AKB48小嶋陽菜 卒業の準備は万全!?


AKB48小嶋陽菜が29日都内で女性用下着通販会社ピーチ・ジョンのイベント「PJ SELFIE PARTY-#PJ_GIRLから、女の子のトクベツな瞬間がはじまる-」に出席した。
小嶋は胸元をあらわにしたセクシ-なピンクのドレス姿で登場。Instagramで55万人超のフォロワーを持つ小嶋さんは自撮りについて「中学生のころから始めました。毎日撮るので飽きられないように色々な角度から撮ります。少し赤味をますと鮮やかに仕上がります」とテクニックを披露。
AKBの中で最年長の小嶋。自分の中ではやめるタイミングを考えているというが報道陣から卒業のタイミングを聞かれると「9月のじゃんけん大会の時に決勝まで行った時に(卒業宣言を)しようと思いました。でもそれがダメだったので今は白紙です」と語り、「卒業ライブの時にはどんなドレスを着て、どんな曲を歌うかも考えています」と告白。
来年AKB48は10周年を迎える。小嶋は「自分がその時にいるか? いないかはわかりません」と意味深の微笑み。(アミーゴ・タケ)
http://npn.co.jp/article/detail/87199791/







- 関連記事
-
- 篠田 麻里子 水着・グラビア画像10 (2017/01/08)
- 山本彩 水着・グラビア画像Ⅶ (2015/08/06)
- 篠田 麻里子 水着・グラビア画像21 (2017/07/09)
- 渡辺麻友 水着・グラビア画像5 (2017/10/07)
- 悪徳PにもてあそばれるAKB48の悲劇 (2011/03/11)
- 大場 美奈 水着・グラビア画像ⅩⅢ (2016/04/10)
- 山本彩 水着・グラビア画像ⅩⅢ (2016/02/05)
- 平手の「仙腸関節不安定症」 専門医解説...放置すると長期化も (2018/12/22)
- 柏木由紀 水着・グラビア画像29 (2018/04/16)
- 森保 まどか 水着・グラビア画像Ⅵ (2015/12/02)
護あさな 水着・グラビア画像Ⅵ








護あさな 水着・グラビア画像Ⅵの続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 橋本萌花 水着・グラビア画像4 (2021/03/03)
- 菜乃花 水着・グラビア画像77 (2019/01/29)
- 沢口愛華 水着・グラビア画像30 (2020/03/06)
- 夏本あさみ 水着・グラビア画像19 (2020/11/14)
- 森咲智美 水着・グラビア画像26 (2018/08/03)
- 内田 理央 水着・グラビア画像31 (2018/02/19)
- 小池里奈 水着・グラビア画像78 (2017/09/04)
- 川津明日香 水着・グラビア画像 (2020/04/03)
- 矢島舞美 水着・グラビア画像ⅩⅡ (2015/11/04)
- 石川 恋 水着・グラビア画像ⅩⅩⅩⅧ (2016/10/17)
原幹恵 水着・グラビア画像Ⅳ








原幹恵 水着・グラビア画像Ⅳの続きを読む
続きを読む- 関連記事
-
- 稲村亜美 水着・グラビア画像9 (2017/06/11)
- 葉月 ゆめ 水着・グラビア画像20 (2018/12/26)
- 吉川友 水着・グラビア画像ⅩⅩⅣ (2016/08/13)
- 巨乳JKやローラの爆乳後輩など、ミスマガジンベスト16出揃い水着で共演 (2019/05/08)
- 杉本 有美 水着・グラビア画像67 (2017/10/21)
- 新條由芽 水着・グラビア画像3 (2020/07/05)
- わちみなみ 水着・グラビア画像42 (2019/09/03)
- 華村あすか 水着・グラビア画像24 (2019/02/26)
- 高杉杏 水着・グラビア画像3 (2019/08/07)
- 新谷真由 水着・グラビア画像 (2019/10/18)
「絶対に検索してはいけないワード」を取り上げ「中居正広のミになる図書館」スタジオが騒然
![]() | 最新版ググってはいけない禁断の言葉 (2013/08/16) 不明 商品詳細を見る |
28日深夜放送の「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)で、インターネットで検索してはいけないという“タブーワード”の一部を紹介した。
この日の番組では、インターネット上の怪しいサイトやスマートフォンやタブレット利用者を狙った怪しいアプリについて特集した。
その中で「絶対検索してはいけないワード」と題してタブーワードを取り上げた。タブーワードとは、グロテスクな画像や心霊現象サイト、詐欺サイトといった危険なサイトにつながってしまう検索ワードのことだ。
このタブーワードについて“ほんの入り口”として「実害がない」と番組側が判断したものを紹介した。
○メキシコ人形
番組では、人形島(にんぎょうとう)という島のいたるところに、ひび割れや汚れた赤ん坊の人形が吊るされている画像を映し出し、島の所有者が亡くなった少女の鎮魂目的で人形を吊るし始めたのだと解説した。
出演者が「どうしてこんなことするの?」「怖い」と、驚きの声や気味悪さを口にする中、劇団ひとりは「全部(島)に流れてきたみたいですよ」と話し始め、島の川に流れてきた人形を拾って供養のようなことをしていると説明した。
○ヒッコリー・ホーンド・デビル
大きさが約15cmあるという北米最大の青虫で、そのグロテスクな外見の画像を一目見るなり、出演者からは「気持ち悪い!」との声が次々にあがった。
番組では数枚の画像を紹介したが、ウーマンラッシュアワーの村本大輔は「なんだかんだ言いながらずっと見てしまう…」と漏らした。最初は強烈に拒否していた中村アンも、村本の一言に同調し、結局全員が映像から目を離せない様子になっていた。
なお、番組では、このヒッコリー・ホーンド・デビルの最初の画像を映し出した際「検索で出てくる画像とは異なります」という注意書きを表示していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/9413154/
- 関連記事
-
- 女性の尻に見入る男たちの隠し撮り動画が大評判 (2011/02/19)
- 「日本人の就職面接エチケット」に海外ネットユーザーがザワつく…「ストレスで死ぬ」「やりすぎ」「日本では仕事しない」という声も (2017/04/12)
- 京アニを「麻薬の売人以下」と表現 放火事件めぐる大学教授のコラムが非公開に 「不適切な発言があった」 (2019/07/24)
- 通信内容の盗み見も…Wi―Fiの暗号化に弱点 (2017/10/18)
- 今さら2ちゃんねるにドハマリ!?ASKAのドヤ顔投稿が痛すぎる (2017/04/02)
- うちのカミサンは某音大で声楽やってた (2010/12/09)
- 架空ドタキャン騒動…大学HP作成者を直撃 (2018/06/03)
- 【地熱発電】代替エネルギーは地熱一択 さっさと原子力利権を廃止しないと日本がホロン部 (2011/04/03)
- FBに「投票済み」知らせる機能 「自分も」の効果狙う (2019/07/14)
- 学生限定SNS「ひま部」でなりすまし 未成年の性犯罪被害が多発 (2019/11/15)
綾瀬ドラマで問題発生 「他力本願」の誤用を本願寺僧侶が指摘
![]() | 間違うと恥をかく日本語小辞典―勘違い・誤用・早トチリ…間違いやすい言葉の正しい使い方 (2004/03) 成清 良孝 商品詳細を見る |
「話が煮詰まる」「敷居が高い」なんかも誤用が多い気がする。

