「韓国人と中国人は嫌い」“ヘイト文書”配布の大阪・私立幼稚園に、韓国人の怒りが大爆発!
イメージ画像(足成より)
大阪市淀川区の私立幼稚園が、韓国・中国人への差別的内容を含んだ文書を配布していた件に対し、韓国ネット民たちが怒りを爆発させている
問題となったのは「塚本幼稚園」。この幼稚園では、「よこしまな考え方を持った在日韓国人や支那人」などといった内容の文書を保護者に配布。また、ホームページ上では同園に批判的な保護者に対し、「韓国・中国人等の元不良保護者」と非難する文章も一時掲載。さらに、在日コリアンの保護者宛の手紙には「韓国人と中国人は嫌いです。日本精神を継承すべきです」と書かれていたという。
これについて、大阪府が幼稚園の理事長から事情を聴取。2月17日、ホームページで「外国人に対して誤解を招く表現があったことをお詫び」するとしながらも「悪意ある批判に対しては、園として今後も断固として戦う」という文章を掲載した。
大阪府は、一連の文書が昨年施行されたヘイトスピーチ対策法に違反するかどうか、調査中だという。
そもそも「塚本幼稚園」は、園児に「教育勅語」を暗唱させるなど、戦前のような教育をしているとして、以前から批判を受けてきた。
2015年には、運動会で園児に「日本を悪者扱いする中国と韓国は心を改めて。安倍首相頑張れ」と選手宣誓をさせていた。また、園長は日本最大の右翼組織で安倍政権と密接な関係があるといわれる「日本会議」の幹部として知られている。
「塚本幼稚園」と安倍政権の関係性を示唆する事実は、それだけではない。
幼稚園を運営する学校法人「森友学園」は、今年4月に豊中市に小学校を開校する予定なのだが、なんと名誉校長を安倍首相の夫人・昭恵さんが務めているのだ。小学校設立に関する寄付を募った際には「安倍晋三記念小学校」という名称まで使っている。
つまり、「森友学園」と安倍政権には、ただならぬ結びつきがあるのだ。それだけに、ヘイト文書についても、安倍政権となんらかの関係があるのではないかと物議を醸している。
この件に対して、韓国ネット民たちの間では「幼稚園でさえこうなのだから、日本の教育がどれほど歪曲されているのかわかる」「安倍政権が無知だからこうなる。よこしまな考えを持っているのは、日本人のほうだ」「絶対に、あいまいに終わらせてはいけない。大々的に抗議するべきだ」「私たちも、あなたたちが嫌いだ」などと、憤りをあらわにした発言が目立つ。
大阪では昨年も、寿司店での“わさびテロ”や、南海電鉄で「本日は外国人のお客さまが多く乗車し、ご不便をおかけしております」というアナウンスが流れた件、14歳の韓国人旅行者が道頓堀でいきなり殴られる事件などが発生。ヘイト色の強いニュースが続いており、そのたびに韓国では大きな波紋を呼んでいる。
事件が平和的に解決することを願うばかりだ。
(文=S-KOREA)●関連記事
・わさびテロ、不適切アナウンス、理由なき暴行…それでも韓国人が大阪を愛してやまないワケ
(http://s-korea.jp/archives/9326?zo)
・「大阪が“嫌韓注意報”で大騒ぎ」…今度は14歳の韓国人旅行者が日本人に殴られた!?
