「住んだアパートはストーカー大家が出現するいわくつき物件」「パワハラ・セクハラ相談窓口担当の上司から執拗ないじめ」…無事に生き残ったから語れる、絶体絶命の体験談

命を狙われる体験をしたので言わせて下さい。 (バンブーエッセイセレクション)
これからの季節に気をつけたい火事の死因の多くは、焼死ではなく窒息死だそうだ。煙に含まれる一酸化炭素を吸ってしまうと、頭はハッキリしていても約2分で先に体が動かなくなるとされている。そして、熱い空気を吸い気道が爛(ただ)れて呼吸ができなくなる。だから、火事に気がついたさいにペットボトル飲料などが身近にあれば、中味の飲料でハンカチや服を湿らせて簡易フィルターにし、口元に当てることで生き延びる確率を上げられるという。
しかし、何度か練習しておかなければ実際の対応は難しいだろう。さりとて、そんな訓練をする機会もそうそう無いから、せめてイメージトレーニングくらいはしておくのが望ましいし、どうせなら火事だけではなく他の危険な状況にも備えておきたいところだ。それには体験談が参考になるかと思い、『命を狙われる体験をしたので言わせて下さい。』(安斎かなえ/竹書房)を読んでみたのだが、あいにくと思惑が外れてしまった。
というのも、読者からの投稿による実体験を漫画で再現した本書には、冒頭から信じられない話が載っている。投稿者であるスナックのママが客から聞いた話であるものの、とある常連さんは小さな会社に就職した直後に生命保険に加入させられたという。そして、社長たちが「毎月払ってるかけ金だってバカになんないのよ!?」などと話しているのを聞いてしまった常連さん、やたらと社長たちから飲みに行こう釣りに行こうと誘われるも、怖いため断り続けていたら、やがて新入社員が入ってきたそうな。ちゃんと経営しているんだと常連さんがホッとしたのもつかの間、入社したのはアルコール臭い「社会不適合なオッサン」で、さっそく彼は生命保険をかけられたうえ、社長たちから「座ってTVでも観てて」と言われている様子に危険を感じ、さすがにその常連さんは辞めたという。
仕事関係では他にも怖い投稿があり、その女性投稿者は一人では処理が不可能な仕事を割り振られたり、上司からヒステリックに叱責されたりするといったパワハラは当たり前。ささいなミスを上司に報告すると「死んでください」と言われ、制服を支給されたさいには「はい! 首吊り用(ハート)」とベルトを渡されて、机上に置いておいた仕事で使う飲用などできない薬品を見つけた上司に「あれ? まだコレ飲んでないの?」と言われたという。しかも、その上司が「パワハラ・セクハラ相談窓口」の担当のため、逃げ場ナシ。そんな職場で14年間も頑張っていたという投稿者は、よく自殺しなかったと同情せずにはいられない。
とにかく、事実は小説より奇なりとはよく云ったもので、大家が同じ建物に住んでいるアパートを借りたという別の女性投稿者は、大家に行き帰りの時間をチェックされるようになり、ついには寝入っている時間に部屋へ大家が入ってきて、投稿者が居るか確認されるようにまでなったというから怖い。大家がストーカーでは、これまた逃げ場ナシだから投稿者は自衛手段として友人に泊まりに来てもらうようにしたのにもかかわらず、友人と一緒の夜中にまで大家が部屋に侵入してきたのだとか。江戸川乱歩の『屋根裏の散歩者』を彷彿とさせる話だが、この体験談を活かす機会があるとは、ちょっと思えない。
前言撤回である。イメージトレーニングをしようにも、危険のバリエーションが多すぎ、しかも想像のはるか上を飛び越えていて、まったく参考になりそうにない。どんな訓練をしていても、いざ自分の身に降り掛かったら思考は停止し、体は硬直してしまうだろう。実体験モノは、自分が当事者でないことに安心して愉しむもので、役立てようなどと考えた私の動機が不純であった。それでもあえて本書から教訓を得るとすれば、「危険を感じたら逃げろ!!」だ。
文=清水銀嶺
http://news.livedoor.com/article/detail/12348413/
- 関連記事
-
- 百田尚樹『日本国紀』が「矛盾」「コピペ」騒動で大炎上? (2018/11/20)
- 神保町古書店の『吾輩ハ猫デアル』初版本 上中下3冊350万円 (2015/10/06)
- 買った人だけが知る「文庫X」 タイトル・著者を発表へ (2016/12/07)
- 日本人礼賛本にキャンベル氏「褒められて満足し、思考停止」 (2015/03/19)
- 職人の作業着はなぜあんなにだぼだぼなのか? (2015/11/24)
- 小学4年生が書いた『お嫁さん』という作文 「センスありすぎ!」 (2017/02/12)
- トマト缶の黒い真実 「添加物69%」の現場 (2018/03/12)
- スクールセクハラ なぜ教師のわいせつ犯罪は繰り返されるのか (2014/11/30)
- なぜフリーの眼科医は無報酬で1万人以上を失明から救ったのか? (2016/05/20)
- 【歴史ミステリー】戦国武将の男色の凄まじさ (2014/08/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
左利き 「天才多い説」「スポーツに有利」は本当か?
