愛のメモリー 松崎しげる
![]() | 愛のメモリー (MEG-CD) (2010/02/24) 松崎 しげる 商品詳細を見る |
松崎しげるというと、あのガングロオジサンかwwww
と、若い人でも一応は知っている。
顔の黒さと声のデカさで有名だが、
圧倒的な歌唱力は、もっと評価されてもいいと思う。
残念ながら彼も「愛のメモリー」だけの一発屋というのが
世間一般の評価みたいだ。
ただ、ああいう歌い上げるみたいな歌手は
あまり日本では好まれないんだろうか。
松崎しげるは声量もあるが、キーが高い。
小田和正や徳永英明とキーの高さは変わらない。
そう言うと、音楽やらない人は、
えっ、そうなん?
と、驚く。
声が太いから高く聞こえないんだろうか。
あくまで個人的感想だけど、
日本人は線の細い高い声が好き
なんじゃないかと思う。
小田和正や徳永英明、玉置浩二なんか
女性受けがいいみたいだ。
松崎しげるのように
声量があって太い声なら、
布施明もキーは高い。
ハウンドドッグの大友康平もキーが高い。
嘘だと思うなら、実際に原曲キーでカラオケで
歌ってみたら分かる。
一般的な日本人男子は、まず歌えない。
少なくとも
布施明の「君は薔薇より美しい」や、
ハウンドドッグの「嵐の金曜日」を
原曲キーで歌いこなせる一般人の男性には
お目にかかったことがないです。
聴いてる分には簡単そうに聞こえても、
いざ実際に自分で歌ってみると
歌って難しい
って分かるんですけどね。
まあ、カラオケなんつうのは、下手でも楽しく唄えればいいんで、
別次元の話なんですけど。
実際、人前で歌って、人の心をつかむのは、
かなり難しいですよね。
最初に「愛のメモリー」を聴いたときには、
日本人らしからぬ、大仰な歌というか、
バタ臭い部分が感じられた。
かつて布施明が
フランク・シナトラの「マイウェイ」を
日本語で歌っていたが、
あんな感じのバタ臭さだった。
ついでにいえば、
尾崎紀世彦っていう人も同じバタ臭さを感じるwwww
そういえば及川光博っていう人が
愛のメモリーを歌ってたけど、
キーが低くて、イメージ狂ったな。
やっぱ、愛のメモリーは、
あのキーじゃないとダメだなって。
キーが変わると不思議と曲の雰囲気も変わるんですね。
最後のサビの部分で転調して半音上がって、
高いC音の部分がいいんだけどね。
たまにはカラオケで歌うんだけど、
周りにはエライ迷惑そうな顔されるんですよwwww
俺にとっては、カラオケで歌うレパートリー
っていう位置づけの曲ですかね。
もちろん松崎しげるは好きな歌手ですよ。
歌上手いからね。
- 関連記事
テーマ : お気に入り&好きな音楽
ジャンル : 音楽
杉原杏璃 水着・グラビア 画像 Ⅱ








杉原杏璃 水着・グラビア 画像 Ⅱの続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- RaMu 水着・グラビア画像46 (2019/09/25)
- 都丸 紗也華 水着・グラビア画像67 (2019/04/14)
- 丸高 愛実 水着・グラビア画像Ⅱ (2014/12/15)
- 吉川友 水着・グラビア画像32 (2018/07/03)
- 田中菜々 水着・グラビア画像4 (2017/02/09)
- 浅川梨奈 水着・グラビア画像ⅩⅩⅡ (2016/08/14)
- 安齋らら(宇都宮しをん、RION)水着・グラビア画像2 (2020/08/28)
- 朝比奈 彩 水着・グラビア画像Ⅷ (2015/09/30)
- 小倉優香 水着・グラビア画像38 (2018/06/30)
- 浜田 由梨 水着・グラビア画像Ⅷ (2015/04/26)
衝撃の新事実!20代女性の10.7%が他人の家の家具に無許可で鼻くそをつけた経験アリ

