スピード違反の理由に心動かされた警官、違反者たちをパトカーに乗せ目的地まで100マイル疾走
スピード違反を捕まえた米国オハイオ州の警官が、違反者たちの事情を知って同情、彼らをパトカーで100マイル離れた目的地まで送り届けるという、心温まる出来事が今月25日にあった。
妹が交通事故に
その日の朝午前30時、インディアナ州に住むマーク・ロスさん(写真左)は、15才の妹が交通事故で死亡したとの知らせを受けた。
それはショックだったが、ロスさんが心配したのは、デトロイトに住む親や親戚たちのこと。
悲しみに暮れている親たちのそばにいてやらなければならない。
車のないロスさんは、友人にデトロイトまで乗せてくれるように頼んだ。
友人は、過去の事故で免許停止になっていたにもかかわらず、承諾してくれた。
スピード違反で捕まる
ハイウエイに入ったロスさんたちは、急ぐあまりスピードを出し過ぎ、オハイオ州で警官に捕まった。
運転していた友人は免許停止中でそれ以上運転できない。ロスさんも運転はできない。
先に行けなくなったロスさんは、泣きながら真摯に事情を説明した。
すると、ロビンソン巡査部長(写真右)の態度が変わったという。
ロスさんは、その時の様子をfacebookに書き込んでいる。
「僕はお巡りさんに必死に説明した。妹が死んだんで母さんのところにすぐに行ってやらなきゃいけない、と説明したよ。気持が抑えられなくて、泣きながら喋った」
「そうしたら、彼(ロビンソン巡査部長)の手が僕の肩にかかった。そして、僕と家族のためにお祈りしてくれたんだ」
100マイル先の目的地まで
ロビンソン巡査部長はその後、ロスさんをパトカーに乗せてデトロイトまで走り、いとこと落ち合う約束をしていたコーヒーショップまで無事送り届けてくれたとのことだ。
「僕は警官が大嫌いだし、そのことは誰もが知っている。でも、彼は希望を僕にくれた。そのことに心の底から感謝しているよ」
ロスさんは、facebookにこう書いている。
ロビンソン巡査部長は、ロスさんの家族に招かれて、亡くなった15才の妹さんの葬儀に出席した。
ロスさんのfacebook投稿は、13万3,000回以上シェアされている。
http://news.livedoor.com/article/detail/12081055/
- 関連記事
-
- メロンでリステリア菌感染、3人死亡 オーストラリア (2018/03/05)
- 金正男氏の遺体 マレーシア副首相が北朝鮮への引き渡し示唆 (2017/02/17)
- 挑発なら北朝鮮に懲罰=中国抜きで対処も―米副大統領、韓国首脳と一致 (2017/04/18)
- アフリカ・ガボンでクーデターか、首都では銃声 (2019/01/07)
- 金正恩氏「火気厳禁」「学校教室」でもタバコ吸い放題の非常識 (2018/02/05)
- 北朝鮮が日本の方向にばかりミサイルを撃つ理由=中国 (2017/09/20)
- 日本の男性はヒゲを生やすのに、どうして中国人男性はヒゲを生やさないの? =中国メディア (2017/05/16)
- 父親の遺体と自撮りしたモデル 「いいね!」欲しさに投稿し批判殺到(セルビア) (2018/07/24)
- タイガー・ウッズ、逮捕よりも衝撃だった逮捕写真「別人顔」の大波紋 (2017/06/01)
- 台風26号、サイパン直撃 空港閉鎖で観光客足止め (2018/10/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
人身事故が起こると、なぜ電車は遅れるのか...しなの鉄道ツイッター(非公式)が語る「運転再開まで」に反響

2016年9月23日、次のようなツイートが投稿され、注目を集めた。
これまで大雨や災害時において、運転再開に時間がかかる理由についてはお知らせして参りましたが、人身事故についてはあえて言及をして参りませんでした
次ツイート以降、人身事故発生時の取り扱いにつきまして説明させていただきたいと思いますが、閲覧注意とさせていただきますのでご注意ください
- しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2016年9月23日
しなの鉄道の非公式アカウントからの投稿である。非公式とはいえ、鉄道会社の中の人が「人身事故発生時の取り扱い」について説明するということで、多くの人からの関心が集まったと言える。
いったいその内容は、どんなものだったのだろう?