私も少年野球では左利きで背が高い方だったからというだけで、四番ファーストでした(笑
私以外に左打ちがいなかったから、その時点で、他の子よりも
レギュラーに選ばれやすかったと思いましたね。
【アインシュタインも左利き】
全人口の1割強と言われるのが左利きの人々。日本の人口にしてみれば1300万人いる計算になる。美術の世界ではダヴィンチ、ミケランジェロ、ピカソ、科学の世界ではニュートン、アインシュタインらが左利き。
「言語処理は左脳、画像や顔、方向、時間などの処理は右脳が受け持つとされます。また、体の右側を動かすのが左脳、左側を動かすのが右脳です。つまり、左手をよく使う左利きは、右脳の発達を促すので、数学や音楽、美術、スポーツなどの才能に優れると言われています」
アイオワ大学の研究者ベンボウは、アメリカの大学入試SATを平均より5年早く受験し、数学試験で高得点を挙げた英才児291人の利き手を調べたところ、左利きの割合は平均の2倍だったという。
野球では王貞治や金田正一、サッカーではメッシやマラドーナ、テニスではマッケンローやナブラチロワと超一流に左利きが目立つ。
テニスのプロ選手を調べてみると、プロ登録選手のうち左利きの割合は5%と決して多くないが、グランドスラムのファイナリストに限定すると2割を超える。
「一つの理由は、天才説と同じく右脳の発達によるもの。もう一つは、右利きが多数派の中、球筋が違ったり、軸足が逆になったりする左利きに対して、右利きはやりにくさを感じる。一方、左利きの人はいつも右利きを相手に練習するので違和感はないのです」
※週刊ポスト2016年12月9日号
http://www.news-postseven.com/
archives/20161129_470178.html
- 関連記事
-
- 本当に惹かれ合っている二人が結ばれない理由が判明 (2016/05/07)
- 野村克也さんが語った「三流・二流・一流」の違いと扱われ方 (2020/02/17)
- 外国人が考える、日本の「居眠り」という習慣 (2016/06/14)
- 強迫観念で…女性たちのセックス依存性が止まらない理由 (2014/11/05)
- 食肉になるためだけに生まれてきた…ブロイラーの一生とは? (2015/12/08)
- これって偶然なの?将軍様wwww (2011/04/03)
- 郵便のマークはなぜ「〒」なのか? (2016/02/08)
- 東電伝説まとめ (2011/03/18)
- “粗チン”のおかげで大成したヘミングウェイから学ぶこと! (2018/04/16)
- 同僚に注意!「仕事を辞めるヤツの兆候」TOP10 (2017/03/19)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
石田ゆり子演じ注目 アラフォー未経験女性の本音
【石田ゆり子が演じ注目のアラフォー未婚者の本音とは?】
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)がアツイ。“契約結婚”というテーマをポップに扱いながらも、登場人物は「中年童貞」「非正規雇用の若者」など時代に即している。中でも注目を集めているのが石田ゆり子演じる「高齢処女」の百合。今、彼女のような女性は決して珍しくない。
国立社会保障・人口問題研究所の発表によると、2010年の調査では35~39才で性交渉の経験がない女性は25.5%。それが2015年になると33.4%に増えている。アラフォー未婚者の3人に1人が処女の時代。彼女たちの胸の内とは――?