美人なら鼻ほじっても許される
※写真と本文は関係ありません
ふざけたあだ名をつけたり、文房具や上履きを隠したり、好きな女の子の名前を言いふらしたり、学生の頃って、ちょっとした出来心で友達にくだらないイタズラをしますよね。みなさんも、ひとつやふたつ思い当たるフシがあるのではないでしょうか?
今回取り上げるテーマは、”鼻くそ”。
実は、しらべぇではこれまでいくつか鼻くそにかんする調査を行ってきました。
・【実は健康的】鼻くそ食べたことある率をガチ調査 20代女性の36.7%が経験アリ!
・今朝も沢山取れた!20代男女の35.3%が常習的に鼻くそをほじってることが判明
そんな経緯もあり、しらべぇ編集部内で毎度のごとく鼻くそ談義で盛り上がっていたところ「学生の頃って友達の家に遊びに行ったら、こっそり家具に鼻くそをつけたよね?」「そうそう!こっそりペタッとつけた!」という話題がヒートアップしました。そこで以下のようなアンケートを実施してみました。
【男性・年代別「他人の家の家具に、こっそり鼻くそをつけたことがある」人の割合】
・20代:9.3%
・30代:8.7%
・40代:8.0%
・50代:11.3%
・60代:4.0%
あれ?おかしいですね。しらべぇ編集部ではほぼ全員が鼻くそをつけたことがあると告白していたのですが、アンケート結果は50代の11.3%を除き、他の年代は10%を割る結果となりました。
女性・年代別も同じような結果となりましたが、20代のみ男性を上回る10.7%という数値が!20代に限って言えば、女性のほうが他人の家の家具に鼻くそをつけたことのある人が多かったのです!女性も意外にペタッとつけているみたいですね。
さて、なぜ他人の家の家具にこっそり鼻くそをつけるのか、いくつか理由を紹介します。
「鼻をほじったけど、近くにティッシュがなかったから」(20代・女性)
「友達が新品の家具を自慢してきたから。新しいバッシュを踏むのと同じ文脈」(20代・男性)
「特に意味はありません。ちょっとしたイタズラです」(50代・男性)
「鼻くそは小さいし、乾燥すればポロッと落ちるから気づかない。完全犯罪です」(20代・女性)
「一時期友達のあいだで家具やゲーム機に鼻くそをつける遊びが流行ったから」(30代・男性)
なるほど。確かに鼻くそほどの大きさなら家具につけられても気づきませんが、よくよく考えてみたら結構悪質なイタズラですよ(笑)
ちなみに、Wikipediaによると鼻くそをほじる行為の正式名称は「鼻ほじり」、もしくは「鼻糞ほじり」とのこと。キリンは手がないので、舌を使って鼻をほじるそうです。
人間誰しも鼻くそはたまりますから、ほじる行為は問題ありません。ただし、ティッシュに包むなど、大人の処理を心がけたいものですね。
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2014年9月19日(金)~9月22日(月)
対象:全国20代~60代の男女計1500名
(文/しらべぇ編集部・大川竜弥)
http://news.livedoor.com/article/detail/9324418/
- 関連記事
-
- 【ダンナもホモなんだ】どっちから読んでも全く同じ!面白すぎる「回文」ランキング (2016/08/02)
- 女性から嫌われる「男性ドライバー」の特徴7つ (2016/08/12)
- これって偶然なの?将軍様wwww (2011/04/03)
- たった7分で人種差別がなくなる?瞑想の驚くべき効果が明らかに (2015/12/07)
- 日本なら即クビ間違いなし? ドイツのサービス業は“店員の立場が客より上”が当たり前 (2019/06/09)
- 「プライドの高い女」、実は落としやすい? 簡単なモテのテクニックと意外な本性 (2019/04/14)
- 科学的に証明されたモテる秘訣はこれだ!モテたくない人は絶対に見ないでください (2016/05/14)
- おでんツンツン男の免許証写真が酷すぎると話題に (2016/12/19)
- ミャンマーではなぜか鎌倉大仏の人気が高い!? (2018/01/14)
- 知っておかないと「うっかり捕まる可能性が高い行動」トップ10 (2015/05/09)
筧美和子 水着・グラビア Ⅱ








筧美和子 水着・グラビア Ⅱの続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 池田ショコラ 水着・グラビア画像Ⅳ (2015/01/31)
- 久松郁実 水着・グラビア画像ⅩⅩⅩⅦ (2016/05/29)
- 柳ゆり菜 水着・グラビア画像ⅩⅤ (2015/08/16)
- ★HOSHINO 水着・グラビア画像20 (2019/02/28)
- 川崎あや 水着・グラビア画像34 (2018/06/05)
- 加藤里保菜 水着・グラビア画像2 (2020/05/30)
- 忍野さら 水着・グラビア画像79 (2019/07/24)
- 片岡沙耶 水着・グラビア画像16 (2017/10/14)
- 川村那月 水着・グラビア画像6 (2020/01/26)
- 柳瀬早紀 水着・グラビア画像19 (2019/10/16)