(http://s-korea.jp/archives/9159?zo)
http://www.cyzo.com/2017/02/post_31618_entry.html
- 関連記事
-
- 約3人に2人がYES!? 「オス化女子」の実態9 (2016/09/08)
- 「性格を決めるヒトゲノム領域」が特定される:研究結果 (2016/12/27)
- 衝撃の新事実!20代女性の10.7%が他人の家の家具に無許可で鼻くそをつけた経験アリ (2014/10/05)
- 宝くじに当たる確率は交通事故に遭う確率の◯分の1だった! (2015/05/20)
- 英語で見るアメリカ軍人の名言7選 (2015/08/30)
- 「人殺し」を始めたAIの恐ろしい間抜けさ (2018/08/06)
- 聞かなきゃよかった!? 知らぬが仏の「化粧品原料」 (2015/10/21)
- 若者に流行中?の「0円カルピス」に議論勃発 (2016/09/08)
- 逮捕されても治療を受けても 薬物をやめられない理由 (2016/12/11)
- 生理中の女性に言ってはいけない言葉は?――女性に聞いたシチュエーション別「OK/NG」ワード (2016/06/24)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
SNSで「男に嫌われる男」の特徴
誰もがフラットな立場で己の内面を解放できるSNS。だが、その自由度の高さゆえ軽はずみな投稿をして、知らないうちに嫌われてしまうことがある。全国都市部で働く20~49歳のサラリーマン男性300人にアンケートを実施したところ、まず、SNSで嫌われる男の言動として挙がったのが「写真に名前や場所をタグ付けして投稿する」(140人)。「集合写真をすぐにタグ付けする同僚。俺のプライベートを勝手に流出するな!」(38歳・広告)。これに対し、精神科医の西多昌規氏は「タグ付けは『他人が自分の領域に踏み込んで来るのでは』との不安を生む行為」と指摘する。
「『打倒安倍政権!』など、政治的な投稿は生理的に受け付けない」(41歳・電機)など「政治的主張の強い投稿」(138人)も嫌われがち。「その人の属する集団では普通のことでも、他人から見たら普通でない可能性もある。それがわからない人は嫌われます」と社会学者の阿部真大氏は分析。
「誰が読むかわからないのがSNSの怖さ。不特定多数に読まれることを意識して発信しないと批判も受けやすくなる」(コミュニケーショントレーナー野口敏氏)との声も。
そのほか嫌がられるのが「自撮り」(136人)、「忙しい発言」(134人)など自分好きな行為。特に高リスクなのが「会社の愚痴」(135人)だ。
「普段おとなしい同僚がSNSに仕事の不満を書き綴っているのを発見。『内心こんなこと考えてるのか』とドン引き」(39歳・製造)などの意見もある。
「SNS上の書き込みは、案外同僚や上司など仕事関係の人から見られているもの。仕事の悪口を書き込めば情報管理が甘い人だと認識されるし、なにより普段とのギャップで不信感を抱かれてしまいます」(松本氏)
https://nikkan-spa.jp/1289331
SNSで「男に嫌われる男」の特徴の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 「爽健美茶や十六茶は流産の危険」SNSで誤情報拡散 コカ・コーラが否定「妊婦の方にも安心してお楽しみいただけます」 (2018/08/25)
- 新型コロナウイルスの注意喚起装う不審なメール、差出人は実在しない「国立感染症予防センター」、国立感染症研究所が注意呼び掛け (2020/02/27)
- Googleが47都道府県別年間検索ランキング発表 (2010/12/11)
- ヤフー・LINE統合審査、個人情報集積も考慮 公取委 (2019/11/20)
- フィフィ「男は貶してOKという風潮」への持論展開に共感の声 (2017/09/26)
- メディアが隠す世界のタブー (2010/12/14)
- ヤマト運輸に押しかけたチェーンソーYouTuber謝罪「何でこんなことしたんだ」 (2017/01/06)
- 「裏アカウント」で不倫するも、詰めが甘い主婦たち (2017/05/27)
- 漫画違法アップロードサイト有料化宣言 警察が摘発の声も (2018/03/08)
- ネット銀行で不正送金被害急増 偽サイトに誘導する手口 (2019/11/19)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「四季は米国にもある!」厚切りジェイソンが語った“外国人タレント”の本音
2月19日放送の鼎談番組「ボクらの時代」(フジテレビ系)に、お笑い芸人の厚切りジェイソンが登場。ハーフタレントのSHELLY、お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンことパトリック・ハーランとともに“外国人タレント”であることについてトークを展開した。
