吉田沙保里「銀メダルがキレイ」リオ五輪後の心境に、感動する人続出
リオ五輪で日本中に感動を与えたレスリング選手の吉田沙保里(34)が、11月28日発売のファッション誌『VOGUE JAPAN』(コンデナスト・ジャパン)に登場し、反響を呼んでいる。
「今回の『VOGUE JAPAN』では、“ありのままの美しさ”をテーマにした吉田選手の写真が掲載されてます。発売に先駆けて写真が一枚公開されたのですが、その鍛え抜かれた見事な肉体がネットで話題となっていました。雑誌ではその他に、バッチリメイクした吉田選手の写真も載っているんですが、それが本当にきれいなんですよ。イメージと違うので、驚いてしまいました」(女性誌ライター)
同誌のこの企画はSNSを中心に話題となっており、「カッコいいし、キレイ」「本当に美人な人」「どんどんきれいになっていく、すごい」と絶賛されている。掲載された吉田の写真に対するコメントが多い一方、同誌では吉田がリオ五輪で「銀メダルで、ごめんなさい」と発言した真意について語っており、その内容も大反響のようだ。
「誌面には、タレントの小島慶子さん(44)による吉田選手へのインタビューもありまして、オリンピック4連覇を逃したことがかなり悔しかったと話していました。しかし、今回のインタビューで特に印象的だったのは、“銀メダルがキレイだと思った”と吉田さんが答えていたことです。“そういえば、うちに銀メダルは1つもないじゃないか”“そうしたらその銀メダルはとても大事なもののように思えた”と、語っていたんですね。これまで数々の世界大会で金メダルを獲った吉田さんが、悔しかった銀メダルをキレイだと語れてしまうポジティブさに、あらためて拍手を送った人は多いと思いますよ」(前出の女性誌ライター)
このインタビューは、『VOGUE JAPAN』の公式サイトでも読むことができる。ネットでも発言が拡散されており、「強すぎて泣きそう、本当にすごい人だ」「美しくて強い、同じ女性として憧れてしまう」「初めての銀メダルか、やっぱりすごすぎるな」「これはすごい名言だと思う」といったコメントがSNSを中心に寄せられている。
http://taishu.jp/detail/25795/
- 関連記事
-
- 元若嶋津「闘病長期化」で臨む一門・稀勢の里の九州場所「吉凶」 (2017/11/05)
- 体操女子の宮川 協会からのパワハラを主張「五輪に出られなくなると言われた。家族もコーチも否定され…」 (2018/08/30)
- 大坂なおみ 新コーチ発表 元ビーナス・ウィリアムズのヒッティングパートナー (2019/02/28)
- 日馬富士「暴行休場」でファンより落胆したのは「前頭」力士だった!? (2017/11/15)
- 大坂なおみ選手が日本国籍選択 来年の東京五輪へ手続き (2019/10/10)
- TKO負けの山中 現役引退を表明「これで終わりです」 (2018/03/02)
- 大相撲、森永製菓の懸賞がかかる一番はなぜ特別なのか (2017/05/01)
- 長谷川穂積、まさかのTKO負け (2010/05/02)
- どうなる? 豪栄道“綱獲り”への道 ナゼか翌場所潰れる日本人大関 (2016/10/21)
- 山中慎介、新王者ベルト剥奪でも引退か ジム会長と本人が明かす (2017/09/08)
<カレンダー>1億2500万円の純金カレンダー発売
ディズニーキャラクターが描かれた純金カレンダー=2016年12月1日、村田由紀子撮影
(毎日新聞)
貴金属ジュエリーのGINZA TANAKA(東京都中央区)は1日、純金約12.5キロを使用したカレンダー「ディズニー クリスタルシーズン 純金ビッグカレンダー 2017」を発表した。価格は1億2500万円で、3日から直営店で販売する。
2017年に創業125周年を迎えることを記念して、純金12.5キロを使い、縦約72センチ、横約45センチの一枚板で製作した。各月に関連するディズニーキャラクターをあしらい、ミッキーマウスやウォルト・ディズニーの誕生日には印がついている。アクリル製のフレームにもディズニーの図柄がプリントされており、カレンダーと組み合わせることによりキャラクターに立体感をもたせている。
2日から銀座本店で展示されるほか、名古屋、大阪、福岡などの直営店で、2017年2月まで巡回展示される。ほかに、純金1グラム(1万2000円)と5グラム(5万円)のカレンダーも発売中。問い合わせは、GINZA TANAKA(0120・556・826)へ。
【村田由紀子】
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/trend/
