男が女を愛する時 When a Man Loves a Woman
![]() | 男が女を愛する時 (2013/03/20) パーシー・スレッジ 商品詳細を見る |
アメリカの「一発屋」
パーシー・スレッジの全米ナンバー1ヒット曲。
1966年、パーシーのデビュー曲にして唯一のヒット曲。
と、いいつつ、結構好きなんだなあ、これが。
カラオケでもよく歌ったっけ。
いい曲だから、スタンダード化しているのでカバーも数多い。
メロディ自体は、そんなに難しくないが、
全体的にキーが高い。
高いBあたりの音が継続するので、
結構きつい。
歌い手を選ぶ曲だね。
かつて、マイケル・ボルトンというオッサンが、
この曲をカバーしてリメイクしたものも大ヒットした。
とにかく歌詞が良い。
女に惚れて周りが見えなくなる男の様が
よく表れている。
恋は盲目ってやつですね。
When a man loves a woman, he can't keep his mind on nothing else
He'll trade the world for the good thing he's found
If she is bad, he can't see it, she can do no wrong
Turn his back on his best friend if he put her down
When a man loves
a woman, spend his very last dime
Tryin' to hold on to what he needs
He'd give up all his comforts, sleep out in the rain
If she said that's the way it ought to be
Well, this man loves a woman
I gave you everything I had
Tryin' to hold on to your high class love
Baby, please don't treat me bad
When a man loves a woman, down deep in his soul
She can bring him such misery
If she plays him for a fool, he's the last one to know
Lovin' eyes can't ever see
When a man loves a woman, he can do her no wrong
He can never own some other girl
Yes, when a man loves a woman I know exactly how he feels
'Cause baby, baby, baby, you're my world
When a man loves a woman I know exactly how he feels
'Baby, baby, baby, you're my world
ちなみに本家のパーシー・スレッジと
マイケル・ボルトンでは
若干、歌詞が違う。
赤字の部分で元々
High class love
と歌われていたが、マイケルは
Precious love
と、歌っている。
多分、High class love という言い回しが、時代的に古いから
現代風に言いかえたのかもしれない。
あくまで想像だけど。
改めて歌詞を読んでみたら
凄いなって思った。
女に全てを捧げて何もかも失っても
彼女の愛を求める哀れな男
を想像してしまった。
歌う時は、そんなこと考えないんだけどね。
実は、歌詞とか、あんまり考えないで歌ってるんです。
だから、どんな歌でも歌えるんだけど。
歌詞は人によって、それぞれの解釈で
歌えばいいと思うんですよ。
自分の解釈で心こめて歌えば、
それが正解ですよね。
全盛期のパーシーさん。のっけから音程が怪しいwwwwが、素晴らしいじゃないか
マイケルとの共演、歌詞が違うのが分かる。パーシーは相変わらず前歯が無いwwww
キーも下がってるけど…いいじゃないか
- 関連記事
-
- セックス・マシーン Sex Machine (2014/11/17)
- 訃報「男が女を愛する時」パーシー・スレッジさん死去 (2015/04/15)
- 冬の散歩道 A Hazy Shade of Winter (2015/01/02)
- 男が女を愛する時 When a Man Loves a Woman (2014/10/06)
- 君の友だち (2014/08/03)
- そよ風にのって Dans le même wagon (2014/11/14)
- イエスタディ・ワンス・モア Yesterday Once More (2014/10/21)
- ソウル・マン Soul Man (2014/11/25)
- 二人だけのデート I Only Want To Be With You (2014/11/22)
- ホワッド・アイ・セイ What'd I Say (2014/11/24)