石田ほどきれいな人が…現実世界ではあり得ないでしょう!ということは、ない。百合を正視できないという女性からの意見が続々とあがっている。
「思わず沈黙。人と一緒に見られません。百合のセリフが刺さりすぎる」(50才)
「高齢処女を公の存在にしてくれてホッとしました。私も男性恐怖症でも同性愛者でもないですから」(38才)
「自分の振る舞いで処女なことがバレやしないかとドキドキとしていたことを思い出しました」(39才)
「処女だって疑われないだけ、百合ちゃんうらやましいです。本当のことを話せる姪っ子もいて…」(43才)
そう、今高齢処女は増えているという。なぜなのか――男性経験のないままアラフォーを迎えた女性たちが、今まで語れなかった本音を明かした。
化粧っ気はないけれど、顔立ちは普通。公立大学理系出身で結婚願望もあり、趣味はテニス。飲みに行ける男友達もいるという39才の会社員Aさんは自虐気味に話す。
「誰にも言ってないです。処女って女友達には完全犯罪で隠せちゃうんですよね。この年になると旦那さんとセックスレスという人も多いし、“私も苦手”という雰囲気を醸し出しておけば、つっこまれない。確かにスカートは苦手だしかわいい系女子ではないけど、チャンスがなかったわけじゃないんです。
28才のとき、ちょっといい雰囲気の人はいて。でも、その人の前でそんなところ見せるのも恥ずかしいし、なにバカ言ってるの、とギャグにしてしまってそれっきり。無駄に年を重ねてもうチャンスも見当たりません。正直早く閉経して50代になってしまいたい。そうしたら悩まなくてすむのに」
20代でチャンスを無にすれば、30代、40代ではもっとないですという43才のBさん。このままでいいと思っているわけではないと話す。
http://www.news-postseven.com
/archives/20161129_470005.html
石田ゆり子演じ注目 アラフォー未経験女性の本音の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- あの文字ってなんて入力すると出てくるの?「々」⇒「おなじ」 (2015/06/15)
- 今日、お給料出たよね♪ 親友から借金を申し込まれたら? (2016/11/28)
- 武蔵と小次郎、剣豪伝説の嘘・ホント (2019/04/01)
- 体調不良時の定番「おかゆ」はあまり消化がよくない!? (2015/11/25)
- 3人に1人の子どもは胎内記憶がある?生まれ変わりを科学が解明 (2016/01/08)
- 上杉謙信 敵に塩を送った史料なく「生涯不犯」にも重大疑義 (2017/07/17)
- 江戸時代の「離婚数」は現代日本の比じゃなかった!? (2016/03/18)
- 米軍情報部を混乱させた日本独自の「暗号」とは? (2015/10/30)
- 世界で一番「金メダル」を手にした男 (2016/01/18)
- ヤダッ…「白髪ボーボー」を防ぐために避けたいNG食品4つ (2016/05/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
宮根誠司も凍りついた?ASKAが逮捕報道にブログで生反論の不気味
11月28日午後2時過ぎに、「歌手のASKAこと宮崎重明元被告が再逮捕の方向」との一報が流れ、日本テレビの「情報ライブ ミヤネ屋」でも、番組を中断し早速報じた。
番組では、ASKAと交流のある芸能リポーターの井上公造氏を招き、最近の行動を解説してもらった。井上氏は、ASKAが会いたがっているとの連絡を受けて会ったことや、「人が、信じられなくなった」と打ち明けられたことなどをコメントした。
さらに、番組内では法律違反の薬物中毒の恐ろしさなどを元中毒者の体験を交え話し合っていたのだが、なんと番組を観ていたかとおぼしきASKAが、みずからのブログを更新したのである。
その題名はズバリ「ミヤネ屋さんへ。」。その内容は「『人が、信じられなくなってる。』なんて、電話はしてませんよ」と反論したり、さらには「幻聴、幻覚など、まったくありません」と番組内容について否定したのだ。
この対応について司会の宮根誠司は、「どこかで(番組を)観てはるんですかね? 長いこと生放送をしていますが、(被疑者から)こんなメッセージが届くのは初めてや」と驚きを隠せなかった。
依存症に詳しいジャーナリストは「ASKAさんの言動は依存症の典型」と言う。
「薬物だけでなく、酒でもギャンブルでも依存症とそうでない人のボーダーラインは、嘘をつくかどうか。依存症の人は、酒を飲んでいても『飲んでいない』と言うし、ギャンブル依存の場合は、会社に嘘をついて早退してでも遊技場に行く。ASKAさんの場合も、薬物の陽性反応が出ているのにそれを否定するなどの嘘を平気で言う。依存度は相当高いと思われます」
ブログには、応援するファンからの温かいメッセージが寄せられているが、またもファンを裏切ってしまったようだ。
http://www.asagei.com/excerpt/71047
- 関連記事
-
- 稲村亜美を「ホームランチャレンジに失敗」で泣かせた張本人は誰だ! (2017/06/04)