mainichi-20161202k0000m040004000c.html
- 関連記事
-
- みずほ銀ATMトラブル、頭取が陳謝「深く反省」 (2021/03/01)
- 宅ふぁいる便、個人情報480万件が流出 会見し謝罪 (2019/01/26)
- コマツ、創業100周年の2年後にも無人建機を商用化 (2019/01/04)
- 羽生着用の「仙台平」が一躍脚光 ネット「彼が身につけなかったら一生知らなかった」 (2018/07/03)
- 行ったことのない都道府県2位「高知」、3位「徳島」 旅行時に配偶者と喧嘩になる原因は「文句ばかり言う」 (2019/10/26)
- 児童施設にランドセルを贈った「伊達直人」がリングに登場し実名公表 (2016/12/08)
- 『食べられるストロー』が誕生 しかもヨックモックのシガールなんです 「環境問題を考えるきっかけに」 (2019/06/15)
- ついに撤回運動…山手線新駅名「高輪ゲートウェイ」は変わるか (2018/12/12)
- 三省堂「今年の新語」大賞に「ほぼほぼ」…「神ってる」は選外 (2016/12/06)
- 「五輪中止すべき時来た」と英紙 タイムズがコラム掲載 (2021/03/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
架線を撤去し山車通過 世界に認められる祭りを支える鉄道会社の心意気
架線を外した踏切を渡る山車。その高さは架線柱とほぼ同じ(2010年12月、中島洋平撮影)。
(乗りものニュース)
祭りのために、列車を運休させるのみならず、架線まで一時的に撤去してしまう路線があります。そこまで手間のかかることをする背景には、地域に協力し、祭りを安全に進めたいという思いが存在しました。
架線を撤去、ダイヤも特別 総動員で臨む「秩父夜祭」
踏切は、一般的には列車を通すために、歩行者や自動車などの通行を遮断するものです。しかし埼玉県秩父市の市街地、秩父鉄道・御花畑駅付近の踏切では年に1度、祭りの山車(だし)を通すために列車を運休させ、架線(線路の上に張られた電線)を撤去します。
毎年12月3日の「秩父夜祭」大祭がそのときです。秩父鉄道では、その数日前から踏切部分の架線を、自社製作したボルトで取り付けるタイプの「特殊架線」に替えておきます。そして大祭当日、山車の通行が近付くと、この踏切を含む秩父〜影森間で列車を運休させ、架線はボルトを外して撤去。すべての山車が通過したあと、本構造の架線へと迅速に復旧させ、列車の運行を再開させます。
ここまで大がかりなことを行う理由、それは背の高い山車が架線に当たらないようにするためです。
「この日は関連会社も含めて総動員で臨みます。主催の秩父神社や山車を出す各町会と、事前に列車の運行や山車の通過について打ち合わせ、当日もそれぞれの山車が予定どおり踏切を通過するよう、各町会と連絡を取り合います」(秩父鉄道)
秩父鉄道によると、この架線撤去をいつから行っているかは不明だそうですが、「もしかしたら(戦前に)電化した当初からではないか」とのこと。「今年も事故がないよう、地域と連携して安全に祭りを進行させたい」といいます。
秩父夜祭の人出は20万から30万人ともいわれており、秩父鉄道は架線撤去などを行う一方、特別ダイヤで列車を増発し、見物客の輸送にあたる予定です。
ほかの路線でも架線撤去 守られた伝統が世界に認められる
山車が通過する際に対策を講じる踏切はほかにもあります。名鉄河和線の半田口駅(愛知県半田市)近くや、同じく名鉄竹鼻線の羽島市役所前駅(岐阜県羽島市)付近などの踏切では、山車が通過する際に、竹はしごで架線を持ち上げて通しています。
また、富山県高岡市を走る万葉線でも、「高岡御車山祭(みくるまやままつり)」の際に一部区間で運休して架線を取り外し、山車の引き回しに配慮しています。
このような山車を引き回す祭りでは、電線や架線は障害物になることもあります。明治以降、電線や路面電車の架線が街じゅうに張り巡らされていくなかで、山車の巡行を取りやめたり(東京の「神田祭」など)、山車を低くしたり(福岡の「博多祇園山笠」など)するところもあったそうです。
そうしたなか、鉄道事業者も一丸となって守られてきた「秩父夜祭」や「高岡御車山祭」などは現在、18府県33件の祭りで構成される「山・鉾・屋台行事」の一部として、ユネスコ(国連教育科学文化機関)で無形文化遺産への登録が勧告されています。通例、勧告は尊重されるため、登録はほぼ確実とも。そんな祭りを支え、地域の伝統を守ってきた鉄道事業者、そして人々の心意気が存在しています。
http://news.goo.ne.jp/article/trafficnews
