「串カツだるま」社長ら6人書類送検 留学生17人を違法就労させた疑い 大阪府警

長時間の違法就労も禁止やで!
法定時間を超えて外国人留学生を働かせたなどとして、大阪府警天王寺署などは14日、入管難民法違反(不法就労助長)などの疑いで、人気串カツチェーン店「串かつだるま」の運営会社「一門会」(大阪市浪速区)の男性社長(55)ら幹部6人と、法人としての同社を書類送検した。
社長は「就労制限は知っていた。認識が甘かった」と容疑を認めているという。
送検容疑は平成27年9月~28年11月、22~31歳のベトナム、ネパール、ミャンマー籍の留学生ら17人を、週28時間の就労制限時間を超えて同店で働かせたなどとしている。
また、就労資格がないのに働いていたとして、同法違反容疑で27~31歳の留学生3人を逮捕。就労制限時間を超えて働いたとして、同法違反容疑で22~31歳の14人を書類送検した。
府警によると、大阪市天王寺区の路上で昨年11月、ベトナム籍の男(31)を職務質問し、同社の給与明細を所持していたことから発覚した。月に約330時間働き、約34万円を得ていたケースもあった。
店長の1人は「日本人(の店員)が集まらず、新たに外国人を雇うと指導に時間や手間がかかるため、長時間働かせていた」と供述しているという。
同社は産経新聞の取材に対し、「担当者が不在のためコメントできない」としている。
http://news.livedoor.com/article/detail/12797527/
- 関連記事
-
- 喫煙・電子たばこ・薬物使用、新型コロナ感染症のリスク高める可能性 (2020/03/21)
- 関電社長、社外役員を辞任 金品受領問題で、会長も (2019/10/07)
- 国内感染者1万人超える=9日で倍増、歯止めかからず―新型コロナ (2020/04/18)
- 大幅ダウン 安倍内閣の支持率47.6% (2017/03/20)
- “全原発を廃炉に” 原発事故8年で抗議集会 東電本社前 (2019/03/11)
- 10万円給付、複数自治体で給付開始 早期給付へあの手この手 (2020/05/07)
- 感染ゼロ続く17県で解除も 西村氏、非常事態宣言巡り (2020/05/07)
- 乗船実習の学生自殺「パワハラ確認できず」第三者委報告 (2018/03/17)
- 災害クラスの危険な状態続く 大雨厳重警戒 (2018/09/08)
- 緊急事態宣言の方針「遅い」「補償も」 与野党から注文 (2020/04/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
石原慎太郎元都知事、小池百合子潰しの秘策は「悪あがき責任転嫁」?
「小池都知事が築地市場から豊洲市場への移転を延期したのは去年の8月。あれから半年。ようやく最終決戦の舞台が整いましたね」(全国紙政治部記者)
1日、豊洲市場の移転問題を検証する都議会の百条委員会は、石原慎太郎元都知事の証人喚問を20日に行うことを正式決定した。「11日に福永正通元副知事や大矢実元中央卸売市場長、豊洲の土地所有者だった東京ガスの新旧経営陣ら5人を証人喚問します。また、19日には東京ガスの用地買収交渉を担当した石原氏の側近でもある浜渦武生元副知事を証人喚問することも決まりました」(前同)
この百条委員会では、豊洲を移転先とした決定過程、都と東京ガスの用地買収交渉の経過などを徹底的に調べることとなる。「百条委員会には、嘘を言えば“偽証”に問えるほどの権限があります。証人喚問でどれほど追及されるか、また、“全部しゃべる”と言った石原さんが、どんな手段に出るか注目です」(同)
小池旋風は凄まじく、今のところ、石原氏の窮地は変わらない。ただ、一部関係者の間では、「石原氏は小池知事が一番嫌がる部分を攻めてくる」との見方が強いという。
都庁担当記者が話す。「小池知事は、石原さん一人に責任をかぶせて、最高責任者一人を裁こうと狙っています。そうすれば、豊洲移転問題を早急に解決できるし、“7月の都議選勝利”も狙えるわけです。一方の石原さんは、このままでは晩節を汚すことになるし、全責任を取らされたら元も子もない。そこで狙うのが“責任転嫁と全方位切り込み”です。証人喚問で、こっちも悪い、あっちも悪い、そっちも悪い、と小出しに証言していくわけです」
