今年のバレンタインは「内藤ルネ メリーチョコレート」で、カワイイ&アートを演出!
![]()
いよいよバレンタイン本番。今年は意中の人にどんなチョコレートをあげればよいか、お悩みの方も多いことだろう。そんなときにオススメなのが「内藤ルネ メリーチョコレート」だ。ここで少し、内藤ルネのご紹介をしておこう。内藤ルネは昭和を代表するアーティスト。イラストレーター、人形作家、デザイナー、エッセイストなど、幅広い分野で活躍したマルチクリエイターだ。その作品は1950年から1960年代にかけて圧倒的な人気を博したファッション誌『じゅにあソレイユ』(ひまわり社)の表紙と挿絵で発表され、当時の社会現象といわれるほどに大ブレイクした。
ヴィヴィッドに彩られたキッチュな少女画は高度経済成長期で勢いづく日本の新しい象徴として、これまでの美少女観を根底から覆すものだった。さらに動物、野菜、フルーツなど、人物以外のイラストも手がけ、その独特なかわいらしいタッチは、時代を超えて今も女性たちをとりこにし続けている。
そんな“カワイイ文化”のルーツともいえる内藤ルネの少女画と、メリーチョコレートがコラボしたのが『内藤ルネ メリーチョコレート』である。現在、大丸松坂屋のバレンタインフェア「Chocolat Promenade」にて限定発売中。詳しくは、以下の公式サイトで。
http://www.naitou-rune.jp/20170111/
http://www.naitou-rune.jp/20170125/
http://www.naitou-rune.jp/〈内藤ルネ♥メリーチョコレート〉本日から大丸/
http://taishu.jp/detail/26612/
- 関連記事
-
- 外国人観光客数、過去最多の勢い 意外に急増中のアノ国、その理由は? (2018/05/20)
- ためしてガッテンがエロい (2011/01/27)
- NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」 (2017/12/07)
- 今年100周年の「カルピス」、原液を販売し続ける理由は? 最適な濃度って? (2019/07/06)
- マスク半額に値下がり 政府から届く前に需給改善か (2020/05/12)
- 貸し出し規制「必要ない」=銀行カードローン―全銀協会長 (2017/10/20)
- ABOでもRhでもない 日本発37番目の新血液型承認 (2019/10/24)
- 森永製菓もアイス値上げ チョコモナカジャンボなど7品 (2018/11/26)
- 年俸「超大幅ダウン」オリックス看板選手の巨額税金、税理士が試算…貯蓄ないと大ピンチ (2018/11/04)
- 日本初「監獄ホテル」が誕生か?奈良少年刑務所の転用が話題に (2016/07/30)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
千鳥の大悟が語った「離島あるある」に、スタジオ驚愕!?
2月4日放送の『あるある議事堂』(テレビ朝日系)に千鳥の大悟(36)が出演。離島生活の驚くべきルールを明かした。
今回の放送では「いったいどんな生活なの? 離島出身の芸能人あるある」というテーマで、離島出身の芸能人を招集。おのおのが“あるある”や魅力を語った。
