あずき好きな名古屋人 コーヒーに砂糖代わりに入れる人も
【名古屋人はコーヒーに何を入れる?】
いまや全国的に定着した「名古屋めし」。ひつまぶし、天むす、トンテキなどが有名だが、名古屋には我々が知らない食文化が、まだまだあった──。記者がまず訪れたのは、名古屋市内だけで131店舗あり、名古屋人の心のオアシスとして知られる「コメダ珈琲」だ。
名古屋人の休日は、家族で朝からコメダ珈琲に行き、親子で店内にある中日スポーツを奪い合うのが最もポピュラーな過ごし方だという。夏休み中ということもあってか、店内は多くの親子連れで溢れていた。お目当てはもちろん、豪華なモーニングだ。『名古屋あるある』の共著者で自身も名古屋出身のライター・川合登志和氏が解説する。
「名古屋のモーニングはドリンク1杯の注文で、トースト、ゆで卵、サラダまでついてくるのが常識です。そもそも『他の店はもっと種類が多かった』と主張するイチャモン好きな名古屋人に対応して、名古屋の飲食店ではつまみやおまけが沢山つきます。名古屋人はケチなので、袋入りのつまみを開けずに持って帰ることが多い」
これは決して誇張ではない。本誌前号で「つまみ持ち帰り」を報じると、記事を読んだ名古屋人から「えっ! 他の地域ではやらないの?」と驚きの声がツイッター上に書き込まれた。まさに「日本の常識は名古屋の非常識」なのである。
コメダ珈琲で多くの客が注文していたモーニングの一品が小倉トーストだ。
「トーストにバターを塗り、その上からあんこをたっぷりとかけた食べ物です。その昔、トーストをぜんざいに浸したところから考案された。名古屋人はあずきが大好きで、コーヒーにも砂糖の代わりに甘いあずきを入れる人が多い。家庭には、ゆであずきの缶が常備してあります」(川合氏)
※週刊ポスト2016年9月9日号
http://www.news-postseven.com/
archives/20160829_442818.html
- 関連記事
-
- 松井大阪市長、株主代表訴訟を「準備」 関電問題 (2019/10/01)
- 「東海オンエア」等身大パネル、盗まれた後は首折られる (2018/11/26)
- 朝市・温泉・動物園も客まばら 北海道地震、観光に打撃 (2018/09/10)
- <牛飼いジェラート>牛乳の風味ギュギュ 試験販売評判は上々 (2017/09/11)
- <関東・東北豪雨>茨城・常総市水害2年 生活再建道半ば (2017/09/11)
- 町職員の健診票を不正入手の疑い 元課長「性的興味で」 (2019/03/05)
- 強制性交罪で起訴された「ミスター東大」候補 被害女性を怒らせた意外な理由 (2018/10/30)
- 「行為に使ったものがそのまま……」“ブラジル移民の町”群馬県大泉町でサンバが中止されたワケ (2018/10/20)
- 速度違反で女性巡査を書類送検=「寝過ごし遅刻」と175キロ―新潟県警 (2018/09/04)
- 剣道の稽古中に木刀で頭を殴る 北海道の連盟、理事を解任へ (2018/12/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
夏バテの特効薬!「鬼平」も好んだ「甘酒」は栄養補給に最適な“飲む点滴”
人気時代劇「鬼平犯科帳」。火付盗賊改方・長谷川平蔵が好んだのが「甘酒」だったが、この甘酒、実は鬼平の時代から夏バテの特効薬でもあったのだ。
起源は中国。わが国では応神天皇が吉野に行幸されたとき醴酒(こざけ)を献上したのが最初とされている。江戸時代には非常に人気のある飲み物で、1杯4文で町中を甘酒売りが売り歩いていたといい、守貞漫稿には「夏月専ら売り巡るもの」が「甘酒売り」と書かれているように、夏の風物詩。江戸幕府も庶民の健康を守るため甘酒を推奨していたほど、当時から夏バテ防止の飲み物だった。今でも東京・神田明神には「天野屋」「三河屋綾部商店」という江戸時代からの甘酒屋が現存している。西武文理大学客員教授で食文化研究家の永山久夫氏がこう語っている。
「江戸時代、客はショウガのしぼり汁をたらしてもらい、熱々の甘酒を飲む。ブドウ糖やビタミン類、それに発酵によって発生した麹菌や酵母、酵素類が生きているので、夏バテを防ぐスタミナドリンクとしても欠かせなかった」
