神社からの参拝マナー違反の項目が低次元「寝そべらない」「歌わない」

神社の基本
京都の「宇治上神社」で配布された参拝マナーに関するメッセージがネット上で話題となり、多くの共感の声が寄せられました。確かに最近、神社に限らず、個と公を理解しない大人が増えたような気がします。
さて、同神社が配布したA4サイズの用紙に記されたメッセージには、次のようなことが書いてありました。
「ここは神社です。皆様が心を静めてお参りをされる場所です。テーマパークでもファミリーレストランでもありません。サービス業ではないのです。『お客様は神様』の自論は通用しません。本当の神様は目の前においでです。
当然、不敬な行動は叱ります。親御さんがお子様をしっかり御監督なさって下さい。お子様を叱るのは、親の責任ですし、親が不行き届きで、周りの人に叱っていただいたなら、逆切れではなく、『ありがとうございます』です。
自分本位な考えの大人になられないように、正しい教育で共にお子様の健やかなる成長を見守りましょう」
つまり「子どもに対する躾とその親の責任」を書き記した至極当たり前の内容なのですが、それを書かないと守らない人が増えているという世情の表れなのかもしれません。
さまざまなアンケートをみても、全体の約1〜2割の親が子どもを叱ったことがほとんどないとあります。その中には「子どもに嫌われたくない」という心理も働いているようですが、結果として、社会に出て苦しむのは子どもです。叱らないことが本当に子どものためなのか、または自分のためなのか、その違いをきちんと自分の中で正しておく必要はあります。
http://dailynewsonline.jp/article/1048105/
神社からの参拝マナー違反の項目が低次元「寝そべらない」「歌わない」 の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 速読は実は不可能だと科学が実証 (2016/02/20)
- 「無期懲役でも15年くらいで仮釈放」テレビでの大渕愛子弁護士の発言は正しいか? (2015/06/23)
- 通勤時間が長いと寿命が縮む!電車通勤が「体に悪い」7つの理由 (2016/03/10)
- ホッチキス針、外す必要ない? 「古紙再生で支障なし」箱の記載に驚きの声 メーカーや製紙会社に聞く (2016/12/15)
- 「メリークリスマス」は言っちゃダメ? 日本人も知っておくべき「ホリデー」の使い方 (2015/11/25)
- 世界のツワモノ伝説 チャップリン、ケネディ、カエサルなど (2016/05/23)
- 日本人が曖昧な表現を好む理由を心理学者が分析 (2015/07/25)
- 人間は1秒4文字までしか認識できない!プロが教える字幕の世界 (2016/01/20)
- マラソンや筋トレに過剰にハマる人は、“誇大承認欲求”という新たな病を患っている!? (2016/03/16)
- 世界中で最も不倫が多い国は…あの「微笑みの国」!? (2015/03/07)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
我々の思っているイメージとは異なる、現代のテロリズムに関する意外な5つの事実
11月13日、パリで忘れることのできない悲劇が発生した。
ギャラップ社の世論調査によれば、アメリカ人の半数がテロ攻撃を強く懸念しており、また3分の1近くが政府はテロの脅威から市民の安全を守れないと考えているそうだ。事実、ニュースで過激派の話題が尽きることはない。
それでも、テロリズムに対する私達のイメージは必ずしも正確とは限らない。ここでは意外と思われる現代テロリズムにおける5つの事実を見ていくことにしよう。5. 世界最大規模のテロリストグループにはイスラム教と無関係なものも多い
テロの歴史において、ISISほど大規模かつ潤沢な資金を持つ組織はなかっただろう。彼らは世界で最も財政基盤が確かなテロリストグループであり、次いでイスラム過激派のヒズボラが位置する。
だが、他の主要なテログループにはイスラム教と無関係なものもあり、それどころか宗教とも関係ないものもある。
その代表の1つがコロンビア革命軍だ(FARC)。マルクス・レーニン主義の社会主義政権樹立を目的としており、宗教とは一切関係がない。2014年11月に発表されたフォーブス・イスラエル誌の試算によれば、FARCは世界で3番目に資金が豊かなテログループであり、コロンビアのほぼ30%を支配しているとされる。現時点でもアルカーイダやボコ・ハラムより大きな組織であるが、実は2000年代初頭には現在の3倍もの規模があり、実に年間3,000件もの誘拐を行っていた。
一方、ジョゼフ・コニーが率いるウガンダの反政府勢力、神の抵抗軍(LRA)は、中央アフリカ共和国、コンゴ民主共和国、スーダン南部において現在も勢力を拡大している。聖書と十戒に基づく神聖政権の樹立を目指すキリスト教系団体で、1987年以来、10万人以上を殺害してきた。
日本では、1995年に東京の地下鉄でサリンガスを撒き、死者12人、負傷者5,500人を出したオウム真理教があった。その後継団体には現在1,300人ほどの信者が存在し、布教活動を続けているそうだ。
イスラム教といえばテロを思い浮かべる人もいるかもしれないが、アラーなど歯牙にも掛けないテログループが多数存在するの現実だ。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52206114.html
我々の思っているイメージとは異なる、現代のテロリズムに関する意外な5つの事実の続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 女子4割「H経験人数」本音は−2人 (2015/12/22)
- 日本軍の正式コンドームの名称は『突撃一番』 (2017/11/27)
- コンビニおにぎりと弁当は危険!原価5円?添加物まみれで健康被害の恐れ (2015/10/12)
- 不眠も改善する!22時以降は食事をしない方がいい科学的な理由 (2015/07/15)
- 今すぐやめたいNG言葉 「やばい」「私的には」「すごい」 (2016/05/09)
- 女性から嫌われる「男性ドライバー」の特徴7つ (2016/08/12)
- 噴火に備える三種の神器はヘルメット、高機能マスク、ゴーグル (2015/07/08)
- 外国人「東京の深夜2時にラーメン屋にいるんだけど…すごいことになってる」驚かれていた光景 (2015/11/17)
- それ習慣or依存症?タバコやコーヒーよりも「身近で意外な依存症」3つ (2016/01/15)
- 殺意を覚えた!? 3位タバコより「妊娠中イライラした夫の言動」1位は (2016/06/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ
石川 恋 水着・グラビア画像Ⅸ