厚切りジェイソンは「そんなにすごくない日本の文化に対して感動しないといけない場面が多い」とし、その一例として日本が何ですごいのかという番組で四季があることが取り上げられたと言及。「アメリカにも四季があるんだよね、と言いたいけどカットになるから『すごいね~』ってコメントした」という厚切りジェイソンの言葉に、ネット上では多くの反響の声が寄せられている。
「『嫌ならアメリカに帰れ』的な元も子もない言い方もありますが、『最近“日本すごい”系の番組多いけど、自分で言うとイタイ』『自画自賛ほど恥ずかしいものはない』など賛同する意見が多いですね。確かに近年、『外国人が見たスバラシイニッポン』がテーマの番組のほか、『守り続けたいわが国の伝統』『最先端を走る日本の技術』といった、日本を礼賛するタイプの番組が多いかもしれません。何も自虐的になる必要はありませんが、外国人の目線を借りてまで自画自賛しようとする番組の傾向に、視聴者も飽き始めているのではないでしょうか」(芸能ライター)
テレビの慣習に染まらずに、厚切りジェイソンにはぜひとも本音のコメントを押し通してほしいものだ。
http://www.asagei.com/excerpt/75855
- 関連記事
-
- キムタク SMAP解散後は「サンデージャポン」のレギュラーへ (2016/10/20)
- 今井絵理子議員のSNSが大荒れ「税金泥棒」「今はSPEED=不貞」 (2018/10/06)
- レギュラー番組の降板話が浮上 剛力彩芽、ZOZO前澤氏との交際の影響で仕事減少か (2018/12/06)
- そんなものまでNGか! テレビが絶対に触れてはいけない“宗教タブー” (2015/03/05)
- 『3年A組』、スピンオフ配信元がサーバーダウン 真犯人には“無理がある”の声も (2019/03/11)
- 郷ひろみ絶賛、48年間取材拒否の焼き鳥店「S」はどこにある? (2018/06/02)
- 霜降り粗品、京アニへ競馬で当てた全額寄付「長門に教えてもらった」でアニメファン感涙 (2019/07/30)
- 大河ドラマ「西郷どん」 大久保利通役にキムタクが浮上 (2016/11/05)
- 続々とテレビ東京に流れる芸能人たち (2017/03/24)
- 吉村知事なぜいつも作業着?「スーツ好きじゃない」 (2020/05/10)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
オネェに転向?新庄剛志の変わり果てた風貌に「見た目のほうがしくじってる」

2月20日放送の「しくじり先生 俺みたいになるな!!3時間スペシャル」(テレビ朝日系)に、元プロ野球選手の新庄剛志が出演した。
年俸を高級車にすべてつぎ込み、次年の税金を払う貯金が残っていなかったことがあったこと、資金管理を任せていた人物に騙され、自身の資産22億円が2200万円しか残っていなかったなど、新庄らしいインパクトあるしくじりエピソードでスタジオを沸かせたが、それ以上にネット上で話題になっていたのが、新庄の変わり果てた風貌だ。
「特に目元に違和感を覚える人が多かったようです。目にはカラコンを入れていましたし、眉にはメイク用の入れ墨(アートメイク)を入れているようで、明らかに本物の眉毛ではありませんでした。また、以前からの白すぎる人工歯や黒光りした肌も相まって、野球選手時代とは完全に別人でしたね」(テレビ誌ライター)
ネット上でも「作り物感が半端ない」「蝋人形みたい」「え? なんか顔変わった?」「整形したの?」といった戸惑いの声や、病気を心配する声まで出ていた。
「また、唇にはグロスのようなものを塗っているようでしたし、ファッションも丸みのある帽子にピッチリと髪を隠す、無数の紐のようなものがついているパンツを履いているなどかなり個性的なもので、オネェに転向したのかという疑惑まで出る有様です」(前出・テレビ誌ライター)
スケールの大きな「しくじり」の告白にもかかわらず、「見た目のほうがしくじってる」との声も。久々にメディアに姿を見せ、インパクト大のエピソードと風貌を披露した新庄に、しばらくは注目が集まりそうだ。
(稲垣まゆう)
http://www.asagei.com/excerpt/75859
- 関連記事
-
- 今夜スタートの新・月9『監察医 朝顔』、“あのドラマに似すぎ”と心配の声 前評判を払拭できるか (2019/07/08)
- 斎藤工、ハロウィン翌日にごみ拾いで称賛 過去には炊き出し、復旧作業、映画上映などの復興支援も (2018/11/03)
- 大槻名誉教授、「ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル」のヤラセを暴露 BPOにも提訴へ (2016/12/28)
- “さわりたくなるカラダNo.1”大川藍が番組キャスターに初挑戦 (2016/10/12)
- NHK受信料支払い率 高い都道府県、低い都道府県はどこ? (2017/05/24)
- マツコ・デラックス、言い切った!「野球部出身者は十中八九、クソ野郎」 (2017/08/08)
- 岡副麻希アナ「オオフナに乗った気持ち」漢検2級なのに珍発言 (2017/03/09)