フードコンサルタントで栄養士の小林久美子氏が、これを裏付ける解説をしてくれた。
「甘酒は米と米麹からできていて、豊富な栄養素が含まれています。ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6などのビタミン類をはじめとして、葉酸、食物繊維、オリゴ糖やシステイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、ブドウ糖がバランスよく含まれている。栄養点滴の成分とほぼ同じなので、『飲む点滴』とも言われているんです。夏場の栄養補給に最適ですね」
常用するなら自分で作るに限る。先の小林氏が教える簡単な作り方はこうだ。まず米麹を用意する。米麹と60℃のお湯(麹100グラムにお湯100CCが目処。比率は好みで)を炊飯器に入れて保温にする。この時、炊飯器の蓋はせず、濡れタオルを被せておく。1日ほどで甘酒ができるが、そのままスイッチを切って蓋をし、一晩置くとさらに美味しくなるという。
「乳酸菌の酸が出て、美味しいうえに栄養価も高まります」(前出・小林氏)
無添加、ノンアルコールなので誰でも飲める。これで残暑も乗り切れる!
(谷川渓)
http://www.asagei.com/excerpt/64338
- 関連記事
-
- 中世以前の天皇の墓の多くは所在不明で、明治以降に急遽決定されていた! (2020/01/17)
- 日本人はいつから「裸は恥ずかしい」と思うようになったか (2018/03/28)
- 「うどん」じゃ駄目ですか? 年越しが「そば」な理由 (2014/12/29)
- 小麦粉は爆発する、原因は空気中に漂う粉!18名が死亡する事故も… (2017/12/10)
- 「アホ」は関西生まれじゃない!現代まで生き残った古代中国の社会風刺 (2018/05/05)
- カレーの起源はインド だがインドにカレーという言葉はない (2016/12/23)
- 電気石=トルマリン!?漢字だと読める気がしない宝石ランキング (2017/01/24)
- 「当て字」麦酒はビール、硝子はガラス、では“麦当労”は? (2016/03/05)
- 徳川綱吉はただの“犬バカ”ではなかった。「生類憐みの令」が発布された本当の理由 (2015/02/10)
- アインシュタインが「あかんべー」した理由 (2015/11/05)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
キムタクと草なぎ剛が勝俣州和と同じグループだった過去
今年大みそかで解散するSMAP。その余波はまだまだ続きそうで、今後は残り4か月で5人は揃うのか、歌う姿は見られるのかに、注目が集まりそうだ。
そもそもSMAPは、中居正広と草なぎ剛が先にジャニーズ事務所に入所しており、遅れてオーディションを突破した木村拓哉、稲垣吾郎、香取慎吾、森且行(脱退)が加わる形で誕生した。その87年にジャニーズJr.になり、のちに、正式メンバーが試験や受験、修学旅行などの学業によってつねに変動する「スケートボーイズ」となった。同ユニットは流動的な寄せ集めだったため、TOKIO・国分太一、V6・坂本昌行、さらには大物俳優の反町隆史も、1度はメンバー入りをはたしている。
翌88年、SMAPに改名。およそ3年後に6人で『Can't Stop!! -LOVING-』でデビューに至るが、その過程で木村と草なぎは、他事務所からデビューするプランも挙がったという。
そのグループとは、CHA-CHA。SMAP結成イヤーにコントアイドルとして華々しくデビューした5人組で、萩本欽一の番組『欽きらリン530!!』(日本テレビ系)から誕生した。歌って、踊って、演じて、笑いまで取るイケメン集団で、昭和の江戸演芸をけん引してきた欽ちゃんの初プロデュース男性アイドルグループとして注目された。前身は、「茶々隊」。すでに経験値があったため、ブレイク必至と誰もが信じて疑わなかった。