責任の所在を一本化したい小池知事に対し、公の場で、「あの人もこの人も精査する必要がある」「このこともあのことも調べてください」と証言すれば、すべて調査しなければいけなくなるというわけだ。
「そうなればマスコミも過熱する。それに対して、小池知事はいちいち回答しなければいけなくなる。その一つ一つを調査して結論を出してとなると、圧倒的に時間がなくなる。同時に、石原さんの責任もなんとなく薄まる。うまくすれば、“青島さんのときに、ほぼ決まっていたのか。ならば、しょうがない”“石原さんは、そのときトップだったから仕方ないか”という世間評を勝ち取れるかもしれません」(前同)
そうやって、世間には逃げも隠れもしないという印象を与えながら、責任をウヤムヤにしようというのが石原氏のハラというわけだ。「もっとも、この半年で数々の敵を打ち負かしてきた小池さんが、簡単に相手のペースにハマるわけがない。まして、今回の相手は、小池さんが都知事選出馬を表明した際に、“あの厚化粧が”と言った憎き石原さんですからね」(同)
古狸と女狸の対決は、春の大嵐を呼びそうな気配だ。
http://taishu.jp/detail/26894/
- 関連記事
-
- 首相がイベント自粛の延長要請 10日間程度、新型コロナ対策で (2020/03/10)
- 米・独国人による『伝聞』で加速 中韓タッグによる“反日キャンペーン”のえげつないシナリオ (2017/02/16)
- ブラジル大統領、WHO脱退に言及 トランプ氏に追随 (2020/06/06)
- 赤ちゃんに難聴も、関東で風疹急増…全国拡大も (2018/08/16)
- 北朝鮮に拘束の日本人男性が帰国 外務省聴取へ (2018/08/29)
- 中四国 夕方にかけ局地的に非常に激しい雨 (2018/07/29)
- 作家の菅野完氏に賠償命じる判決 女性への不法行為認定 (2017/08/09)
- 厚労省は見殺し!?クルーズ船乗客2人が死亡 「日本の対策は失敗」世界が不信感… 識者「この状況で習氏が国賓?国民納得しない」 (2020/02/22)
- 参院選 投票率が50%を下回り、過去2番目に低くなる見通し (2019/07/22)
- 「セクシー個室ヨガ」林文科相が受けた指圧は違法だった! (2018/05/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
前島亜美、「SUPER☆GiRLS」脱退の理由はあのメンバーのゴリ押しに嫌気?
アイドルグループSUPER☆GiRLSの前島亜美が、3月31日をもってグループから卒業することを電撃発表した。前島は2010年にSUPER☆GiRLSが結成された時からのオリジナルメンバーで、現在はリーダーを務めているが、ブログで〈スパガを好きなまま卒業させてください〉とコメントしたことで、ファンの間ではさまざまな憶測がささやかれているという。
「一方で、所属するエイベックスや他のメンバーからはまったくといって言いほど、前島の卒業に関する言及がないのも不自然です」(アイドル誌ライター)
そうしたなか、卒業の要因の一つとして噂されているのが、他のメンバーとの確執だという。
「最近のSUPER☆GiRLSでは、12年に加入した2期生の浅川梨奈がかなりプッシュされている。1000年に1度の童顔で豊かなバストの持ち主という触れ込みで数多くの漫画誌の表紙やグラビアを飾ったり、先日にはソロ写真集もリリース。映画やドラマにも出演するなど、活躍が目立っている。正直言って、グループ内では浅川の一人勝ち状況で、他のメンバーとは格差が大きい。そうした運営サイドの浅川に対するゴリ押しに、初期メンバーでもある前島は、リーダーとして嫌気が差したのではないでしょうか」(グラビア関係者)
卒業後は女優としての活躍が期待される前島だが、卒業の真相を語る日は来るのか──。