第2話視聴率は17%を記録し、今クールドラマの中で唯一、第2話視聴率大幅アップという絶好調のドラマ『きょうは会社休みます。』(日本テレビ系)。その主演の綾瀬はるか(29才)が演じるのは、最近よく聞く“こじらせ女子”。同番組HPには、その特徴が以下のようにまとめられている(10月28日現在)。
其の一 自分の中の女子力に自信が持てない
其の二 他力本願
其の三 うたぐりぶかい
其の四 甘え下手
其の五 敵は天然モテ女
其の六 学生時代の人間関係にトラウマがある
其の七 寂しさに慣れている
ここにある「他力本願」の説明が、今、思わぬ火種を抱えているとの情報が飛び込んできた。
「浄土真宗の僧侶、門徒さんたちの間で、“あれは、本来の意味と違う!”と問題視されているんです。中には“けしからん!”と声を荒らげている人もいます」
問題になっている「他力本願」の説明文がこちら。
【こじらせ女子は、果報を寝て待つ。恋愛に対して受け身で、努力の仕方がわからない。日頃の行いさえよければ、いつか自分にも果報が訪れると、ちょっと本気で思っている】
女性セブンは、綾瀬主演の大ヒットドラマ『きょうは~』がこじらせてしまった僧侶との関係を追って、京都へ向かった。
JR京都駅から徒歩7分。烏丸通り沿いに位置する名刹・東本願寺。真宗大谷派の本山だ。宗祖・親鸞聖人が明らかにした『他力本願』について、阿弥陀如来(=他力)が衆生を救済する本願の働きであり、阿弥陀信仰の根本となる教義であるとしている。東本願寺の僧侶2人に話を聞いてみた。
僧侶A:「“果報は寝て待て”という使われ方は、よろしくないですね…。他人の力で願いを達成するという意味なんてありませんから。私たちは自分ではどうすることもできない力で生かされている。例えば心臓を止めてやろうと思っても、心臓は勝手に動きますよね。そういうことに気づいたとき、ではどうしたら救われるか? 仏さんにすべてをお任せするしかないんですが、それが他力なんです。普段使われている意味合いは歪んでいます」
僧侶B:「現代では他人任せという意味が浸透しているので、そういった意味でドラマでもお使いになっているんでしょう。同じように、間違った使われ方をしている仏教語はたくさんあるんですよ…」
兵庫県にある浄土真宗本願寺派西念寺の前住職・青木敬介氏はこう話す。
「現代において“他力本願”は、自分が努力せんでも他人の働きによって利益を得ることができるというような使われ方をするけれども、それはとんでもない間違いなんです。この言葉は、生きとし生けるものは、“仏様の限りのない広く大きな願い”の中で生かされておることを説いているのです。その肝心なことを知らずに間違った使い方をしている人が多いのはとんでもないことですよ」
※女性セブン2014年11月13日号
http://news.livedoor.com/article/detail/9415863/
- 関連記事
-
- 昆布のダシ、なぜ海中で出ない? おたる水族館のクイズ展示が話題に 「解説だと読んでもらえないので…」 (2019/10/21)
- 最強動物と名高いコモドドラゴンの噛む力は猫より弱い、猫より弱くても侮れない!返り討ち必至の毒のパワー (2018/01/04)
- 「大トロ」と「中トロ」の境界線はどう決める? お値段は結構違うけど実は (2021/02/17)
- 昔の「1日」は、今よりずっと短かった!? (2018/09/14)
- 茶聖「千利休」の本名は田中?斉藤?鈴木? (2016/04/25)
- 高すぎてひく!? 「世界一のっぽなビル」は何メートル? (2016/07/24)
- キリマンジャロ、実は「キリマ・ンジャロ」 意外と知らない単語の「区切り方」 (2019/08/25)
- 【世界の不思議】科学でも解明できない不思議な現象4つ「バグダッド電池」 (2014/09/24)
- 【言葉】世の中の隠された裏側が見える それが“社会の窓” (2018/11/04)
- 徳川綱吉はただの“犬バカ”ではなかった。「生類憐みの令」が発布された本当の理由 (2015/02/10)