ショック死注意?!女には絶対言えない『男の本音』5連発
![]() | superman スーパーマン パーカー ファション カップルパーカー () Vings 商品詳細を見る |
ショック死注意?!女には絶対言えない『男の本音』5連発
わたしは10台の頃から飲み屋業界におり、男の欲望を嫌というほどみてきました。欲望を見過ぎて、男の人を気持ち悪いと思ったり憎しみを抱いた時期もありました。
でも、今は違います。今回は、どんな男も必ず思ってるけどモテなくなるから絶対に言わない、そんな「男の本音」5連発をご紹介します。『だから男ってやなのよね~』じゃなくて『ホンネを踏まえたうえで仲良く付き合ってほしい』という思いから書きました。
■1.付き合うのはセックスのため
どうも、女性の脳は性欲を愛情に変換するようにできていて『やりたい』が頭の中で『愛してる』に変換されるみたいです。一方、男性の方は『やりたい』が頭の中で『愛してる』には変換されません。ひたすら『やりたい』のです。そのため、風俗にいくのも『やりたい』から。付き合うのも『やりたい』から。そこにあまり違いはないようです。
ただ、がっかりする必要は全然ありません。言い換えると、付き合って毎回セックスできていれば、よっぽどのことがないかぎり男性が別れようということはないんです。
■2.やれない女にお金払いたくない
最近は割り勘文化も横行しているので、デートしておごってくれる男性ばかりではないかもしれませんが、男性がおごってくれるのは『やれるかもしれないから』です。これはどんなお金持ちの男性でもそうです。もっというと、お金持ちの男性ほどビジネス感覚に優れており、投資的に『やれるから』もしくは『お金になるから』のいずれかじゃないとお金を使いません。
何が言いたいかと言うと、恨みを買わないためにも、やる気がない男性におごってもらうのはやめましょう。
■3.とりあえず1回やれば充分
やり逃げっていやですね。せっかく意を決して飛び込んだのに、セックス後いまいち反応が悪いって経験、みんなあるんじゃないかと思います。これは、女性は、優秀な子孫を残したいという本能があるため、優秀な種を選別してなるべく妊娠するようにリピートさせたいと思うのに対して、男性はできるだけ多くの母体に種を植え付けたいという本能があるため、常に新しい女性としてみたいと思うから、らしいのです。
『一回してみたい』は男性の本能。二回目からが冷静になって、性格が合うかとか、今の生活ペースで付き合えるのかな、と我にかえります。なにが言いたいかと言うと、やり逃げされたからと言ってがっかりする必要はありません。性格があわないか、時間があわなかっただけ。そんなのに執着する必要はありません。
■4.結婚はなるべくしたくない。
若い頃は、わたしが特別かわいいわけじゃなし、自分からガツガツいかないと男性にプロポーズなんてされないからがんばらなくちゃ!と思ってましたが、それは間違いでした。女性のスペックが高いとか、美人とか全く関係なく、男性は、基本どんな女性とも結婚したくないのです。それは、潜在的に結婚すると、お金を握られ、自由が奪われ、責任を持たされ、良いことがないと思ってるから。
世の、お小遣い3万円、タバコも吸えないで、なけなしのお金をパチンコで増やそうとする世のお父さんのイメージなのでしょうか。でも、結婚してからがスタートです。『そんなの夢がない』って嘆くのではなくて、がんばって女性側がクロージングをかけて、結婚した後、2人で幸せになればいいのです。
■5.浮気しないのはお金がもったいないから
だからと言って『世の中のすべての男性が浮気する』というわけでもありません。浮気しない男性もいます。でも、浮気しないのは愛があって誠実だから、というのは幻想。浮気しないのは、お金がもったいないからです。お金をかけるほど性欲がないか、性欲があっても貧乏だから浮気できないかのどっちか。ようは、性よりお金の方が大事な男性が浮気しないのです。
なにが言いたいかと言うと、浮気しない男性がそんなに偉いとも思えません。だから、男性の浮気に対してそんなに目くじらをたてる必要はないんです。(だからと言って『浮気してもいいよ』とかわざわざ言う女はうざいです)
■おわりに
いかがだったでしょうか?はじめに申し上げましたように、これは、『男って最悪だよね』と言いたいから書いたわけではありません。わたしは女子中、女子校、女子大、水商売と、5万人女性をみていますが、幸せになるのは、美人や、駆け引き上手、高学歴などではありません。むしろ、そういう女性に対して、男性は張り合おうとし、ホンネをむき出しにきます。幸せになるのは、男性の前でずっとかわいらしくいられる女性。
『俺のこと好きなんだな、かわいいな、いい子だな、バカだけど•••、俺が守ってやらなくちゃ、こんな俺だけど信じてくれて悪いな、この子のために俺がんばらなくちゃ•••』こういう気持ちを男性に抱かせることが、男のホンネと相反する行動をとらせる術なんです。男性のホンネは本能、男性の愛情は責任です。
(内野彩華/ハウコレ)
http://news.livedoor.com/article/detail/9237702/
全て当たってるとはいえないかもしれないが
当たってる部分もあるなあ…
- 関連記事
-
- いびきをかいている人を起こしてもいい?専門医が解説 (2016/11/02)
