嵐、紅白で初大トリ SMAPの“後継者”に! トリは石川さゆり
大みそかに生放送される「第67回NHK紅白歌合戦」(後7・15)の曲順が25日、発表され、嵐が初の大トリを飾ることになった。今年はメンバーの相葉雅紀(34)が単独の白組司会で紅白を仕切り、5人で番組を締めくくる。トリは「天城越え」を歌う石川さゆり(58)が務める。
誰もが認める国民的アイドルグループが、紅白のフィナーレを飾る。8年連続出場となる嵐は今年、全国のファンに会うため、9年ぶりのアリーナツアーを開催し、「音楽ファン2万人が選ぶ 好きなアーティストランキング」で7年連続総合1位に輝いた。
嵐はグループで5年連続5度目の白組司会を務めた14年に初めて白組のトリに起用されたが、大トリは初めて。5度の大トリを務めた大先輩、SMAPが大みそかで解散するため、今後は紅白を引っ張っていく“後継者”としても期待されている。8年連続となる「嵐×紅白スペシャルメドレー」を歌う。
39回目の出場となる石川は、代表曲「天城越え」を「和」を追求した特別バージョンで披露する。2020年東京五輪・パラリンピックを控え、世界から注目される日本の文化と音楽のすばらしさを伝えるため、和楽器を使った新たなアレンジ、そして「文楽」とのスペシャルコラボレーションを視聴者に届ける。
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/
entertainment/sanspo-geo1612250020.html
- 関連記事
-
- 田中みな実の「ババア扱い」に、国生さゆり&大久保佳代子が不満爆発! (2016/11/28)
- NHKが「SMAP 仕事の流儀」を再放送できない闇事情 (2017/03/12)
- 【72時間TV】香取慎吾、森且行との再会「素敵な時間だた」ツイートが5分で“いいね”1万突破の大反響 (2017/11/05)
- 『トレース』、純愛に「泣ける」と話題 本筋のストーリーが進まない事情あり? (2019/03/05)
- 伊東家の食卓の終了理由…トミーズ雅「裏技ないっちゅうねん、もう」とTVで (2018/11/17)
- ブルゾンちえみ、岡山でのイベント出演翌日に「楽屋で爆睡」の理由! (2017/07/02)
- フジ、中居正広・香取慎吾を“除外”!? 番組名や予告に異変続出でクレーム殺到 (2017/11/29)
- 橋本環奈「心より残念」立教大学学園祭イベントが中止 観客殺到「安全にご覧いただけない状況が発生」 (2018/11/03)
- 心霊スポット番組「事実誤認」…県がフジに指摘 (2017/06/23)
- 「ガイアの夜明け」が再びレオパレス21の不正を暴露 界壁補修調査1棟も終わっていないのに98%以上完了と発表 (2019/02/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
レコ大の凋落 転機はジャニーズ撤退やミスチルの大賞受賞
年末恒例の「日本レコード大賞」だが、今年は『週刊文春』が報じた買収疑惑によって、不名誉な形で話題となってしまった。
1959年に始まったレコード大賞は、1969年から大晦日に生中継が始まると大人気番組となった。1977年に沢田研二が『勝手にしやがれ』で大賞を受賞したときは、視聴率50.8%というとんでもない数字を叩き出している。
だが、レコード大賞はしだいにその輝きを失っていく。家族みんながテレビで同じ番組を見て、同じ歌謡曲を聴く時代が終わり、若者の間でいわゆるニューミュージックが台頭する。テレビには滅多に出てこないユーミンや井上陽水、吉田拓郎らは、「賞レースはカッコ悪い」とレコード大賞を次々に辞退。
さらに大打撃となったのは、1989年にNHK紅白歌合戦が夜8時スタートになったこと。放送時間がかぶってしまうため、この年以降、歌手も視聴者も「紅白かレコ大か」の選択を迫られることになった。
この年の大賞を巡る因縁は、まさにレコ大の変化を象徴した。6月に他界した美空ひばりの遺作『川の流れのように』が最有力と見られていたが、獲得したのはデビュー2年目のアイドル・デュオWinkの『淋しい熱帯魚』。
「ひばりさんは偉大だけど、もう故人なので生放送では歌えない。なんとか視聴率の低下を抑えたいTBS系列の審査委員がこぞって、Winkに投票し、大逆転したといわれています」(芸能レポーターの石川敏男さん)
1989年の視聴率は14%と初めて10%台に転落。以後、現在に至るまで視聴率10%台に留まっている。