/trend/trafficnews-60629.html
- 関連記事
-
- 無料化道路の「再有料化」なぜ検討 利用者負担で課題解決なるか 福岡・八木山バイパス (2018/04/09)
- JR駅の売店は「キオスク」? 「キヨスク」? 実はふたつある「正解」 (2016/10/11)
- 新幹線は予想以上に固かった…訓練で隊員が悪戦苦闘 (2018/11/12)
- 「あおり」免停9倍ペース 警察庁指示後、1〜3月 (2018/04/27)
- 若者のクルマ離れはなぜ起きた? (2016/02/03)
- 歩行者が待つことがない? なぜドイツでは信号機のない横断歩道でも9割の車が止まるのか (2019/12/22)
- ブレーキのないランニングバイクに乗った4歳児が自動車衝突し死亡 不幸すぎる事故に唖然 (2018/09/16)
- 名阪国道、魔の「Ωカーブ」なぜ生まれた 急勾配6%も (2018/10/21)
- 日本では最高でも110km/h制限なのに速度リミッターが180km/hの理由とは? (2018/05/27)
- スマホを振るとタクシーが来るアプリ「フルクル」登場 迎車料金不要 (2017/11/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
ドミノ・ピザ、トナカイ断念 降雪時のデリバリー起用計画を見送り 理由は「制御困難」
デリバリー用バイクのトナカイ仕様「トナ改」。数量限定、期間限定で2016年12月1日より導入される(写真提供:ドミノ・ピザ ジャパン)。
(乗りものニュース)
ドミノ・ピザ ジャパンは2016年12月1日(木)、かねてより発表していた、降雪時のトナカイによるデリバリー計画を見送ると発表しました。「制御困難」が理由といいます。
犬の鳴き声に反応したり、道路のない場所を進んだり…
ドミノ・ピザ ジャパン(東京都千代田区)は2016年12月1日(木)、トナカイによるピザデリバリーの計画を見送ると発表しました。トナカイの制御が難しく、「確実性・安全性における当社基準を満たせない」ためといいます。
またあわせて同社は、Webサービス「GPS DRIVER TRACKER」の表示アイコンをクリスマスまでトナカイ仕様に変更すること、また、デリバリー用バイクをトナカイ仕様にラッピングした「トナ改バイク」を一部店舗に導入することを明らかにしました。
ドミノ・ピザ ジャパンの降雪デリバリー対策室によれば、かねてより「ドミノ・ピザ デリバリー総合研究センター」(北海道石狩市)にて飼育員によるトナカイのデリバリートレーニングを実施していたものの、「道路がない場所を進んでしまったり、家の前で止まらずに通過してしまったり」することが発覚。また、トナカイが犬の鳴き声に驚いて急に暴走するなど、アクシデントは枚挙にいとまがなかったといい、「これらのことからお客様や地域の皆様のご迷惑になってしまうため、大変不本意ながらトナカイデリバリーを今冬は見送るという判断に至りました」とのこと。
ドミノ・ピザ ジャパンは「多くの皆様からご声援をいただいているなかでの苦渋の判断」としつつ、「今後も夢のあるデリバリー手段を追求してまいります」としています。
http://news.goo.ne.jp/article/trafficnews
/trend/trafficnews-60758.html
【写真】トナカイ制御不能
「ドミノ・ピザ デリバリー総合研究センター」にて、訓練中のトナカイ。アクシデントは枚挙にいとまがなかったという(写真出典:ドミノ・ピザ ジャパン)。
- 関連記事
-
- SNSで「いいね!」がもらえる鉄道旅が女子の間で大人気、誘うならこの路線で! (2017/01/03)
- 数が大きいとヤバイ!運転免許証でわかる「その人のうっかり度」 (2016/07/24)
- これは自業自得! 危険な運転をする違反車、あっさり捕まる (2017/12/11)
- 駅名変更で切符のあの独特の「梅田」表記はどうなる? 阪急広報に聞いてみた (2019/07/31)
- トランプ大統領に翻弄されない日本自動車メーカーの実力 (2017/02/09)
- ドミノ・ピザ、トナカイ断念 降雪時のデリバリー起用計画を見送り 理由は「制御困難」 (2016/12/03)
- 操作が難しいMT車の方が簡単なAT車より事故率が低い理由 (2017/05/19)
- 横断歩道へ人、車はどうする? 一時停止しないと…検挙 (2018/11/11)
- 油断すると免許失効? 高齢者の免許更新講習で5か月待ちも (2018/05/23)