- マイナンバーの通知カード受け取りは「義務」ではない!? (2015/11/25)
- チョコレートはイライラを解消してくれない!? (2015/04/17)
- 「無期懲役でも15年くらいで仮釈放」テレビでの大渕愛子弁護士の発言は正しいか? (2015/06/23)
- <パズル>小学校低学年の正解率48%!解けない人は頭が固い? (2018/02/28)
- 本当に惹かれ合っている二人が結ばれない理由が判明 (2016/05/07)
- 作曲家の霊が体を借りて演奏する ローズマリー・ブラウン夫人 (2017/05/14)
- いわくつきの「怖い神社」ベスト3 (2019/01/04)
- 「体に悪い食べ合わせ」は本当? 食べ合わせ博士がジャッジ (2017/05/02)
- 大量の金が眠ってる!? 「都市鉱山」って何? (2016/02/21)
Love, Day After Tomorrow 倉木麻衣
![]() | MAI KURAKI BEST 151A -LOVE & HOPE- 【通常盤】 (2014/11/12) 倉木麻衣 商品詳細を見る |
デビュー時と、そんなに変わってないんじゃないでしょうかね
胸が大きくなってるような気がするけど(笑

倉木麻衣さんもデビューして15年になるんですね
つうことは、もう三十路に突入しちゃったんですかね
11月に発売される15周年記念ベストアルバムは
デビューアルバムのジャケットを
現在の倉木麻衣さんが再現したジャケになっています
アルバムタイトルの151Aっていうのは
一期一会とかけてるわけですね
なるほど
で、15周年っていうことで
デビュー曲の
Love, Day After Tomorrow のPVを新たに
15分割して15人のディレクターで制作して公開
しているようです
15周年か…
なるほど
俺も歳取るわけだ(笑
![]() | delicious way (2000/06/28) 倉木麻衣 商品詳細を見る |
2000年発売のデビューアルバム
関連リンク:倉木麻衣の巨乳が気になる
- 関連記事
-
- かもめ 浅川マキ (2014/09/09)
- 夜間飛行 ちあきなおみ (2014/09/17)
- L⇔R黒沢健一「突然の死」について、弟・秀樹が語る (2017/03/03)
- ルイジアンナ キャロル (2014/12/25)
- 西城秀樹さん追悼 盟友・ギタリスト、芳野藤丸が明かす秘話と秘蔵写真「ヘタなロックよりロック。ロック以上だった」 (2018/05/23)
- 帰ってこいよ 松村和子 (2014/10/04)
- 矢沢永吉「成り上がり」ロック伝説、30年来の友人・女性歌手が明かす! (2018/07/18)
- チャイナタウン 矢沢永吉 (2014/09/25)
- 学生街の喫茶店 ガロ (2014/12/17)
- 狼になりたい 中島みゆき (2014/09/08)
マツダ「スカイアクティブ」好調 独自技術ディーゼル車、販売10万台超
マツダ「スカイアクティブ」好調 独自技術ディーゼル車、販売10万台超
マツダが開発した1500ccの小排気量クリーンディーゼルエンジン
フジサンケイビジネスアイ2014年9月10日(水)08:21
マツダは9日、独自の低燃費技術「スカイアクティブ」を取り入れたディーゼルエンジンを搭載した乗用車の国内累計販売台数が8月末で10万台を超えたと発表した。
2012年2月に発売したスポーツ用多目的車(SUV)「CX-5」を皮切りに、中型車「アテンザ」、小型車「アクセラ」などにも導入。新たに排気量1500ccの小型ディーゼルエンジンも開発し、今秋発売の小型車「デミオ」に載せる。
同社のディーゼルエンジンは、世界最高効率となる圧縮比14.0を達成し、同社の従来エンジンに比べ約2割の燃費改善を実現。また、窒素酸化物(NOx)を取り除くための後処理装置を使わずに、排出ガス規制をクリアできたのが特徴だ。
マツダによると、昨年の乗用車の国内ディーゼル販売台数は7万5000台と2年前に比べ8.3倍に拡大。うちマツダは4万5000台で、ディーゼル市場を牽引(けんいん)している。
http://news.goo.ne.jp/article/businessi/
business/fbi20140909011.html
- 関連記事
-
- 「右折入庫禁止」駐車場の案内、従う義務ある? 運転手不満「道が空いてて迷惑かからない」 (2018/09/17)
- 金色に会えたらラッキー? 地下鉄民営化祝う特別列車 大阪市 (2018/03/28)
- 「ツインターボ」を聞かなくなったワケ 時代と共に変化し続ける「ターボ」という技術 (2017/07/19)
- 帝人がGMに複合材供給、車体構造では世界初 (2018/03/11)
- トイレも金ピカの新車両、大阪・泉北高速に登場 (2017/01/17)
- 「後部座席は安全」は間違い、席別致死率トップ (2017/03/30)
- 高速の最高速度120キロに引き上げ 新東名と東北道の一部区間 (2019/01/31)
- 「あおり」免停9倍ペース 警察庁指示後、1〜3月 (2018/04/27)
- 自動車希望ナンバー「358」人気急上昇なぜ? 謎の数字「エンジェルナンバー」などとも (2019/10/27)
- 運転免許証「元号」「西暦」併記へ…希望者多く (2018/11/27)