追い打ちをかけたのが、「ジャニーズ事務所の辞退」だった。それまでは大賞を受賞した近藤真彦、光GENJI(1988年)のほか、最優秀新人賞のシブがき隊(1982年)、少年隊(1986年)、男闘呼組(1988年)らジャニーズのアイドルが華を添えてきた。
「きっかけは1990年に起きた『忍者』問題でした。1990年から3年間だけ演歌・歌謡曲部門とポップス・ロック部門に分かれたんです。『忍者』は演歌を歌うジャニーズの中でもこだわりの異色グループだったので、事務所側は前者を希望したのに、主催者側の都合で後者に移された。それ以降、一切出演ナシに。でも、その背景にはレコ大の価値が低下し、“大賞を獲ってもメリットがない”という側面もあったと思います」(前出・石川さん)
そうして1990年以降、ジャニーズはさまざまな賞レースから完全に撤退する。
「決定的だったのが、1995年のMr.Childrenの受賞です。『inocent world』は200万枚以上のCD売上を記録したので、数字を見れば順当。でも、受賞した当人が会場に来ないで、関係者が賞を受け取る様子に、会場も視聴者もシラけムード。以降、受賞者は“当日、会場に出席してくれること”が、暗黙の受賞条件になりました」(芸能リポーターの二田一比古さん))
今では歌手にとってもレコ大の価値は見いだしづらくなっている。
「レコ大を獲ったからといってCDの売り上げがアップするわけでもないし。とくにここ数年はCD売上よりも、ダウンロードやライブによる収入がメインなので、メリットはますますなくなっています」(音楽業界関係者)
一部のアーティストにとっては「賞レースに参加しない」ということで“箔”をつけるという意味もある。一方で、演歌や歌謡曲の歌手にとっては、まだまだ影響力は大きいという。
「賞を獲るか獲らないかで、地方での営業や講演のギャラが違ってくるんです。カラオケ大会の指定曲になれば、CDも売れるし、カラオケ印税も入る。彼らにとっては大切な賞なんです」(前出・芸能関係者)
低迷したとはいえ、いまだに15%の視聴率を持つ音楽番組は他にそうはない。昔のようにトップ歌手たちがこぞって出演し、競い合うことを、視聴者も期待している。
※女性セブン2017年1月5・12日号
http://news.livedoor.com/article/detail/12462215/
- 関連記事
-
- マーティ・フリードマン 「やりたい音楽は日本にしかない」 (2015/12/07)
- 『紅白歌合戦』の知られざる伝説 第1回大会は今じゃ考えられないルール? (2019/01/01)
- <昭和歌謡>この時代に「なぜ」! 10〜20代も夢中 (2017/11/21)
- もはや都市伝説! 実は「スティービー・ワンダーは盲目ではない」説を裏付ける証拠色々 「腕時計をはめているのを見た」など (2016/11/09)
- ジョニー大倉の幻の音源が発売に…ビートたけし、横尾忠則ら参加作品 (2015/01/22)
- 宇多田ヒカル、JASRAC方針に反応「著作権料気にしないで無料で使って欲しい」 (2017/02/05)
- 日野皓正 中学生へのビンタは教育…「必要な時もある」 (2017/09/02)
- ドラムを演奏している人の脳の中ではどんなことが起こっているのか? (2015/08/19)
- かつての盟友・矢沢永吉と和解しないまま亡くなったジョニー大倉さん (2014/11/28)
- ベビメタYUIMETALが脱退発表 (2018/10/19)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
ポケモンGO 中高年のハートつかんだ理由 健康管理の“お供”に
好きな時間に好きな場所で、根詰めてプレーする必要がないのが魅力の1つ
(スポニチアネックス)
国内配信が7月22日に始まり、一大ブームとなったスマートフォンゲーム「ポケモンGO」。ポケモンが出やすい都市部の公園は、深夜もスマホを手に立ち尽くす人であふれるなど社会現象となった。ダウンロード数は、SNSアプリ「インスタグラム」を超える1740万人に達したとする調査もある。
あれから5カ月。ブームは沈静化したようにみえる。だがスマホゲーム情報サイト「ファミ通App」の調べでは、今月2日時点のユーザー数は、ピークだった8月2日時点の85・3%。今も多くの人が楽しんでいる。