- 金色に会えたらラッキー? 地下鉄民営化祝う特別列車 大阪市 (2018/03/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
安室奈美恵、京都移住計画の裏に事務所独立と再婚願望
【新しい土地で第二の人生スタート?】
今年秋、京都の平安神宮の至近に低層階の超高級マンションが完成した。エントランスには京都伝統の聚楽調の塗り壁に西陣織のソファを備え、枯山水の中庭が広がる。エレベーターは住人のカードキーで稼働し、24時間監視システムは当たり前。外出先からもスマホ一本で風呂が張られ、床暖房がつく。全室即完売となった同マンションだが、“特記事項”がもう一つあった。地元不動産関係者が声を潜める。
「安室奈美恵さん(39才)も購入されたんです。最上階のワンフロアぶち抜きの物件で2億円はするとか。ローンも組まず即金だったそうです。投資用ではなくご本人がお住まいになるためのものだと聞いております」
平成の歌姫が、40才の節目を目前に大きな決断を下そうとしている。
8月19日にスタートした全国ツアーが、来年3月31日の東京国際フォーラムでフィナーレを迎える。ツアー終了後、彼女の人生は趣を変えることになるという。安室を知る音楽関係者の話。
「しばらく東京を離れ、京都に移住するそうです。“第二の人生”のためにリスタートしたい、と。現役バリバリのトップアーティストですから、驚きましたが、すでに現地に住まいも用意したという話でした」
冒頭の一室は、150平方メートルの4LDKという最高グレードで、テラスからは京都の街や山々が見渡せる。
「購入後も2~3回は下見に来られていました。男性のかたも一緒で、楽しげな様子でした」(同じマンションの住人)
2015年1月にデビュー以来在籍していた前所属事務所から独立した安室。新天地で活動を再開させると、こんな願望を口にするようになっていた。
「“家族と静かに暮らしてみたい“って。一時は日本を離れ、アメリカに行きたいとまで話していました。独立騒動がよほどこたえたのでしょう。故郷の沖縄ではなく京都を選んだのも、“自分の知り合いが誰もいない地に”という想いが強かったからだとか。もちろん東京を完全に捨てたわけではなく、レコーディングがあれば戻って来ますし、都心の自宅もそのまま残す予定だと聞いています。あくまで京都のマンションは第二の生活拠点という位置づけです」(別の音楽関係者)
さらに安室が東京を離れようとした胸の内には、“再婚願望”もあるという。
「離婚から14年経ちました。V6の三宅健(37才)やロンブーの淳(42才)との熱愛もありましたが、いずれも破局。人づきあいがうまいタイプではありませんので交際、再婚のハードルは高かった。でも、息子さんも大きいし、そろそろ新パートナーとの生活を視野に入れていい頃。最近、“再婚したい”ともらしていました。もう心に決めた人がいるのかもしれません」(前出・音楽関係者)
前述の通り京都のマンションでは、安室の隣に1人の男性の姿があった。風光明媚な古都の町並みを、ゆっくりと眺めていたという。
※女性セブン2016年12月15日号
http://www.news-postseven.com/
archives/20161201_471470.html
- 関連記事
-
- 電撃引退も、惜別の声は一切なし! 女優・江角マキコが嫌われていたワケ (2017/01/27)
- 渡辺直美、NMB48山本彩の紅白選抜1位に号泣!「いい人すぎる」とファンも感動 (2017/01/13)
- 渡瀬さん、死去前日まで9係の打ち合わせ 最期は家族3人に看取られ… (2017/03/17)
- “清純派”は真っ赤なウソ? 業界人が、「実は素行不良」とウワサする若手女優2名 (2017/07/18)
- 元俳優新井被告、懲役4年が確定 強制性交罪 (2020/12/02)
- ナスDにゾッコン 美人すぎる料理研究家・森崎友紀のFカップ献身 (2017/08/13)
- TOKIO長瀬智也「退社」のウワサ加速......「滝沢秀明大出世」「山口達也受け入れ」思い強いとネットで話題 (2018/10/15)
- 石坂浩二「“元”恋人&“元”妻と共演」にツッコミ殺到!?「ネタが古すぎる!」 (2016/07/11)
- 篠田麻里子の“交際0日婚”、こじはるのコメントが「秀逸」と賞賛集まる OG・現役からも祝福続々 (2019/02/20)
- 純烈、友井脱退で4人の活動開始 「もう過去のこと」ファンの苦しい擁護に疑問の声 (2019/01/15)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