(しおさわ かつつね)
http://www.asagei.com/excerpt/77173
- 関連記事
-
- 橋本環奈、天使すぎるCA姿で登場「大人に近づけたかな」 (2014/08/06)
- 仮面女子・猪狩ともか 車椅子で始球式「感無量」 不慮の事故で脊椎損傷 (2018/09/09)
- 仮想通貨アイドル、給与に支障 流出問題を受け会見「早く復旧してほしい」 (2018/01/28)
- V6井ノ原快彦が「アイドルとして貴重な存在」であるワケ (2017/03/16)
- 殺害予告受けた「仮面女子」桜雪、緊急会見で涙も「やめるつもりない」 (2016/11/27)
- 「1000年に1人のアイドル」橋本環奈、最大のライバルは「何よりも自分自身」 (2014/08/09)
- 橋本環奈のアイドルグループが解散を発表、ブーイングの矛先は吉本興業に! (2017/02/07)
- ももクロ・有安杏果は「ずっと辞めたかった」!? 卒業ライブの発言にファン混乱! (2018/01/23)
- キムタクはホントに態度が悪いのか徹底検証 「鉄腕DASH」では叩かれたが… (2019/01/27)
- 道重さゆみ、ビッグマウス復活も「2年間彼氏なし」には疑問の声 (2017/03/23)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
木村拓哉が「A LIFE」で麻酔科医の存在を強調するもかえってやぶ蛇に!?
木村拓哉が主演ドラマ「A LIFE~愛しき人~」への指摘に対し、色を成して反論する場面があった。3月10日放送の冠ラジオ番組「木村拓哉のWhat’s UP SMAP!」にて、木村は医療関係者による「麻酔科医が全然出てこない」という指摘を紹介。この疑問について、執刀医の左側に座っている医師の存在をあげ、「あの方が麻酔科医の先生」と強調したのである。
確かに麻酔科医のいない手術などほとんど有り得ず、木村の反論自体は真っ当なものだ。だが、今回の木村による発言がヤブ蛇になりかねないと、医療系ライターはいぶかる。
「この『A LIFE』では、現実の手術ではありえない場面も映し出されています。それは執刀医が麻酔科医らしき医師に向かって『昇圧剤!』と指示するところ。医療ドラマではおなじみのシーンに思われますが、実際には執刀医は手術そのものに集中し、患者の全身管理は麻酔科医の担当という分業制になっているのです。それゆえ昇圧剤の投与などは麻酔科医の責任で行われ、執刀医からの指示を待つようなことはありません。もし木村が手術シーンはリアルだと言いたいなら、こういった箇所にも気づくべきでしょう」
もちろん、本当の医者ではない木村が手術室の現実をすべて理解している必要はない。しかし今回のラジオ番組では指摘に対して、「いやいやいや、そんなことないですよ」と色を成し、「(麻酔科医は)ちゃんといますからね!」と強調。力を込めて全面否定していたのである。
このように木村が医療シーンのリアルさを言い張れば言い張るほど、現実との差異に違和感を覚える人も増えかねない。今回の発言が災いして、作中での麻酔科医がどう振る舞うのかに注目する視聴者も増えてしまいそうな勢いだ。
(白根麻子)
http://www.asagei.com/excerpt/77150
- 関連記事
-
- フジテレビ山崎夕貴アナ、おばたのお兄さんとの「格差愛」で好感度急上昇 (2017/06/16)
- フジテレビ『ユアタイム』に終了&キャスター降板の報道 (2017/07/31)
- 視聴率好調で“映画化”の噂も?『ラジエーションハウス』、視聴者が恐れている展開は… (2019/06/11)
- 水谷豊から成宮寛貴へのメッセージか!?「相棒15」最終回の意味深映像 (2017/03/27)
- 中居正広、草なぎ剛の“歌ヘタ”を暴露「俺はFAであいつはポスティング」 (2017/03/12)
- 「さすがに飽きた」の多数…『池の水ぜんぶ抜く』レギュラー化は成功するか (2018/03/19)
- 『ガキ使』メンバーも凍り付いた田中の“絶対に笑えない”失言 (2018/01/02)
