」「だまされて署名」…海外と異なる制度、外国人女性ら気付けず (2019/12/08)
- ついに動き出す「リニア計画」 開発者が懸念する「軍事転用」 (2014/08/31)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
神戸山口組が分裂か 新組織結成の情報も 兵庫県警など確認急ぐ

神戸山口組の関連施設で開かれた緊急会合に集まる関係者ら=29日午前、神戸市中央区花隈町
平成27年8月に指定暴力団山口組(神戸市灘区)から分裂して結成された指定暴力団神戸山口組(兵庫県淡路市)をめぐり、傘下の複数の2次団体が組織から離脱した可能性があることが29日、関係者への取材で分かった。
兵庫県警も同様の情報を把握しており、真偽の確認を急ぐとともに対立抗争などへの警戒を強めている。
関係者によると、同日に神戸山口組の中核組織「山健組」(神戸市中央区)の関連施設で開かれた直系組長が集まる会合に、離脱が取り沙汰される複数の直系組長が姿を見せなかった。新組織を結成するという情報もあるという。
神戸山口組は平成27年8月末に山口組から分裂して結成された。以降、各地で両組織による衝突事件が頻発し、警察庁は昨年3月、両組織を「対立抗争状態」にあると認定した。新組織が発足すれば三つどもえの抗争に発展する恐れも懸念される。
警察庁によると、昨年末時点の構成員数は山口組が約5200人、神戸山口組が約2600人。
http://news.livedoor.com/article/detail/13001794/
- 関連記事
-
- 〔地震〕島根県東部、広島県北部で震度4、津波の心配なし (2018/06/26)
- 高さ約4メートルのトウモロコシ 住民もびっくり (2019/09/07)
- 「人間将棋」商標に待った 天童市出願も特許庁認めず (2019/08/18)
- どろんこ祭りに1万人 15周年記念で結婚式も開催、新郎新婦も泥まみれ 高崎 (2018/06/04)
- NHKのバイト男性、選挙報道業務の帰りに水没か…翌日に遺体で発見 (2017/10/24)
- 女性の下着を盗み、撮影後戻す… 容疑の仙台市職員の男を逮捕 (2018/08/29)
- 死ぬのは5人か、1人か…授業で「トロッコ問題」 岩国の小中学校が保護者に謝罪 (2019/09/30)
- <殺人未遂>容疑で女子大生逮捕「恋愛感情のもつれで」 (2017/07/24)
- 性暴力無罪判決に抗議 東京・大阪・福岡でフラワーデモ (2019/05/12)
- 少女に「ブス」養護施設職員が“虐待” 都が改善指導 (2019/02/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
GW天体ショー 明け方の三日月は金星
4月30日(日)の明け方、金星が最大光度に。三日月のように欠けている金星を観察することができます。30日は安定した晴天に。多くの所で天体ショーが楽しめそうです。
金星最大光度
GW初日の29日(土)は、本州の広い範囲で大気の状態が不安定。急な雨や雷雨に注意が必要ですが、30日(日)は大気の状態は安定してきます。そこで、楽しみたいのが天体ショー!30日の明け方、金星が最大光度を迎えます。3月23日に内合(注:1)となった金星が、明け方の東の空に回って明けの明星として姿を見せています。内合後は高度をどんどん上げ、4月30日に明るさは1等星のおよそ170倍明るい、マイナス4.5等に達します。望遠鏡の低倍率でも、三日月のように細く欠けているのが観察できます。また、日の出後も消えることなく、青空の中に見え続けるため注目です!
(注:1)「内合」「外合」とは・・・金星も月と同様、地球や太陽との位置関係によって満ち欠けをします。金星は、地球より内側を公転する惑星です。地球から見て金星が太陽の手前に位置する「内合」の頃は新月のように見えなくなります。一方、太陽を挟んで反対側にある「外合」のころは、地球と金星の距離が離れているため金星は小さく見えます。また、金星は太陽の光が当たっている面を地球に向けているため、満月のように丸く輝きます(実際には、太陽が金星と同じ方向にあり、金星は観察できません)。金星が公転に伴い地球に近づくと、金星はしだいに大きく見えるようになります。また、影の部分(金星の夜の部分)が地球を向くようになるため、金星が月のように欠けていくようすを観察できます。金星が太陽からもっとも離れて見える「最大離角」のころは半月のような形に、もっとも明るく見える「最大光度」のころは三日月のような形に見えます。広く天体観測日和(30日)
30日(日)、全国的に晴れるでしょう。北海道は気圧の谷の影響で午後は次第に雨となりますが、30日の明け方は観測のチャンスです!東北から九州、沖縄にかけては、明けの明星はもちろん、30日の日中は青空の中でも三日月の金星が楽しめますよ。
謎に満ちた隣の惑星
金星は地球に最も近い惑星で、大きさもほぼ同じ。しかし環境は極めて異なり、二酸化炭素が主成分の大気は地上気圧が約90気圧、その猛烈は温室効果により表面温度は約460度の高温。太陽系の惑星では唯一、公転方向とは逆に自転していて、金星では太陽は西から昇り東へ沈みます。謎に満ちた金星、明けの明星を楽しんでみてはいかがですか?
http://news.livedoor.com/article/detail/13001052/
- 関連記事
-
- 「ゆるキャラグランプリ2016」高知県須崎市の「しんじょう君」が逆転優勝 (2016/11/07)
- あのバーガー店のオリジナルマスクが完売続出…追加生産で通販も決定 (2020/05/19)
- 相撲協会・尾車事業部長 人命尊重明言、大量の塩は女性が土俵に上がったためではないと強調 (2018/04/06)
- 紛失していたディズニー映画、日本で発見 (2018/11/20)
- ココイチがインド1号店を出店して話題に!果たして和風カレーは本場インドで通用するのか? (2020/08/07)
- イオン、接客時のマスク着用「原則禁止」 風邪の予防もできないのか...現場から悲鳴 (2019/12/25)
- 大塚製薬、氷状ポカリ発売 体内から冷却、熱中症対策に (2018/07/13)
- ウーバーが大阪でもタクシー配車サービス (2019/01/24)
- 女子高生が商品開発に参加 資生堂が新ブランド「ポスメ」 (2018/01/18)
- プロ野球始球式と大人の事情 大物女優もノーギャラで投げる (2014/10/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