大悟は岡山県の北木島出身で、番組説明によると島の人口は約870人。小学校のときは同級生が6人しかいないため、学校の運動会には島の老人も参加。しかし、小学生と老人では走る速さに差があるため、学校が考えだした競技は「魚さばき競争」。走ってる途中でアジを三枚にさばかないとダメというルールのため、おばあちゃんと小学生が一緒にスタートし、走りで差がついても、小学生が魚さばきでモタつく間にゆっくり走ってきたおばあちゃんが素早く魚をさばき、最後のゴールは混戦するといった島独特のエピソードを語っていた。
ほかにも“離島出身者あるある”として大悟が語ったのは“離島で育った者が都会に出ると必ず恥をかく”というもの。大悟は父親に「都会にはグラタンという食いもんがある。おまえコレは気をつけろよ! おまえもいつか都会に出たときにグラタンに出会うけど、これはめちゃくちゃ熱い!」と子供の頃に言い聞かされて育ち、実際に大悟に恥をかかさぬためという父親の意向で、島から出て本土へグラタンを食べに行き、二人で口を大やけどして帰ってきたという、心温まる逸話を語っていた。
さらに、物を買うのも独特のルールがあったということで、例に出したのは『週刊少年ジャンプ』(集英社)の購入法。島に小さい駄菓子屋さんがあったといい「そこのおばちゃんに“ワシも少年ジャンプが欲しい! 売ってくれ!”って言ったら、“売っちゃるけど、契約書を書け”と(言われた)」と話し、スタジオは驚愕。島内では少年ジャンプの購入者が限られていたため、ムダな仕入れを防ぐために店側が提案してきたという。「(店側が)“おまえ、今週だけ買うて、来週買わんかったらこまんねん”と。だから少年ジャンプ買うのに契約書みたいなのを書いた」と苦笑しながら明かした。
「大悟の離島話は絶対にウケるテッパンのネタですから、今回の企画も大悟ありきのキャスティングだったのでしょう。ほっこりするし、ちょっと泣けるいい話もあるので、お茶の間のハートをつかむんですよね」(放送作家)――家族を大阪に残し、単身赴任で上京している千鳥の大悟。東京進出は正解だった!?
http://taishu.jp/detail/26577/
- 関連記事
-
- 大ブレイクしそうな清水富美加 (2016/11/06)
- 噛みまくり市川紗椰の輝く場所は「ユアタイム」ではなく「タモリ倶楽部」 (2016/11/17)
- 木村拓哉 昼間のお酒に「酔いますね〜」と笑顔 (2019/02/26)
- 『ハケン占い師アタル』2ケタで順調 占い要素はあまりないが、「心に刺さる」と好評 (2019/02/08)
- 富田林署逃走事件、大迷惑だったテレビクルーの大追跡 (2018/08/19)
- こじるり、「ワイドナショー」発言に批判の声増加 原因はキンタロー。? (2018/11/26)
- 小田和正「クリスマスの約束」今年は放送せず 少し延期「代わるものを…」 (2018/11/20)
- 清水富美加『家政夫のミタゾノ』第6話で「表情がオモチャの宝石箱」と絶賛の声 (2016/11/27)
- 料理、生け花…泉谷しげるの意外な“女子力”が話題に! (2017/04/07)
- AKB48中村麻里子の入社する「サンテレビ」が実はすごいテレビ局だった! (2017/03/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
コンビニ店員はパンク寸前…便利な新サービス続々で悲鳴
「ブラック企業」は数多いが、時にそのブラックさは、「過剰なサービス」が要因となっていることがある。モンスター客や取引先の過剰要求、便利すぎるシステムなどでパンク寸前の現場の悲鳴に耳を傾けてみた!