- 芸能人はなぜ正月ハワイへ行くのか? どハマりする人の特徴 (2019/01/04)
- 和田アキ子「誰にでも勝てる気がした」窃盗犯逮捕の武勇伝を振り返る (2017/03/13)
- 『聖者の行進』に『フードファイト』あの名作ドラマが再放送されない“ウラ事情” (2016/01/18)
- COACHでなく「高知」の財布、ノンスタ石田ツイートで完売「想定外の注文殺到」 (2018/08/14)
- ゲス芸人の本領発揮!? 安田大サーカス・クロちゃんの「大嘘」が発覚! (2017/05/30)
- 「たこ焼き」は駅や新幹線の車内で食べないで 容器に注意書きシール (2017/08/29)
- キャスト全員爆笑!「浦安」MEGUMIのアドリブ合戦が大反響 (2020/05/10)
- ネットテレビ「72時間ホンネテレビ」の視聴数にテレビ局が震えあがったワケ (2017/11/09)
- 三浦春馬さん出演ドラマにファン涙 「戻って参りました」のセリフに「号泣」「春馬!帰ってこい」 (2020/08/15)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
多部未華子&高橋一生「クリスマス特番ドラマ」に、早くも“爆死説”が出るワケ
女優の多部未華子(27)が主演を務めるスペシャルドラマ『わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた』(フジテレビ系)が、12月20日に放送されることが明らかになった。多部にとっては1年半ぶりのドラマ主演ということでファンの期待は高まっている。しかしその一方で、放送当日があの人気“ムズキュンドラマ”の最終回の日ということで、「視聴率が取れないのでは?」と心配するファンが続出しているようだ。
多部演じる主人公の白野莉子は、恋愛シミュレーションゲームのプランナー。ある日、ふとしたことから高橋一生(35)演じる黒川壮一郎に恋愛レクチャーをすることに。部下に思いを寄せる黒川に、莉子は次々と恋愛テクニックを指南。そのおかげもあって、黒川と部下はいい関係になっていく。しかし、いつしか莉子は黒川を好きになっていたことに気づく……という内容で、多部と高橋の実力派コンビが織りなす、王道ラブコメディになるようだ。
ドラマには恋愛シミュレーションゲームのような胸キュンシチュエーションが数々盛り込まれており、女子のハートをつかむことは必至。世間からも「多部ちゃんと一生さんとか、最強の組み合わせ!」「今からワクワクだ~!」と期待の声が上がっているが、一方で「こりゃあ、視聴率あっちに取られそうだな」という心配の声も少なくない。
「ドラマの放送日時は12月20日の21時から22時48分までなんですが、その日は22時から『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)の最終回の放送があるんです。『逃げ恥』はジワジワと視聴率が伸びている今クールの大ヒットドラマで、第10話と最終回で15分、放送時間の拡大が予定されてます。この拡大放送で視聴者からの注目と期待は、より高まるのは間違いありません。しかし、多部は親近感のある雰囲気で男女ともに人気があり、高橋も映画『シン・ゴジラ』などで今年人気爆発中。さらに、脚本は映画『ダーリンは外国人』やドラマ『1リットルの涙』(フジテレビ系)を手がけた大島里美(39)ですから、ストーリーにもかなり期待ができます。最初の1時間でがっちり視聴者の心をつかめば、『逃げ恥』ともいい勝負になるのではないでしょうか」(テレビ誌ライター)
絶好調の『逃げ恥』がそのまま突っ走るか。それとも『わた恋』がそれを超えていくか。クリスマス前にムズキュンドラマの熱い視聴率バトルが繰り広げられそうだ。
http://taishu.jp/detail/25690/
- 関連記事
-
- 新型コロナ テレ朝ワイドショーに政府相次ぎ反論 不正確な主張も 自由な論評、萎縮懸念 (2020/03/06)
- 芸能界に未練なし?SMAP香取慎吾の変わり果てた姿にファンがドン引き (2016/11/20)
- 有村架純 週めくりカレンダー発売にコメント「3つの顔をどうぞお楽しみ下さい」 (2016/12/28)
- 金を払わずにアイスをタダ食い?テレ東の旅番組出演者の行動に視聴者ドン引き (2015/09/17)
- 女性描くリアルな “油絵”がSNSで反響「興味のない人にも届けたい」 (2019/02/24)
- 「N国もちゃんと扱うNHK」 ニュースに候補者登場、「払う必要ない」発言も電波に (2019/07/10)
- マギーの「ボディタッチ」に、ドランクドラゴン塚地がメロメロ (2017/02/23)
- 香取慎吾が「SMAP最初のライブ」に立てなかった理由とは (2016/12/04)
- そっくり芸能人同士の騒動あったが 最近は親しくなる例も多い (2015/09/22)
- 『下克上受験』深キョン演じるセクシーな母は「愚妻」だった? (2017/02/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