「鉄道会社さんも被害者だな」
「人身事故発生時の取り扱い」について、というシリアスな事柄だけに、しなの鉄道(非公式)さんのツイートをありのままにお伝えしよう。
運転士が走行中触車を確認した場合、直ちに非常ブレーキを取り扱い、防護無線を発報します。これにより無線を受信した近隣走行中の全ての列車が停車し、事故現場へ突入しない仕組みになっています
運転士は停車後指令へ連絡、指令は当該区間の列車抑止手配を行い、防護無線の復位を指示します
- しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2016年9月23日
抑止手配完了後、運転士は指示により車外点検を行い、人と衝撃したことが分かり次第指令へ救急と警察の手配を依頼します
ワンマン運転の場合、その後運転士が車内乗客の非常ブレーキ取り扱いに際しての被害の確認、ツーマンの場合は車掌が行い、結果を指令に報告します
- しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2016年9月23日
指令では人身事故発生に伴い、技術センター社員に出動を要請します
災害時と同じように、平日の昼間であればすぐに準備、出発できますが、夜間、休日の場合は各社員を家から呼び出します
現場へは腕章、状況調査用紙、水、じょうろ、医療用ゴム手袋、火ばさみ、業務用消臭剤などを持って行きます
- しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2016年9月23日
消防、警察が到着するまでの間、運転士は当該旅客に声をかけたりする事もあるそうです
消防到着時、少しでも息があるようでしたら、救出後救急車で搬送されますが、救出作業中に判断がなされた場合、または到着時にすでに判断がつく場合、消防は引き上げ、その後警察によって搬送されます
- しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2016年9月23日
我々が現場到着した頃はすでに消防と警察が到着していることが多いです
救出作業中は我々は手出しができません
消防が引き上げ、当該旅客が搬出されると、次は警察による現場検証が行われます
これも昼間ならば遺留品等も見つけやすいため早く終わりますが、夜間ですと非常に時間がかかります
- しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2016年9月23日
警察による現場検証中も我々が手出しすることはできません。逆に警察から聞かれた質問に対して答えたり、指令に問い合わせたりします。
運転士さんはその後乗務に戻りますが、退勤後事情聴取が待っています。
検証の内容によっては、車両を小移動させて確認を行う場合もあり、終了時間が読めません
- しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2016年9月23日
警察による現場検証が終了後、警察側の責任者より運行再開の許可が出ますが、我々の仕事がここからとなります
現場の清掃、消臭剤の散布、周辺設備への被害確認、鳴りっぱなしの踏切の対応等
清掃と消臭剤散布にしても、最高速度でぶつかった場合は、その範囲も広くなるため、時間が読めません
- しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2016年9月23日
上記の事が全て終わって初めて運転が再開されます。
止まっていた時間が長ければ長い分だけ、通常ダイヤへ戻すのに時間がかかります。
もちろん現場から指令へ、指令からは各駅へ逐次情報が流れますが、現場に詰めている我々も運転再開が何分後になるのか全く分かりません
- しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2016年9月23日
そのような状況ですから、直接お客様と接する駅員や乗務員におきましては進捗はわかっても、何分後に動き出すか、また再開後もどのような運転整理がなされるのかは全くわかりません
一般のお客様には大変ご迷惑をお掛けすることは重々承知しておりますが、こういったことも知っていただければ幸いです
- しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2016年9月23日
ここで改めまして
このツイートが届く全ての皆様に、どうか、いのち大事に
- しなの鉄道(非公式) (@shinanorailway_) 2016年9月23日
しなの鉄道(非公式)さんのツイートは以上だ。
ツイッターには、「大変だろうなとは思ってたけど、ここまで大変とは...」「鉄道会社さんも被害者だな」などという感想もあった。
最近しばしば耳にする、人身事故による電車の遅延や運休。その陰で、こんな対応が取られていることは、あまり知られていない。
http://news.goo.ne.jp/article/j
town/trend/jtown-232661.html
- 関連記事
-
- 新幹線へ持ち込みの大型荷物 予約制に (2019/08/29)
- パンク知らずのエアレスタイヤ 東洋ゴムが走行実験 (2017/09/09)
- 国道にも存在する格差、その「待遇」はどれくらい違う? (2016/08/22)
- 自転車事故、5年で348件 製品不具合など、けが人も (2018/05/25)