新サービスがトラブルに!大口客もダメージになる
※写真はイメージです
24時間営業・年中無休を軸に、もはや便利の集合体と称しても過言ではないコンビニ。最近は専用車でお弁当やお惣菜の宅配サービスも開始している。
「特に独居老人は寂しがり屋だからか、何かと長居しちゃう。なかには『盛り付けして食わせろ』なんて求めてくる方も……。本来は配達の時間帯は決まってたのに、相手の時間に合わせることも増えてきました」(コンビニ店長)
また、老若男女に便利なのが宅配便の店頭受け取りサービス。しかし、倉庫にも対応する人員にも限りはある。
「お中元・お歳暮シーズンはバックルームまでパンパン。それに加えてメルカリなどのフリマアプリブームですね。大量に持ち込まれると、お客さま一人で10分以上レジを独占されます。入れ替わりの激しいバイトにマニュアルを教えるのも結構な手間です」
https://nikkan-spa.jp/1278934
コンビニ店員はパンク寸前…便利な新サービス続々で悲鳴の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- ETC車から二重徴収196件、申告者のみ返金 (2018/10/13)
- 茶のしずく石鹸でアレルギー 販売元に賠償命令 (2018/06/22)
- 『おもちゃのカンヅメ』羨ましい当選者は平均年10万人以上 (2016/02/10)
- ウォシュレットも新型肺炎の影響 TOTO、納期ピンチ (2020/02/19)
- 非正規教員を「未来が真っ暗」のままにしてはいけない 「夏休みは無給」「そもそも来年度以降も先生できるか分からない」という不安 (2017/07/24)
- 5月開催「コミックマーケット98」コロナ禍で中止 ネット落胆「深刻な状況だからしょうがない…」 (2020/03/27)
- 「樹木医」に新風、地位向上狙う 木風・後藤瑞穂社長 (2017/08/23)
- 本気すぎる?京都伊勢丹のハロウィン菓子 (2016/10/20)
- 日本の水の安全を測定「金魚」の恐るべき潜在能力 ちょっと可哀想な気もするが… (2018/10/08)
- 「30年で最高」記録的猛暑でブドウ当たり年に! (2018/09/11)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
業界も騒然 清水富美加引退に多数の意見が噴出

女優の清水富美加が宗教法人「幸福の科学」に出家し、芸能界を引退する意向を固めたという報道を受け、業界でも様々な声が挙がっている。
12日にイベントで登場したお笑いコンビ、爆笑問題・太田光の妻で事務所の社長である太田光代は、「なんで両立(仕事と宗教活動)出来ないですかね?」と疑問を投げかけた。
元宮崎県知事の東国原英夫は、「宗教と言うのは駆け込み寺の要素がある」としながらも、「この場合は社会的責任というもの問われている。社会的な責任を放棄してまで、宗教に逃避するのは、ちょっと問題」と持論を語っている。
清水が芸能界を引退する理由の一つに、「人肉を食べる人種の役柄など、良心や思想信条にかなわない仕事」があったことを教団側は主張している。この件について、俳優の高橋克実は、「本当はどうかわかりませんけど」と前置きした上で、「役だから、それは誰だって、悩んで役をやっていくわけでしょ。(人肉を食べる人種の役が)嫌で嫌で、それが引き金になって、引退していくとか…その葛藤があって、この仕事をみんなしているわけだから、これを言ったらキリがない」と語った。
教団側は所属事務所に対して批判ともとれる発言をしているが、清水と同じ事務所の菊地亜美は、「私はレプロに所属して10年ちょいだけど、沢山お世話になってるし毎日楽しく仕事してますよ」とコメントしている。
TOKIOの国分太一は、「ちょっと驚きましたね」と率直な感想を述べた。また、「個人的には、なぜ今出家のタイミングになったのか疑問ではある」と語り、「撮影中の映画もまだあるということなので、そこらへんがどうなっていくのか心配」とコメントしている。
http://npn.co.jp/article/detail/62926006/
- 関連記事
-
- ハリウッド進出をなぜ蹴った?柴咲コウがひた隠す「衝撃の理由」とは!? (2015/03/14)
- 藤原紀香が水素水を「もう飲んでない」!? 今ハマってるのは「酸素水」と明かし、ネット騒然 (2017/06/09)
- 桐谷美鈴の肌荒れ具合が大変! 関係者「メイクするとより目立つ」 (2016/07/31)
