消すのに80万円かかるのに…意味不明の落書き 大阪市営地下鉄の車両で発見

大阪市営地下鉄御堂筋線中津駅北側の折り返し線で落書きがされているのが見つかった地下鉄車両。これを消すのに約80万円かかる。一体、だれの仕業なのか…(大阪市交通局提供)
2014.7.22 11:34
22日午前6時45分ごろ、大阪市北区中津の市営地下鉄御堂筋線中津駅近くにある地下トンネル内の留置線で、御堂筋線の車両の側面がスプレー塗料で落書きされているのを乗務員が発見。大阪府警大淀署に通報した。
大阪市交通局によると、落書きされたのは10両編成の3両目の右側面で、白や赤などのスプレーでアルファベットや記号が幅約10メートル、高さ約1・5メートルにわたって書かれていた。落書きを消す費用は約80万円。
現場の留置線は同駅発の電車を止めるために設置された折り返し線。この車両は同日午前0時5分ごろから止められ、ほかに車両はなかった。同局ではホームなどから線路に降り、歩いて侵入したとみている。
市営地下鉄では平成20年10月にも同じ場所で落書きの被害があったほか、25年度には森之宮検車場(同市城東区)などで5件発生している。
リンク元:http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140722/waf14072211340013-n1.htm
![]() | TRESPASS ストリートアート・カルチャー (2010/11/05) カルロ・マコーミック 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 清原和博被告が保釈 姿は見せず (2016/03/17)
- 横田めぐみさん、56歳 「必ず助ける」と母、早紀江さん (2020/10/05)
- 北極圏から日本まで覆った熱波、今後はいっそう頻繁に 専門家が警告 (2018/07/29)
- 東京で新たに1337人の感染確認 初の1000人超 (2020/12/31)
- 自宅療養死相次ぐ 入院1週間待ちも「調整難しい」 (2021/01/19)
- 難民申請者、長引く収容 自殺者も 入国管理施設ルポ (2018/06/25)
- 飲食店内や駅構内は原則禁煙に…受動喫煙対策 (2017/01/17)
- 国内のコロナ感染、2388人 重症者は過去最多583人 (2020/12/13)
- 新たに7013人の感染確認 土曜日として過去2番目 重症者は965人で最多更新 (2021/01/16)
- コロナ感染対策揺るがす性風俗店虚偽広告事件 (2020/06/24)