同サイトの目黒輔編集長によると、ユーザー層は「中高年が多い印象がある」という。スマホのGPSを利用したゲームで、広い範囲を移動するほど有利な特性があり「プレーすることが、歩く理由付けになる」とユーザー心理を分析。これが運動不足に悩む中高年にウケたと推測している。
実際ユーザーからは「1駅余分に歩いたら、ポケストップをたくさん回れた」「水辺には水ポケモンがいたりと楽しい。歩くのが苦でなくなる」などの声が上がる。ジョギングの際に使う人もいるという。運営する米ナイアンティック社は21日、世界中のプレーヤーによる総歩行距離が81億キロに達したと発表した。
さらに目黒編集長は「簡単なゲームであることと、好きな時に楽しめて根を詰めてプレーする必要がないというのも中高年向け」と指摘する。確かに他のゲームに比べ、世界観や操作法は簡単だ。
分かりやすく、わずかな時間で楽しめるのは中高年向け商品のヒットの法則。忙しい社会人も、駅から会社までのわずかな時間などに楽しめる。業界では「ゲームをダウンロードする人の裾野が広がった」と喜びの声が上がる。スマホゲームはアップデートが容易で、さらなる進化が予想される。“ご当地ポケモン”の投入や観光地との提携を望む声も強く、さらに多くの中高年をゲットする可能性を秘めている。
▼ポケモンGO 1996年から始まるゲーム、アニメなどのメディアミックス作品群「ポケットモンスター」のスマホ版ゲーム。プレーヤーは画面上で実際の地図上を歩き、ランダムに現れるポケモンを捕獲。他のプレーヤーとバトルもできる。GPSを利用した「位置情報ゲーム」の一つで、アイテムを入手できるポケストップは実在の建造物とリンクし、ポケモンごとに出やすい場所がある。立ち入り禁止の場所に侵入したり、車を運転しながら遊ぶなどの問題も起きている。
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/
trend/sponichi-spngoo-20161225-0083.html
- 関連記事
-
- 元巨人・中村隼人さん経営の年商1億・4坪立ち食い焼き肉店に元ジャパネット高田社長らが称賛 (2018/05/21)
- 恵方巻き、売れ残りやめて 農水省が業界団体に要請 (2019/01/12)
- <水道事業>「水はただじゃない!」水ビジネス、海外に活路 (2017/05/14)
- 「アンケートに答えらたら1万円」その言葉に甘い罠 (2018/11/09)
- 『食べられるストロー』が誕生 しかもヨックモックのシガールなんです 「環境問題を考えるきっかけに」 (2019/06/15)
- 「マジかよ、『なろう』最低だな」小説投稿サイト「小説家になろう」が19年続いた山形の小説講座の名称変更を求め、ファンどん引き (2016/03/16)
- 新橋キャバクラ店暴行死事件でキャバクラユニオンが「緊急声明」発表 「この社会が水商売の女は殴ってもいいとみなしている」 (2017/08/01)
- 日清のどん兵衛から夢の「全部のせ」登場 おあげ、天ぷら、牛肉すべて入った豪華な一品 (2018/04/11)
- 氣志團を謝罪に追い込んだサイモン・ウィーゼンタール・センターとは? (2011/03/02)
- LINE Payカード、申し込み多数で発行が渋滞、「春の超Payトク祭」が影響 (2019/03/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
「芸能界最高のモテ男」よゐこ濱口優、その華麗なる“恋愛伝説”
2016年は結婚、熱愛、不倫など、芸能界の恋愛事情が多く報道された。モテ男として知られる片岡愛之助(44)も、元宝塚のトップ娘役である愛原実花(31)、お騒がせタレントの熊切あさ美(36)など数々の美女と浮名を流したが、ついに2016年3月に女優の藤原紀香(45)と結婚することとなった。
しかし、そんな片岡をも上回る“芸能界最強モテ芸人”がいる。それが、倉科カナ(29)、内田有紀(41)など、数多くの美女タレントとの熱愛が報道されてきた、よゐこの濱口優(44)だ。