<デジタル週プレ写真集> 石川恋「変身」 [Kindle版]
石川 恋 水着・グラビア画像Ⅸの続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 逢沢りな 水着・グラビア画像34 (2017/04/10)
- 高崎かなみ 水着・グラビア画像4 (2020/01/16)
- 星名美津紀 水着・グラビア画像110 (2019/05/03)
- 森咲智美 水着・グラビア画像7 (2017/08/11)
- 美馬怜子 水着・グラビア画像3 (2018/02/13)
- 村上 友梨 水着・グラビア画像Ⅸ (2015/03/23)
- 朝比奈祐未 水着・グラビア画像42 (2020/03/06)
- 浜田 由梨 水着・グラビア画像 (2015/02/18)
- 富樫 あずさ 水着・グラビア画像ⅩⅠ (2015/08/12)
- 手島優 水着・グラビア画像23 (2020/03/11)
浅川梨奈 水着・グラビア画像Ⅴ








浅川梨奈 水着・グラビア画像Ⅴの続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 鬼頭 桃菜(三上悠亜) 水着・グラビア画像9 (2017/05/19)
- 今田美桜 水着・グラビア画像30 (2020/12/25)
- 葉月 ゆめ 水着・グラビア画像26 (2019/07/29)
- 都丸 紗也華 水着・グラビア画像Ⅷ (2015/07/18)
- 志田音々 水着・グラビア画像5 (2021/01/07)
- 渡邉幸愛 水着・グラビア画像25 (2020/08/08)
- おのののか 水着・グラビア画像38 (2017/09/04)
- 山田南美 水着・グラビア画像 (2019/10/25)
- 伊東紗冶子 水着・グラビア画像7 (2017/05/07)
- 伊織いお 水着・グラビア画像7 (2020/01/01)