- 新井浩文容疑者、示談交渉中か? 法廷で“悪行”が赤裸々に暴露される可能性高まる (2019/02/06)
- 事務所へのあてつけ?堀北真希の芸能界引退は“薄給”が原因だった!? (2017/03/10)
- 友人が謎の死を遂げた清原氏 (2017/04/15)
- キムタクと中居正広との歴史的和解 再結成の可能性も (2017/02/14)
- 上原多香子の“衝撃スキャンダル”で「想定外の収入」を得た人たちとは (2017/08/22)
- 高樹沙耶、カナダの大麻合法化に「素晴らしい」発言 “反省してない”とバッシング殺到 (2018/10/19)
- 沢尻エリカと“番長”清原和博氏の「怪しい関係」 (2017/06/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
前田敦子「やり直したい」AKB48センター時代を後悔
2月7日放送の『火曜サプライズ』(日本テレビ系)に、元AKB48で女優の前田敦子(25)が出演。AKB48に加入していた10代の頃をやり直したいと、俳優の鈴木亮平(33)、MCのウエンツ瑛士(31)らに明かす場面が見られた。
この日、アポなしロケで巡った町は調布。隠れ家フレンチの店で三人がトークを展開する中、ウエンツが前田に「ここまでの人生で“この瞬間をやり直せたら”とかある?」と質問すると、前田は「10代ですかね。(AKB48に)入ってからの10代の間。14歳~19歳の間」と告白。その理由について、前田は「私、本当に意欲的じゃなかったんです。14歳から19歳(の間)。20歳を過ぎてやっと自覚を持てるようになったんですよ」と語ると、ウエンツから「じゃあ、AKBの自分をやり直したいんだ? 他のことをしたいわけじゃなくて?」と確認され、これに前田も「はい。その間をやり直したいです。そうしたら、もうちょっと違ったんじゃないかなって思う」と過去の自分について悔いが残っていると語った。
ここで、ウエンツから「それでも期待されて真ん中(センター)にいたわけじゃん」とツッコまれると、「それも思いっきり反抗してましたし。真ん中にいたくないとか言ってました」と告白。これに鈴木が「真ん中(センター)に行きたい他のメンバーが、何人いたんだって話ですよ」と指摘すると、前田も「だから、ファンの人の前で本音とか言って、みんなで泣くみたいなのもありました。“私はセンターやりたかった”って他の子が言って、“私はやりたくなかった”って言って」「劇場公演で、最終日に“本音を言ってください”って秋元康さん(58)に言われて。ホントにもう、まだ子どもだったんで、本当の本音を言っちゃうっていう」と、当時を振り返っていた。
その後、ウエンツから「あっちゃんには、まだまだとがっていてほしい」と言われた前田は、「秋元さんに同じこと言われました」と、少しうんざりした表情でコメント。その様子を見たウエンツから「そんな顔して言わないでよ」と、ツッコまれていた。
「前田はもともと目立つことが嫌いで、AKB48時代もソロ曲を“歌いたくない”と泣いて嫌がったという逸話があります。センターもかなりの重圧だったんでしょう。とはいえ、現在の本業である女優では、“目立ちたくない”なんて言っていられませんからね。ソロとなり活動する中で、考え方もだいぶ変わってきたのでしょう」(芸能誌記者)――成長した今だからこそ、告白できた!?
http://taishu.jp/detail/26575/
- 関連記事
-
- 「もう無理です」NGT中井りか、運営に怒り? “爆発”ツイートと動画配信にファンからも賛否 (2019/02/07)
- 大和田南那 水着・グラビア画像4 (2019/05/04)
- 鬼頭 桃菜 水着・グラビア画像Ⅳ (2016/07/25)
- 向井地美音 水着・グラビア画像Ⅱ (2015/06/04)
- 向井地美音 水着・グラビア画像Ⅴ (2015/10/02)
- 長濱ねる 水着・グラビア画像 (2017/12/14)
- 大場 美奈 水着・グラビア画像Ⅸ (2015/12/02)
- 証拠LINE入手 NGT48運営「ファンと繋がっている者は正直に申し出よ」にメンバー数名が“自供” (2019/01/23)
- “ピアノ対決”ヤラセ疑惑で話題、AKB48・松井咲子の音大入り直しに「篠田麻里子の二の舞いに」 (2015/04/03)
- 小嶋陽菜 水着・グラビア画像Ⅸ (2015/08/18)
テーマ : AKB48(秋葉原48)
ジャンル : アイドル・芸能