- 車のドア解錠「スマートエントリー」注意を (2017/05/30)
- 進路塞がれ停車、追突され夫婦死亡 6月の東名事故 (2017/10/10)
- 「国内初」顔認証改札機は可能か 大阪メトロが実験開 (2019/12/09)
- 英字入りナンバープレート登場 全国初は「練馬」 希望ナンバー制で枯渇したものから順次 (2018/01/19)
- 京都鉄道博物館、C56形「本線運転引退セレモニー」5/27夜に開催 (2018/05/25)
- 道交法が禁じる「携帯電話の画面注視」…ナビ機能、着信の確認、どんな時がダメ? (2017/05/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
タモリ「卓球協会に1000万寄付」に称賛の嵐!「言わないのがカッコイイ」
かつて「卓球は根暗だ」という発言で批判を浴びていたタモリ(71)。しかし、9月25日に放送された『林先生が驚く初耳学!』(TBS系)で“根暗発言”のその後について明かされ、世間から「かっこよすぎる!」と大絶賛されている。
話は1980年代にまでさかのぼる。『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の「テレフォンショッキング」のコーナーで、ミュージシャンの織田哲郎(58)がゲストだったときのこと。織田は学生時代に卓球をやっていたようで、そのことを明かすとタモリは「卓球って根暗だよね!」とコメント。なにげないひと言だったが、翌年の卓球部に入部する中学生の数が激減するという“事件”が発生するほどの影響を与えていた。
フリーアナウンサーの福澤朗(53)も「(卓球界の)ドン底時代に拍車をかけるような出来事が、芸能界にあった」とタモリのエピソードを取り上げるほど、批判が多かったこの発言。しかし、リオ五輪でシングルス銅メダリストに輝いた水谷隼(27)が『初耳学』に出演し、このエピソードについて言及。水谷によると、タモリはこの発言についてしっかり謝罪をしており、協会に1000万円もの寄付をしていたというのだ。
さらにこの発言によって、卓球業界に新しいイメージがもたらされたという。番組に出演した卓球関係者の説明では、タモリの発言以降、卓球界に変化の雰囲気が現れたそうで、テレビ放送に映えるようにボールやユニフォームを派手にしたり、卓球台をブルーに変えたりするようになったのだという。「今では国際大会ではこの青い卓球台が使われるようになりましたし、こうして盛り上がりも見せている」と番組でタモリへの感謝の気持ちを述べていた。
“根暗発言”から30年近くたつが、タモリの口から寄付や謝罪について話されたことは一度もない。これに対して世間からは「散々批判されてたけど、裏ではこんな気の使い方をしていたのか!」「わざわざ言わないところがまたカッコイイ!」「やっぱりタモさんすげえな」という声が上がっている。リオ五輪で男女ともに大注目を浴びている卓球界。もちろん選手たちの実力や協会の活動ありきだが、タモリも卓球界躍進の影の立て役者と言えそうだ。
http://taishu.jp/detail/24804/
- 関連記事
-
- 『3年A組』、視聴率が右肩上がり! 今期ドラマトップの要因は最近では珍しいアレ? (2019/02/18)
- 『YOUは何しに』番組編集に非難噴出「失礼」「感覚疑う」の声 (2020/03/25)
- 三浦春馬さん「役者やめたい」19歳当時語っていた 地元で農業の道に…引き留めた母親の存在 (2020/07/19)
- 松田翔太、桐谷健太、濱田岳「au三太郎の仲良しエピソード」にファンほっこり (2017/01/20)
- 30年前、平成元年のテレビはどんな番組を放送していたか?1月1日編 (2019/01/02)
- 小田和正「クリスマスの約束」今年は放送せず 少し延期「代わるものを…」 (2018/11/20)
- 綾野剛、“ナルシスト俳優”と現場評ボロボロ!? 「筋トレで1時間押し」に怒りの声噴出 (2017/07/04)
- オリエンタルラジオ中田敦彦の「汚い策略」を、南海キャンディーズ山里亮太が批判 (2016/11/17)
- 放送していいの?安田大サーカス・クロちゃんの「犯罪スレスレ」手口に戦慄! (2016/10/18)
- 市川紗椰が「稀勢の里にデレデレ猛アタック」の公私混同ぶりに非難殺到 (2017/02/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
椎名ひかり 水着・グラビア画像Ⅵ






椎名ひかり 水着・グラビア画像Ⅵの続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 筧美和子 水着・グラビア画像ⅩⅢ (2015/09/11)
- 浅川梨奈 水着・グラビア画像106 (2019/10/22)
- 安藤咲桜 水着・グラビア画像 (2017/10/07)
- 夏本あさみ 水着・グラビア画像19 (2020/11/14)
- 有栖花あか 水着・グラビア画像2 (2020/11/12)
- HARUKA 水着・グラビア画像4 (2020/09/21)
- 浅川梨奈 水着・グラビア画像ⅩⅦ (2016/05/22)
- 桃月なしこ 水着・グラビア画像22 (2019/01/12)
- 牧野真莉愛 水着・グラビア画像21 (2020/02/22)
- 山田南実 水着・グラビア画像12 (2020/08/28)