この初期メンバーオーディションに、SMAP6人はジャニー喜多川社長の命令で受験させられたのだ。そして、木村と草なぎが見事に合格した。ところが、笑いにどん欲で、練習がハードで、理不尽なレッスンの積み重ねに弱音を吐き、木村は脱走。根が真面目で、体操経験を生かしたアクロバティックな動きで頭角を現しつつあった草なぎは、CHA-CHAとしての歌手デビュー直前まで漕ぎつけた。
そんなビッグチャンスに待ったをかけたのが、欽ちゃん本人。「損するからCHA-CHAに入らなくていい」と、草なぎに非情な宣告をしたのだ。草なぎは、正式デビューを間近に控えたギリギリのところで、欽ちゃん預かりの浅井企画からジャニーさんの元サヤに収まったというわけだ。
ちなみに、元CHA-CHAで今なおテレビタレントとして生き残っているのは、勝俣州和だけ。ほとんどが表舞台から退いているが、西尾拓美は元アイドルの西村知美と結婚し、夫婦そろってテレビ出演することもしばしば。現在は、東京・広尾の韓国料理店で店長を務めている。
もしもあのとき、木村が脱走せず、草なぎデビューを欽ちゃんが承認していたら、SMAPという前代未聞のモンスターアイドルは生まれなかった。欽ちゃんは先見の明があったといえよう。
http://npn.co.jp/article/detail/07778231/
- 関連記事
-
- チュート徳井“申告漏れ”騒動の背景にある「5つの大罪」 (2019/11/02)
- 「幸福の科学」へ出家の清水富美加・父親の会社が倒産していた! (2017/02/16)
- 上西小百合に女優オファー殺到、実現可能性は? (2017/11/08)
- 明らかになる西内まりや“ビンタ事件”の裏事情 (2017/11/23)
- 川口春奈が電車に…実は身近な芸能人たち 他には? (2018/04/23)
- TKO、ブラマヨ吉田、地震で新幹線閉じ込め 芸能人の移動事情は? (2018/06/19)
- 海老蔵Tシャツ販売 (2010/12/18)
- やはり青学受験は真剣ではなかった!田村淳の全試験終了後の発言に非難殺到 (2018/02/28)
- ASKAが“おもしろブログ”を閉鎖!ファンから悲しみの声が (2018/01/23)
- テレ朝の女子大生キャスターの消せない“履歴書” (2017/02/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
杉本 有美 水着・グラビア画像ⅩⅩⅩⅩⅨ








杉本 有美 水着・グラビア画像ⅩⅩⅩⅩⅨの続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 伊織もえ 水着・グラビア画像46 (2019/09/05)
- 真野恵里菜 水着・グラビア画像49 (2018/08/07)
- 鈴木ふみ奈 水着・グラビア画像ⅩⅨ (2016/05/23)
- 久松郁実 水着・グラビア画像55 (2017/04/12)
- 富樫 あずさ 水着・グラビア画像Ⅲ (2015/05/11)
- 雨宮留菜 水着・グラビア画像13 (2018/10/03)
- 伊織もえ 水着・グラビア画像3 (2017/08/10)
- 石原佑里子 水着・グラビア画像17 (2019/08/15)
- 階戸瑠李 水着・グラビア画像13 (2020/04/02)
- おのののか 水着・グラビア画像39 (2017/11/30)
葉月あや 水着・グラビア画像ⅩⅡ






葉月あや 水着・グラビア画像ⅩⅡの続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 佐山彩香 水着・グラビア画像ⅩⅩⅡ (2015/04/29)
- 都丸 紗也華 水着・グラビア画像102 (2020/07/13)
- 西田麻衣 水着・グラビア画像ⅩⅡ (2015/02/14)
- 清水 あいり 水着・グラビア画像25 (2019/04/15)
- 川崎あや 水着・グラビア画像24 (2018/01/04)
- 忍野さら 水着・グラビア画像89 (2019/10/20)
- 川口春奈 水着・グラビア画像ⅩⅥ (2015/11/27)
- 長澤茉里奈 水着・グラビア画像52 (2020/02/06)
- 武田 玲奈 水着・グラビア画像Ⅲ (2015/10/02)
- 神室舞衣 水着・グラビア画像9 (2018/12/25)