- 「#山口百恵」トレンド1位の大反響「当時21歳とは」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送 (2021/01/30)
- 山本譲二「ほとんど聞こえない」顔面神経に腫瘍…聴力失いかけていることを告白 (2017/07/01)
- NHKが「SMAP 仕事の流儀」を再放送できない闇事情 (2017/03/12)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
有名人マジギレ事件簿~生放送中、MCに激怒し番組を降板した芥川賞作家~
2月14日、第153回芥川賞を受賞したお笑いコンビ『ピース』又吉直樹の初小説『火花』が、映画化されることがわかった。同映画は、俳優の菅田将暉と桐谷健太がW主演し、監督は又吉の大先輩でもある130Rの板尾創路が務めるという。この発表に原作者の又吉は「子供の頃から尊敬している板尾さんに預かっていただけることが嬉しくてなりません」と喜びのコメントを発表した。
しかし過去、芥川賞作品の映画化に関しては、必ずしも原作者が手放しで称賛してきたわけではない。かつて授賞式にて「風俗に行こうと思っていた」と発言し話題となった作家・西村賢太は、受賞作の映画『苦役列車』を鑑賞した際、「どうしようもなくつまらない映画」と日記で酷評した。これに対し、映画の監督を務めた山下敦弘は対談にて「当初プレスなどでは好意的だった誉め言葉や態度をガラッと一変させたのは不可解で、東映サイドと何があったのかは知りませんが、正直とっても腹立たしく感じました」と怒りをぶつけると、西村は「原作者は、見てつまらなかった映画をどこまでも褒めなきゃいけないとでもいうんですか? それこそ僕としてはよほど腹立たしい。(中略)讃辞だけを聞きたければ、自主制作で仲間うちのみでの上映にすればいい」と一蹴。現場の緊迫した空気が紙面からも伝わる対談となった。
またそんな西村といえば、テレビ番組での怒りの降板騒動も話題に。過去、情報バラエティ番組「ニッポン・ダンディ」(TOKYO MX)にて、レギュラーコメンテーターを務めていた西村だったが、司会のモーリー・ロバートソンとのやりとりで表情が一変した。モーリーは本番中、共演者のダイヤモンド・ユカイと西村のルックスを比べながら、「ユカイさんはカッコイイから中国に入国できるけど、西村さんはできない」というような発言を連呼。最初こそ笑顔を見せていた西村だったが、モーリーはCMを跨いだ後も、そのイジリをしつこく続けたため、西村の表情は鬼のように豹変する事態となったのである。番組は生放送だったため、途中退席こそしなかった西村だが、その日を最後に姿を見せることはなく、そのまま降板となった。
のちに西村は、この放送直後の様子について「辞めるとハッキリ宣言して。その日は妙な白いスーツを衣装で着せられていたんですが、それを脱いでバシッと叩きつけ、足蹴にして出てきたんです」と雑誌で証言。また昨年、『ウーマンラッシュアワー村本大輔の土曜The NIGHT』(Abema TV)に出演した際、村本から「番組帰ったりしてるじゃないですか? それってなんででしたっけ?」と尋ねられると「司会者の態度とスタッフの段取りの悪さに。素人が言うことじゃないすけどね(笑)」と降板理由を明かした。
自身の小説について「自分のことしか書けない」と語ったことがある西村。そんな作品には、癇癪持ちの主人公が度々登場するため、これらの降板騒動に関しても、ファンからは「西村さんらしい」との声が多かったようだ。
【参考】
・ニッポン・ダンディ(2013年6月11日)
・ウーマンラッシュアワー村本大輔の土曜The NIGHT(2016年10月1日)
・文芸誌「新潮」(2012年8月)
・日刊SPA!(2014.06.11)
(文・柴田慕伊)
*写真 映画『苦役列車』の完成披露会見の様子
http://npn.co.jp/article/detail/82756002/
- 関連記事
-
- 史上初の無観客開催 紅白歌合戦が届けた「歌の力」 (2021/01/01)
- 草なぎ、香取がラジオでHPとSNSスタートを報告 (2017/09/25)
- 『セーラームーン』美女が“平成最後の戦士会”で奇跡の大集結 (2019/04/30)
- 『3年A組』またも最高視聴率更新! “視聴者置いてけぼり”と不満の声も (2019/03/04)
- 宮川一朗太「娘の学資保険を使い込んだ」壮絶なシングルファーザー生活の過去 (2017/05/27)
- ようやく解散について口を開き始めたキムタク (2017/04/12)
- 明石家さんま「ユーチューバーになろうと思う」“ネット嫌い”が、心変わりしたワケ (2016/11/20)
- 先月の給与は0円! 『キングオブコント2018』優勝は、結成4年目のハナコ (2018/09/23)
- なぜ通行人の顔に「ぼかし」を入れるテレビ番組が増えたのか (2018/06/27)
- 『下克上受験』深キョン演じるセクシーな母は「愚妻」だった? (2017/02/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