- 小田和正のクリスマス特番、本当の中止理由は体調問題か (2018/12/01)
- フランスで一番有名な日本人は全身ピンクのあのコンビだった (2015/08/27)
- テレビ局関係者、編集者らが「嫌われている女芸人3人」をコッソリ実名暴露! (2017/12/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
幸福の科学はOKで創価学会はNG?ウーマン村本が“芸能界の空気”に苦言
3月11日、バラエティ番組「ウーマンラッシュアワー村本大輔の土曜The NIGHT」(AbemaTV)が放送され、脳科学者の茂木健一郎がゲスト出演した。同番組でMCの村本は、宗教に関するネタを劇場で披露した際、ある芸人から注意されたというエピソードを明かした。
「番組では村本が茂木氏と、日本のお笑い界について語り合いました。その中で、日本は海外と違い、政治や宗教の話が気軽にできないという話題から、村本は自身の体験談を語り始めました。彼によると以前、舞台にて幸福の科学のネタを披露した時は盛り上がったようですが、創価学会ネタは観客が引いてしまったのか、あまりウケなかったそうです。さらに出番が終了すると、ある創価学会員の芸人がやってきて『ネタにするのやめてくれへん?』と釘を刺されたと暴露。そして村本は『幸福の科学は良くて、なぜ創価学会がダメなのか』と、日本の芸能界の空気に苦言を呈していました」(テレビ誌記者)
また舞台で披露したネタの詳細は明かさなかった村本だが、「傷つけるようなことは言っていない」と話している。
幸福の科学といえば先日、出家騒動を起こした清水富美加が話題となった。しかし芸能界では、幸福の科学よりも、創価学会の信者が圧倒的に多く、ネタにしづらい空気があるのだという。
「公称では幸福の科学の方が世界的な信者数は多いと言われていますが、芸能界では創価学会のタレントが数多くいます。例えば信仰熱心で幹部クラスと言われる久本雅美や、人気女優の石原さとみ。そしてお笑い界ではナイツなどです。また『週刊新潮』の取材によると、女優の井上真央も生粋の学会っ子で、少年少女部会には欠かさず参加していたとのこと。さらにその後、母親が彼女の信仰を認めたとも報じています。これほど芸能界でも信者数を誇る創価学会ですから、テレビはもちろん、オープンな場所でお笑いのネタにすることは難しいでしょう」(芸能記者)
海外のスタンドアップコメディでは、政治、時事ネタ、宗教などを取り上げて、風刺していくスタイルが珍しくない。しかし日本では様々な理由で、まだまだタブーな話題は排除する流れにあるようだ。
http://www.asagei.com/excerpt/77154
- 関連記事
-
- 松田翔太、桐谷健太、濱田岳「au三太郎の仲良しエピソード」にファンほっこり (2017/01/20)
- マドンナ、抗体検査で陽性「明日は別の日になる」 (2020/05/01)
- 史上最年少囲碁棋士・10歳の仲邑菫さんが早くも日本代表(育成選手)入り 好きな棋士は?「井山先生…」 (2019/03/27)
- 『コード・ブルー』“新人医師”に視聴者イライラ「ポンコツすぎる!」 (2017/07/25)
- 映画『貞子vs伽椰子』の始球式が海外で大ウケ 「メジャーリーグに足りないのはコレ!」 (2016/06/08)
- 木村拓哉主演「A LIFE」 医療関係者から高評価の声続々 (2017/02/27)
- フジテレビ『ヨルタモリ』最終回のラストシーンの「謎の暗号」が話題に ネット上の解読班が解読したら? (2015/09/24)
- 6年ぶり復活も喜べない『水戸黄門』武田鉄矢起用の前途多難 (2017/04/12)
- 上田まりえアナ「ジムで奇声を上げる」姿に、共演者から悲鳴!? (2016/10/01)
- 『なつぞら』に「話が適当過ぎる」と視聴者のツッコミ ヒロインの妹の絵が… (2019/07/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