濱口の華麗なる恋愛遍歴の始まりは2006年。小倉優子(33)と愛犬デートをしていたところをスクープされ、熱愛が発覚した。出会ったのは2002年頃といわれており、当時ぶりっ子キャラでバラエティ番組に引っ張りだこだった小倉に、濱口が猛アタックしたことから交際がスタートしたという。その後2008年に二人は破局。原因は濱口の浮気とされているが、本人はこれを否定。しかし、小倉は2008年に『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)で、明石家さんま(61)から「とんでもない男に引っかかったんやから」と濱口を思わせる口ぶりで話題を振られると、濱口の名前は出さなかったものの「そうです、失敗りんこです」と答えていた。「彼氏が浮気相手に送ろうとしたメールが自分に届いて驚いた」ということも話しており、やはり破局の原因は濱口の浮気なのかもしれない。
そして次に噂が流れたのが女優の倉科カナだ。2010年にスポーツ紙で熱愛が報じられたが、双方ともこれを否定。しかし、倉科が舞台『カレーライフ』の大阪公演後に帰京し、濱口の住むマンションに向かうところなどが目撃されており、二人の交際は確かなものに。16歳という年の差もあったが、二人は約3年半にわたり愛を育んでいた。しかし、多忙によるすれ違いが原因で破局することになってしまった。
女優の内田有紀(41)との交際は、つきあっていた当時は報道されることはなかった。しかし、数年後になんと本人ではなく、またも明石家さんまの口から明かされてしまう。ラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)で濱口がモテる秘訣について話し始めたさんまは「内田有紀ちゃんと同じマンションに濱口が住んでたんですね。それで朝まで何日も二人でゲームしていたとかで……」と、サラリと語ってしまったのだ。当時、世間がざわめいたことは言うまでもない。
身近な芸人たちから暴露されたケースはまだある。それが、上原さくら(39)との交際だ。「スカパー!」で放送されていた『めちゃ×2イケてるッ!裏トーク』の中で、ナインティナインの矢部浩之(45)が濱口と上原の交際を暴露。さらに『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)でも出川哲朗(52)に二人がつきあっていたことをバラされている。
http://taishu.jp/detail/25673/
「芸能界最高のモテ男」よゐこ濱口優、その華麗なる“恋愛伝説”の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 渡辺直美、NMB48山本彩の紅白選抜1位に号泣!「いい人すぎる」とファンも感動 (2017/01/13)
- 木村文乃の結婚で“文ロス”相次ぐ…ふみ飯堪能に羨望の声も (2016/11/19)
- たけしは離婚も視野に 独立は愛人へ“遺産相続スキーム”か (2018/03/19)
- 「お金持ちにはときめかない」で好感度回復? こじるり“イケメン好き”キャラが好評 (2018/07/23)
- 似すぎと話題! 広瀬すず&大原櫻子ほか「そっくり美女」列伝 (2017/01/07)
- 今後もまだまだ逮捕者が出そうな薬物汚染の芸能界 (2019/11/16)
- レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側 (2017/11/24)
- 松本人志 三又又三との絶縁報道に断言「完全に事実」 (2017/02/13)
- 杉田かおるに林マヤ、あの芸能人が田舎暮らしを選んだ理由 (2017/04/24)
- 148センチHカップのグラドル・和地つかさが事務所退所で女優転身? (2018/03/20)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
浅川梨奈 水着・グラビア画像28







浅川梨奈 水着・グラビア画像28の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 忍野さら 水着・グラビア画像34 (2018/03/04)
- 近藤みやび 水着・グラビア画像 (2020/05/07)
- 川崎あや 水着・グラビア画像6 (2017/01/18)
- 護あさな 水着・グラビア画像Ⅴ (2014/10/26)
- 仁藤みさき 水着・グラビア画像ⅩⅩ (2015/09/18)
- 武田 玲奈 水着・グラビア画像62 (2019/03/11)
- 馬場ふみか 水着・グラビア画像92 (2020/04/06)
- 鈴木ふみ奈 水着・グラビア画像58 (2020/06/02)
- 爽香(藤堂さやか)水着・グラビア画像6 (2021/01/10)
- 紗綾 水着・グラビア画像61 (2018/10/24)